PIXUS MP640 のクチコミ掲示板

2009年 9月中旬 発売

PIXUS MP640

3.0型TFT液晶モニター/自動写真補正II/無線LAN搭載/5色インク対応のインクジェット複合機(出力時間:L判フチなし写真約17秒/A4カラーコピー約22秒)。直販価格は29,980円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP640のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP640の価格比較
  • PIXUS MP640のスペック・仕様
  • PIXUS MP640の純正オプション
  • PIXUS MP640のレビュー
  • PIXUS MP640のクチコミ
  • PIXUS MP640の画像・動画
  • PIXUS MP640のピックアップリスト
  • PIXUS MP640のオークション

PIXUS MP640CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月中旬

  • PIXUS MP640の価格比較
  • PIXUS MP640のスペック・仕様
  • PIXUS MP640の純正オプション
  • PIXUS MP640のレビュー
  • PIXUS MP640のクチコミ
  • PIXUS MP640の画像・動画
  • PIXUS MP640のピックアップリスト
  • PIXUS MP640のオークション

このページのスレッド一覧(全301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP640」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP640を新規書き込みPIXUS MP640をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 フチ無し写真印刷について教えて下さい

2009/11/29 13:53(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

クチコミ投稿数:2件

先日、使用していたMP500プリンターが壊れてしまいMP640を購入しました。
子供の写真を沢山すったのですがフチ無し印刷したところ、マイピクチャの
プレビューから端の部分が削らたて形で印刷されてしまいまたした。
(わからないまま印刷230枚印刷してしまいました)
フチ無し印刷でデジカメ撮影とおりに印刷することはできないのでしょうか?
デジカメはFINEPIX(F30)なのですが市販ソフトを購入しなければ解決できない
のでしょうか?
パソコンに詳しくないので何かいい方法があれば教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:10551524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2009/11/29 14:08(1年以上前)

プリンタの設定を開きます。

その中にあるページ設定のタブを選び、ページレイアウトの段に「フチ無し全面印刷」という項目にチェックを入れると、出来るようになります。

コントロールパネル→プリンタ→使ってるプリンタをダブルクリック→出てきたボックスの「プリンタ」のタブを開く→「印刷設定」→「ページ設定」

でいけると思いますよ。

書込番号:10551570

ナイスクチコミ!2


RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2009/11/29 14:37(1年以上前)

縦横比が紙とデータで違うから、印刷すると元画像の一部が削られると言う意味では?
以前のプリンターではフチ無しで全データを印刷できていたんでしょうか?

書込番号:10551689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/11/29 15:07(1年以上前)

F30のピクセル設定が3:2になってるんじゃない(ちなみにL版は1.33:1)。
それとフチなし印刷は用紙サイズの5〜10%オーバーで印刷するから、
縦横比が同じでも周辺は切られてしまうよ。

書込番号:10551805

ナイスクチコミ!0


FastCopyさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:38件

2009/11/29 15:47(1年以上前)

MP640には Easy PhotoPrint Plusとかは付いてないのかな? CANONプリンタで細かい事言わないならこれが一番簡単。ある程度写真の端が削られるのは、上の方が書かれている通り。
これもCANONならはみ出し量を調整できたはず。

書込番号:10552006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2009/11/29 16:18(1年以上前)

MP500とMP640で写真印刷に関して大きな違いは無いと思います。
MP500では出来てMP640では出来ないと言う事でしょうか?

書込番号:10552141

ナイスクチコミ!0


TD124さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/29 16:39(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000057319/#10509326

これ参考になりませんか。

書込番号:10552245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/29 22:23(1年以上前)

皆様、色々教えていただきありがとうございました。
CanonEasy-PhotoPrint EXでフチ無し印刷しようとすると
頭が切れたり足が切れたりします。
F30はピクセル6M・Fで使用しております。
ソフトを紹介いただき使ってみたいと思います。
また、写真を撮るときに注意して枠を大きく取るように
もしてみようと思います。
すごく参考になりアドバイスありがとうございました。

書込番号:10554060

ナイスクチコミ!1


FastCopyさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:38件

2009/11/29 23:43(1年以上前)

>頭が切れたり足が切れたりします。
==>
縁なし印刷を広めたのはEPSONで、僕も初めてEPSONプリンタで印刷した時、縁なし印刷ってこんなに端の方が印刷されないのかって驚きました。確かに、用紙は 4:3でないけど、安全を見込んで それ以上に余裕を取って印刷しますよね。縁なし内側印刷と言える位。

上に書いてあるソフトだと、ギリギリまで調整できます(あまりやると、用紙のサシカタでは、逆に余白が出てしまいます)。ただ、最近は、写真撮るときに注意するようになってしまいました。

書込番号:10554726

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源のON/OFFについて

2009/11/28 22:22(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

スレ主 Natch!さん
クチコミ投稿数:118件

教えて頂けますか?
MP640の電源を入れる時は、いちいち
上のパネルを開けないと電源が入らないのでしょうか?
常にON/OFFのために開けたり閉めたりって面倒だなぁと
思いまして。
PC上では出来ないのかな?
(ユーティリティかなにかの所にあったんですけど
ON/OFFは出来ないみたいですね)

書込番号:10548227

ナイスクチコミ!0


返信する
wishbornさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:17件

2009/11/29 01:34(1年以上前)

電源を入れる際にはパネルを開ける必要があります。
まだ購入されているわけではないようですが、実際に触ってみると軽く開け閉めできますから
一般的には面倒というほどのことはないのではと思います。
電源オフについては、PCからプリンタのユーティリティより電源を切ることが出来ますので
電源オフのためにパネルを開け閉めする必要はないかと思います。

書込番号:10549517

ナイスクチコミ!0


スレ主 Natch!さん
クチコミ投稿数:118件

2009/11/29 09:45(1年以上前)

どうもありがとうございました。
購入するにあたり家電量販店で見てきたとき
そう思いました。
PCとプリンターの位置が離れてしまう
可能性があるので質問させていただきました。
貴重なアドバイスありがとうございます!

書込番号:10550491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

メーカー保証

2009/11/27 21:52(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

スレ主 hoorryさん
クチコミ投稿数:1件

価格.comを初めて利用しようと思っているんですが、
ここで購入するとメーカー保証はつくものなんですか?

もしつくのなら、何年間くらいつくものか、
い教えてもらえないでしょうか?

書込番号:10542456

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/11/27 22:07(1年以上前)

どこで買ってもメーカー保証は同じで、1年です。
価格.comは単なる価格情報サイトです。販売自体はここに情報を提供している通販ショップで行い、価格.comは一切関知しません。
細かい販売条件はそれぞれの店によって異なります。

書込番号:10542545

ナイスクチコミ!3


yamayan5さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:50件

2009/11/27 22:58(1年以上前)

CANONの複合機のメーカー保証は1年間です、3年や5年の長期保証が必要なら
有料の延長保証がある販売店で購入すると良いかも知れませんね。

書込番号:10542927

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

自動両面では染料系になるんですか?

2009/11/26 17:35(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

クチコミ投稿数:3件

こちらのクチコミはいつも参考にさせていただいてます。宜しくお願いいたします。

以前のスレッドで何回か、回答者の方からの「自動両面印刷にすると、せっかくの顔料ブラックが使われず、染料系で印刷される」というアドバイスを拝見しました。

そのことはメーカーのサイトやパンフレット、取説などに載っているのでしょうか。
サイトを一通り見たところ、見つからず、「PIXUS活用ガイド」のなかでは「宛名面の文字はくっきり、通信面の写真は美しいフチなし写真」と書かれています。
http://cweb.canon.jp/pixus/guide/enjoyphoto/auto.html
これは、対応する年賀状ソフトを使った場合だけ、宛名面は顔料ブラックで印刷される、ということでしょうか。

自動両面では染料系になるなら、文書優先だからPIXUSを選んだ、という人には相当なガッカリ要素です。キヤノン資料のどこかでこの点に触れている箇所があれば、教えていただけませんか。購入する前に確かめておきたいので、宜しくお願いいたします。

書込番号:10536300

ナイスクチコミ!0


返信する
PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4 プリンタードットコム 

2009/11/26 18:32(1年以上前)

片面印刷の文字

両面印刷の文字

両面印刷の文字を水に濡らしたもの

こんばんは。宜しくお願い致します。

>「自動両面印刷にすると、せっかくの顔料ブラックが使われず、染料系で印刷される」

とのことですが、これは私も「MP640」で試してみましたが、どうやら真実ではなさそうです。そういった噂が立ったのも理由があるようでして、確かに両面印刷をすると染料インクの印字だと思えるほど「黒が薄くなる」んです。

上記の写真は私が試したもので、「顔料インク」が使用されている証拠としては両面印刷した文字に水を濡らしても(最右写真)溶けなかったということです(別の場所のカラーである染料インクはすぐ溶けたので染料インクではないと判断しました)。

ではどうして顔料インクを使用していても薄くなるかというと、どうも「密度」のようです。上記の写真の「片面印刷」と「両面印刷」を比べてご覧いただくとお分かりになるかと思いますが、両面印刷の文字はインクドット密度が明らかに低いです。これが普通に肉眼でみると染料インクと見紛う薄さになるといえます。

なので、結論でいうとハガキなどの印刷で両面印刷をすると宛名などの文字は薄く(密度が低く)なります。ですが、耐水性などはありますので染料インクなどであるような水濡れ落ちの心配はなさそうです。

あと蛇足ですが、両面印刷時に「顔料と染料を併用」しているという噂もありましたが、この真偽のほどは分かりません、すみません。ただわざわざそうする理由もないかと思いますので、私の試したうえでの結論は「顔料インクを使用、ただ密度は低い」というものです。

そのあたりお詳しい方からのレスがあれば幸いですね。
失礼致します。

書込番号:10536513

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2009/11/26 23:59(1年以上前)

PlayHouseさん。さっそくの検証、ありがとうございます。大変参考になりました。

たしかに、両面印刷時の写真を拡大すると、ドットがよく見えますね。もしかしたら、薄ぺらい普通紙の裏面にまで滲んで汚くなるのを防ぐために、そのような設定になっているのかも、とも思えてきました。PlayHouseさんの検証では、水で溶けてしまわないので顔料インクと判断、ということで、一安心です。


質問したときは「回答者の方」と書きましたが、ニックネームを挙げさせていただきたく思います。
2009/11/11 質問「両面印刷について」に対するレスポンスで sasuke0007さんが「はがきの両面自動印刷を、行うとせっかくの顔料系インクを使用出来ず。」と書かれています。
他のプリンタのクチコミでも似たような記述をみた覚えがあるので、sasuke0007さん以外の方もいらっしゃるかもしれません。
ぜひ、その根拠を教えていただきたいのです。もしご覧になったなら、返信いただけないでしょうか。

レスをつける方を限定したいわけではありません。
知識のある方、ぜひ宜しくお願いいたします。

書込番号:10538558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/11/27 00:36(1年以上前)

顔料インクは渇きが遅いもののようですから
両面印刷では乾燥時間の関係で調整しているんでしょうね

書込番号:10538794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/27 00:45(1年以上前)

      両面印刷の時は裏の印刷が透けて凄く気になる場合があります。
      塗料の違いでも違いなんてあるんでしょうかね。
      安いコピー用紙のせいもあるかも知れないけど。

書込番号:10538848

ナイスクチコミ!0


echo21さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2009/11/27 08:57(1年以上前)

実はキヤノンはこの辺のロジックをコロコロ変えている。MP600などでは間違いなく
両面印刷では染料インクを使っていた。ただ、MP640は俺は使っていないので
断言は出来ないが、解像度を低くしてインクの吐出量をセーブしてる可能性はある。
9500だって初期のは光沢紙にもマットブラックを使用していたが、マーク2では
使わなくなったから、この辺の事は確実な事は分からない。
でも両面でもインクがにじみにくいのなら、染料か顔料かなど問題にならないのでは?
上の人の実験で分かったんだからね。

書込番号:10539655

ナイスクチコミ!1


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/11/27 10:35(1年以上前)

昔、プリンタ系のアプリケーションプログラムを作ってた経験ですが(プリンタメーカー勤務じゃないよ)、同じプリンタでもファームのバージョンによって動作が違うというのはたまにありますね。基本的にクレームや改善要求などが出て、それでプリンタの動作を変えるというのが理由ですが。

だから同じ機種だからといって同じ動作とは限らなかったりします。(概ね同じですが、たまに細かく違う)

書込番号:10539907

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスに出来ない・・

2009/11/24 10:38(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

スレ主 tojyaさん
クチコミ投稿数:5件

二日前にMP640を購入 早速かんたんスタートガイドを見ながら設定を始めました。

が、無線LANの設定で

@AOSSで設定する
ルーターはブッファローのWHR-G54SでAOSSボタンもついているのでこれで簡単に出来ると思いましたがAOSSモードのアクセスポイントが見つかりませんと出ました。
なのでルーターをプリンターの真横に設置しなおしてみたり 一度全部の電源を切って入れなおしてやってみたりしましたが だめでした。
AOSSボタンの所のランプがついているので セキュリティがかかってるみたいなんですが 暗証キーがわかりません。
マニュアル(?)を読むと エアーナビゲーターCD内の設定ガイドの設定を確認したいを参照して確認してください と書いてあったので CDを入れてやってみようとしましたが ダメでした。

仕方ないので ならばA有線LANで と家にあったLANケーブルでつないでマニュアル通りやってみましたが LAN設定情報の確認画面でチェックしてみたら 無効のままで LANケーブルがまずいのかもと 違うのでやってみましたが まだ無効
こちらのクチコミで色々読んでどなたかが 設置で困ったときには の10Pに書いてあるので有線LANが出来たと書いてあったので そちらも試してみましたが だめでした・・

じゃあB手動で設定してみようと マニュアルを読んだらアクセスポイントとWEPキーが必要の事 何の事かわからず ネットで調べたりして 192.168.11.1をアドレスに打ち込むとWEPキーを見られる画面が出ると書いてあったのでやってみましたが 出なくて 色々入力していたら 192.168.24.2で目的の画面が出たのですが ネットでは ユーザー名をrootに パスワードは空欄でOKをクリックしたら 出るように書いてありましたが 認証に失敗しました とでて 結局WEPキーもわからず 手動も断念・・・

とりあえず 普通にUSBケーブルでとりあえず印刷を出来るようにしましたが ワイヤレス機能をなんとか使えるようにしたい。

ルーターに問題があるのかなぁ どこかまちがえてるのかなぁとあれこれ悩む事 二晩

こちらで聞いてみたら 何かわかるかもと 書き込みました。

よろしくお願いします。

書込番号:10524696

ナイスクチコミ!0


返信する
TD124さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/24 12:05(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=069398

ウイルスソフトを停止してみてもだめですか。
外していたらすいません。

書込番号:10524905

ナイスクチコミ!0


TD124さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/24 12:33(1年以上前)

ウイルスソフトは接続には関係ないですね、すいません

ソフトをインストールするときに警告が出たら許可するです。

書込番号:10524995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2009/11/24 13:06(1年以上前)

試しにWHR-G54Sを一旦初期化してみるのが良いかと思います。
ただ設定は全てクリアされるので、ネット接続等の再設定が必要です。
またWHR-G54Sを初期状態のままお使いだとルーター側ソフトの不具合も考えられます。
最新のファームウェアの更新も併せて実施されると良いでしょう。

ただ有線LANでダメだとすると、MP640側の故障の確率が高いと思います。
販売店かサポートに問い合わせた方が良いかも知れません。

書込番号:10525108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/24 17:38(1年以上前)

