PIXUS MP640 のクチコミ掲示板

2009年 9月中旬 発売

PIXUS MP640

3.0型TFT液晶モニター/自動写真補正II/無線LAN搭載/5色インク対応のインクジェット複合機(出力時間:L判フチなし写真約17秒/A4カラーコピー約22秒)。直販価格は29,980円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP640のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP640の価格比較
  • PIXUS MP640のスペック・仕様
  • PIXUS MP640の純正オプション
  • PIXUS MP640のレビュー
  • PIXUS MP640のクチコミ
  • PIXUS MP640の画像・動画
  • PIXUS MP640のピックアップリスト
  • PIXUS MP640のオークション

PIXUS MP640CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月中旬

  • PIXUS MP640の価格比較
  • PIXUS MP640のスペック・仕様
  • PIXUS MP640の純正オプション
  • PIXUS MP640のレビュー
  • PIXUS MP640のクチコミ
  • PIXUS MP640の画像・動画
  • PIXUS MP640のピックアップリスト
  • PIXUS MP640のオークション

このページのスレッド一覧(全301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP640」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP640を新規書き込みPIXUS MP640をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN接続について

2009/10/01 11:25(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

スレ主 sumire79さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。

現在MP800を使用しています
MACとWINDOWS(VISTA)をbonjourで、airmacに接続しています。
これだとプリンターは問題ないのですが、スキャナは直接パソコンに
つなげないとスキャンできません。

MP640は、bonjour接続ができるかどうか知りたいです。
欲を言えばスキャンもair macのままで使えると助かるのですが・・

あまりパソコンに詳しくないのですみませんが、わかる方
教えて下さい

よろしくお願いします

書込番号:10240896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/10/01 17:49(1年以上前)

私も暫くMacは使ってないので
最近のMacはあまり詳しくないんですが?
CanonのQ&Aを見る限りでは設定可能の様です。
http://cweb.canon.jp/manual/mp/mp640/

http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=069414

http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=069408

書込番号:10242074

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2009/10/02 18:24(1年以上前)

airmacにMP800を「USB接続」してbonjourで操作しているということでしょうか

bonjour自体に関してそれほど詳しいわけではないですが、
MP640であれば無線&有線LAN内蔵のため、airmacに対してLANケーブル接続または無線で設定可能です

なので、参ったなーさんがおっしゃっているようにMP640自身が持っている設定方法を使用してあげればスキャナーも問題ないと思います

そもそもairmacのプリンター用USBポートが双方向通信非対応なので
PC⇒プリンターへの印刷情報は送れるが、プリンター⇒PCへの情報送信が出来ないために起きている現象かと思われます

書込番号:10247383

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sumire79さん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/05 10:43(1年以上前)

>参ったなーさん

お返事ありがとうございます!
URL、参考になりました^^

書込番号:10262261

ナイスクチコミ!0


スレ主 sumire79さん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/05 10:49(1年以上前)

>らーめん大盛さま

お返事ありがとうございます!

「そもそもairmacのプリンター用USBポートが〜
・・なるほどです!1方向しか通信できないからだったんですね
今までずっと疑問だったので、すっきりしました!!


今から買いにいってきます!

お二方、どうもありがとうございました^^

書込番号:10262272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

LAN接続で検出されない?

2009/09/29 14:26(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

クチコミ投稿数:6件

昨日買ってきてLAN接続にて設定使用としましたが、プリンタの検出画面で検出されません。
無線、有線とも同様です。

誰か同じ様な症状で解決された方いらっしゃいますか?

PC:MacBookPro17インチ(Snowleopard)
ルーター:AirMacExtream(GigaBit)

書込番号:10231431

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP640の満足度3

2009/09/29 15:16(1年以上前)

セキュリティーソフトを無効にして、接続設定をしても見つかりませんか?

書込番号:10231586

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/09/29 15:59(1年以上前)

どのステップで止まっているのかわかりませんが、
マニュアルを見ると、
(1)プリンタ側で有線LAN設定
  この段階で接続状態を確認する
(2)ネットワーク接続でソフトインストール
  途中でプリンタの検出がでる
大枠、この流れのようです。

書込番号:10231716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/09/29 18:08(1年以上前)

>sasuke0007さん
セキュリティーは無効にしています。
>ZULLさん
プリンタの検出の画面までは行くのですが、プリンタの一覧にMP640が出てこない状態です。
ちなみにBOOTCAMP上のVISTAでのインストールは全く問題なく出来ましたのでネットワークの設定は
問題なさそうです。

書込番号:10232168

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/09/29 18:29(1年以上前)

そちらはMacのようなので勝手が違うかもしれませんが、
プリンタとして見える前に、ネットワーク上のデバイスとしては
でてきませんか。Windowsではプリンタの追加というステップが
あったような気がします。

書込番号:10232255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/09/29 22:02(1年以上前)

システム環境設定のプリントとファックスで認識しないのですか?

書込番号:10233458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/09/29 22:55(1年以上前)

>ZUULさん
それが全く出てこないんです。。
Vistaでは驚く程あっさり設定できたのですが・・
>marron-ecsさん
付属CD-ROMのCanon IJ Network Toolでの設定中にプリンタ検出画面が出てくるのですが、
そこに何も表示されない状態です。


USB接続で試してみましたが、問題なく設定、印刷できました。

書込番号:10233864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/09/29 23:39(1年以上前)

自己解決しました。
USBでセットアップ後、USB接続したまま再度無線LANのセットアップを行ったところ、
使用できるようになりました。

完全に結果オーライですがとりあえずこれで使ってみます。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:10234206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/09/30 10:45(1年以上前)

なりさん@MBP17こんにちわ、既に解決済とのことですが、私も全く同じ環境
(MBP17/SnowLeopard & AirMacExtreame)でMP640を年末に購入を検討しています。別の質問をたてようかと思ったのですが同じ環境で使用している方に質問した方が適切な回答が得られるかと思い質問させていただきます。

SnowLeopardからプレビューappがスキャナーからの取り込みに対応するようになりましたが( http://www.apple.com/jp/macosx/refinements/enhancements-refinements.html#preview )

なりさんの接続方法(MBP<無線>AirMac<有線LAN>MP640)でワイヤレススキャナとしての取り込みは可能でしょうか?
私は現在去年のMP630をAirMacにUSBで接続して使ってますが、ワイヤレスプリントは出来ててもスキャナーやメモリーリーダーとしての機能ははワイヤレスでは認識できません、しかしMP640のワイヤレス説明 http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp640/features-print.html を読むと
>部屋のどこからでもワイヤレスでプリントやスキャンが行え、カードリーダー機能※2も共有できます。
とありますので、この機能がMac上記接続環境でキチンと動作するのならMP640に買い替えてMP630を親に譲りたいと考えてます。
ご回答よろしくお願いします。

書込番号:10235792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/09/30 11:04(1年以上前)

追記
この機能をワイヤレスで利用したいのです
http://studyhall.sakura.ne.jp/?p=4071

HPのプリンタでは出来るようです
http://blog.livedoor.jp/gf8d/archives/51892473.html

書込番号:10235840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/09/30 14:22(1年以上前)

>カワキタさん
プレビューでのスキャナからの読み込みを試してみました。
本来、ファイル>スキャナから読み込むで出来ると思うのですが、スキャナが認識されてないようで出来ません。
付属ソフトの読み取り革命ではネットワーク経由でのスキャンができましたのでネットワークの問題ではなく、
プレビューが対応していない為かと思われます。

出来そうな予感はあるのでいろいろ試して進展ありましたらまた報告します。

書込番号:10236496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/09/30 23:11(1年以上前)

実験ありがとうございます、できなかったんですか…
AirMac<>MP640を有線LANではなくUSBで繋いでも出来ないんでしょうか?

HPのプリンタでできてるようなので出来るだろう(一応キャノンもワイヤレススキャン対応詠ってますし)と思っていたのですが、残念ですね、しかしこれ以上この質問をこのスレッドで続けるのも良くないかな(タイトルとは違うし)と思うので別スレッドで質問となりさんから頂いた回答を転載しますので、もし進展があればそちらにぜひお願いします。

書込番号:10239030

ナイスクチコミ!0


Peachangさん
クチコミ投稿数:1件

2009/10/08 14:53(1年以上前)

私も9月末にMP640を購入しましたが、なりさん@MBP17と同様の問題が生じました。 結果はUSB接続でプリント/スキャンともOKでしたが無線LANでのプリントがNGでした、そこで10日ほど前にメーカのサポートに確認したところSnow Leopardではまだ正式に無線接続がサポートされておらず対応版を10/4にリリース予定との回答でした。 10/8現在まだメーカのサポートページに対応版がアップロードされていないようですが・・・まずは情報まで。

書込番号:10277592

ナイスクチコミ!1


とむぅさん
クチコミ投稿数:12件

2009/10/18 23:04(1年以上前)

昨日、購入してセットアップしたところ同じ現象になり、いろいろ調べてみたらこちらにたどり着きました。10月8日付けの最新のドライバを入れたのですが、症状は改善されず途方にくれているところです。
ただ、プリンタはシステム環境設定からどうやっても認識されないものの、スキャナとしては認識されて登録できたのです。
ちなみに、Leopardでは、プリンタ、スキャナともにネットワークで認識されているので、やはりSnow Leopard対応がいまいちなのかと思っています。

書込番号:10331683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2011/02/06 16:51(1年以上前)

みなさん初めましてm(__)m
私も無線LANでのプリントにミスっています・・・
デバイスとプリンターの欄には映るのですがプリントすると消えてしまいます・・・
つい先日まで使えたんですがなんででしょうか???
仕様は 
ASUSTeK P7P55D-E
ATI Radeon HD 5850
Windows 7 Home Premium 64bit
Core i50-750
WZR-HP-G300NH
です無線LANはUSBタイプのやつです
誰か教えて〜

書込番号:12615103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2011/02/06 21:32(1年以上前)

こんばんわ
今さっきinter netexploer 9から8にダウングレードしたら印刷できました
結果オーライです
Bata版はなかなか使いにくいものですね(^_^;)

書込番号:12616411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的質問ですいませんが....

2009/09/28 11:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

スレ主 BB大吉さん
クチコミ投稿数:16件

MP640を購入しようと思ってます。デスクトップPCなんですが
USBケーブルなど使わずに無線で使いたいと思ってます。
が、繋ぎ方がわかりません。無線LANの親機と子機を買って
子機をPCに付ければ良いのでしょうか??
なんか.....
すんません....
けどお願いします。

書込番号:10226047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/28 11:42(1年以上前)

無線LAN親機を購入して、デスクトップPCとLANケーブルで接続。
MP640は無線LAN内蔵ですので、これでお望みの環境になるはずです。

無線LAN親機はバッファローの
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NH
がオススメです

書込番号:10226132

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 BB大吉さん
クチコミ投稿数:16件

2009/09/28 11:48(1年以上前)

ああああ
ありがとうございます!
LANケーブルで繋ぐんですねーーー。
なっとく。
ほんとうにありがとうございました!

書込番号:10226145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31485件Goodアンサー獲得:3150件

2009/09/28 13:40(1年以上前)

え? プリンターにブリッジやゲートウェイ機能はないんじゃないの?
常識的に考えて。

書込番号:10226427

ナイスクチコミ!0


スレ主 BB大吉さん
クチコミ投稿数:16件

2009/09/28 16:37(1年以上前)

ムアディブさん

なになになに??

展開かわっちゃた・・よ・・・

げーとうぇい機能.....

無線で出来ないってことなの???

なになになにぃ(怖)

ワイヤレスプリントてなってるのって何なのぉぉぉぉぉぉ?(汗)))))

とりあえず買ってやってみます...ダメなら.......

書込番号:10226894

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/28 16:57(1年以上前)

>ムアディブさん
ルーターを通すから関係ない話では?

>スレ主さん
富美太郎さんの話で問題ありません
メーカー・機種は違いますが、うちのプリンタも無線で繋いでます

しかし、ちょっとだけ勝手に補足させてもらいます

PCと無線親機をLANケーブルで繋ぎます
プリンタを無線で無線親機に繋ぎます
そうするとPCからルーターを経由してプリンタへ印刷することが出来ます

PC------無線親機〜〜〜〜プリンタ
  (有線)      (無線)

書込番号:10226958

ナイスクチコミ!1


スレ主 BB大吉さん
クチコミ投稿数:16件

2009/09/28 17:09(1年以上前)

USP. さん

ありがとうございます。

たすかります。

うれしいです。

ううう

書込番号:10227001

ナイスクチコミ!0


pinogtoさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/28 17:46(1年以上前)

バッファローの
AirStation NFINITI HighPower
Giga WZR-HP-G300NH
であれば、AOSSに対応しているので問題ないかと。
キャノンの製品カタログ28Pにも無線ラン使用の解説があります。
AOSSに未対応のルーターでもプリンタ側の手動で設定が可能です。

心配でしたら、プリンタ購入前にお店で質問してみてはどうでしょう。

書込番号:10227115

ナイスクチコミ!0


スレ主 BB大吉さん
クチコミ投稿数:16件

2009/09/28 18:06(1年以上前)

pinogtoさん

電気屋行って お話し聞いてから買います。

ありがとうございます!


いやー

価格どっとこむはみんな

優しいすなぁーーーーー

(感))))

書込番号:10227185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/09/29 15:29(1年以上前)

PC------無線親機〜〜〜〜プリンタ
  (有線)      (無線)
        ↓
PC〜〜〜〜無線親機〜〜〜〜プリンタ
  (無線)      (無線)

これも可能ですよ。同様の環境で既に設置しました。

書込番号:10231621

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/29 17:34(1年以上前)

>パグうどんさん
富美太郎さんが有線で話をしていたので、スレ主さんを混乱させない為にあえて避けました
あと、うちも3台ほど両方無線で接続していますが、たまに接続が切れたりと安定性に不安があるのも理由の1つです
まぁ、後者はうちの環境の問題ですけど・・・

書込番号:10232043

ナイスクチコミ!0


sasimoriさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/30 08:20(1年以上前)

すみませんねえ!変なのが乱入しちゃって・・

プリンタに無線LANって・・どういう場合に必要なんだろう??

2階のノートPCから一階のデスクトップの横に置いたプリンタに打ち出す場合などかなあ。
でも 給紙はMP640などの場合カセットだからいいとして、印刷したものは取りに行かないといけないし第一印刷結果を確認したいでしょう?
電源まで無線で入るんですか?

離れた場所に印刷出力するって 不安じゃないのかなあ

勿論ケーブル接続しにくい色々な状況はあるでしょうが、、
プリンタも安くなった現在、そんなに重要機能なんだろうか? 

私なんか無線機能はオプションにしてその分本体価格を下げてほしいと思う
今日この頃です

書込番号:10235362

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/30 09:41(1年以上前)

>>sasimoriさん
>無線
大抵の方はおっしゃる通り余計な配線が要らない事が魅力でしょうね
同じ部屋にあるなら有線でも良いでしょうが、別の部屋にある場合はそこまでLANケーブルを引く必要がありますからね

>標準装備
確かにそうなれば良いと思いますが、オプションにする分本体かオプションの価格が上がってしまうのでは?
無線LANユニットを外付けにするとしてもそれを別途製造する必要がでますし・・・
やはり最初から搭載して出してしまう方が結果的に安いのではないでしょうか?
あくまで素人の考えですが・・・

書込番号:10235586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/10/01 10:21(1年以上前)

解決済みのところ余談ですが。。。
バッファローの無線子機を購入すれば
『親機モード』というものがあるので、実際に高い親機を購入しなくてもOKです。
ルーター-----PC→子機〜〜〜〜プリンタ
    (有線)        (無線)

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-g/
定価1570円で無線プリントができますよ♪♪
当方昨夜MP640購入して実証済みです。

書込番号:10240711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2009/10/01 22:46(1年以上前)

PIXUS950iが壊れたので購入を検討しています。

>プリンタに無線LANって・・どういう場合に必要なんだろう??

子供たちが使うPCを子供部屋に置くと何を見るか判らないので、リビング(同じ部屋)に3台のPCを置いています。

デスクトップ --有線-- 無線親機 〜〜無線〜〜 プリンタMP640

で同じ無線親機Aを通してノート1とノート2のPC +2機も同時に無線接続可能なんですよねえ?

接続可能なら無線LANがあるのは非常に便利です。
ちなみに無線親機はI・O DATAのWN-G54/R4です。

書込番号:10243638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/04 10:37(1年以上前)

sasimoriさん
>プリンタに無線LANって・・どういう場合に必要なんだろう??
うちはマンションで同じリビングのすぐ隣にプリンタ置いてますが
無線LAN内臓のプリンタです

普段はノートPCはしまっておいて、使うときだけ
テーブルに出して使います

そうなるとできるだけケーブル周りをシンプルにしたい
ネットは当然無線LAN経由
プリンタも使うときにケーブルつなぐより
無線LAN経由で印刷したい
ということです。

>私なんか無線機能はオプションにしてその分本体価格を下げてほしいと思う
数年前までオプションでしたが、特に安くなかったですよ
言い方を変えると無線LAN内臓したからって本体価格上がってません
普通のプリンタを無線対応にするオプションは1万円ぐらいしてましたからね

クルマでも家電でも、自分の使わない機能をオプションにすれば
その分安くなるんじゃないか?というのはつい発想しがちですが
商品というのはいろいろなところに魅力を感じる人が居て
結果的、大量に売れることにより今のコストを維持しているわけで
例えば「無線LAN内臓をオプションだったら購入しない、他社製品買う」
という層が少なからず居るわけです。
そうなると結果的に売れない、生産台数減、製造コストアップ
むしろ販売価格アップということにつながる可能性もあります

書込番号:10256950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/10/12 13:05(1年以上前)

リン919 さんの回答、私も推薦します。

お書きの通り、簡単・安価に出来ました。
この場を借りてお礼申し上げます。

書込番号:10297230

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP640の満足度3

2009/10/12 15:05(1年以上前)

私の場合は、使用している PCが 3台全てノート PCの為此方を無線 LANで使用して複合機は、
Canon PIXUS MP970&HP Photosmart 3210a を有線LAN接続し、用とに合わせて 3台のノート PCから
使用しています。

1台のノート PCはホームサーバー(データ保管庫)としても使用して、之には別に EPSON Calario PM-A920を
USB接続していますが。

スレ主様の設置環境が、デスクトップ PCと同一の部屋又そう離れた場所では無ければ WLI-UC-G 下記は
使用出来ないのかな?
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-g/

書込番号:10297699

ナイスクチコミ!0


スレ主 BB大吉さん
クチコミ投稿数:16件

2009/10/12 18:10(1年以上前)

リン919さん

なるへそぉぉぉー

安くできますねーーーー

そんな方法もあるんですねーーー

進化しってるー

人類ばかにでっきなーい。

..........

線嫌いだー!

書込番号:10298541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

「最終ページから印刷」

2009/09/25 15:45(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

スレ主 momo子さん
クチコミ投稿数:59件


こんにちは。現在MP610を使っています。
酷使していますし、そろそろ次を考えなければなりません。

そこで、お使いの方に教えていただきたいのですが、「最終ページから印刷」のON/OFFは簡単にできるでしょうか。頻繁に切り替えますので、「印刷」の画面に「部単位で印刷」といっしょに「最終ページから印刷」があるとうれしいのですが、いかがでしょうか。

MP610では、「印刷」→「プロパティ」→「ページ設定」と移動しなくてはなりません。

よろしくお願いします。

書込番号:10210872

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/09/25 15:54(1年以上前)

残念ながらできません。
最初のダイアログはWindowsやアプリケーションソフトによる標準的なダイアログですから、内容は決まっています。
プリンタドライバ固有の設定はプロパティから設定しますから、どうしてもそういう手順になります。

書込番号:10210902

ナイスクチコミ!2


スレ主 momo子さん
クチコミ投稿数:59件

2009/09/25 17:06(1年以上前)

さっそくのコメントありがとうございます。

そうなんですか。ため息。

よくわからないのですが、なにかの「アプリケーションソフト」というものがあれば、できるようになるということでしょうか。



書込番号:10211138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/25 19:26(1年以上前)

その設定を「プロパティ」の「お気に入り」に設定して、印刷するときその設定を呼び出して
「印刷」では、だめなのでしょうか?(設定にお好きな名称を、つけることができです)

書込番号:10211697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/25 19:29(1年以上前)

失礼しました
×(設定にお好きな名称を、つけることができです)
○(設定にお好きな名称を、つけることができます)

書込番号:10211715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2009/09/25 22:41(1年以上前)

お気に入りで選択できるようにすることも可能ですし、

いっそのこともう1回プリンタドライバを入れて、
現在のプリンタドライバは標準の印刷順序の設定にして
新しくインストールしたものを逆順の印刷順序のプリンタとして
登録してしまうのも手です(わかりにくい説明でごめんなさい)。

xpでは、この方式で1台しかないプリンタを、いくつもプリンタドライバの
設定を変更したものを登録して使ってました。

vistaでできるかどうかは知りません。

書込番号:10212789

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 momo子さん
クチコミ投稿数:59件

2009/09/25 22:41(1年以上前)

P577Ph2mさん
教えてくださった「アプリケーション」というのは、たとえばWORDといったもののことだったのでしょうか。そうであれば、いたしかたないですね。

ひととよんさん
コメントありがとうございます。
そうですね、せっかく教えていただきましたが、その方法ですと、私の使い方では、手間は同じということになってしまうのです。

書込番号:10212792

ナイスクチコミ!0


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件

2009/09/27 11:20(1年以上前)

>そうですね、せっかく教えていただきましたが、その方法ですと、私の使い方では、手間は>同じということになってしまうのです。

印刷ダイアログで使うプリンタを替えるだけなので1アクションで済みますけど?
差し支えなければ、何のアプリで、どのような場合に使い分けをするのかを具体的に
示した方が、良い解決法が得られると思いますよ。


書込番号:10220819

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo子さん
クチコミ投稿数:59件

2009/09/27 12:19(1年以上前)


harryさん

なるほど。ドアホン欲しいさんの教えてくださったことは、そういう意味だったのですね。
勘違いしていました。それなら、できそうです。

ドアホン欲しいさん
勘違いして、ごめんなさい。ご教示ありがとうございました!

「最終ページから印刷」にかかわる不満は、よくよく考えれば、プリンタの用紙の積載枚数がアップすれば(ついでに言えばインクタンクの容量もアップすれば嬉しい)、じつは問題がないことだと気づきました。一昨日はMP610で1000枚の両面印刷を80枚ずつやって疲れはて、プリンタのご機嫌も悪かったので、ここでおたずねしたという次第です。でもでも結局は、プリンタの仕様には関係なく、わたしのPCの知識が不足しているということでした。

ただ、いずれにしろキャノンさんが方向転換したことがこの掲示板でよくわかりましたので、他社のプリンタも調べてみます。もっと早く気づくべきでしたが、MP610と予備のMP600を手放さずにできることを考えていったほうがよさそうですね。ありがとうございました。

書込番号:10221047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CDトレイは収納可能?

2009/09/25 13:25(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

スレ主 gsr5さん
クチコミ投稿数:68件

この機種はCDトレイを本体のどこかに収納可能でしょうか?

書込番号:10210448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2009/09/25 13:39(1年以上前)

無理です。

もともと、収められるようにはなっていません。
使用時以外は別途保管が普通です。

書込番号:10210492

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP640の満足度3

2009/09/25 18:48(1年以上前)

CD/DVD/BD レーベルダイレクト印刷トレー収納可能な機種は EPSON のみ。

書込番号:10211542

ナイスクチコミ!0


スレ主 gsr5さん
クチコミ投稿数:68件

2009/09/25 22:09(1年以上前)

別途保管が必要ですか...

MP610では本体全面下部に収納できたという話ですが,残念です.

書込番号:10212544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 正直迷ってます

2009/09/21 09:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

スレ主 O田N長さん
クチコミ投稿数:100件

現在エプソンPM940Cを使ってますが買い替えを検討していて、MP640か
エプソンEP−802Aかで迷ってます。

 主に写真と年賀状印刷が用途なのですが、写真はやはりEPSONのほうが綺麗というのがよく聞く意見でそんなに比べて違うものなのでしょうか?

書込番号:10187028

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に21件の返信があります。


echo21さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/24 20:16(1年以上前)

PlayHouseさんに言っておきたいが、Pro9000の赤や緑のインクは確かにAdobeRGB色域に
効果的に作用するのは勿論だが、モノクロ印刷におけるグレーインクと同等の働きをする。
他の6色機より色被りや破綻なくモノクロがプリント出来るのはこのおかげだ。

あとPro9000の実質解像度は2400dpiだ。全弾2plの機種としては理想的な解像度だ。
解像度とインク粒の因果関係については過去に何度も話題になっているから
解像度で検索かけてみるといい。

いずれにせよ4色機では、シャドウ部の色被り、つぶれは避けられない。素人目には
同じように見えても見る人が見ればその違いははっきり分かる。 

書込番号:10206406

ナイスクチコミ!2


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/09/24 21:02(1年以上前)

>色を重ねて打っているので解像度が高いほうがきれいになります。

ドットが重なってはいけないのです。
ドットはキレイに並んでいるのが理想ですよ。
2880dpiに1.8pl、2400dpiに2plというのはキレイにドットが並ぶ限界の
解像度という事ですね。
更に言えば、PX5500にはスーパーフォトモードといのがあって、
1440dpiに3plというドロップサイズですね。

これは4色機であっても同じです。
現在のインクジェットの技術で実解像度9600dpiというのは存在しません。

書込番号:10206669

ナイスクチコミ!1


w.k.hiroさん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/24 21:29(1年以上前)

自分も最高解像度が9600ってだけで実解像度が9600だとは思ってないです
そこを書いてなかったのは自分に不備がありました

書込番号:10206868

ナイスクチコミ!0


echo21さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/24 21:55(1年以上前)

まさにRin2006さんの言う通りだね。カタログのどこ見たって9600dpiの解像度で
印刷できるなんて書いてやしない。まあメーカーも素人に誤解を招く書き方してるから
困るんだがね。
ようするに、ノズルから最小その間隔でインクを噴出すっていうこと。だから必ず
重なるのよ。顔料プリンタならともかく染料プリンタはなるべく小さなドットを使わないと
汚くなるね。

 

書込番号:10207059

ナイスクチコミ!1


PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4 プリンタードットコム 

2009/09/24 22:00(1年以上前)

>echo21さんへ

ご返答有難うございます。
「レッド」「グリーン」が「グレーインク」のような働きもするのですね。それは知りませんでした。参考になります、有難うございます。確かに「Pro9000MarkU」はモノクロ、シャドウ部分の色被りが少ないですね。

実質の解像度は「2400dpi」なのですね。それは聞いたことがあります。またそれに見合う「インク滴サイズ」が「2pl」あたりであることも以前話に挙がっていましたね。EPSON機も実質解像度の最高はそのくらいでしたよね。「PM980C」の「2880dpi」が今までの最高解像度というお話も聞きました。

それでよく納得できました。有難うございます。

なお便乗質問で、「4色機では、シャドウ部の色被り、つぶれは避けられない」とのことですが「6色機」ではその部分は向上するものなのでしょうか?[echo21さん]は「6色機」のほうが写真印刷ならいいんじゃないかな、ということをこのスレでも仰ってましたし。

宜しくお願い致します。


>Rin2006さんへ

とても分かりやすいご説明ありがとうございます。その辺りは私も大体は存じています。つまり現状では「9600×2400dpi」や「5760×1440dpi」の解像度においてキレイに粒が並ぶように見合う「インク滴のサイズ」は吐出出来ないということでよいのでしょうか。カタログ表記はあくまでも「実質解像度」ではなく「ヘッド走査線上のインク吐出間隔の最小値」ということで。ちなみに「MP640」や「EP802A」の「実質解像度」っていくつなんでしょうかね?興味ありますよ。


[w.k.hiro]さんへ

長文でご迷惑をお掛けしましたが、消費者が正しい知識を得るのがこのサイトの意義だと思うのでつい色々と便乗質問や投げかけをしました。失礼をお許し下さい。



書込番号:10207102

ナイスクチコミ!0


echo21さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/25 20:33(1年以上前)

EPSONプリンタの現行機種の実質解像度は全て1440dpi。
あと4色機ではたとえばマゼンタのグラデ作る場合、ドットは打つか打たないかしかない。
キャノンのような4色機では大小2ドットしかない(ハイエンドは3種類)から、
打たない、小を打つ、大を打つ、の3つの選択肢しかないわけ。
それがエプの6色機では、ドットは5種類あるし、濃淡マゼンタがあるから、11通りの
組み合わせがある。グラデに破綻が少ない。シャドウ部も同じ理由でつぶれにくい。

キャノンのヘッドは1つのノズルから1つの大きさのドットしか出せないのに対し、
エプソンでは1つのノズルから3〜5種類のサイズのドットを出せる。
だからエプソンの方が写真は綺麗というわけ。

書込番号:10211979

ナイスクチコミ!0


PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4 プリンタードットコム 

2009/09/25 22:20(1年以上前)

>echo21さんへ

早速のご回答ありがとうございます。
なるほど、「EPSON」の「6色機」の場合、グラデーション部分で「ライトマゼンタ」「ライトシアン」が活きてくるのですね。それで「人肌」の部分などで違いが分かりやすいのですね。確かに見比べると「人肌」で一味違うと感じていました。

とても参考になります。ありがたいです。

ちなみにCANON機の実質解像度も「1440dpi」なのでしょうかね?「インク滴サイズ」がEPSONの「最小1.5pl」よりも小さい「最小1pl」(一説には1.4plと聞いたことがありますが)なので、EPSONよりも実質解像度は高く設定してあるのでしょうか?

興味のある方は結構いらっしゃると思います。もしご存知でしたらご教授お願いします。

書込番号:10212617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2009/09/26 01:10(1年以上前)

キヤノンの1PLはマゼンダとシアンだけ、

イエローとブラックは5PLでしか打てない。

分る人が見て写真が綺麗な理由などどこにもない。

エプソン6色機(最小1.5PL×5段階サイズ×6色)カラリオミー(4色×3段階?×最小1.5?2?)すみません勉強不足で・・・

と、比べてもキヤノン4色機の色調再現力なんて下の下・・・

いまのプリンタ市場においてキヤノン機種が綺麗なんて言うやつは所詮素人でしかないw

書込番号:10213779

ナイスクチコミ!0


スレ主 O田N長さん
クチコミ投稿数:100件

2009/10/11 16:12(1年以上前)

 今日、データーといつも使っている写真用紙(EPSON写真用紙エントリー)を持って電気屋に行ってきました。
 で、メディアからの直接のプリントで同じデータを印刷して比べた結果EPSONのほうが自然な色をしていてキャノンは少し赤っぽくなりました。何枚か印刷したのですが全てキャノンのほうが赤く感じてコレはパソコンから印刷したら変わるのかなぁと思いながらでもやはりパッと見EPSONのほうがきれいに違和感無く感じました。うーむ、やはりEPSONにしようかなぁ・・・・

書込番号:10292104

ナイスクチコミ!0


PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4 プリンタードットコム 

2009/10/11 16:47(1年以上前)

こんにちは。

[O田N長さん]が実際に試してそう思われたのですね。その感覚に従えば後悔がなくてよいと思いますよ。当然ながら上述しているように理論も大事なのですけれど、やはり実際に見て納得されるのが一番ですから。

書込番号:10292261

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP640の満足度3

2009/10/11 17:27(1年以上前)

EPSON系プリンタよりもCanon系のプリンタは、同じ画像をプリントアウトすると、同一 6色系でも
マゼンタ(赤系)が強く感じます、実際所有の PIXUS MP970 と Calario PM-A920 で比べて見た結果です。
因みに EPSON系 6色プリンタと HP 6色プリンタではイエロー系が強く感じます。
之も所有の HP Photosmat 3210a と Calario PM-A900 と比較した感じです。

それと Canon PIXUS MP複合機で自動両面印刷を、行うと特にはがき印刷の場合は顔料系インクでは無く
染料系ブラックインクを使用する為、せっかく顔料系の水に強い特性は生かされなく成ります。
はがきの宛名印刷は Canon PIXUS MP/iP プリンタの場合は片面づつの印刷が良いと思います。
EPSON/Canon の自動両面印刷時のタイムラグは、残念ながら PM-A920 用の両面印刷ユニットを
所有して居ませんので、比較は出来ませんが自動両面印刷のメリットは、普通紙の印刷枚数を
手軽に減らせる事と、両面印刷の場合その場に居なくとも 100枚(200ページ)迄は、
給紙トラブルが無ければ自動で終了してくれる事です。

印刷の画質や見栄えは、人其々の為他の方もおっしゃる通り、自分のお気に入り画像データと
普段使用している印刷用紙を何枚か持ち込み、店頭で実際にテストプリントを、行って見ると良いでしょう。
その時に PM-940C で印刷した物も持ち込み実際見比べて見れば、自分の好みに近い物が有る程度判断出来ます。

書込番号:10292438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/12 11:05(1年以上前)

私もPM−A890からの買い換えを検討していますが,スペック的な物を見ると圧倒的にエプソンに軍配が上がりそうですが,その他の故障のしやすさ等はどうでしょうか?買い換えようとしているPM−A890は初期にCDラベル書き込みトレーが調子悪く2回ほど修理したあげく,今は壊れたままです(あんまり使わないので気がつくのが遅く,保証期間を過ぎていた)エプソンの書き込み見ると私の現象含めて故障(および対応の悪さ)の書き込み多く,キャノンの書き込みには故障の情報は書き込まれていないし,回りのキャノンプリンター保有者に聞いても故障したとは聞きません。昔のソニーと同じで壊れやすいのは解っているが,商品性で・・・と迷っています。まれにしか使わないPM−A890の写真画質はとてもキレイとは言えません(印刷前にクリーニングとかはやっているのだけれど)。やっぱり頻繁に使わないといけないのでしょうか?

書込番号:10296687

ナイスクチコミ!0


PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4 プリンタードットコム 

2009/10/12 12:43(1年以上前)

こんにちは。

PM-A890でのCDトレイの「初期不良」ありましたね。そして修理2回しても直らないのはひどいものですね。EPSONの修理体制をうたがってしまいます。私はEPSONのプリンタを5台ほど使用してきましたが幸い不良がなく修理をしたことがないのでラッキーなほうのようです。私は逆にCANONのCDトレイの不良を聞いたことがありますよ。ようは両方聞いたことがあります。

「PM−A890の写真画質はとてもキレイとは言えません」とのことですが、もしこの機種での写真印刷で満足できないようであれば、現状のA4インクジェットプリンターの機種のどれをとっても満足できないと思われますよ。写真画質自体はPM-A890から現在であまり進化してませんから。なお印刷前に「ヘッドクリーニング」ということですが、まずは「ノズルチェック」をされてヘッド詰まりがないかどうかをチェックしてください。いきなりヘッドクリーニングをされるとインクがもったいないですよ。

余談ですが、SONYの商品は壊れやすいのですか?私の知る限りでは「SONYタイマー」なんて呼ばれて揶揄された原因は「aiwa」の修理の受け付けを「SONY」がしたことから「SONYのカスタマー」に「aiwa」のクレームが押し寄せたのが原因と聞いたことがありますが、それは本当でしょうか?
私のSONY製品は10年以上は持っているので。(テレビ)PS3も問題ないですし。

書込番号:10297147

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP640の満足度3

2009/10/12 14:22(1年以上前)

EPSON も Canon も両方の複合機/プリンタをメーカー修理依頼した経験から、どちらのメーカーも
対応はそう悪くは有りませんでした。

Calario PM-A890 之もスキャナのセンサーは EPSON では今は無き CCDスキャナセンサーの為、
今の EPシリーズ標準スキャナセンサー CISよりも凹凸物の画像データ化に優れたスキャナ搭載機です。
又インクカートリッジも今の 50系と違いランニングコストの低い 32系の為勿体ないですね。
CD/DVD ダイレクト印刷はトレーを新品交換するだけで、改善される事も有ります。
このトレーは消耗品の為、家電店にて受注購入可能価格は高い所でも 630円程度です。

書込番号:10297523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/10/16 01:42(1年以上前)

プリンタなんだから印刷品質重視は当たり前のことですが,MP640も,お話にならない写真印刷ではありません.
私はワケあって両方自宅で使ってみる機会がありましたので,印刷品質やランニングコスト以外の感想を書きます.
802Aは,とにかくすごい音がします.プリンタの中でプラ版をたたきつけるような,私にとってはとても大きくて,質的にも不快な動作音でした.MP640も音はしますけど,802Aほど,けたたましい音はしません.
それと,付属のソフトの使い勝手や,マニュアルの親切さでは,私個人としてはMP640が上でした.このため,セッティングも,MP640はあっという間に完了し,802Aでは四苦八苦しました.
用紙トレイの部品が安っぽいのはどちらも同等ですが,MP640は構造がシンプルなので気になりませんが,802Aは作りが複雑なので,安っぽさがさらに強く感じられ,取り扱いに不安がありました.それと用紙によっては,やはり後ろからまっすぐ給紙できるMP640の方が安心だと思います.
MP640は,iPhoneユーザには,WiFiで写真を印刷できて嬉しいです.
802Aは,MacOSでは機能に一部Windowsと違いがあるので,Macユーザーは要注意です.長文失礼しました.

書込番号:10316429

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP640の満足度3

2009/10/16 04:08(1年以上前)

PM-A890 の方が EP-802AやMP640 より優れた点はかなり有りますね。
複合機ではプリンタエンジンと同等に重視されるスキャナセンサーの特性の違い。
EP-802A/MP640 はスキャナセンサーが同じ CIS方式ですが MP890は MP990と同じ CCD方式です。
簡単な特性の違いは CISの場合ウォームアップ時間が短く又構造が CCDに比べ簡単な為、
コンパクトで軽く作る事が可能但し、平面コピーでは CCDと差ほど変わらないが凹凸部の
スキャンに不向きな為、厚い本の谷間の文字等はピントが合わず読み取りにくく成ります。
CCDの場合は初回起動時に 1分程度のウォームアップ時間が必要ですが 2枚目以降の読み取りは
同一解像度ならば CISより早く読み取り出来る傾向が有ります、又凹凸物の読み取りに適して居る為
厚い本の谷間等も CISよりはクッキリ読み取りが可能、ネガスキャン等にも CISより適しています。
かつて EPSON には CISセンサー搭載複合機で、ネガスキャン機能標準搭載の PM-A750 が有りましたが
何故かその後続きませんでした。

MP890は EP-802A とは違い背面給紙の為 MP640と同等に L版以下のサイズ迄印刷が可能。
之は EP-702A今季投入の新型機種も同等です、紙詰まり等の不都合も前面給紙システムより少なく
年賀状や封筒の宛名印刷にも適して居ます。
又使用インクが 32系の為今の 50系インクよりもコストも安く印刷が可能です。

書込番号:10316641

ナイスクチコミ!0


PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4 プリンタードットコム 

2009/10/16 13:34(1年以上前)

こんにちは。

[こたーぼさん]へ

「802Aは,とにかくすごい音がします.プリンタの中でプラ版をたたきつけるような,私にとってはとても大きくて,質的にも不快な動作音でした.MP640も音はしますけど,802Aほど,けたたましい音はしません.」

これはさすがに言い過ぎですよ。私も前機種(EP801A、MP630)を両方使用していたので分かるのですが、「MP640」のほうが確かに動作音は静かだと思いますよ。(背面給紙時の音は「MP640」のほうが大きいですが)。EPシリーズは動作時に「ガチャガチャ音」とインクを吸い込む際の「ウィーン」という言葉では表現しにくい音がします。が、「けたたましい」と表現するほどの音ではありません。私は普通にアパートで深夜に使用していましたよ。特に苦情もなく。


「セッティングも,MP640はあっという間に完了し,802Aでは四苦八苦しました.」

これも言い過ぎでしょう。どちらもセッティングは簡単です。むしろ「MP640」のほうが「ヘッド装填」があるぶん普通にやれば時間をとるでしょう。「MP640」が出来れば「EP802A」のセッティングもすぐ出来ると思うのですがね。「CD入れて指示に従うだけです」から。
まったくプリンターのことが分からない方でも下記の書き込みを見る限りセッティング出来てますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10271770/
とても「四苦八苦」しているようには思えませんけれど。まあEPSONプリンターのセッティングが「四苦八苦」するほどそんなに難しい製品であったらとっくにこのサイトで書き込みが溢れていると思いますが、CANONもEPSONもMACのLAN接続あたりでぽつりと見かける程度です。


「802Aは作りが複雑なので,安っぽさがさらに強く感じられ,取り扱いに不安がありました」

この値段だとそんなものだと思いますけれど。取り扱いに不安は特にないですね。普通に使っています。年々ハードコストが落ちて安っぽくなっているのはCANONもEPSONも同じように感じます。


「用紙によっては,やはり後ろからまっすぐ給紙できるMP640の方が安心だと思います」

これは確かに言えていますね、背面給紙があると「単票名刺サイズ」などの用紙が印刷可能ですね。あとは曲がりにくいアートコットン紙などの用紙ですね。ただメーカーの公表するところでは対応の用紙厚やそういったところは前面給紙も背面給紙も一緒で、一般使用(普通紙、写真用紙、官製はがきなど)の用紙は問題なく対応しています。シールやラベルなども実際に「EP801A」で印刷できたので、前面2段給紙の弱点は「単票名刺サイズ」が不可能なところでしょうか。逆にメリットはラックなどに設置したときに奥に手を入れなくてよかったり、高いところへの設置の際に便利です。以前から言われる背面給紙の不満点を改善したところにそのコンセプトがありますね。


というわけでEPSONプリンターのフォローをしてしまいましたが、個人的に[こたーぼさん]はEPSONプリンターに対してネガティブアプローチをし過ぎだと感じたからです。
製品は一長一短です。特に競合メーカーであるCANONとEPSONでは一方的に良いとか悪いとかを言うのは難しいです。それを内容を悪い部分のみに焦点を当て、さらに大袈裟な言葉で表現するのは、ただのネガティブキャンペーン(製品を売りたくないための宣伝工作)になってしまうので、良い部分にも焦点を当てて妥当な言葉でフォローをしてあげたほうが良いかと思われます。

あまりネガティブキャンペーンに近い行為(図らずとも)をされると、今度はその製品を所有し満足して使用している方々が不愉快な思いをされますから、余計に避けられたほうが良いと思います。私はむしろそのことのほうが問題ですね。誰しも自分の使用している製品の悪いところばかりを(良いところを無視して)言われたら、やり場のない怒りが発生するでしょうし、その業界自体への(この場合はプリンター)不信感にもなるでしょうからね。

そういうわけでフォローさせていただきました。失礼します。







書込番号:10317900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/10/21 00:29(1年以上前)

PlayHouseさんへ
ご指摘と,フォローをありがとうございました.
確かに言い過ぎてますね.読んで不愉快に思われた方々にもお詫びします.以後気をつけます.

音に関しては,初めて動かしたのが深夜だったのでちょっと神経質になりすぎました.
それと,自分は何の機械でも動作音がとても気になる性格なので,表現が過ぎました.

セッティングは,2機種とも同じ条件で,CDの指示通りにしてプリンタ検出まで完了したのに,802Aは,いざ印刷の段になって「オフラインです」で,パソコン音痴の自分には結局原因がわかりませんでした.まあ自分がどこかで間違っていたのでしょうね..

PlayHouseさん,きっと不愉快に思われたでしょうに,紳士的なレスをつけていただき,ありがとうございました.
これからもよろしくお願いします.

書込番号:10342885

ナイスクチコミ!0


スレ主 O田N長さん
クチコミ投稿数:100件

2009/11/17 00:42(1年以上前)

最終報告です。amazonで買いました。写りは電気屋さんで確認したとおり違和感

のないきれいな仕上がりで満足です。無線の設定も簡単に出来ました。

書込番号:10488598

ナイスクチコミ!0


スレ主 O田N長さん
クチコミ投稿数:100件

2009/11/22 00:07(1年以上前)

言葉足らずでしたが、購入したのは結局 EP802Aです。

書込番号:10511871

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP640」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP640を新規書き込みPIXUS MP640をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP640
CANON

PIXUS MP640

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月中旬

PIXUS MP640をお気に入り製品に追加する <847

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング