-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP640
3.0型TFT液晶モニター/自動写真補正II/無線LAN搭載/5色インク対応のインクジェット複合機(出力時間:L判フチなし写真約17秒/A4カラーコピー約22秒)。直販価格は29,980円(税込)

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全301スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2011年10月2日 07:35 | |
| 0 | 1 | 2011年7月10日 13:34 | |
| 0 | 3 | 2011年7月4日 18:12 | |
| 0 | 2 | 2011年6月21日 00:55 | |
| 3 | 4 | 2011年5月18日 16:23 | |
| 1 | 3 | 2011年4月7日 01:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
どうにも困った状態なので質問させて下さい。
新品購入後、付属インクで普通に写真印刷できてました。インクが少なくなってきたので量販店で替えインクパックを買い写真印刷を楽しみました。しばらくしてから青(シアン)がでていない写真になってるのに気付きました。何げにインクの空箱をみたら純正でないのに初めて気付きました(掲示板にあるようによく確認しなかった自分の責任です)慌てて純正インクにかえて強力クリーニングで復活!したかに見えたのですが、何だか解像度の低い写真(1000万画素なのに400万画素以下みたい)すいません、表現力なくて...人物の前髪なんかがボケてるんですね。外にプリント頼むとちゃんと髪の毛がハッキリ鮮明に写ってるんです。
プリンターのパターンチェックは綺麗に色もでていてノズルには異常ないようにみえます。けれどノズル以外に原因は考えられないような。
もしメーカーにだすと約94,00円+送料なんでしょうか?
0点
イケメンとうさんさん
私の場合で、参考になればですが、私はMP800を使っていました。(写真プリントメイン)
やはり写真のプリントアウトで肌色が綺麗に出なくなり修理を検討してサポセンに聞いてみました。使用状況は、インクは純正しか使ったことはありません。写真用紙も純正のみ、デジカメもCANONです。ですが修理は一律とのことで 送料も含め考えた結果 新しい機種を少し足して購入した方が良いとなり、こちらの機種MP640にしました。新品ですのでインクはすべてついてくるので、修理+送料+インク5色で 考えると新しいのをかってもいいような気になります。
MP800もパターンチェックも綺麗に印刷されますが、写真にすると肌の色が死人のようです(涙
書込番号:13286272
0点
MP640はやはり有償修理でしょうね。
文章は、あまり印刷せず写真メインで
無線も要らなければ染料6色でEP-703Aが
写真は綺麗ですよ。値段8000円台〜10000円位の間ですよ。
EPSONも以前と比べるとヘッドの改良で大部
詰まり難くなっていますので良いですよ。
http://kakaku.com/item/K0000148503/
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/multi/ep703a/
書込番号:13286367
0点
MP640の一律費用は¥9,450(税込)+¥1,575(宅配代)ですね。
一応確認ですが、インクは全て純正に戻されてますか?
ブラック2色のうち染料ブラック(BCI-321BK)も写真印刷に影響しますので。
あと念のためヘッド位置調整もやってみて下さい。
印刷はパソコンからでしょうか。
印刷設定の用紙設定なども念のため再度確認してみて下さい。
もうひとつキヤノン機はプリントヘッドが簡単に外せます。
インクを全て外し、ヘッド横レバーでヘッドが外せるはずです。
ヘッド表面にインクがかなり付着してるようなら注意してふき取ると改善される可能性もあります。
書込番号:13286532
0点
まず始めにこんな短時間の間にご返答して下さったみなさんに感謝したいです。
☆Piglet☆さんへ
僕も青(シアン)がでてない時は写真全体が気持ち悪い色?になってしまいました。青の服のはずが、まっ白になってたので、まるわかりでしたけど。超速の返答ありがとうございました。
書込番号:13286897
0点
だめだこりゃーさんへ
ご返答ありがとうございます。自分はほぼ写真プリントがメインです。話しはそれるかもしれませんがモータースポーツや子供撮りをしています。A4程度のプリントも大好きです(迫力でますからね)
エプソンですね、うーん調子悪くなってから何度かお店にも足を運ぶのですが...〇〇〇のほうが写真が綺麗だとか、インクをドバドバ捨てている!なんて書き込みみちゃうと...ゴメンなさい。趣旨から外れました。まだ悩むと思います。
またご教授お願いします。
書込番号:13286929
0点
ひまJINさんへ
ご返答ありがとうございました。
インクは全て純正に交換済みです。ここ2時間は格闘?してました。
印刷はパソコンのソフトを2つくらい、あとプリンターへの直挿しでプリントしております。程度の差こそあれど、色のボソボソ感は出てしまいます。MPドライバーで改善できないかと最新にアップデートしましたが駄目だったみたいです。
設定も間違いはなかったです。ノズルの拭き取りもやってみました(そうか、まだこのテがあったんだ)想像してたノズルではなかったけど...結果は、ビミョーによくなったかなあ、と。ごめんなさい。
改めて気付いたのは色の濃い写真だとボソボソ感(解像度が悪く見える)が目立たないのかなあと。
ヘッドが怪しいのですがキャノンさんヘッドだけ売ってくれたらいいのにねぇ、などと。
このプリンターは1年使いました。1万8千円で買ったのですが、家計費から捻出してもらったので申し訳なく現在辛いところです。
ホントはレンズやフラッシュも欲しいです(みんな欲しいですよね、ごめんなさい)家電のトラブルなんですが、テレビや冷蔵庫はイジれる部分もほとんどないので長持ち傾向ですよね。対してパソコンを始めとする最新デジタル機器はユーザー次第ですからねぇ。おかしな物を使ったりする危険度は高いですよね。僕みたいに。勉強になりました。
予備のインクは家にはもうなくてプリンター内のシアンとイエローが残量低下で警告がでそうです。
決断の時迫る、でしょうか。
長文で失礼致しました。
追伸 ノズル拭き取りは効果ありそうなので後日クリーナーを使って(玉砕覚悟?)みようと考えております。
書込番号:13287019
0点
先週、ようやく判断つきましてMP640を手放しました。
もうお手上げで放置させてました(ごめんなさい)
症状も話したところ買い取りできるとお店で言われまして。おそらくノズルを交換して中古で売りに出されるのかなと。
その日のうちにエプソンEP302を注文しました。
今度は純正インクで通そうと誓ってる次第です。
ご指導してくださった皆さんありがとうございました。
書込番号:13572644
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
教えてください。
プリンターのスキャン画面で
パソコンへ取り込み → USBから → 読取開始マーククリック
と進み「準備しています・・・。」から読み込みが始まらず、
また読取開始マークを押せのような画面になってしまいます。
SDやフラッシュメモリなどにはスキャンできています。
パソコンにのみスキャンできません。
また、パソコン側からの操作であればスキャンはできます。
プリンター側からの操作をしたく、解決方法を教えていただけますでしょうか?
よろしくお願い致します。
OS:windows7 64bit
0点
>パソコンにのみスキャンできません。
パソコン画面に、保存するフォルダなどを指定するウインドが開きませんか?
書込番号:13237128
![]()
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
それは無理です。
必要なら携帯とパソコンを直接つないだ方が良いでしょう。
書込番号:13213219
0点
不可能ですね。
プリンタが、データを受け取り直で印刷するのに使用されるモノであり、それをPCへ転送するようなことは出来ません。
書込番号:13213223
0点
そうなのですね。残念ですが仕方ないです。
お二方とも丁寧にありがとうございました。
書込番号:13213998
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
MP640購入から一年経つか経たないかです。そんなに酷使していませんが、最近異音をしながらアイドリング時間がかなり長くなってきました。
他の書き込みにもありましたが、電源再投入で5分ほどアイドリングしています。
電源いれたままでもたまにアイドリング状態か、キャリッジが動くような音がしています。
そして、この音が本当に耳障りで、キュッキュッキュという感じの異音です。
故障してくれればさっくり修理に出すのですが、故障と言えるのか微妙です。修理出すべきか否か。
どなたかどうようの事例あった方ご意見聞かせ下さい。
0点
気に成る要ならば、お金を出して購入した機器です。
遠慮無くメーカーに問い合わせて、メーカー側の見解を聞きましょう。
書込番号:13156624
0点
>MP640購入から一年経つか経たないか
一年以内のメーカー保証内であれば迷わず修理に出したほうが良いですよ。
書込番号:13158036
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
MP640純正カートリッジに、エレコム詰め替えインク使用。
以前はリセッターを持っていなかったので、インク残量表示を切りプリンターを使用。
今回、リセッター付きの替えインクセットを購入したのでリセットし残量がこれで解かるとワクワクしながら挿入。
【「U150」表示 「Y」と「BK」321のインクタンクを認識できません】
と表示され、印刷作業がいっさい出来なくなってしまいました(^^;
表示を切ることも出来ず、リセッターを何度通しても変わらずお手上げです。
カートリッジ部分の接点をウエス、アルコール塗布して拭いてみたりしましたがそれでもだめ・・・
カセット交換しなければダメなんでしょうかね?
それともエレコムのリセッターが原因でこうなってしまうのでしょうかね?
ご存知の方、教えて頂けますでしょうか(^^;
0点
純正を使っていない時点で、何が起きても自己解決するしかないと思いますが。
互換メーカーに問い合わせてみては?
書込番号:13016065
![]()
2点
私自身は試したこと無いですが...
取り敢えず新品のカートリッジに取り替えてみるしか無いと思います。
キヤノンの補充インクのHP見ると、どこも新品カートリッジで残量検知は回復するとあります。
リセッターは次の補充時に試してみるのが良いと思います。
その上でダメならリセッターの故障を疑いましょう。
書込番号:13016576
![]()
1点
この世の果てさん
早々のご返答ありがとう御座います(^^)
確かに純正を使ってないので自己解決しかないですよね。
エレコムに一度問い合わせてみるのが良さそうですね・・・・
その前に、純正カートリッジを一度購入し試してみようと思います。
ひまJINさん
>取り敢えず新品のカートリッジに取り替えてみるしか無いと思います
そうですね、とりあえず購入して試してみます。
同じように交換した他3個(色)は同じリセッターを通して認識されているので不思議です。
まだプリンターが可動してないので、リセッターの役目を果たし残量計が復活したかは未確認ですが、
これも確かめたいと思います。
早々のご返答ありがとう御座いました(^^)
書込番号:13017467
0点
新品純正カートリッジを購入、装着することによって解決し認識されました(^^)
ただし、今度は認識されていた「シアン」のみが残量表示致しません。
リセッターに再度通しましたがそれでもダメ。
とりあえず印刷は出来ますので、シアンのインク残量が減ったら新品純正カートリッジと交換してみます。
リセッターとの相性があるのでしょうね、きっと・・・
とりあえず、純正に交換したことによって可動するようになったのでまたインク補充時に試してみようと思っています。
早々のご返事頂きありがとうございました(^^)
書込番号:13022649
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
今までMP600を使用してきました
それではカセットにA4用紙、後トレイにB5用紙をセットしてコピー時に切り替えることが出来ます
MP600のバックアップとしてMP640を中古で購入したのですが、この機種ではコピー時に給紙方法を切り替えることが出来ず、設定→本体設定→普通紙の給紙設定、で切り替えるしか無いのでしょうか?
だとしたら凄く不便なのですが
他に方法がありましたら教えて下さい
1点
sukesuke27さん
ありがとうございます
こうするしか無いのですね
とっても不便な複合機です(泣)
書込番号:12866840
0点
MP610/MP970 迄は前面カセットに A4普通紙を常備セットして置き。
A4以下のサイズの普通紙は必要に応じて背面にセットして、複合機本体の切り替えスイッチで
手軽に切り替え出来ました、所が MP620/630/980 以降は前面カセット印刷は普通紙限定に
格下げされて複合機本体の給紙切り替えスイッチも省略又 MP610/MP970 には有った、
前面カセット下の CD/DVD/BD ダイレクト印刷トレー収納スペースも何故か省略されてしまいました。
おまけにインク容量も 40%減と減らされて結果的に、印刷コストも上がりました。
以上が私が現在メインで使用して居る PIXUS MP970 を、修理して買い換えない理由です。
バックアップ複合機は EP-901A を使用して居ますが、之もこの機種以降 EPSON の
新製品には進化が個人的に感じられないのが、買い換えない理由です。
書込番号:12867994
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






