PIXUS MP640 のクチコミ掲示板

2009年 9月中旬 発売

PIXUS MP640

3.0型TFT液晶モニター/自動写真補正II/無線LAN搭載/5色インク対応のインクジェット複合機(出力時間:L判フチなし写真約17秒/A4カラーコピー約22秒)。直販価格は29,980円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP640のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP640の価格比較
  • PIXUS MP640のスペック・仕様
  • PIXUS MP640の純正オプション
  • PIXUS MP640のレビュー
  • PIXUS MP640のクチコミ
  • PIXUS MP640の画像・動画
  • PIXUS MP640のピックアップリスト
  • PIXUS MP640のオークション

PIXUS MP640CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月中旬

  • PIXUS MP640の価格比較
  • PIXUS MP640のスペック・仕様
  • PIXUS MP640の純正オプション
  • PIXUS MP640のレビュー
  • PIXUS MP640のクチコミ
  • PIXUS MP640の画像・動画
  • PIXUS MP640のピックアップリスト
  • PIXUS MP640のオークション

このページのスレッド一覧(全301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP640」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP640を新規書き込みPIXUS MP640をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インクの消耗が早い

2009/12/08 16:12(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

クチコミ投稿数:7件

設置してから半年ほどで、「インク交換してください。」のエラーがでました。
月に4,5枚印刷しただけで、しかも、ほとんどがモノクロです。
これだけで、もうインクがなくなるものでしょうか?。
インクは、赤、青、黄色がなくなっています。

書込番号:10598830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:46件

2009/12/08 17:10(1年以上前)

4,5枚といわれても、用紙のサイズや刷る対象が絵(写真)なのか文章なのかで変わりますが。

基本的に

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8717/FAQs/q7.html

参照でよろしいんじゃないでしょうか。個人的にはCanonのプリンタの方がEPSONのプリンタより
はインクが保つ方だと思います。使用環境も機種も違いますが、私が以前EPSON PM970Cを使
っていた頃は、3か月もすればブラック、ライトマゼンダ、ライトシアン、ライトイエローが空になって
いたものです…。

書込番号:10599031

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2009/12/08 17:17(1年以上前)

電源は入れっぱなしですか?

プリンタは印字ヘッドが目詰まりしないように、定期的にインクを消費しています。

注意書きにも長期間利用しない場合には電源を抜いてくださいと但し書きがあります。

ほぼ、このヘッド維持機能で消費されたのは間違いないと思います。

書込番号:10599055

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/12/08 17:34(1年以上前)

モノクロ印刷は、カラーインクを使用します。
インクは、保った方だと思います。
モノクロしか印刷しないならレーザープリンタにすべきです。
印刷量がすくないなら、コンビニのプリンタを借りるとかも有りです。
写真は、L版だけなら昇華型プリンタだとインクの心配がありません。
熱転写方式のFAXをプリンタに使うといいかなとも考えています。
インクジェット式プリンタは、お金がかかりすぎます。

書込番号:10599121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2009/12/08 18:11(1年以上前)

実際に使われているのはMP630でしょうか?

640を設置して半年ってありえないですからね・・・

書込番号:10599263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/12/08 21:55(1年以上前)

すみません。使用してるのは、MP630です。間違えてしまいました。すみません。
MP630では、まだ写真印刷はしておらず、子供の学校のA4サイズの事務文章などが、主です。
未使用時は電源は切っていますが、コンセントはさしたままです。
以前はエプソンのPM-880を使用していましたが、年賀状で写真印刷しても、
インク交換は1年に一度くらいでした。
MP630が、モノクロ印刷でも、カラーインクを使う事は承知していましたが、
それにしても、前に比べて消耗が早いので故障かと思いました。

すみません、書き込みを中止して、MP630で質問したほうがよいですか?。

書込番号:10600486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2009/12/09 09:56(1年以上前)

実際インクタンクを見られてインクは無くなってますか?
キヤノンはエプソンに比べぎりぎり無くなる使えるのでほんとに空になってれば正解です。
もしまだ残ってるようならセンサー等の異常も考えられます。

BCI-321は以前のような透明カートリッジじゃないのでちょっと見難いですね。
良く分からないようなら振ってみれば良いかな。

ちなみに一旦インク切れが出てもキャンセルボタンで印刷は続行出来ると思います。

書込番号:10602866

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/12/10 09:01(1年以上前)

ひまJINさん、ありがとうございます。
インクタンクに残っているかは、解らなかったのですが、キャンセルボタンで
印刷できました。

みなさんのアドバイス、いろいろ勉強になりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:10607542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源は自動で入るのですか?

2009/12/07 16:54(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

昔のピクサスは自動で電源入ったのですが、これはどうなのでしょう?
せっかく無線ラン付いてるんですが、電源だけはボタンを押しに行かないと
だめなんでしょうか?教えてください。

書込番号:10593752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2009/12/07 21:01(1年以上前)

過去スレをどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000057320/SortID=10553691/

書込番号:10594917

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2009/12/07 21:08(1年以上前)

大変参考になりました
ありがとう

書込番号:10594966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナーはどうですか?

2009/12/07 15:26(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

クチコミ投稿数:36件

MP640とEP802Aで検討中です。使用目的は年賀状がメインですが、写真のスキャンに使います。具体的には、七五三の写真を子供写真スタジオで撮影し、その写真をスキャンしデータ化したものを焼き増しして親戚に配るというものです。(写真スタジオの焼き増しは高いんです。1まい4千円位)光学解像度がMP640のほうが良いので、こちらにしようと思っているのですが、違いはあるのでしょうか?そもそも生写真を複合機でスキャンして、どれ位画質が落ちるのでしょうか?

書込番号:10593457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8673件Goodアンサー獲得:1607件

2009/12/07 16:12(1年以上前)

こんにちは。
趣旨違いのレスながら。
そこのお店でフォトCDに焼いてはくれないですか?
うちの近所のキタムラに併設の「マリオ」だと、一枚でも紙で買った写真に限定でかつオリジナルよりは劣るJPEGながら、CDに焼いてくれましたけど。。ただしCD一枚5千円だったかな?(いい商売してます)。
この辺のサービスはお店によるのかもしれませんが。
2枚以上紙で出して配るつもりでないと採算とれるか微妙ですが、紙の写真をスキャンするよりは画質的にかなりマシかと思います。
ご承知ならごめんなさい。参考まで。

書込番号:10593611

ナイスクチコミ!0


PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4 プリンタードットコム 

2009/12/07 16:54(1年以上前)

こんにちは。宜しくお願い致します。

>「光学解像度がMP640のほうが良いので、こちらにしようと思っているのですが、違いはあるのでしょうか?」

写真スタジオでの七五三の写真ですとサイズは六切りくらいか小さくても2L判あたりでしょうか。もしそれをスキャンして等倍で出力されるのであれば光学解像度は「600dpi」もあれば十分かと思われます。もしくは2L判をA4や六切りへの拡大でも「1200dpi」もあれば十分かと思われます。なので両機種とも問題のないスキャナ光学解像度をもっているかと思われます。

もし必要以上の光学解像度でスキャンをしても読み取り時間とデータ容量が増加するのみで、逆に扱いづらくなるだけですのでご留意されると良いと思います。ご参考までに「2400dpi」でA4サイズをスキャンすると時間にして「約40分」で「約130MB」となり通常に扱う画像データとは言い難いものになるかと思われます。

ですので、スキャンの部分よりは、焼き増しを考えてらっしゃるようなので、出力部分の違いのほうにご注目されたほうがよいかも知れません。

失礼致します。

書込番号:10593759

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/12/07 18:26(1年以上前)

返信どうもありがとうございます。

みーくん5963さん
>そこのお店でフォトCDに焼いてはくれないですか?

同様のサービスをやってくれます。確か5千円だったと思います。
ただ両方の両親に2・3カット配るつもりなので、1万から1万5千円になってしまいます。
ちょっと足せば、MP640が買えてしまうので、そんなに画質が悪くなければ、
スキャンでいいか、となったわけです。

PlayHouseさん
>両機種とも問題のないスキャナ光学解像度をもっているかと思われます。

そうなんですか?写真でなるべく綺麗な方がいいので、解像度がいい方がいいのかと思ってました。参考になりました。ありがとうございます。





書込番号:10594160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8673件Goodアンサー獲得:1607件

2009/12/07 19:35(1年以上前)

なるほど。
自宅用に3カット各1枚は最低限として紙写真で買うのは変わらないとして、プラス5千円でその3カット一式のCDデータを手に入れられるなら、今から複合機を買うよりも、データから写真屋で焼き増ししてもらったほうが安上がりな気がしたので、提案させていただいた次第です。
確かCD1枚あたりが5千円で、中身の写真は1カットでも3カットでも値段は一緒だったと思いましたが・・・違ってたらごめんなさいね。

書込番号:10594506

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP640の満足度3

2009/12/07 20:00(1年以上前)

スキャン予定画像が、仮にスキャナガラス面に密着出来ない場合 CISセンサーだと。
ピンボケ画像に成る可能性も有ります。
写真に台紙等が付いて居る場合台紙から外した方が、綺麗に CISの場合データー化可能です。
お勧めは CCDセンサー標準の MP990 ですが、実売価格が MP640 や EP-802A より、かなり高く成ります。

書込番号:10594605

ナイスクチコミ!0


echo21さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2009/12/07 20:06(1年以上前)

>PlayHouseさん

あんたに聞きたいんだが、複合機のちゃちなスキャナで2400dpiでスキャンして
まともな画像になると思ってるの? スキャン時間やファイルサイズの問題じゃない。
この手の廉価版スキャナは公証値の1/4程度が使用限界だ。どんなに頑張っても1200dpi、
それでもノイズだらけだろう。
まあ、常識的に考えてポジをフィルムスキャンでスキャンしない限り、300〜400dpiが
まともに使える最高解像度。

書込番号:10594641

ナイスクチコミ!0


PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4 プリンタードットコム 

2009/12/07 21:11(1年以上前)

こんばんは。宜しくお願い致します。

[echo21さん]へ

>「複合機のちゃちなスキャナで2400dpiでスキャンして
まともな画像になると思ってるの」

とのことですが、試したことはありまして例えばワードで10.5ポイントのフォントサイズで打ち出力したものを「1200dpi」と「2400dpi」で読み取り拡大していくとその違いは確かにありまして、「1200dpi」のほうがモザイクがかるのは早く「2400dpi」のほうが輪郭を長く保てました。なのでスキャナの高解像度をまったくの無意味とは言いきれないのですが、ただそれはよほど小さな対象を拡大した際のお話ですので、私もこのスレッド内でスレ主様の使用ですと等倍で「600dpi」、最大でも「1200dpi」もあれば十分だと[echo21さん]が述べられた見解と同様の意見を述べさせていただいています。それ以上は読み取り時間と容量を引き合いに出して扱いづらいデータになるだけですよとおススメしていません。

なにか私の発言で問題があったのでしょうか?

必要があれば訂正など致します。
失礼致します。

書込番号:10594981

ナイスクチコミ!0


stalemateさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/07 22:08(1年以上前)

CISスキャナの場合、解像度は文書であれば300dpi、写真であっても600dpiあれば十分です。
それ以上解像度を上げてもファイルサイズが大きくなるばかりで、
PlayHouseさんのおっしゃる通り、扱いづらいデータになるだけです。
A4サイズの原稿を4800dpiで取り込むと、データサイズは余裕で6GBを超えますが、
画質は600dpiで取り込んだ場合と比較しても五十歩百歩。
200%や400%に拡大でもしない限り、違いなどわかりません。

echo21さんが主張される「ノイズ」の定義がはっきりしませんが、
いわゆるモアレや圧縮ノイズの類のことであれば、解像度の高低とは無関係です。

書込番号:10595382

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2009/12/07 23:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。

みーくん5963さん
>CD1枚あたりが5千円で、中身の写真は1カットでも3カットでも値段は一緒だったと思いましたが

えー、そうなんですか?てっきり1カット5千円だと思ってました。
もしそうなら、店でCDにしてもらうのもありですね。

sasuke00007さん
>お勧めは CCDセンサー標準の MP990 ですが、実売価格が MP640 や EP-802A より、かなり高く成ります。

写真はアルバムからはずしてスキャンするつもりです。それならCSIセンサーのMP640でも大丈夫ですよね。

echo21さん・PlayHouseさん・staiemateさん
解像度の事で討論ありがとうございます。

当然画質は落ちるでしょうが、70歳過ぎた両親が孫の七五三の写真を見て、
「良く撮れてるねー」位の仕上がりにはなりますよね。六つ切りの等倍なら。

書込番号:10596074

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/12/08 10:03(1年以上前)

以前ならセンサーだけでなく光源の話題にも派生していったのでしょうが、
現行機種はどれも白色LEDでしょうからそんな不毛な話題には及ばないのでしょうかね。
演色性なんかにも拘るなら複合機じゃダメという事になっちゃいますね。

PM-T990のラストイヤーに駆け込みで買った人が勝ち組み?

書込番号:10597658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/12/12 01:46(1年以上前)

書き込みいただいた皆様、どうもありがとうございました。
検討した結果、EP802Aに決めました。
PlayHouseさんの「両機種とも問題のないスキャナ光学解像度をもっているかと思われます」が決め手になりました。
またPlayHouseさんのホームページも見せていただき、とても分かり易く両機の違いを解説されているので、大変参考になりました。
MP640とEP802Aで検討されている方はとても多いと思うので、まずはこのホームページを見るといいと思います。

書込番号:10616632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

顔料インクの乾き具合を教えてください

2009/12/07 01:20(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

クチコミ投稿数:9件

長いこと使用していた860iが故障してしまい、新しいプリンタとして顔料インクのあるこのMP640を検討しています。
いままで使用していた860iでは年賀状の宛名を印刷すると、インクが乾かないうちに出てくるので、1枚1枚重ならないようにして乾かしていました。
W黒で文字が黒くなるのというのが気に入り、顔料インクでどうなのかを近所の量販店に行って確認しようとしたのですが、良いデータがなく確認ができませんでした。
印刷スピードが速くなっているようなので、このプリンタも乾かないうちにでてくるんじゃないかと気になっています。
顔料インクで年賀状の宛名を印刷したときに、インクは乾いているでしょうか?
どなたか実際に印刷された方、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:10591589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2009/12/07 13:00(1年以上前)

ぱぱさん_jpさんは年賀状はどのような用紙をお使いですか?
官製はがきを使う限りは、860i含め普通は乾燥時間はあまり気にならないと思います。

もしどうしても乾きが悪い場合は、連続印刷時は次の印刷を待つ時間を延ばす手があります。
860iのドライバだと、印刷設定>ユーティリティ>特殊設定の画面を出してみて下さい。
「インク乾燥待ち時間」が設定出来ると思います。
このレバーを右側にずらすと1枚印刷後に次の印刷を始めるまでの時間が長くなります。
新しい機種でもこの辺の機能は変わりません。

あともし官製はがきでなく私製はがきを利用されてる場合は、紙質によっては顔料インクの定着が悪い場合があります。
用紙設定で普通紙とかハガキではなく光沢紙等選ばれると改善するかも知れません。

書込番号:10592983

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:16件

2009/12/07 14:13(1年以上前)

顔料インクを使う機種は乾燥用のファンヒーター内蔵とかにしてほしいですね。
対症療法ですし、とっくに実行済かもしれませんが、色調節をマニュアルモードで
やって黒インクの量を減らすと乾きやすくなるかも。黒の顔料ならかなり大胆に
減らしても大丈夫でしょうし。

書込番号:10593210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/08 00:13(1年以上前)

ひまJINさん、テヌキングさん、返信ありがとうございます。

はがきは、日本郵便のインクジェット年賀はがきを使用しています。
860iはヘッドがダメみたいで、ヘッドを取り外すと電源が入るのですが、付けると電源が入りません。
修理には1万近くかかるようなので、この際に新しく購入しようとしています。

「インク乾燥待ち時間」設定というのがあったんですね・・・。
顔料インク使用の場合は、どのくらいの待ち時間設定が必要なのでしょうか?

書込番号:10596377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2009/12/08 08:39(1年以上前)

普通は乾燥待ち時間のレバーは真ん中のままで良いと思います。
インクジェットはがきは、裏面はインクジェットはがきですが、宛名面は普通紙のはがきです。
用紙設定で「はがき」を選んどけば適正な間隔で印刷されると思います。
それでダメな場合はレバーを長いの方向に1つ又は2つ動かせば良いと思います。

ちなみに860iも顔料ブラックは搭載しています。
宛名の文字が黒くならなかったとすると、ドライバ設定でモノクロを選ぶ必要があったかも知れません。

MP640は試してないですが、過去のキヤノンのプリンタでは設定いじらないと宛名の文字が薄かったと思います。
新しいプリンタ買われて同様に宛名文字が薄い場合はその辺の設定を変えてみて下さい。

書込番号:10597424

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/12/08 19:04(1年以上前)

>顔料インクを使う機種は乾燥用のファンヒーター内蔵とかにしてほしいですね。

そんな事をしなくてもインクの技術的に解決はしているんですよ。
キヤノンならMX7600がそれで、クリアーインクを下地に塗ることで
速乾性と定着性を実現させています。
エプソンの全色顔料機も樹脂コートする事で解決済みです。

キヤノンの場合はインクを1色足す事になりますし、コストアップにも
なってしまうので、せっかくの低コストイメージの4色機には搭載したくないのでしょう。
MP990や旧MP970用のヘッドを使えば実現可能なように思うのは
素人の浅はかさでしょうかね・・・。

書込番号:10599496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2009/12/08 20:06(1年以上前)

余談ですが...
今年のキヤノンは、WEBに強いとかW黒とか以前からある機能を強調してますね。
W黒とは写真用と文字用の黒インクを別々に搭載してるって事だと思います。
そういう意味では860iもW黒です。
まあ知らない人には訴求力があるとふんだんでしょうけど。
せっかく無線LAN搭載機増やしたんでそこも強調して欲しかったですね。
今年はエプソンのCMにイメージで完全に負けてると思います。

書込番号:10599791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/09 01:32(1年以上前)

> そういう意味では860iもW黒です。

そうだったんですね。確かに黒インクが2種(6BKと3eBK)でした。

今のは、印刷スピード向上させる(&インク利益)ためか、インクが小型化してるので、インク切れが早そうです。
もう一度、店頭にて確認し決めたいと思います。

みなさん、色々とありがとうございました。

書込番号:10601989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワーク接続

2009/12/06 17:31(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

スレ主 deep_iさん
クチコミ投稿数:49件

製品を購入をしましたが、ネットワーク接続で出来るパソコンと出来ないパソコンが出てきました。
出来るパソコンにはUSB接続の無線装置であるバッファローのAIR STATIONが接続しています。
プリンタ
IP:192.168.1.2
SUB:255.255.255.0
GETEWAY:192.168.1.1
出来るパソコン
ネットワーク3
IP:192.168.1.1
SUB:255.255.255.0
GETEWAY:----
ネットワーク2
IP:192.168.0.22
sub:255.255.255.0
geteway:192.168.0.1

出来ないパソコン
IP:192.168.0.26
sub:255.255.255.0
geteway:192.168.0.1

なぜコレで繋がらないのかを教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10588658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2009/12/06 18:13(1年以上前)

deep_iさん、こんばんは。

プリンタのデフォルトゲートウェイの指定がおかしくないですか?
通常はルータなどの機器のIPアドレスを指定します。
「192.168.1.1」では「ネットワーク3」のPCに向けてしかパケット送出しなくなります。

見た限りでは「192.168.0.0」と「192.168.1.0」の2つのネットワークがあるようなので、ルータで中継している筈ですから、そのIPアドレスを指定してみてください。たぶん「192.168.0.1」がルータのIPアドレスではないでしょうか?

蛇足ですが、ネットワーク3のPCのデフォルトゲートウェイも同様になるはずだと思うのですが。



書込番号:10588898

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 deep_iさん
クチコミ投稿数:49件

2010/01/13 20:11(1年以上前)

有線で繋ぐことにしました。
出張にいっておりお返事が遅くなりました。

書込番号:10779241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保険証のコピー

2009/12/06 15:04(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

小さな診療所で患者さんの保険証をコピーする機器を探しています。
卓上の小型コピー専用機は現在あまり製造されていないようなのでこの機種を検討しています。
患者さんから保険証を預かり20〜30秒程度で返却したいのですが、実際のコピーに要する時間は仕事にストレスなく使えるものでしょうか?

書込番号:10587948

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/12/06 15:24(1年以上前)

ふんふんなるほどさん こんにちは。  仕様では約22秒とありますが、使用者からの体験を待ちましょうか。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp640/spec.html

書込番号:10588057

ナイスクチコミ!1


PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4 プリンタードットコム 

2009/12/06 15:25(1年以上前)

こんにちは。宜しくお願い致します。

「MP640」を所有しておりますので、実際に試したところ、標準モードで「約20秒」で社会保険証がモノクロコピーできました。なので30秒あれば借り受けてからコピーは可能かと思われます。

ちなみに使用の間隔が1〜2日空いた場合、最初のコピー時に「準備中です」というメッセージとともにスタンバイ時間が「約1分間」くらい必要ですので、そこは留意されておかれるとよいと思います。あとインク交換直後や連続印刷などしている際もこの「準備中です」は出てまいります。

そこを除けばスムーズな保険証コピーは可能かと思われます。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:10588058

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2009/12/06 15:51(1年以上前)

コピーの出力用紙サイズはA4ですか?
コピーはモノクロなのかカラーなのか。
その辺の条件によって所要時間は変わってくると思います。

書込番号:10588200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/12/06 16:03(1年以上前)

サイズは、A5かB6サイズでの印刷になると思いますy
色は、モノクロで良いのでは?

書込番号:10588250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2009/12/06 16:27(1年以上前)

旧機種のMP600ですが、A5用紙、モノクロコピーでボタン押してから約10秒でした。
電源入れてからはどうしても時間がかかります。
電源ONのままでスタンバイモードでの運用をお勧めします。

ただその用途だけだとMP640までは必要ないかも知れません。
低価格な複合機でも十分でしょう。

書込番号:10588379

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/12/06 16:34(1年以上前)

>低価格な複合機でも十分でしょう。
画像ウンヌンよりも、プリント速度が問題なるかと思います。
連続印刷より、1枚だけのプリントのためスタンバイからの復帰が早く、プリント速度も速いモノが良いと。

MP630のときには、Epsonなどと比べるとCanonがファーストプリントやスタンバイ復帰は早いなと感じましたね。
MP640は、どうだろ?

書込番号:10588407

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/12/06 20:45(1年以上前)

ご回答いただきました皆様ありがとうございました。
この機種で使えそうなので購入することにします。

書込番号:10589681

ナイスクチコミ!0


stalemateさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/07 01:38(1年以上前)

ファーストプリントは、MP630になってから「準備中です…」などのメッセージとともに
ものすごく待たされるようになりましたね。
むしろEPSONの方が、さっさと印刷を始めてくれます。

モノクロコピーだけなら、ひまJINさんのおっしゃるようにMP640はオーバースペックだと思います。
スピードであれば、エプソンの顔料低価格機でモノクロ高速モデルがありますから、
コメントを拝見した限りでは、そういった機種の方が合っているように思います。

もう遅いかもしれませんが、一応コメントまで^^;

書込番号:10591670

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP640」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP640を新規書き込みPIXUS MP640をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP640
CANON

PIXUS MP640

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月中旬

PIXUS MP640をお気に入り製品に追加する <847

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング