-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP640
3.0型TFT液晶モニター/自動写真補正II/無線LAN搭載/5色インク対応のインクジェット複合機(出力時間:L判フチなし写真約17秒/A4カラーコピー約22秒)。直販価格は29,980円(税込)

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全301スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 11 | 2010年1月21日 13:21 | |
| 2 | 5 | 2010年1月20日 19:52 | |
| 3 | 4 | 2010年1月19日 13:53 | |
| 0 | 8 | 2010年1月16日 11:42 | |
| 0 | 4 | 2010年1月16日 07:46 | |
| 2 | 6 | 2010年1月15日 01:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
質問なのですがスキャナの時の音がすごくないですか?
ブーーーーンという音
とくに右から左に読み取り部が戻る時に音が激しいです。
みなさんのMP640も同じような感じでしょうか?
0点
syabu4 さん紹介の音はスキャナセンサーが戻る時の音ですね。
ギャの音ですね、これ位は特に CISセンサースキャナの場合他のメーカーでもします。
私が現在所有サブ複合機で使用している MP610でも同等の動作音はします。
メインで使用している MP970は CCDセンサースキャナでベルト駆動の為 CISの MP610よりは静かです。
とは言っても各メーカー販売価格帯の違いでも、個体差はやはり有りますが。
購入時に店頭の雑音が多い環境で、複合機や単体プリンタの動作音迄は聞き分けられないのも現実ですね。
書込番号:10798365
0点
なるほど。これで正しいのならそれはそれで良かったのですが、販売店とメーカーに動画を送ってチェックしてもらったら、メーカーはとにかく一度見せて下さい!の一点張り。販売店は初期不良で返品して下さい!と各々対応してもらいました。先にここで相談すべきでしたね!
書込番号:10798436
0点
今改めて MP610のスキャナ動作音も確認して見ましたが、この複合機もスキャナセンサー駆動はベルト駆動でした。
やはり MP560よりは、耳障りな機械音では無くソフトな感じです。
書込番号:10798480
0点
syabu4さん
返答ありがとうございます。
そうです!こんな音がします。
これはやはり仕様なのですね。
みなさん気にならないのですかね。。。。
sasuke0007さん
機械的に仕方のない音なのですね。
返答ありがとうございます。。。。
しかし、この音はかなりびっくりします。
書込番号:10801410
0点
横から失礼します!
まさに私もこの音に悩んでいて、
修理に出そうか迷っておりました。
syabu4さんの動画の通りです。
これ、どうにもならないんでしょうか(泣)
返品&交換してもらった後、この音は直るのでしょうか。
こんなもんかなとか気にしてないと言える人は寛大です。
私は夜中に操作する事が多いので、
どうしようかとホントに悩んでおりました;;
書込番号:10805288
0点
MP610 ユーザーですが MP620/MP630/MP640 と MP610を比べ無理な小型化のしわ寄せか。
質の落ちて居ると思われる個所が有ります。
第一に MP610迄は前面カセットからの印刷は写真光沢紙も可能でしたが、之が普通紙限定に格下げされ。
之も理由が不明ですが MP610には有る CD/DVD/BDダイレクト印刷トレー収納スペース
前面印刷カセット下に有ったホルダーが何故か、無くなっイ非常に使いにくく成って居ます。
インクカートリッジの容量は約40%前後減り、スキャナ起動時のノイズも大きく成った要に感じましたので
買い替えを、見送り MP610のメーカーメンテナンスを 9,600円の費用を掛けて行いました。
無線LANは必要ならば、後からでも増設可能ですが内部性能は後から改造出来ませんので。
ノイズの程度にもよりますが、メーカーに修理依頼しても異常無しで戻って来る可能性も有ります。
書込番号:10805692
0点
ちあゆさん
はじめまして
僕もこの音が我慢できません。。。
でもどうやら仕様みたいなので仕方ないのですが。。。。
sasuke0007さん
確実に異常なしで戻ってきそうです。。。
もう少し大きくてもいいのでどうにかしてほしいですね。
書込番号:10805847
0点
仕様なので仕方ないですが、家のより若干大きいかな?
書込番号:10813772
0点
pc poorさん
そうですね。
気になるレベルの音です。。。
少し、後悔です。。。
書込番号:10815828
0点
お客様センターにメールをしました。
「仕様なんですかねー」と・・・
そしたら、
「こちらで確認したらある程度音が鳴るので、
そちらの機種を確認しないと解りませんが
仕様だと思います」と返信がありました。
でもなんとなく納得できず、
悩んだけどこちらの書き込みURLをメールしました。
これってダメなことだったでしょうか?><
それならホントにすみません><
そして動画のURLを確認してくれた後、
>実機を拝見しておりませんため、明確なご案内は出来かねますが、
>お知らせ頂いた動画と同様の異音が発生している場合には、
>修理が必要な状況かと推測いたします。
と返信がありました。
そこで修理に出してみるか、
それとも動作には問題ないんだしと諦めるか、ですけど。
勿論「やっぱり仕様です」と言われて、
発送料だけが無駄にかかるかもしれません。
うーん。
もう暫く悩みます。
長々と失礼しました。
書込番号:10817217
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
教えていただけますか?
1個だけインクが無くなって交換した時も
プリントヘッド位置調整用紙を使って
セッティングし直すのですか?
それともそのまま使用しちゃって
大丈夫なのでしょうか?
0点
Natch!さんこんばんわ
インク交換を行っても、ヘッド調整はした事ないです。
ヘッド調整が必要な場合は、印刷した時に横縞で線が出るとか、文字がぼやけるとか不具合が有る場合でよいと思います。
書込番号:10804645
1点
あもsan!
どうもありがとうございます!
すぐに回答いただけて光栄です。
インクの減りはみなさんおっしゃる通り
早いですね!
書込番号:10804658
0点
こんばんは。宜しくお願い致します。
このプリンターですと、最初にプリントヘッドの位置調整を行ったあとのインク交換の際にはただ交換するだけでプリントヘッド位置調整などは行わないです。ただヘッドクリーニングはするので約1分くらいインターバルが空きます。
ご参考になれば幸いです。
失礼致します。
書込番号:10804676
1点
ご回答ありがとうございます。
やっぱり最初に1回やるだけで
良いのですかね!
お返事ありがとうございます!
書込番号:10804696
0点
購入後の1回でいいでしょう。
まあ、その度にインク減りますが。
書込番号:10813758
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
数日前にこのプリンタを購入しました。
さっそくpdfの資料をモノクロで印刷して蛍光マーカーを字の上に引いてみたのですが、凄く滲みました。時間をかなりあけても程度は軽くなりますが滲みます。
これは顔料の黒のせいでしょうか?耐水性があるのではないのですか?
0点
うーん 蛍光マーカー使う場合
染料より顔料の方がにじまないようなのですが
それでもにじむなら無理なんじゃないでしょうか?
インクは変更できませんがら用紙をいろいろ試して
どうなるか実験するしかないですね
書込番号:10800933
0点
顔料黒は染料に比べれば耐水性は高いです。
試しに印刷物に水をかけてみて下さい。
でも決して滲まない訳ではないですよ。
特に蛍光ペンは種類によってはインクを溶かすのでどうしても滲みます。
ステッドラーの蛍光ペンとかはインクジェットの文字でも滲まないらしいですね。
ただ私自身は試した事がありません。
書込番号:10801802
![]()
0点
こんにちは。宜しくお願い致します。
CANONの顔料黒インク(320インク)は耐水性はあるようです。
蛍光ペンに関しては確かに滲みます。私の使用しているのは三菱の蛍光ペンです。
しかし顔料インク全般が蛍光ペンに滲むのではなく、例えばEPSONの顔料インク(46インクなど)は蛍光ペンでもかなり滲みにくいです(滲みゼロというわけにはいきませんが)。
同じ顔料インクと謳ってはいてもその特性は若干異なるようです。
CANONの顔料黒インク(320インク)は蛍光ペンの滲み対策はとくにされてないようです。
書込番号:10802005
![]()
3点
皆様、ありがとうございます。
仕様でしたら仕方がないので諦めることにしました。
滲まないのが当然と思っていただけに残念でした。
もう少し調べてから買うべきでした。
書込番号:10807622
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
ネットワークには全く初心者で初めて質問します。
今月MP640を購入し無線LANモードでセットアップしようと何回も挑戦したのですが何度やっても(アンインストール後セットアップを2回しました)パソコンにプリンタードライバーをセットアップしている途中で「ネットワーク上にプリンターが見つかりません」というメッセージが出て完了できません。
仕方ないのでUSBモードでセットアップしプリンターを使っているのですが同じ様な状況になった方、又原因が分かる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。せっかく無線LANで出来るという事でこのプリンターを買ったのに・・・
私のパソコン環境は下記の通りです。
<無線LANルーター>
コレガCG-WLBARGPS インターネット使用しています。
ネットワーク認証:WPA2-PSK AES
<パソコン>
SONY VAIO VGN-FE20
<プリンターMP640>
本体を手動セットアップしており状況を印刷しました。
ちなみにプリンター本体ををWPS設定で行ってもだめでした。
情報不足でしたら調べますのでどうぞ宜しくお願いします。
0点
masami7さん、お困りですね。
画像見る限りは、プリンタ側でシグナルも強くIPも192.168.1.27としっかり取れてるようですね。
PC側のルーター接続は有線LANですか、無線LANですか?
念のためお使いのPCで、スタートボタン>全てのプログラム>アクセサリ>コマンドプロンプトを開いてください。
そこからipconfigと入力してEnter。
IP Addressはいくつになってますか?
書込番号:10778432
0点
ひまJINさま、ありがとうございます。
>PC側のルーター接続は有線LANですか、無線LANですか?
無線LANです。
>IP Adressはいくつになってますか?
IP Address 192.168.1.23
Subnet Mask 255.255.255.0
Default Gateway 192.168.1.1
となっております。
書込番号:10779489
0点
IPは同一セグメントなんで大丈夫そうですね。
ちなみにセキュリティソフトは何をお使いでしょうか。
設定時に念のためセキュリティソフトを一時的に無効にされた方が良いかと思います。
取り合えず試すとするとそれくらいですかね。
書込番号:10782184
0点
価格COMで初めてレス投稿させていただきます。
お使いの無線LANルーターで
「ステルスAP」や「MACアドレスフィルタリング」の設定がされていませんか?
私も丁度、昨日、知人に頼まれ、このMP640の設置・設定をしてきました。
その際、知人宅の無線LANルーターで上記の設定をしていた為、セットアップを進めて行こうとすると、同様のメッセージが表示されました。結局、手動設定しました。
上記のセキュリティ設定が、されている場合、安全の為にもそのままの方が良いと思いますので、可能であれば手動で設定される事をお勧めします。
(手間だと思いますが・・・がんばって下さい)
〜手動設定のおおまかな流れ〜
1.MP640のMACアドレスを調べる。
2.無線LANルーターの「ESSID」と「暗号キー」を調べる。
3.ルーターのMACアドレスフィルタリングが設定されている場合、
MP640のMACアドレスを追加する。
4.MP640に無線LANルーターの「ESSID」と「暗号キー」を登録する。
※安全の為にも「ESSID」と「暗号キー」は絶対に公表しないで下さい。
書込番号:10783391
![]()
0点
ひまJINさま
ありがとうございます。
先日セキュリティのソフトを一旦削除しMP640のドライバーを無線LANモードでセットアップしましたが状況は同じでした。
尚、もう一台PCがあるのでそちらでもやってみましたがこれもだめでした。無線ルーター側に問題があるのではないかと思われます。
s-tak777さま
ありがとうございます。初歩的な質問ですみません。「ESSID」と「SSID」は同じでしょうか?「ESSID」の表示が無いので・・・見つけられなかっただけかもしれませんが。
書込番号:10785117
0点
どーもすみません。
コレガのルーターを触った事が無かったので、この様に書いてしまいました。
ですので「SSID」で良いと思います。
書込番号:10785845
0点
s-tak777さま 返信ありがとうございます。
>「ステルスAP」や「MACアドレスフィルタリング」の設定がされていませんか?
ルーターのステルスAPは有効、MACアドレスフィルタリングは無効になっています。
ルーターのステルスAPを無効にしてもインストールの状況は変わらずでした。
週末、ご記入して頂きましたルーターの手動設定で再度インストールしてみます。
書込番号:10788716
0点
ルーターの「MACアドレスフィルタリング」の設定を有効にした所、何を間違えたのか無線LAN接続自体が切断されてしまいましたので有線でつなぎ設定を無効に戻しました。
「ステルスAP」を無効にしプリンタードライバーを無線モードでインストールすることが出来ました。
もう一台のPCもインストール出来ました。
s-tak77さま、ひまJINさま どうもありがとうございました。
書込番号:10791904
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
あまりにも無知な質問ですみませんが・・・MP640とMP560の違いはなんでしょうか?
CDラベルや無線LAN機能なのど違いは分かりましたが、画質などの印刷性能の差はあるのでしょうか?
すみませんが教えてください。
0点
560は無線付き。550が無線なしです。印刷速度は640の方が速いですね。インク使用量は560の方が微妙に少ないです。
書込番号:10774468
0点
私も買い替え検討中で
色々意見を聞いているので私が質問して書いてもらった
口コミを見るのも参考になると思いますが
書込番号:10776128
0点
実質 差がないのですがスキャナーの解像度、操作窓の大きさ
仕様表にのっていますが ノズルの数
理屈からいうと 通常同一メーカでノズルの数が少ないと
それだけ印刷が遅くなります あと可能性として画質が悪くなります
理由はヘッドの往復数が増えるので、その誤差が多くなるからです。
(最近は精度が高いので気になることはまずないですが 古くなると・・)
書込番号:10776387
![]()
0点
書込番号:10791185
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
当商品ではなくMP600を使用しておりますが、商品が古いのでこちらに質問させて頂きます。
今まで快調に使用していたのですが、先日突然USBデバイスが認識されなくなり、以下の対応を致しましたが改善されません。
@ 不明なデバイスの削除→USBポートの変更
A 最新ドライバのインストール(Ver1.11)
B USBケーブルを新品に変更
ちなみにもう1台保有しているPCに接続しても同じくUSBデバイスが認識されず、PCに接続できません。
CANONのサポートに問い合わせした所、プリンタ本体の不良ではないかとのことですが、補償期間も切れており修理代も9,450円かかるようなので、場合によっては買い替えも考えなくてはとも思っております。
もし対応策があればご指南頂けますでしょうか?
プリンタ MP600
OS Vista、XPプロ
0点
一度インストールされているドライバーを削除して、PCを再起動後に再度最新のドライバーをインストールしても駄目でしょうか?
また、デバイスが認識されなくなる前に何かソフトウェアを入れていませんか?
書込番号:10730695
0点
早速返信頂きありがとうございます。
おっしゃるようにドライバー削除→再起動→再インストールしましたが駄目でした…。
OSが違うにせよ、PCが同時に2台とも同じ症状に陥っております。またデバイスが認識されなくなる前にソフトは何も入れていません。
書込番号:10730758
0点
どうも本体の不良っぽいですね。
逃げの手としてはBluetoothのドングルを買って接続できる可能性はあります。
PLANEX辺りの物なら接続実績も多く2個買っても2,000円程度です。
うまくつながれば印刷だけは出来るようになるかも。
ちなみに価格comは古い製品の板もそのまま残ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601011218/
古い製品でも良く回答される方には関係ないので、その製品の板で質問するようにしましょう。
書込番号:10731007
![]()
1点
ドライバインストールの手順を間違ってないか確認。
プリンタ電源OFFのままドライバインストール、途中で電源投入のメッセージがでてから電源ON。
書込番号:10731133
0点
今まで快調に使用していたのですが、先日突然USBデバイスが認識されなくなり・・・
ちなみにもう1台保有しているPCに接続しても同じくUSBデバイスが認識されず、PCに接続できません。
以前使っていたepsonで同じ様な症状がありましたね。
だましだまし使いましたが、3ケ月後に壊れました。
残念ながら、本体の故障だと思いますね。
修理代で9450円もかかるのであれば、買い替えの方がいいでしょう。
書込番号:10747543
1点
皆さま
色々ありがとうございました。
買い替えも検討しましたが、今回は修理に出すことにしました。
いやー、しかし年末の年賀状で一番忙しい時に突然壊れましたので焦りました…。そういう時に限って壊れるもんですかね?
ハガキの裏面は壊れる前に試し刷りしたものをコピーして対処し、宛て名は手書きで何とか乗り切りました(汗)。
書込番号:10786552
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)