以前にも書きましたが、セキュリティソフトの
ファイヤーウォール機能を一時停止してやって
みても駄目ですか?
私はそれで解決しました。
ちなみにドライバーソフト等のインストールが
済んですべて使える状態になったらファイヤー
ウォールを有効にしても普通に使えます。
なお、設定中はインターネット回線から外して
おいた方が安心できると思います。

書込番号:10525953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2009/11/24 19:30(1年以上前)

皆さんセキュリティソフトを疑ってられますが、多分関係ないですよ。
MP640のAOSS等の初期設定は、プリンタとルーターしか使いません。
PCがその時点で介在しない以上はソフトは無関係です。
アドバイスする以上は製品マニュアルは一通り目を通された方が良いかと思います。

書込番号:10526460

ナイスクチコミ!0


スレ主 tojyaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/24 21:30(1年以上前)

みなさん ありがとうございます。

ファイヤーウォールは一応無効にして やってみましたがダメでした。

有線LANでもダメだとすると プリンターの方の問題もありでしょうか?

メーカーに問い合わせてみるべきでしょうか?

メーカーの問い合わせ電話って なかなかつながらないイメージがあって 二の足を踏んでます。

書込番号:10527125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:99件

2009/11/24 22:19(1年以上前)

こんばんは〜

サポートに連絡したほうが早い気がしますけど、、、

時間があったらでいいんですが、
アクセサリの"コマンドプロンプト"を開いて、
半角英数字で"ipconfig"と入力し、Enterキーを押してみて下さい。
IP Addressと、"Default Gateway"は何と表示されますか?

(閉じるときは、"Exit"と入力し、Enterキー)

書込番号:10527514

ナイスクチコミ!0


スレ主 tojyaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/24 23:52(1年以上前)

IPアドレス たぶんこの番号だと思うのですが192.168.24.51

デフォルトゲートウェイは fe80::20b:a2ff:fe78:d6bo%11 192.168.24.1 となっています。

書込番号:10528297

ナイスクチコミ!0


imazoさん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/25 00:23(1年以上前)

こんにちは、
PCとWHR-G54Sとの無線LANの
AOSSでの設定方法はきちんと出来ますでしょうか?
その手順と同じような設定方法のはずです。

以下ご参考ください。
http://buffalo.jp/download/manual/html/air9/
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/d32283a1.pdf

http://buffalo.jp/download/manual/html/air9/router/c_pages/a_common2.html
rootのパスワードがわからないとWPS設定等一切できないため、
ゆくゆくのことも考え可能であれば、リセットをお勧めしますよ。

書込番号:10528521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2009/11/25 09:28(1年以上前)

スレ主様

とりあえずルーターの固有情報(IP等)など書き込まない方が良いと思いますよ。
ある意味個人情報公開してるようなものだから・・・このままだとPWまで書きそうだし^^;

WHR-G54Sは他の機器と無線接続で使えてますか?

書込番号:10529561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2009/11/25 09:49(1年以上前)

WHR-G54SのIPの初期値は、ルーターモードが192.168.11.1、ブリッジが192.168.11.100です。
なので現状192.168.24.2と言うことは、設定した方が変更されたのでしょう。
rootのパスワードもその方が設定されたと思われます。
デフォルトゲートウェイが192.168.24.1なら、WHR-G54Sはブリッジモードになってますね。
それだと初期化するとIP設定の修正が必要ですが、一旦192.168.11.100に戻るので苦労しそうです。

本題ですが、ルーターがWHR-G54Sとは別にあると思うので、一度そちらに有線でMP640をつないでみて下さい。
それでダメだとMP640が故障してると思います。

書込番号:10529608

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/11/25 19:30(1年以上前)

自分のとは機種が違うので何とも言えませんが、ブッファローのWHR-G54S本体の
どこかに小さくWEPキーが書かれていませんか・・

書込番号:10531631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:99件

2009/11/25 19:34(1年以上前)

こんばんは〜


tojyaさん>
確認してもらったアドレスから、ひまJINさんが仰るように、
お使いのWHR-G54Sは初期設定から、かなり変更されています。
まずネットワークの設定を再確認してから、プリンタの接続をするほうがいいかな?

あとは、192.168.24.1へ接続すると何か表示されますか?
またパスワードですが、ありがちなのはユーザー名と同じく"root"とか、"admin"、苗字をローマ字でとか。
これで認証できないかな〜

リセットして、設定をやり直すってのもありですが、
誰が何のために、現在の設定に変更したのかを確認したほうが良いですよ。
別にあるルーターなどの関係で、"IPアドレスを固定にした"、"MACアドレス制限をかけた"などの場合は、
簡単に復旧はできないと思いますよ。
プロバイダーにもよるけど、、、
(ネット接続できなくなると、この掲示板すら見れなくなってしまうし、、、)

いろんな書き込みがあると混乱させてしまうので、私はこれで。
(サポートに連絡して、以外にすんなり解決ってこともありますよ。)


傾奇者さん>
ルーターが割り振ったIPアドレスから個人を特定することは、不可能なのでは?
192.168.0.0.から192.168.255.255のIPアドレスは、あくまで"プライベートアドレス"なんだから。
ちなみに私のIPアドレスは、192.168.11.2です。ゲートウェイは192.168.11.1です。

書込番号:10531659

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tojyaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/26 10:19(1年以上前)

みなさま 色々アドバイスありがとうございます。

あれからネットで自分でも調べていて気付いたのですが うちのネット環境はフレッツ光で この設定は業者さんが来て してくださったのですが、 NTTのフレッツのページに

CTU192.168.24.1  ルーター192.168.1.1  PC192.168.24.54でイラストの説明があったのですが これって我が家のルーターの番号がPCと同じってことですよね?

ううう ますますわからなくなってきた・・・

Canon NTT プリンターを購入した電気店のサービスカウンター のいずれかに電話してみる方がいいんでしょうか?

書込番号:10534969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2009/11/26 10:41(1年以上前)

tojyaさんはあまりネットワークに詳しくないようなので、下手に弄ると傷口が広がりそうですね。
ここはもうMP640の故障を疑って、一旦購入した電気店に電話された方が良いかと思います。
初期不良で交換してもらえれば問題がはっきりすると思います。

書込番号:10535031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2009/11/26 11:39(1年以上前)

>ルーターが割り振ったIPアドレスから個人を特定することは、不可能なのでは?

もちろんです。
ただスレ主さんはあまり詳しくないようなので
PWやら何やらまで書いちゃいそうな勢いだったので・・・・

本題

他に任天堂DSとかAOSS対応無線機器持ってませんか?(現在設定してないもので)
あれば試してみる手もあるんですが・・・・・MP640が故障してるかの切り分けが出来るし
あとはG54Sののパスワードについてフレッツ光設定時の資料などに控えがかかれてませんかね?

書込番号:10535229

ナイスクチコミ!0


スレ主 tojyaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/26 16:21(1年以上前)

みなさま 大変おさがわせしました。

フレッツ光の設定にきた業者さんの名刺がみつかり 連絡をとって 設定時の資料にパスワードを控えてありますと教えられ そこから又資料さがし・・

たくさんの紙類のなかから やっとみつけ 「おお これか?」と思われる物を発見。 
無事手動設定で ワイヤレスが出来るようになりました!!

この数日 みなさんのアドバイスで色々と大変勉強になりました。
ありがとうございました。

設定確認画面で”有効”の文字を見た瞬間 おもわず「やった!」っと叫んでしまいました。

ワイヤレスプリンターを思う存分活用したいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:10536059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ご教授ください

2009/11/26 12:59(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

クチコミ投稿数:190件

お世話になります。
現在使用しているip7500がくたびれてきましたので、このMP640を検討しています。そこで気になったのがインクですが従来のBCI-7より今回のタンクは小さくなっているようです。そこで一般的で結構ですBCI-7と比べてインク取替えが早くなったと感じかれるか、すでに使用している方ご教授ください。

書込番号:10535516

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP640」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP640を新規書き込みPIXUS MP640をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP640
CANON

PIXUS MP640

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月中旬

PIXUS MP640をお気に入り製品に追加する <847

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング