PIXUS MP640 のクチコミ掲示板

2009年 9月中旬 発売

PIXUS MP640

3.0型TFT液晶モニター/自動写真補正II/無線LAN搭載/5色インク対応のインクジェット複合機(出力時間:L判フチなし写真約17秒/A4カラーコピー約22秒)。直販価格は29,980円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP640のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP640の価格比較
  • PIXUS MP640のスペック・仕様
  • PIXUS MP640の純正オプション
  • PIXUS MP640のレビュー
  • PIXUS MP640のクチコミ
  • PIXUS MP640の画像・動画
  • PIXUS MP640のピックアップリスト
  • PIXUS MP640のオークション

PIXUS MP640CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月中旬

  • PIXUS MP640の価格比較
  • PIXUS MP640のスペック・仕様
  • PIXUS MP640の純正オプション
  • PIXUS MP640のレビュー
  • PIXUS MP640のクチコミ
  • PIXUS MP640の画像・動画
  • PIXUS MP640のピックアップリスト
  • PIXUS MP640のオークション

このページのスレッド一覧(全301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP640」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP640を新規書き込みPIXUS MP640をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MP770からの買い替えです。

2010/03/25 16:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

スレ主 Dears80さん
クチコミ投稿数:9件

今までCDのラベル作成等はMP770の付属のソフト(らくちんCDダイレクトプリント)を使っていたのですが、MP640にも簡単なソフトが入っているでしょうか?

また、インクはMP770で使っていたものをMP640でそのまま使えますか?

プリンターに関して全然分からないので、よろしくお願いいたします。

書込番号:11139037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2010/03/25 17:18(1年以上前)

MP640でもソフトは同じらくちんCDダイレクトプリント for Canonですね。
ちなみに最新版は下記よりDL出来ます。
更新日が2009/12/25なので付属CDの物より新しいかも。
http://www2.medianavi.co.jp/canon/cddp/

インクに関してはMP630から完全に変わってますので使えません。
容量もかなり少なくなってるので注意が必要です。

書込番号:11139294

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dears80さん
クチコミ投稿数:9件

2010/03/25 17:25(1年以上前)

丁寧なお返事ありがとうございます!(・∀・`*)ゞ
インクは使えないのですね><
インク買ったばかりなので、使い切ったらMP640購入したいと思います!
お返事本当にありがとうございました。

書込番号:11139319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

インクの詰め替えでインク漏れ!

2010/03/21 22:59(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

クチコミ投稿数:23件

古い別機種で情報が得られないと思い人の多いここに質問します。
ぶしつけな質問ですが、よろしくお願いします。

インクの詰め替え「タンクに穴を空けてインク入れるタイプ」で、タンクの底「インクの出口だと思います」からインクが漏れ出してくる事ありませんか?

この対処方ご存知の方、是非指導お願いします。

自分は、タンク挿入時にインク出口に接着剤をパッキン代わりにくっつけてやろうかと思案してます。でもこれだとインクが減った分タンク内の気圧が下がるのでは?と思いますが、こんな対処は、間違ってるでしょうか?

書込番号:11120945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/21 23:10(1年以上前)

これでも買って研究してみては?
http://www2.elecom.co.jp/paper/ink/canon/thc-mp630set/

書込番号:11121013

ナイスクチコミ!1


(*'-')bさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:69件

2010/03/22 00:13(1年以上前)

空けた穴に栓をするから漏れない
栓がちゃんとして無いと漏れるけど

インクを補充する時は出口にセロハンテープなど貼って漏れない様にする

書込番号:11121439

ナイスクチコミ!0


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2010/03/22 00:59(1年以上前)

>インクの詰め替え「タンクに穴を空けてインク入れるタイプ」で、タンクの底「インクの出口だと思います」からインクが漏れ出してくる事ありませんか?


もちろん出ます。従って補充時には何らかの方法で下部の閉塞は必須です。

機種が違うしもっと旧いものですがMP500のBCI-7eで「タンクに穴を空けてインク入れるタイプ」をずっと使ってます。
エレコムやサンワサプライのインク補充キットなら、専用のキャップが付属してます。

インク補充キットは複数回繰り返して使うのが前提のため、最初に1セット買っておけば機種を変えない限りずっと使えますので最初はそれから買い揃えたほうがいいでしょう。


>タンク挿入時にインク出口に接着剤をパッキン代わりにくっつけてやろうかと思案してます。でもこれだとインクが減った分タンク内の気圧が下がるのでは?と思いますが、こんな対処は、間違ってるでしょうか?


これは、インク注入口の間違いかな?
出口塞いでセットすると使えないしね。

ちなみに補充口の孔はそもそも最初から存在しないものなので密閉しても問題ないし、密閉しないと逆にマズイです。

書込番号:11121682

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:15件

2010/03/26 22:52(1年以上前)

お疲れ様です。しかし詰め替えやリサイクルインクは実際には邪道ですょ…私は一度も使用したことないですが…目詰まりや故障の原因ですしましてやプリンターの中にインクが漏れだすと故障しますからねぇ…以前なんか詰め替えやり方わからないのに買って売場に持って来て詰め替えしてくれなんて変な人もいましたからねぇ…

書込番号:11145531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

MP640か、MP560かで迷ってます。

2010/03/21 18:17(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

スレ主 sen-toさん
クチコミ投稿数:8件

現在複合機の購入を考えていて、MP640か、MP560を買うかで悩んでいます。
いろいろ検索した結果、口コミも多いし
PIXUS MP640が一番いいのかなと思ってます。

ただ、MP560との違いがよくわかりません。価格は3000円位の差ですね。
使い道としては、年賀状と、たまにHPの印刷ぐらいで使用頻度はかなり低いです。
シンプルでかつ、簡単で使い安い方がいいのですが。

違いがわかる方がいらっしゃれば、是非教えてください。

書込番号:11119461

ナイスクチコミ!0


返信する
PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4 プリンタードットコム 

2010/03/21 18:35(1年以上前)

こんばんは。宜しくお願い致します。

「MP640」と「MP560」の違いは

・印刷スピード…L判写真印刷「17秒」、「33秒」
・有線LANの有無
・CD/DVDレーベル印刷の有無
・自動両面コピーの有無
・液晶モニタ…「3.0型」と「2.0型」

などです。もちろん「有無」の「有」は「MP640」のほうです。
シンプルという意味では「MP560」のほうがシンプルですが、操作性(液晶モニタの大きさ、操作盤のゆとりなど)や機能性は「MP640」のほうが優れていると思います。ただ本体サイズは「MP560」のほうが若干コンパクトです。

個人的には3000円の差であれば「MP640」のほうを選ぶかと思います。

若干でもご参考になれば幸いです。
失礼致します。

書込番号:11119522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2010/03/21 21:30(1年以上前)

補足ですが、両面印刷機能はどちらにもあります。
携帯電話からの赤外線プリントビームはMP640だけですね。
あとコピー時に本体サイズをオーバーするような原稿をセットする場合はMP640の方が有利です。
MP560だと右側に操作ボタンがあって押しにくくなる場合があります。

総合的には私もMP640の方を推します。
ユーザーもMP640の方が圧倒的に多いのでサポート上も有利です。
後からこれがやりたかったけど出来ないという後悔も少ないと思います。
特にDVDダイレクトレーベル印刷は便利ですよ。

書込番号:11120347

ナイスクチコミ!1


スレ主 sen-toさん
クチコミ投稿数:8件

2010/03/21 23:59(1年以上前)

Playhouse様 
ご返信ありがとうございました。
詳しい説明ですごく理解できました。
スッキリしました。MP640の方が、かなりいい感じですね。

ひまJIN様
ご返信ありがとうございました。
細かい違いとかも教えていただいて光栄です。
近々MP640の購入すると思います。

書込番号:11121352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/23 15:49(1年以上前)

MP560はレーベルプリントができませんね。
あとMP640より印刷速度とスキャナーの性能が劣るようです。

書込番号:11129170

ナイスクチコミ!1


スレ主 sen-toさん
クチコミ投稿数:8件

2010/03/23 16:40(1年以上前)

sokuantenaさん 

ありがとうございました。

MP640で決心できたのですが、
実物を近くの量販店で見てから、
最安値で購入しようと思ってます。

書込番号:11129301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 二台のPCからの印刷

2010/03/17 20:19(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

クチコミ投稿数:7件

MP640に二台のPC(ノートとデスクトップ)から印刷を行いたいのですが

ノート(東芝dynabookTX  win7  無線LAN有 ネットは無線LANで接続中)

デスクトップPC(ゲートウェイGT5030J winXPsp2 無線子機なし ネットは有線LAN
で接続中)

アクセスポイントはNEC AtemWR-8300Nを使用中です。

USB接続では1台しかプリンターを使用できないと聞いたのですがだとしたら

無線接続になるのでしょうか?ノートPCは問題ないと思いますがデスクトップ

PCは4〜5年前の製品で無線子機はついていません。接続方法と必要な物を教えて

いただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:11100277

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP640の満足度3

2010/03/17 20:25(1年以上前)

無線/有線LAN でも、同じネットワーク上に有る PCならば MP640 接続用ソフトウェアを
インストールして置けば、接続使用は可能です。

書込番号:11100315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/03/17 20:45(1年以上前)

>sasuke0007さん
返信ありがとうございます。
わかりました有線、無線の組み合わせでも問題ないのですね^^

仮に無線でつなぐとしたらデスクトップPCにアクセスポイントに
対応した子機を買ってきてUSBに差し込めば無線で印刷も可能なの
でしょうか?無線LANに関して詳しくないのでもし教えていただけ
たらありがたいのですが?

書込番号:11100402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/17 21:10(1年以上前)

追記 ノートPCはWindows7なのですがソフトウェアは7に対応

しているのでしょうか?何かする必要がありますか?その

あたりも教えてもらえないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:11100549

ナイスクチコミ!0


saka-さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:39件

2010/03/17 21:35(1年以上前)

プリンタ繋いだPCでコントロールパネル→プリンタ→該当プリンタ右クリック→共有
でネットワーク内(有線、無線問わず)のPCからプリンタが使えるようになります。
PCそれぞれにプリンタのドライバは必要です。

Win7用MP640ドライバはキャノンのページからダウンロードできます。

Win7でネットワーク上のプリンタにドライバ入れられないかもしれませんのでそのときはいったん直接USBでつないで見てください。

書込番号:11100703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/17 21:52(1年以上前)

>saku-さん
返信ありがとうございます。

直接USBにつなぐとは、ノートPCをプリンターにUSB接続して

canonのHPからドライバーをダウンロードという事でいいんで

しょうか。間違ってたらごめんなさい;;

書込番号:11100793

ナイスクチコミ!0


saka-さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:39件

2010/03/17 22:11(1年以上前)

たぶんそんな感じです。
プリンタについてるCD-ROMもWin7対応だとは思うのですが情報がつかめなかったので。

上記方法だとプリンタ繋いでるPCを起動してないと別PCから印字できないって欠点があります。

無線LANでのプリンタ接続だとPC起動の必要はないのですが、
ルータの設定やらで面倒そうなのでマニュアルやらネットから調べて見てください。
(持ってないので丸投げ)

書込番号:11100932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/17 22:29(1年以上前)

> 仮に無線でつなぐとしたらデスクトップPCにアクセスポイントに対応した子機を買ってきてUSBに差し込めば無線で印刷も可能なのでしょうか?

デスクトップとノートがお互いに見える状態なら有線・無線のどちらか片方でOKです。無線でつなげてもデスクトップから使えます。

書込番号:11101071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/17 22:52(1年以上前)

>suzuki ia11さん
返信ありがとうございます。

皆さんのアドバイスを参考に一度やってみます。
やってみてまたわからない箇所があればアドバイスをお願いします。
返信くださった皆様ありがとうございました。

書込番号:11101252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31486件Goodアンサー獲得:3150件

2010/03/18 12:48(1年以上前)

無線LANは、ステーションと各子機の間で交信し、有線でいうHUBと同等な働きをします。(物理レベルの接続)

もちろんルーター機能を内蔵した装置もあり、この場合はHUB + ルーターの働きをします。

HUBどうしでつながってるネットワーク (LAN) は同一セグメントにあり、無線も含めてお互いが丸見えになります。(論理レベルの接続)

したがって、そのLANにつながっていれば、どの装置とでも交信可能です。

仕様にある

>無線LAN・有線LANは同時使用不可

これの意味は、プリンターがどうやってLANに接続するかという話であって、プリンターの相手が無線を使ってLANに接続しようが、有線で接続しようが、同じLAN上ならプリンターが意識することはありません。ステーションが信号を変換してくれます。(下位レイヤなのでなんでも変換しちゃいます)

で、USBはまた別の話。USBは一台のPCとしか交信できません。しかし、Windowsはプリンターへの命令を中継する機能があるので、LANを経由してUSB接続しているWindowsに命令を送ることで他のPCも印刷できますけど、中継しているWindowsを起動しないと中継できませんのでお勧めしません。

USBの方が微妙に早かったりするんですけど、ややこしいからつながなくてもいいとおもいます。折角の無線だし。

書込番号:11103588

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/18 17:56(1年以上前)

>ムアディブさん
返信ありがとうございます。

確かに仕様書の無線LAN・有線LAN同時使用不可っていう所が気になって
いたのでわかりやすく説明していただきありがとうございました。
今週末にでもやってみるつもりです。感謝いたします。

書込番号:11104624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/19 20:52(1年以上前)

今日、無事に2台のPCからの印刷ができる様になりました。
アクセスポイントがWPS対応だったので意外と簡単でした^^
ドライバーも最新更新。

ただ、sakaさんの言っておられた各PCの共有の設定はしなかった(共有にしなくても
使えたもので;;;)のですが何か問題が起こるでしょうか?
返信下さった皆様ありがとうございました。

書込番号:11109909

ナイスクチコミ!0


saka-さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:39件

2010/03/19 20:57(1年以上前)

最初無線LAN対応機種だと思わなかったので。
問題ないので気にしないでください。

書込番号:11109934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

白黒印刷のインクコスト

2010/03/15 01:11(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

クチコミ投稿数:11件

現在複合機の購入を考えていて、MP640を新品で買うか、MP600を中古で買うか悩んでいます。
MP640は少し前のMP600などとはインクが変わっているということで、インクコストの差が気になります。
私はほとんど文章の印刷が中心なので、白黒印刷のランニングコストを知りたいのですが、メーカーテストではカラーしかコストを発表していないので比較ができません。

MP600などで使われている顔料ブラックの9BKは使用前約45g、使用後約22gということで使えるインクは約23g、キャノンオンラインストアの価格1,155円よりグラムあたり約50円でした。

320BKはオンラインストア価格980円とのことでしたが、身近に320BKを使っている人がいないので、コスト計算ができません。
スレ違いかもしれませんが、どなたか320BKのインクの量を測っていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:11087308

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP640の満足度3

2010/03/15 02:34(1年以上前)

9BK と比較して 320BK はインク容量で約40%減です。
中古を購入する成らば MP600 よりも MP610 が印刷速度や CD/DVD/BD ダイレクト印刷トレー
収納スペースも有り、利便性の面で一枚上手です。

MP640 は MP600/610 と比べて前面カセットからの印刷は普通紙限定に格下げされて仕舞いました。
MP600/610 は L版写真光沢紙の印刷も前面カセットから印刷が可能。
但し中古複合機プリンタの場合使用頻度が不明の為、どの時点で廃インク吸収パッドの限界表示が出るか
解らない等のリスクも有ります、この場合消耗品の交換費用は下記に有ります。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/flatfare.html#mfp

書込番号:11087517

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/03/15 22:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。
約40%減となると、グラムあたり約70円と約1.4倍ですね。
おそらくMP600を手に入れることになりそうです。
あまり関係ないですが、キャノンかエプソンか、中国なのか韓国なのか忘れてしまいましたが、詰め替えインクの流行のため、本体価格を上げてインクを安くする方針をとっていくと新聞で読みました。
日本でも長く使う人のためそうしてくれることを望みますが、どうなるのでしょうか。

MP610についても調べてみましたが、MP600のデザインの方が好みでした。
CD等の印刷トレイは、本体と壁との間に置いておけば大丈夫かなと考えています。
印刷スピードはあまり気にしていません。
ただ、廃インクパッド交換でも一律9,450円かかるのには驚きました。
どこかで5,000円くらいと聞いたような気がするのですが...
また、MP610では起動時間がかなり短くなっているようですが、印刷するときにウォーミングアップしているのでしょうか?
お分かりでしたら返信よろしくお願いします。

それと、私が投稿する少し前にMP600の掲示板の方でインクについて書き込みなされていたのですね。
もう少し検索してから書き込めばよかったなと思いました。

書込番号:11090927

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP640の満足度3

2010/03/16 02:08(1年以上前)

MP600 も以前所有使用して居ました。
7e系のインクカートリッジは 100円ショップダイソーのめ替えインクを使用して居ましたが、
染料系のインクは殆ど印字ヘッドの不良は有りませんでした。
9e系の顔料ブラックは、純正品を使用していました。

書込番号:11092279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/03/17 00:46(1年以上前)

所有していたのはMP600でしたか。
何故かsasuke0007様はMP610を持っていると思い込みをしていました。

一応染料、顔料共に純正品を使おうと思っています
今回はありがとうございました。

書込番号:11097124

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP640の満足度3

2010/03/17 00:54(1年以上前)

MP600/MP610 も以前オーナーでした。
今は PIXUS MP970 と EPSON Calario PM-T960 2台オーナーです。

書込番号:11097153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

インクコスト&印刷スピードについて

2010/03/14 15:50(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

クチコミ投稿数:808件

エプソンのA850が廃インクタンクがいっぱいになったのを機に買い替えを考えています。
用途は写真印刷(L版)と、コピーが少々です。A850でインクコストがすごく高いような「気がする」ので、今回はキャノンにします。

そこで、質問です。
1、用途から考えると、MP640でもMP560でもどちらでも良いかなと考えていますが、あまりに印刷スピードの表示が違います。実際にこんなに違うものなのでしょうか?
(1枚目が印刷し終えるまでのようなので、MP560はウォームアップが遅いのでしょうか?)
インク等の仕様をみると、画質が変わるようには思えないのですが。

2、写真を大量に印刷するので、インクコストが気になります。F930も廃インクタンクがいっぱいになったあたりでヘッド不良で破棄しました。
計算したところ、L版印刷の1枚当たりコストが17.1円とのことなので、紙代を差し引いてインク代で割ると、インクタンク1セットでL版290枚ぐらい印刷できるというような試算になるのですが、今までのプリンターの感覚で言えば、「そんなバカな」という印象です。
皆様の感覚で結構ですので、大体L版●●枚くらいで、インクタンク交換が来るなと言う印象を教えていただければと思います。

3、インクコストが安いプリンターがありましたらご教授ください。

書込番号:11084321

ナイスクチコミ!0


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2010/03/14 16:32(1年以上前)

>1、用途から考えると、MP64
ヘッドの数が違うので ヘッドの往復数が異なるため速度差がでるということです。
画質は基本的に変わりませんが 往復数が増えるのでその分だけ誤差がでることになります。
>2、写真を大量に印刷するので、インクコストが気になります。
HPでコストの目安がでていますからそれを参考にするしかありません
>3、インクコストが安いプリンターがあり
画質を求めたら メーカー品はどこも大差ありません
まあ大差があれば 他のメーカーが黙っていないわけで。。。

書込番号:11084482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2010/03/14 17:02(1年以上前)

>jjmさん
返信ありがとうございます。
なるほど、インクが同じでもヘッドが違うというわけですね。

インクコストは、確かにHPを参考にするしかないのですが、ちょっと現実離れしている感じがあるので質問させていただきました。
実際に使っている感覚で構わないんですが・・・。

書込番号:11084602

ナイスクチコミ!0


PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4 プリンタードットコム 

2010/03/14 17:57(1年以上前)

こんにちは。宜しくお願い致します。

「MP640」と「MP560」の印刷スピードは概ね表記通りの違いです。カタログ表記の時間はウォーミングアップ時間は含まれていませんので、純粋にプリント時間の違いです。「MP640」のほうが約倍速です。印刷開始時のウォーミングアップ時間は約1分といったところです。

インクコストに関しては、正直なところL判サイズのプリントで約17円では済まないと思います。私が実際に印刷し、計測してみたところではインクワンセット(320インク)で約20円、それに用紙代(写真用紙ゴールド400枚入り)をプラスして約25円といった仕上がり費用でした。

印刷枚数的には約180枚あたりで最初の色が切れ、順次色が切れ最後の色が切れたのが約320枚あたりでした。設定は「きれい」「写真用紙ゴールド」です。またインク切れ警告は無視をしてインクが完全に空になるまでをインク切れとしました。(本来なら警告発生時点で交換されたほうが無難かと思います、空インクでのプリントですとヘッドにも優しくないでしょうし、何より空インクでのミスプリントが発生した際には費用的にも痛手です)そう考えると、実際の印刷枚数は上記よりも若干少なめに見てよいかと思います。

ちなみに上記の計測はほぼ連続印刷(一日20枚印刷)での印刷です。なので印刷間隔を空けた際のヘッドクリーニングによる消費などがさらに加わるかと思われます。

ですので個人的な意見ですが、お手持ちの「PM-A850」の32系インクのプリンタとのインクコストは同じくらいと感じられるかと思われます。

若干でもご参考になれば幸いです。
失礼致します。



書込番号:11084821

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP640の満足度3

2010/03/14 23:07(1年以上前)

PM-A850 の廃インクパッド交換費用が 4,200円で配送料金がメーカー直出しの場合 1,575円
販売店店頭預けの場合、販売店に寄っては 4,200円前後で済む所も有ります。
EPSON の場合はインクカートリッジはメーカーで新品交換後にテスト調整を、行ってから
帰って来るので、各色インク残量は 80%前後で即使用可能状態で戻って来ます。

新規買い替えも良いかと思いますが MP-A850 の2011/3/31過ぎる迄使い倒すのも一つの手では有ります。
http://www.epson.jp/support/shuri/02_printer_copy.htm

前回の EPSON/Canon 主力複合機はマイナーチェンジでしたので、次回はフルモデルチェンジの期待も有り。
EPSON は昨年 2007年10月以降購入の単体プリンタ/複合機の廃インク吸収パッド無料交換を
2年に延長しました、次回機種には廃インクレスプリンタの導入も、にわかに期待有りです。

書込番号:11086558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:808件

2010/03/15 00:43(1年以上前)

>plyahouseさん
返答ありがとうございます。
日に日にインク価格が上昇していく中で、同じ値段ならまぁ許せるぎりぎりのところです。
感覚的には20円ぐらいですか。そうなると確かに私のA850の印刷コストとあまり大差ない感じですね。

180〜320枚でインクが空になるって事は、平均250あたりでしょうか。そう考えるとメーカー公表値と50枚ぐらい差がある感じですね。
起動の度のインク排出はあるかと思いますが、印刷するときは一気にするので、意外に気にならなそうです。

印刷速度は倍速になればこの価格差は満足かなってところです。
返信ありがとうございました。

書込番号:11087195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2010/03/15 00:59(1年以上前)

>sasuke0007さん
返信ありがとうございます。

いろいろ考えるのですが、今現在のプリンターを使い倒すのはあまり意味が無いかなぁと考えております。他の寿命もありますし、もし他の不具合が見つかった際の値段もありますので。。。
ここまで本体が安いと使い捨ての世界ですよね。ちょっと心が痛みますが・・・。

廃インクタンクの問題もエプソンがなんらかしらの対応を取らなければならないと感じているのは事実でしょうね。2年延長と書かれていますが、まぁ2年でいっぱいになるのは相当大変なことかと思います(沢山印刷するものの、業務用ではないので)。
廃インクタンクレス化は、構造上不可能な気がしますが、専用のポリタンクとかに巡回させて廃棄とかそういう機種が出てきてもいいと思います。

モデルチェンジも期待なんですが、個人的にはいい加減本体が高くても良いので、詰め替えインクを使うのが馬鹿だと思えるようなインク価格の機種を出していただきたいものです。
今回は、既に半年待つことが不可能なので、残念です。

A850は、廃インクのカウンターリセットして、現在のインクタンクが無くなるまで働いていただき、次のMP640にバトンタッチ予定です。余生は・・・どうしましょうか。動くんですけどねぇ。。。最初は底にドリルで穴開けて廃インク排出口でも作って使い続けようかなんて思ったんですけど、インク連続供給システムにするには一体型はイマイチですし・・・。
私の部屋にはICチップが無いCanonの990iがあるので、壊れたら治したいんですが・・・。

結局ソフマップWEBで、21000円4200ポイント送料込だったので買ってしまいました。
実質16800円、今買える範囲の値段では納得と言ったところです。

皆さんご協力ありがとうございました。
優しい方ばかりで感謝です。

書込番号:11087268

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP640の満足度3

2010/03/15 01:55(1年以上前)

HP は既に印字ヘッドクリーニング時に廃インクを、発生させないシステムを市場に投入しましたが、
何故か去年末発表の機種にはこのシステムを、採用しませんでした。

廃インクレスにするには、インク吸引用ポンプも各色独立にして、インクカートリッジのレギュレーションも変更しないと無理ですが。
HP が一部単体プリンタと複合機に採用していたシステムの解説が下記に有ります。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0603/31/news002.html
何故か現在販売の物には SPTは引き継がれて居ますが AAMは製造コストの問題か採用されませんでした。

書込番号:11087444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:808件

2010/03/15 02:27(1年以上前)

>sasuke0007さん
確かに、魅力的なシステムですね。
以前HPのプリンタは使っていましたが、ヘッド一体型の高コストに参ってしまいました。確かに超高耐久性はお持ちでしたが・・・。

このシステム魅力なんですが、L版のコストが全然安くないのが引っかかりますね。廃インクタンクの問題は解決しても、値段が高くなければ意味が無いですし。。。

HPのプリンタは写真がイマイチな印象がぬぐえないのが気になります。

廃インクタンクがあっても構わないので、ユーザーが誰でも簡単にパッド交換できればそれで問題ないんですけどね。。。

書込番号:11087505

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP640」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP640を新規書き込みPIXUS MP640をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP640
CANON

PIXUS MP640

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月中旬

PIXUS MP640をお気に入り製品に追加する <847

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング