PIXUS MP640 のクチコミ掲示板

2009年 9月中旬 発売

PIXUS MP640

3.0型TFT液晶モニター/自動写真補正II/無線LAN搭載/5色インク対応のインクジェット複合機(出力時間:L判フチなし写真約17秒/A4カラーコピー約22秒)。直販価格は29,980円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP640のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP640の価格比較
  • PIXUS MP640のスペック・仕様
  • PIXUS MP640の純正オプション
  • PIXUS MP640のレビュー
  • PIXUS MP640のクチコミ
  • PIXUS MP640の画像・動画
  • PIXUS MP640のピックアップリスト
  • PIXUS MP640のオークション

PIXUS MP640CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月中旬

  • PIXUS MP640の価格比較
  • PIXUS MP640のスペック・仕様
  • PIXUS MP640の純正オプション
  • PIXUS MP640のレビュー
  • PIXUS MP640のクチコミ
  • PIXUS MP640の画像・動画
  • PIXUS MP640のピックアップリスト
  • PIXUS MP640のオークション

このページのスレッド一覧(全301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP640」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP640を新規書き込みPIXUS MP640をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

顔料インクの乾き具合を教えてください

2009/12/07 01:20(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

クチコミ投稿数:9件

長いこと使用していた860iが故障してしまい、新しいプリンタとして顔料インクのあるこのMP640を検討しています。
いままで使用していた860iでは年賀状の宛名を印刷すると、インクが乾かないうちに出てくるので、1枚1枚重ならないようにして乾かしていました。
W黒で文字が黒くなるのというのが気に入り、顔料インクでどうなのかを近所の量販店に行って確認しようとしたのですが、良いデータがなく確認ができませんでした。
印刷スピードが速くなっているようなので、このプリンタも乾かないうちにでてくるんじゃないかと気になっています。
顔料インクで年賀状の宛名を印刷したときに、インクは乾いているでしょうか?
どなたか実際に印刷された方、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:10591589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2009/12/07 13:00(1年以上前)

ぱぱさん_jpさんは年賀状はどのような用紙をお使いですか?
官製はがきを使う限りは、860i含め普通は乾燥時間はあまり気にならないと思います。

もしどうしても乾きが悪い場合は、連続印刷時は次の印刷を待つ時間を延ばす手があります。
860iのドライバだと、印刷設定>ユーティリティ>特殊設定の画面を出してみて下さい。
「インク乾燥待ち時間」が設定出来ると思います。
このレバーを右側にずらすと1枚印刷後に次の印刷を始めるまでの時間が長くなります。
新しい機種でもこの辺の機能は変わりません。

あともし官製はがきでなく私製はがきを利用されてる場合は、紙質によっては顔料インクの定着が悪い場合があります。
用紙設定で普通紙とかハガキではなく光沢紙等選ばれると改善するかも知れません。

書込番号:10592983

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:16件

2009/12/07 14:13(1年以上前)

顔料インクを使う機種は乾燥用のファンヒーター内蔵とかにしてほしいですね。
対症療法ですし、とっくに実行済かもしれませんが、色調節をマニュアルモードで
やって黒インクの量を減らすと乾きやすくなるかも。黒の顔料ならかなり大胆に
減らしても大丈夫でしょうし。

書込番号:10593210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/08 00:13(1年以上前)

ひまJINさん、テヌキングさん、返信ありがとうございます。

はがきは、日本郵便のインクジェット年賀はがきを使用しています。
860iはヘッドがダメみたいで、ヘッドを取り外すと電源が入るのですが、付けると電源が入りません。
修理には1万近くかかるようなので、この際に新しく購入しようとしています。

「インク乾燥待ち時間」設定というのがあったんですね・・・。
顔料インク使用の場合は、どのくらいの待ち時間設定が必要なのでしょうか?

書込番号:10596377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2009/12/08 08:39(1年以上前)

普通は乾燥待ち時間のレバーは真ん中のままで良いと思います。
インクジェットはがきは、裏面はインクジェットはがきですが、宛名面は普通紙のはがきです。
用紙設定で「はがき」を選んどけば適正な間隔で印刷されると思います。
それでダメな場合はレバーを長いの方向に1つ又は2つ動かせば良いと思います。

ちなみに860iも顔料ブラックは搭載しています。
宛名の文字が黒くならなかったとすると、ドライバ設定でモノクロを選ぶ必要があったかも知れません。

MP640は試してないですが、過去のキヤノンのプリンタでは設定いじらないと宛名の文字が薄かったと思います。
新しいプリンタ買われて同様に宛名文字が薄い場合はその辺の設定を変えてみて下さい。

書込番号:10597424

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/12/08 19:04(1年以上前)

>顔料インクを使う機種は乾燥用のファンヒーター内蔵とかにしてほしいですね。

そんな事をしなくてもインクの技術的に解決はしているんですよ。
キヤノンならMX7600がそれで、クリアーインクを下地に塗ることで
速乾性と定着性を実現させています。
エプソンの全色顔料機も樹脂コートする事で解決済みです。

キヤノンの場合はインクを1色足す事になりますし、コストアップにも
なってしまうので、せっかくの低コストイメージの4色機には搭載したくないのでしょう。
MP990や旧MP970用のヘッドを使えば実現可能なように思うのは
素人の浅はかさでしょうかね・・・。

書込番号:10599496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2009/12/08 20:06(1年以上前)

余談ですが...
今年のキヤノンは、WEBに強いとかW黒とか以前からある機能を強調してますね。
W黒とは写真用と文字用の黒インクを別々に搭載してるって事だと思います。
そういう意味では860iもW黒です。
まあ知らない人には訴求力があるとふんだんでしょうけど。
せっかく無線LAN搭載機増やしたんでそこも強調して欲しかったですね。
今年はエプソンのCMにイメージで完全に負けてると思います。

書込番号:10599791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/09 01:32(1年以上前)

> そういう意味では860iもW黒です。

そうだったんですね。確かに黒インクが2種(6BKと3eBK)でした。

今のは、印刷スピード向上させる(&インク利益)ためか、インクが小型化してるので、インク切れが早そうです。
もう一度、店頭にて確認し決めたいと思います。

みなさん、色々とありがとうございました。

書込番号:10601989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源は自動で入るのですか?

2009/12/07 16:54(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

昔のピクサスは自動で電源入ったのですが、これはどうなのでしょう?
せっかく無線ラン付いてるんですが、電源だけはボタンを押しに行かないと
だめなんでしょうか?教えてください。

書込番号:10593752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2009/12/07 21:01(1年以上前)

過去スレをどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000057320/SortID=10553691/

書込番号:10594917

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2009/12/07 21:08(1年以上前)

大変参考になりました
ありがとう

書込番号:10594966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

買い換えか修理か・・・

2009/11/03 21:21(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

スレ主 cy-suzukiさん
クチコミ投稿数:21件

現在iP8600を使用しているのですが、内部の汚れからからか印刷面に縦線が
入る様になりました。内部もインクで汚れてたので綿棒で拭いたり、拭き
取りクリーニングをしてもダメでした。
で、メーカーに内部クリーニングをお願いするか、この機種に買い換えか
検討しています。
印刷目的は、
・DVDレーベル印刷
・写真(L版メインで希に2L)
・A4印刷は月1〜2回で1〜2枚程度
買い換えか修理かどちらが良いかアドバイスをお願いします。

書込番号:10417297

ナイスクチコミ!0


返信する
PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4 プリンタードットコム 

2009/11/03 23:02(1年以上前)

こんばんは。

後レスもつくかとは思いますが、個人的には修理がよろしいかと。

理由は同じタイプのモデルは現行では手に入らないからということです。あえて挙げるならA3サイズのPro9000MarkUなどですが、A3は必要ないようなので、CANONのA4単体機モデルではこれ以上のものはありません。現行モデルのラインナップはインクタンクのスモール化と画質重視モデルの撤退で、決して魅力的だとは言えないのが現状だと思います。

ただもしスキャナコピー機能が欲しいのであれば、「MP990」がもっとも近いポジションだと思います。

書込番号:10418189

ナイスクチコミ!1


af320さん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:147件

2009/11/03 23:05(1年以上前)

あくまで自分でしたら・・・という意見ですが、お金に困っいる状況でない限り自分でしたら買い替えに入ると思います。

購入年度が不明なので正確な話にはならないかもしれませんが、おそらくもう5年近く利用されているかと思います。自分ならもう減価償却は済んだと考えて、むしろよく働いてくれたと褒めつつ新しい機種を買うと思います。古いほうはPC専門系のリサイクルショップに持っていって、そこに売れるようでしたら修理されて新しい余生を送ってもらうよう考えますね。

書込番号:10418205

ナイスクチコミ!0


スレ主 cy-suzukiさん
クチコミ投稿数:21件

2009/11/04 21:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。
メーカーに問い合わせて、ローラークリーニングを行った結果、
汚れが気にならないレベルまでになりました。^^;
このため、もうしばらく様子を見ようと思います。

メーカーでのクリーニングも\9450+送料という事と
他のレスでは7eインク機は貴重の様な話もあったので、
このまま、使えるだけ使おうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10422482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/11/05 11:40(1年以上前)

cy-suzukiさん、ご自分で修理できてよかったですね。
私も8年使用したPM-890Cの黄色が濁るようになり、EPSONサポート・デスクに問い合わせたが、素人だましの回答しかなく、修理不能(=買い替え)と言われました。そこで、廃インク壷?およびその周辺を自分で徹底的に清掃して、エコリカ製互換カートリッジを装着したところ“完全復旧”し、スレ主さんと同じ達成感を味わいました。
とは言え、機能面で多少不満もあるので、私の用途に適した機能:@顔料黒インク、Awebページ編集印刷、B背面給紙 を持つMP640、MP990、C309Gのどれかに買い替えようと検討中で、これらの板での皆さんのご意見を参考にしています。

書込番号:10425396

ナイスクチコミ!0


PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4 プリンタードットコム 

2009/11/05 12:15(1年以上前)

こんにちは。

[いーらいーらさん]へ

>「@顔料黒インク、Awebページ編集印刷、B背面給紙 を持つMP640、MP990、C309G」
とのことですが、「C309G」は「前面給紙」になりますのでお気をつけを。

書込番号:10425496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/11/06 00:07(1年以上前)

Playhouseさんへ

C309Gは私も最初そう思っていましたが、先週ビック有楽町店で現物を見たら、後ろに妙な出っ張りが有る。これは脱着式の給紙トレイでした。店員にも確認しました。
hpのカタログを見ると、給排紙方式欄には「前面」と書いてあり、用紙サイズ欄にはカッコ付きで「2L判、はがき、L判はフォトトレイからプリント」とあります。どうやら“出っ張り”はこのフォトトレイのようです。これだと厚手の写真用紙、はがきはフラットのまま前面へ繰り出されるので、背面斜め上から入れるキヤノン機より更にいいかもしれません。
どなたかC309Gを実際に使った方のご意見をお聞きしたいです。(これは板違いの反則かな?)

書込番号:10428907

ナイスクチコミ!0


PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4 プリンタードットコム 

2009/11/06 01:00(1年以上前)

こんばんは。

[いーらいーらさん]へ

それは大変失礼いたしました。私もまだこの現物は入手していないのでチェック不足でした。
なるほど、A3プリンタなどでよくあるストレート給紙なのですね。

ただ実際に試してみないとなんともいえないですよね。これは家電量販店で試してみるのがベストそうですね。私も時間を見つけてトライしてみます。

書込番号:10429186

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP640の満足度3

2009/11/06 01:12(1年以上前)

HP Photosmart Premium C309G 之の背面に取り付けられて居る物は自動両面印刷ユニットです。
印刷トレーに用紙をセットする場合前面給紙システムプリンタは印刷面を、裏側にセットして
プリンタ内部にて、用紙を反転させて印刷開始・印刷終了時に排紙トレーに置かれます。

書込番号:10429219

ナイスクチコミ!0


PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4 プリンタードットコム 

2009/11/06 02:38(1年以上前)

こんばんは。

[いーらいーらさん]へ

重ね重ね申し訳ありません。
先ほど、家電量販店にプリンタ担当で勤めている知人に確認したところ、やはり普通に前面給紙のようです。フォトトレイはあくまで前面の上段にあるトレイのことのようです。背面に付いていた出っ張りはHP伝統の自動両面印刷ユニットのようです。(プリンタに詳しい人間なので間違いはないと思いますが…)

その人間いわく、「C309G」はダイレクト印刷時に画質設定が出来ないのがマイナスポイントだとぼやいていましたので、写真印刷をお考えでしたらご参考下さい。

度々で失礼します。 

書込番号:10429433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/11/07 01:16(1年以上前)

sasuke0007さん、PlayHouseさんへ

なるほど。そういうことなんですか。ご親切に教えて頂き有難うございました。
店頭で現物を自分で動かして見るためにhpの取説をざっと見ましたが、後ろの「出っ張り」は両面印刷モジュールとあるだけで、その機能についての説明は見当たりませんでした。脱着式なのだから何か説明があってもいいのに、と思います。
これで選考対象はMP640か990に絞られた感じです。

書込番号:10434197

ナイスクチコミ!0


スレ主 cy-suzukiさん
クチコミ投稿数:21件

2009/12/07 16:00(1年以上前)

今更ですが、結末を。
現象が再現したのでメーカー修理に出しましたところ、修理部品が欠品という事で
機種交換修理対応となりました。
結果ip8600からPro9000Mk2に交換されて帰ってきました^^;
A3はほとんど印刷しないので、筐体が大きくなって困ってますが、
まぁ約10000円で新品になったので納得してます。

書込番号:10593573

ナイスクチコミ!0


echo21さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2009/12/07 20:11(1年以上前)

スレ主さん、それは儲け物だったね。
Pro9000は現在発売されているプリンタの中で最も画質の良いプリンタということだから、
是非A3も刷って見てくれ。きっと感動物だと思う。Lサイズでは見えなかった物が見えて
くるからね。大判プリントは良いよ。

書込番号:10594673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保険証のコピー

2009/12/06 15:04(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

小さな診療所で患者さんの保険証をコピーする機器を探しています。
卓上の小型コピー専用機は現在あまり製造されていないようなのでこの機種を検討しています。
患者さんから保険証を預かり20〜30秒程度で返却したいのですが、実際のコピーに要する時間は仕事にストレスなく使えるものでしょうか?

書込番号:10587948

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/12/06 15:24(1年以上前)

ふんふんなるほどさん こんにちは。  仕様では約22秒とありますが、使用者からの体験を待ちましょうか。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp640/spec.html

書込番号:10588057

ナイスクチコミ!1


PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4 プリンタードットコム 

2009/12/06 15:25(1年以上前)

こんにちは。宜しくお願い致します。

「MP640」を所有しておりますので、実際に試したところ、標準モードで「約20秒」で社会保険証がモノクロコピーできました。なので30秒あれば借り受けてからコピーは可能かと思われます。

ちなみに使用の間隔が1〜2日空いた場合、最初のコピー時に「準備中です」というメッセージとともにスタンバイ時間が「約1分間」くらい必要ですので、そこは留意されておかれるとよいと思います。あとインク交換直後や連続印刷などしている際もこの「準備中です」は出てまいります。

そこを除けばスムーズな保険証コピーは可能かと思われます。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:10588058

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2009/12/06 15:51(1年以上前)

コピーの出力用紙サイズはA4ですか?
コピーはモノクロなのかカラーなのか。
その辺の条件によって所要時間は変わってくると思います。

書込番号:10588200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/12/06 16:03(1年以上前)

サイズは、A5かB6サイズでの印刷になると思いますy
色は、モノクロで良いのでは?

書込番号:10588250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2009/12/06 16:27(1年以上前)

旧機種のMP600ですが、A5用紙、モノクロコピーでボタン押してから約10秒でした。
電源入れてからはどうしても時間がかかります。
電源ONのままでスタンバイモードでの運用をお勧めします。

ただその用途だけだとMP640までは必要ないかも知れません。
低価格な複合機でも十分でしょう。

書込番号:10588379

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/12/06 16:34(1年以上前)

>低価格な複合機でも十分でしょう。
画像ウンヌンよりも、プリント速度が問題なるかと思います。
連続印刷より、1枚だけのプリントのためスタンバイからの復帰が早く、プリント速度も速いモノが良いと。

MP630のときには、Epsonなどと比べるとCanonがファーストプリントやスタンバイ復帰は早いなと感じましたね。
MP640は、どうだろ?

書込番号:10588407

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/12/06 20:45(1年以上前)

ご回答いただきました皆様ありがとうございました。
この機種で使えそうなので購入することにします。

書込番号:10589681

ナイスクチコミ!0


stalemateさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/07 01:38(1年以上前)

ファーストプリントは、MP630になってから「準備中です…」などのメッセージとともに
ものすごく待たされるようになりましたね。
むしろEPSONの方が、さっさと印刷を始めてくれます。

モノクロコピーだけなら、ひまJINさんのおっしゃるようにMP640はオーバースペックだと思います。
スピードであれば、エプソンの顔料低価格機でモノクロ高速モデルがありますから、
コメントを拝見した限りでは、そういった機種の方が合っているように思います。

もう遅いかもしれませんが、一応コメントまで^^;

書込番号:10591670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

買いでしょうか?

2009/12/05 23:25(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

スレ主 donchan2さん
クチコミ投稿数:23件

本日、栃木県内の量販店を回り、価格交渉をしてきました。
K'sでは、店頭で25,800で、価格交渉しようにも、スタッフが少なすぎて
あきらめました。ヤマダではキャノンのスタッフに価格交渉しても、ポイント無しの25,800でした。
1件目のコジマでは、エプソンの販促セールをやっていたせいかEP802Aが21,800」の5年保証付きおまけ写真紙、A4スーパーファイン紙とネット注文アルバムにインク2本付けるという、結構なサービスでした。
本機は価格交渉しても(キヤノンの販促員)、26,800円の22%ポイント(1年保証)か24,999円ポイントなし(5年保証)でした。
2件目のコジマで、1件目のコジマの話をしたところ、23,800円ポイント無し(5年保証)販促用キャノン純正用紙セットとネット注文アルバムのおまけと言うことでした。
これは、買いなのでしょうか?
ご意見いただければと思います。

書込番号:10584892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/12/05 23:52(1年以上前)

>これは、買いなのでしょうか
お金を出すなら「買い」、出さないなら「窃盗」でしょう。

価格.com最安が2万弱、送料も含めて考えれば差額は3千円。
5年保障が3千円で高いか安いかはご自身の判断では?

書込番号:10585066

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4

2009/12/06 08:37(1年以上前)

価格が高いですね。
私もプリンタの購入を検討していました。値段が高いようであれば不景気やデフレですし、プリンタが無いわけでもありませんので、プリンタの購入をやめようかと思っています。価格が折り合えば買うつもりなのですが。

書込番号:10586395

ナイスクチコミ!0


スレ主 donchan2さん
クチコミ投稿数:23件

2009/12/06 23:47(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
本日、もう一軒回ってようやく購入しました。
結果については、別に書くことにします。

書込番号:10590987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP640

クチコミ投稿数:73件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4

12月にプリンター購入予定です。

エプソンのEP-802Aと迷っています。MP-640での懸念事項は写真画質です。個人的には色が薄く、厚みにかけるように思えます。

しかしドライバーでの濃度・明るさ・コントラスト等が調整出来るようなので、調整次第ではエプソンのEP-802Aに近い画質に出来るのではないかと期待しています。

どなたか経験がある方のご意見、もしくは調整前後の画像を拝見できませんでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:10532639

ナイスクチコミ!0


返信する
PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4 プリンタードットコム 

2009/11/25 23:13(1年以上前)

MP640、ダイレクト、自動補正、きれいモード

EP-802A、ダイレクト、自動補正、きれいモード

MP640、PCから、手動補正、品質2

こんばんは。宜しくお願い致します。

>「ドライバーでの濃度・明るさ・コントラスト等が調整出来るようなので、調整次第ではエプソンのEP-802Aに近い画質に出来るのではないかと期待しています」

とのことでしたので、早速チャレンジしてみました。上記の写真が比較です。
手動調整の内容としては「C(シアン)+5、Y(イエロー)+5、明るさ→明るい、濃度+8、コントラスト+8」にしました。20枚ほど色々な設定でやってみましたが、これが一番良いかなと思いアップしました。

比較してみると猫の顔の濃度や立体感は近づけているのですが、背景の草の彩度などは少々難しいと思いました。あと厳しく言いいますとそうはいっても猫の顔も「EP-802A」の鮮明さには少し及ばないと個人的に思いました。

ただこれは私の調整技術の至らなさもあるやも知れませんので、あくまでもご参考までに留めておいていただければと思います。あとはお好みもあるかとは思われますし。

ちなみに写真用紙はCANONは写真用紙ゴールド、EPSONは写真用紙<光沢>です。

あと水をさすようで恐縮なのですが、手動調整で色を見ながら出力をするのはそれが好きな方であれば歓迎なのでしょうが、あまり労をされたくない方ですと、出力のたびに約20円の損失とその手間時間を考えると継続的に行うのはちょっぴり苦に思われるかも知れません。

ご参考なれば幸いです。

書込番号:10533169

Goodアンサーナイスクチコミ!2


wishbornさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:17件

2009/11/26 00:12(1年以上前)

640の印刷結果を802に近づけるというのは、現実的には難しいと考えてください。
それぞれの色の表現領域が違いますし、自動補正のかかり方も違いますので、ある画像で
スレ主さんが802に近いと思える結果が得られたとしても、他の画像で同じ設定をしても
上手くいくとは限らないからです。特定の画像で判断されるのは危険です。
つまり個々の画像ごとに802を隣に置いて、802で印刷したものを見ながら調整するのでな
ければ、640の印刷結果を802に近づけるのは難しいということです。

お勧めするとすれば、ビビッドカラーモードでの印刷でしょう。
通常の設定と比べると派手な色調となり、コントラストも上がります。画質というか、絵作り
はエプソンの考え方に近いでしょう。ダイレクトプリントでも設定できますから、店頭で
試されてもいいかもしれません。その際には、印刷してから30分くらいはしてから見るといい
です。印刷したばかりの状態では判断はしないでくださいね。色が変わってきますので。
それとても、802に近い仕上がりになるというものではありません、場合によっては802よりも
好ましいと思える仕上がりになるかもしれませんけどね。スレ主さんの不満が解消できる設定
があるとすればこれでしょう。印刷結果は随分違ってきますよ。

しかしながら、802を基準に考えられるのであれば、802を購入された方がよいかと思います。
先に書いたように、640しか無い状況で、個々の写真の仕上がりを802に近づけるというのは無理が
ありますからね。

書込番号:10533664

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4

2009/11/26 00:25(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

なかなか同じプリント内容を見ることもできませんし、さらに画像調整となるとさらに難しいです。UPして頂いたプリント内容は大変分かりやすいです。色や質感、色の濃さなど両機種の特徴が良く分かります。私にとっては、MP-640の色の薄さ等が懸案事項です。

標準状態での両機種の違いは、猫の毛の違いも大きいですが、それより右下の石が全く違いますね。MP-640でも きれいなのでしょうが、紙の白色を想像させる色の薄さが原因で(エプソンのEP-802Aと比べると)気分が暗くなってきてしまいます。

MP-640でも 手間はかかるようですが、かなり追い込めそうですね。ここまで追い込めれば個人的には妥協出来ます。また、調整についてですが、何回かトライすれば、ある程度の傾向が分かり、その数値で汎用出来るのではないかと考えています。しかし、色を濃くすればインクを多く消費し、エプソンのEP-802Aと比べるとコストはかかりそうですね。

しかし、主に文書やWEB、年賀状などに使用し、写真出力は少ない予定ですので写真のインク代が増えたとしてもコスト的には大きな問題ではなさそうです。

12月購入に向けて検討したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:10533749

ナイスクチコミ!0


PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4 プリンタードットコム 

2009/11/26 00:49(1年以上前)

こんばんは。

いえ、少しでもご参考になればと思っております。

あと余計な一言かも知れませんが、[wishbornさん]が仰っていることはとても正論で、それぞれのメーカーの色作りがあるというのは正直なところだと思います。とても賛同できます。

>「主に文書やWEB、年賀状などに使用し、写真出力は少ない予定」

それでしたら、ご存知かもしれませんが、「顔料黒インク搭載」と「自動両面印刷標準」の「MP640」がいいと思います。私も今年の年賀状は「MP640」で印刷する予定です。

書込番号:10533892

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/11/26 03:01(1年以上前)

>主に文書やWEB、年賀状などに使用し、写真出力は少ない予定

ならば、割り切ってMX7600やPX系の顔料系プリンタの方がいいかもしれませんよ。

書込番号:10534321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/02 01:29(1年以上前)

PlayHouseさんの写真を見て個人的ですがCANONは細かい描画イメージがあって印象いいです。
両耳の外側、茶毛/黒毛が入り混じってる部分など特にそう感じます。EPSONはゴチャっと処理された感じに見えてしまいます。

ごめんなさい、CANONを擁護してる訳ではないです。何代かEPSONのインクジェットを使っていて、茶系ヘアカラーされてる髪の毛など、黄土色と黒の境目が綺麗に印刷されないなと感じて少し不満でした。その時は室内の暗い写真でしたが。
CANONは白いというか明るい感じがしますね。

書込番号:10564953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4

2009/12/06 14:13(1年以上前)

両面印刷や写真画質調整等を考慮しMP640に気持ちが固まりつつあります。後は価格次第で見送るかもしれません。ありがとうございました。

書込番号:10587700

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP640」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP640を新規書き込みPIXUS MP640をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP640
CANON

PIXUS MP640

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月中旬

PIXUS MP640をお気に入り製品に追加する <847

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング