-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP640
3.0型TFT液晶モニター/自動写真補正II/無線LAN搭載/5色インク対応のインクジェット複合機(出力時間:L判フチなし写真約17秒/A4カラーコピー約22秒)。直販価格は29,980円(税込)

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全301スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2009年11月1日 00:15 | |
| 1 | 3 | 2009年11月2日 11:09 | |
| 0 | 3 | 2009年10月31日 20:40 | |
| 5 | 8 | 2009年10月28日 19:54 | |
| 1 | 3 | 2009年10月25日 13:46 | |
| 3 | 4 | 2009年10月23日 21:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
延長保障の内容は販売店によって区々だよ。
そこのところを解ってないと答えられない。
まあたいした金額じゃないから入っとけば。
どうせポイントで支払いでしょ?
書込番号:10395689
0点
私は、ソフマップなら物によっては付けます。
他社はわかりませんが、保証内容次第かな。
書込番号:10396385
0点
保証の内容が問題。
・ヘッドの交換が含まれるか
・廃インクパッドの交換が含まれるか
少なくともこの2点が保証されなければ
長期保証を付ける価値は無い。
書込番号:10399306
![]()
0点
みなさん、ありがとうございます。
大変参考になりました。内容もしっかり確認してみます。
書込番号:10400834
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
可能です。
ちなみに、通信の名前は「IrDA」と表記されます。
書込番号:10394213
0点
Canonの機種にIrDAは無かったんじゃないでしょうか?EPSONだけのような...。
Bluetoothはオプションであるようですね。
書込番号:10403249
1点
MP640HPより
カメラ付き携帯電話から、ワイヤレスプリント「プリントビーム」ができます。赤外線通信(IrDA IR。Ir Simple対応。)機能を備えたカメラ付き携帯電話であれば、プリントしたい画像を選んでピクサスに送信すればプリントできます。また、オプションのBluetoothユニット「BU-30」をピクサスに装着すると、Bluetooth対応のカメラ付き携帯電話からもワイヤレスでプリントできます。
書込番号:10408592
![]()
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
OCRはソフトの機能、付属ソフトを調べてみては。
書込番号:10392352
0点
こんにちは。
「読取革命Lite」というOCRソフトが同梱でついています。
ただこれはバンドル版なので認識精度はいまいちだと思います。
製品版にアップグレードする権利はもらえるはずなので、試してみて「精度がいまいち」と感じるようでしたら、製品版にされるか別のOCRソフトを導入されるとよいと思います。
書込番号:10392484
0点
私はMP600を使っていますが、付属の読取革命Liteの認識精度はかなりいまいち。
しかし、メーカーのホームページよりアップデータをダウンロードでき、これをインストールするとマシになります。
書込番号:10399355
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
現在、PIXUS990iを使っておりますが、スキャナ・コピー機能が欲しくなり、こちらの機種を購入しようと思いました。ところがカタログを見ていたところ、現在使用の機種と比較して、インクの種類が減っていることに気がつきました(フォトシアン・フォトマゼンタ。ただし黒は2色に増)
Proシリーズ(?)では、フォト〜はあるようなので、それがないということは現在使用の機種より画質が落ちるということなのでしょうか??それとも、なくても上手く配合して画質的には990i以上の出来になるということなのでしょうか?
限定的な質問で恐縮ですが、どなたかお詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします(>_<)
0点
PIXUS990iに近いタイプは最近、ああいう6色、7色タイプがないのですが?
フォトインクやレッドあるのでどちらかというと色再現の近いのは
MP640というより濃淡のはっきりした絵というとEPSONのEP-802Aとか
だと思いますが?文書用に顔料系ブラック使用なので、やはりCanon
という事で複合機で990iに近いのはグレーインク採用でより濃淡のはっきり
したMP990だと思います。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp990/index.html
書込番号:10368004
1点
こんばんは。
>インクの種類が減っていることに気がつきました(フォトシアン・フォトマゼンタ。ただし黒は2色に増)
とのことですが、厳密には「レッド」も含めて3色少ないですね。黒が2色に増えているのはインクの種類で、「顔料黒インク」が搭載されているからです。
インク配列を整理すると、
「PIXUS 990i」→「ブラック、マゼンタ、シアン、イエロー、フォトマゼンタ、フォトシアン、レッド」
「MP640」→「ブラック、ブラック(顔料)、マゼンタ、シアン、イエロー」
となります。この2機種で写真向きのインク配列は「PIXUS 990i」のほうです。写真印刷時には「7色」全て使用します。これはPIXUS PROシリーズがこのインク配列に近いのでご理解頂けるかと思います。
「MP640」はどちらかというとバランス型です、写真印刷は「4色」の基本色で行い、モノクロ文章印刷は「顔料黒インク」でくっきりでとという寸法です。基本は文章印刷で時折写真といった用途ですね。
これは当時出ていたモデルでいうと「PIXUS 860i」という「PIXUS 990i」の2ランク下のモデルのインク配列と一緒であり、コンセプトも一緒です。
で、結局どちらが画質がよいかというと「PIXUS 990i」のほうが色域は広いと思います。インクのシリーズが変わって(「6インク」→「321インク」)いますが、「フォト系インク」、「レッド」の色域を「4色」がカバーしているとは言い難いです。「PIXUS 990i」の画質は私のなかでは記憶のなかでしかありませんが、中間色はきちんと出ていたと記憶しています。(若干マゼンタよりの発色をしていたとも記憶しています)
ただもし、複合機でこれに近い仕様のモデルがあるとしたら、「MP990」だと思います。これは基本の「4色」に「グレーインク」を追加して、「中間色」を補っているからです。もちろん「フォトマゼンタ」「フォトシアン」の中間色の色合いともまた違う感じにはなるのですが、「MP640」の色合いよりは中間色が「ナチュラル」にはなると思います。
書込番号:10368104
1点
参ったなーさん、PlayHouseさん
早速お返事をくださいまして、ありがとうございます!
やはり写真印刷となると、990iの方が勝っているということなのですね。
プリンタ使用は趣味で撮った写真を印刷するのがメインで、文書印刷するにしても仕事用ではないので
私は写真の刷り上がりの方をを重視しています。
990iより画質を落としたくないということになると、Proシリーズを選択するしかありませんが
初期投資(購入費用)、ランニングコストを考えると・・・それこそ趣味(と年賀状)で使う程度なので
あまりにも贅沢な気がしてしまいます。
コピー・スキャナ機能、すごく欲しいけれど今回は見送ろうと思います(泣)
990iは今のところ快調に動いてくれてるので、また故障したら検討してみます。
本当に勉強になりました。ありがとうございました<m(__)m>
(そういえば、レッドも有りましたね!リサイクルインクで販売してないので、ついつい存在を忘れてしまいます、汗)
書込番号:10369851
0点
一つの手段ですが MP970 の程度の良い中古(メーカーメンテナンス済み等)を、購入する手も有り。
ここ数年の A4単体プリンタ/複合機は写真プリントには全く期待出来ません。
従って私も MP970 をメーカーに修理依頼して使用してます、この複合機の写真印刷能力と
普通紙印刷能力は PIXUS990i より勝る点も多々有ります。
MP970 の程度の良い中古品は MP640 の新品販売価格と差ほど変わらないか、やや高めかと思います。
書込番号:10370695
1点
sasuke0007さん、お返事ありがとうございます!
早速教えていただいた機種を調べてみました。インクは赤はないけれど
黒が1種類多く、合計7種類。しかも、コピー・スキャナ機能が付いているのですね!
某オークションを覗いてみたら、新品(開封はしている)が、27,800円で出ていました。
けれど、電化製品をオークション(中古)で購入したことがなく、不安もあり迷ってしまいます。。
ちなみに、メーカーメンテナンス品というのは、どういったところで購入できるのでしょうか?
素人質問ばかりで、ほんとにスミマセン。。。
書込番号:10378089
0点
こんばんは。
そうですね、新古品とはいえ電化製品の場合、一般の方だと躊躇しますよね。私はアフターケアを重要に考えるので特にプリンターなどの初期不良率が通常より高い品物は、中古では買わないようにしています。メンテナンスなどを御自身でされる気があればよいのでしょうが。
「MP970」は「写真印刷」の際には「6色」ですね。黒が1色顔料インクで、これは普通紙印刷にしか使用されません。
[sasuke0007さん]が
>「ここ数年の A4単体プリンタ/複合機は写真プリントには全く期待出来ません。」
と仰ってますが、若干極端な言い方かも知れませんが、CANONの複合機の場合は一理あるといえます。その証拠が「フォトマゼンタ」、「フォトシアン」が搭載されなくなったことなどですね。またここ2、3年は画質は家庭用インクジェットプリンターの場合はあまり進歩してませんので、そういった意味も込められているのでしょう。
もし現行品で「中間色」が搭載されている複合機でしたら、メーカーは変わりますが、EPSONなどで2万円台クラスで普通にありますよ。もともと写真印刷メインで「6色」モデルを続けているメーカーなので写真画質優先で考えた場合は選択肢としてみてもよいと思います。
ここに画質うんぬんの参考になるスレを貼っておきますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10187028/
書込番号:10378357
1点
メーカーメンテナンス品は、ネットオークションでもたまに見かけます。
中古品ですが、出品販売前に予めメーカーで消耗品の交換等の調整済みの物の為、通常の中古よりは安心です。
開封済み未使用品でも、その出品者の信頼性が高ければほぼ間違いは有りませんが、初期不良に
対応しているか、良く確認して下さい。
書込番号:10379199
1点
私のような素人の質問に丁寧にお答えくださり、本当にありがとうございます。
新しく発売される後継機は、以前の型より向上しているものと思い込んでいましたので
勢いで購入せず(たまたま電気店に行ったら、特価ででていた)、こちらで色々お聞きして
本当に良かったと思いました!
また現在使用がCANNONゆえ、そこにもこだわり過ぎていたように思います。
なので、EPSONとも比較して、より自分に合ったものを探してみます。
PlayHouseさんの貼り付けてくださったスレ覗いてみましたが
皆さん、とてもレベルの高い専門的なお話をされていて・・・正直私にはほとんど理解不能
でしたけれど(汗)、どの方も共通しておっしゃっているのは「店頭でテストプリントしてみるべし!」
ということでしたので、また折をみて出かけてみたいと思います。
量販店でもそのような対応をして頂けるとは考えてもおりませんでしたから
そういった情報を得られたことも大きな収穫です!
本当に本当に、ありがとうございました!
書込番号:10382759
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
本日購入しました。
LAN接続したのですが、
ドライバインストール時に
XP home SP3(1台)の機器では正常に検出され印刷できましたが、
XP Professional SP3(2台)の機器では検出されず、ドライバのインストールが
完了できませんでした。
CANONのホームページから最新版のドライバ(ver1.01)をダウンロードして
試しましたが、同様でした。
USB接続にした際は、Professionalも印刷できたので、
どうもOSの設定の問題のようにも思えるのですが、
よくわからず、悲しいです。
どなたか同じ問題を解決できた方いらっしゃいましたら、
その方法を教えて頂けると、うれしいです。
0点
私も同じような症状で困ったことがありました。
私の場合はメインのPCのXP HOMEでは簡単にインストールできたけど
別に使っているノートPCでは同じXP HOME、同じセキュリティソフト
(Norton Internet Security)なのにネットワーク上に検出されない
という症状でした。
今は解決しましたが、その時の解決方法はインストールの時だけセキュ
リティソフトのファイアウォール機能をoffにしてみたところネット
ワークが検出されてインストールが出来ました。
その後はファイアウォール機能をOnにしても正常に使用出来ています。
XP Professionalの場合条件が違うと思いますが参考まで。
書込番号:10364118
1点
ワークグループ名が違うからとかじゃないですかね。
デフォルトでXP HOMEがMSHOME、ProがWORKGROUPだと思うので統一されては?
外してたら御免なさい。
書込番号:10364649
0点
大雪山はありませんさん
ありがとうございます。無事インストールすることができました。
僕のケースですが、2台で違うセキュリティソフトを使っているのですが、
ウィルスバスター2009はファイアウォールをOFFにしたら
すぐに認識されましたが、
MacafeeはPC、プリンタを再起動したところで、認識されました。
このタイミングのずれに多少焦りましたが仕様の問題かもしれません。
ひまJINさん
ありがとうございます。
ワークグループの設定は今回は関係なかったようです。
ネットワークは便利ですが、USBに比べると多少設定が複雑なので、
不安な方は、カスタマーサポートを利用するなどしたほうがいいかもしれません。
MP640、機能もそろっていて、印刷品質も過不足なく
使っていて楽しいです。
書込番号:10365165
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
インクタンク6色マルチパック(4800円相当)を購入後すぐに CANON PIXUS 950i が故障しました(涙)
プリンターを修理するにも9千円程かかるとのことで、新しく購入することを考えましたが、このインクタンクの適合機種はもはやないそうですね・・。(汗)
私は、写真のプリントは写真屋さんに持ち込みますので、ほとんどがホームページ等のプリントです。予算は安価にこしたことはないのですが、〜2万5千円位までと考えております。
他には、CanoScan 9900F を使っておりますが、これもプリンター同様に古い機種なので、いつ故障してもおかしくない時かもしれません。
以上の点を踏まえ、お勧めのプリンターがありましたら教えていただけたら有難いです。宜しくお願いします。
0点
HP印刷しかしないならMP550でもいいんじゃない?
MP550+無線LAN機能+CD印刷機能=MP640だから。
CDレーベル作ったりするならMP640になるけどね
コピー機能もいらないっていうならiP2600とかでも良いかも
これならホントに印刷機能だけになるけどねw
書込番号:10354211
1点
こんにちは。
そうですね、私も[Birdeagleさん]に同意見です。
あとは「IP4700」などもバランスが取れていて良いと思います。(コピーが不要であれば)
それか複合機なら「MP640」あたりが妥当ですが、ご予算は少しオーバーするかもしれませんね。そういった場合は「MP550」でしょうね(MP640に比べるとLAN接続やCDレーベルプリント、自動両面印刷はなくなります)
また普通紙印刷しかされないのであれば、複合機ではEPSONの「PX501A」なども安価で「全色顔料インク」のモデルですからWEBプリントなどには「印字が滲まず、耐水性がある」ので向いています。
書込番号:10354330
1点
Birdeagleさん。PlayHouseさん。早々のご返答ありがとうございました。
数年前までは、CDレーベル作ったりして色々と楽しんでおりましたが、
そのうち面倒になり、今ではHP印刷くらいになりました。
お二人に教えていただいた機種をチェックしましたので、
明日、電気屋さんで再検討して購入したいと思います。
ご丁寧に教えて頂き本当に有難うございました。助かりました。
書込番号:10356230
0点
CD/DVD/BD レーベルダイレクト印刷は 950i の時代と比べたら PIXUS シリーズもかなり簡単に成りました。
PIXUS 950i はメディアレーベル印刷時は印刷トレーガイドを、プリンタ本体に取り付けてから
CD/DVD 印刷トレーをセットして印刷開始でしたが、このトレーガイドは今は全てプリンタ内蔵です。
PIXUS iP4700/PIXUS MP640 印刷用紙も簡単に節約が出来る自動両面印刷機能標準搭載です。
もっと便利に、前面トレーに普通紙をセットしたまま、背面給紙トレーから写真光沢紙等の
印刷も可能又これ等をセットしたまま CD/DVD/BD 等のレーベルダイレクト印刷が可能に成りました。
書込番号:10356340
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと47分
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






