PIXUS MP640 のクチコミ掲示板

2009年 9月中旬 発売

PIXUS MP640

3.0型TFT液晶モニター/自動写真補正II/無線LAN搭載/5色インク対応のインクジェット複合機(出力時間:L判フチなし写真約17秒/A4カラーコピー約22秒)。直販価格は29,980円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP640のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP640の価格比較
  • PIXUS MP640のスペック・仕様
  • PIXUS MP640の純正オプション
  • PIXUS MP640のレビュー
  • PIXUS MP640のクチコミ
  • PIXUS MP640の画像・動画
  • PIXUS MP640のピックアップリスト
  • PIXUS MP640のオークション

PIXUS MP640CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月中旬

  • PIXUS MP640の価格比較
  • PIXUS MP640のスペック・仕様
  • PIXUS MP640の純正オプション
  • PIXUS MP640のレビュー
  • PIXUS MP640のクチコミ
  • PIXUS MP640の画像・動画
  • PIXUS MP640のピックアップリスト
  • PIXUS MP640のオークション

このページのスレッド一覧(全301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP640」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP640を新規書き込みPIXUS MP640をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャンについて質問です

2010/01/13 15:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

現在、キャノンMP640かキャノンMP990の購入を考えています。
私は本や雑誌(特に雑誌)をよく購入するのですが、
雑誌や本を溜めると部屋が散らかるのでなるべく処分するようにしています。
処分する際、雑誌等の気に入ったページを切り取って保存しているのですが、
管理が面倒な事も多々あります。
そこで雑誌や本の切抜きをスキャンして保存したいと思っています。


【質問1】
その際に例えばA4の雑誌の切抜きをスキャンしてB5サイズでプリントアウト
することは可能でしょうか?またB5の本の切抜きをA4サイズでプリントアウト出来るか?


【質問2】
キャノンMP640が候補なのですが、
質問1の作業を行うのであれば、キャノンMP990の方が良いでしょうか?
初心者の質問かもしれませんがお願いします。


書込番号:10778216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2010/01/13 17:26(1年以上前)

用紙サイズに関しては、PDFファイルで保存して印刷時に拡大/縮小印刷かければ良いですね。
MP640はCISスキャナなので、本や雑誌の見開きスキャンは弱いです。
浮き上がった部分がどうしてもボケて黒つぶれします。
切り取って平面でスキャンするならMP640でも全く問題ないと思います。
切り取らずにスキャンかけるならCCDスキャナのMP990が確実に楽だと思います。

書込番号:10778556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2010/01/13 17:37(1年以上前)

>>ひまJINさん
ありがとうございます。
MP990の方が僕には良いと思いました。

ちなみにPDFとあるんですがJ−PEGでも同じことでしょうか?
J−PEGの方が他のPCや携帯でも開けるケースが多いかなと思ったので。

書込番号:10778602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2010/01/13 17:48(1年以上前)

写真ならJPEGの方が良いでしょうね。
文書が中心ならPDFの方が圧倒的に整理が楽です。

JPEGは1画像が1ファイルですが、PDFは複数ページが1ファイルにまとめられます。
あとから差し替え、結合も出来ます。

AdobeReaderは今はどのPCでも標準でインストールされてます。
最近は携帯でも見れる製品があると思います。

書込番号:10778647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2010/01/13 17:53(1年以上前)

話は逸れますが、雑誌を断裁して整理する予定なら、ADF対応のものを選んだほうが便利だと思いますよ。

雑誌を断裁して1冊まるまるスキャンして、jpgやPDF等で連番のファイル名をつけてパソコンに保存することも出来ちゃいます。

複合機では片面ADF機が殆どだと思いますが、フリーソフト「BTscan」等を使うと両面原稿を連番で保管できるので重宝しています。

書込番号:10778672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2010/01/13 17:57(1年以上前)

印刷時の拡大/縮小に関しても簡単なのはやはりPDFです。
JPEGファイルには用紙サイズという定義がありません。
画像ファイルですから。
PDFは最初A4で設定すればきっちりA4です。
PC環境、プリンタの種類に依存しないのもPDFの良いところです。

書込番号:10778692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2010/01/13 18:28(1年以上前)

>>ここにしか咲かない花さん 
MP990はADFに対応してるのでしょうか?
自分でスペックも見てみます。
色々出来るんですね!参考になります。


>>ひまJINさん
PDFの方が使い勝手が良いみたいですね。
本当にありがとうございます。

書込番号:10778808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2010/01/13 19:17(1年以上前)

MP990はADFには対応していません。

キヤノンの現行機種でADF対応のものはMX860ですが、ホームページを見ると在庫僅少だそうです。MX7600は普通紙が得意なビジネスモデルでお値段が高めですが、自動両面対応のADFでFAX付き。
エプソンやhp、ブラザーにもADF対応の複合機が幾つかありますので、検討してみるのも楽しいかもしれません。

もし印刷が必要なければ、「ドキュメントスキャナ」で検索をかけると安くていいものが色々出てきます。
複合機のADFに比べ、原稿サイズの制限も少ないので、色々なサイズの雑誌を整理するなら専用のドキュメントスキャナの方が便利かもしれません。

書込番号:10779012

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP640の満足度3

2010/01/13 20:17(1年以上前)

MX806 のスキャナセンサーは CIS の為凹凸物のスキャンには CCDセンサーよりも弱いです。
又エプソンやブラザー製複合機には CCDスキャナーの製品は有りません。
CCD を、採用している複合機は Canon PIXUS MP990 のみと成って仕舞いました。

書込番号:10779276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2010/01/13 20:53(1年以上前)

>>ここにしか咲かない花さん
>>sasuke0007さん 

そうですか。
やっぱりトータルで考えるとMP990に傾きます。
すぐには買えないかもですが、MP990で考えたいと思います。
皆さんありがとうございます。

 

書込番号:10779500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワーク接続

2009/12/06 17:31(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

スレ主 deep_iさん
クチコミ投稿数:49件

製品を購入をしましたが、ネットワーク接続で出来るパソコンと出来ないパソコンが出てきました。
出来るパソコンにはUSB接続の無線装置であるバッファローのAIR STATIONが接続しています。
プリンタ
IP:192.168.1.2
SUB:255.255.255.0
GETEWAY:192.168.1.1
出来るパソコン
ネットワーク3
IP:192.168.1.1
SUB:255.255.255.0
GETEWAY:----
ネットワーク2
IP:192.168.0.22
sub:255.255.255.0
geteway:192.168.0.1

出来ないパソコン
IP:192.168.0.26
sub:255.255.255.0
geteway:192.168.0.1

なぜコレで繋がらないのかを教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10588658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2009/12/06 18:13(1年以上前)

deep_iさん、こんばんは。

プリンタのデフォルトゲートウェイの指定がおかしくないですか?
通常はルータなどの機器のIPアドレスを指定します。
「192.168.1.1」では「ネットワーク3」のPCに向けてしかパケット送出しなくなります。

見た限りでは「192.168.0.0」と「192.168.1.0」の2つのネットワークがあるようなので、ルータで中継している筈ですから、そのIPアドレスを指定してみてください。たぶん「192.168.0.1」がルータのIPアドレスではないでしょうか?

蛇足ですが、ネットワーク3のPCのデフォルトゲートウェイも同様になるはずだと思うのですが。



書込番号:10588898

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 deep_iさん
クチコミ投稿数:49件

2010/01/13 20:11(1年以上前)

有線で繋ぐことにしました。
出張にいっておりお返事が遅くなりました。

書込番号:10779241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP640

クチコミ投稿数:67件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4

良い面は探せばたくさんあると思うのですが悪い面分りません。

書込番号:10773560

ナイスクチコミ!0


返信する
SAKAYUKIさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/12 18:50(1年以上前)

実際に職場で使っていて、気になる点をいくつか・・・。
まず、操作する液晶画面部分。これは雑誌などを印刷する際に操作がし易いようにというのが、メーカーさんの考えらしいのですが、この部分は下手すれば簡単にポキっといってしまう(特にお子さんのいるご家庭などで)という面があります。
後、どういう条件で起こるのかが未だに不明なのですが、パソコン側から印刷操作を行ってから実際に印刷されるまですごく時間がかかることがあります(こちらの環境だけかもしれませんが・・・)

書込番号:10773765

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4

2010/01/12 21:41(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

書込番号:10774769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2010/01/13 00:29(1年以上前)

インク量が少ない(インク購入は他者に比べ安いが交換時の充填やクリーニング量が多いので実コストがけっこう高い)

HPやEPSONの顔料と比べ渇きが遅い定着性が悪い(真っ黒は出せる)

赤色の発色が変(CANONカタログコピーすればよく分かる)

ヘッドの取り寄せが出来なくなった(以前は出来たのに)

多くの人が言ってる様に2年前の機種のほうがトータル的に良かった

書込番号:10776054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4

2010/01/13 00:32(1年以上前)

そうなんですね
でもヘッド掃除を自分でできるから良いとおもうのですがどうですか?

書込番号:10776074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2010/01/13 00:49(1年以上前)

最近の機種でインク詰まりが頻繁に起こる機種は皆無だと思っています。

1ヶ月に1回か2回でも印刷すればまず詰まらないでしょう。

よくインクが詰まりやすいから嫌との書込みを目にしますが、それはプリンターの基本的な使い方を守っていない(知らない?)人たちのコメントなわけで・・・

そもそもプリンタの寿命は4,5年でヘッドや紙送りのローラーとかは消耗品ですよね?

消耗してしまったヘッドは掃除して直るものでもないしやっぱり取り寄せで自分で交換できたほうがユーザーとしては良い事だと思います。


書込番号:10776188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4

2010/01/13 00:58(1年以上前)

参考になります。
ご意見ありがとうございます。

書込番号:10776232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリにスキャン文書を入れた時の日付

2010/01/10 15:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

スキャン機能を使い、USBメモリに文書を保存したときに、「CANON_SC」というフォルダが自動的に作られますが、そのフォルダのプロパティで作成日時をみると2009-01-01の0時0分となってしまいます。「CANON_SC」の中に「DOCUMENT」というフォルダができ、「001」というフォルダができ、そのなかに正常にファイルが入りますが、すべて同様の日付の作成に表示されます。翌日にスキャンしても2009-01ー01の作成日時です。USBメモリをフォーマットして試しても、ほかのメモリでやっても同様です。スキャン文書をパソコンに飛ばすやり方では、正しい日時のプロパティになります。プリンタ内のシステム時計がきちんと動いていないのでしょうか?取り説、電子マニュアルを見たり、WEBブラウザでプリンタIPアドレスを叩き、つないでみても該当するような箇所は見当たりません。プリンタの設定リストには日付が入る項目はありません。どなたか、解決方法をご存知でしょうか?もしくはMP640をご利用の方、お手数ですがご自身の機械はどうかご確認していただけますか?よろしくお願いします。日付が同じになると、結構不便なんです。

書込番号:10761633

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2010/01/10 15:53(1年以上前)

プリンタ自体は内部時計を持ってると思います。
古いプリンタでも非公開の管理ユーティリティで管理リストを出すと日付履歴がありますので。
でもそれをスキャナ機能で使う仕組みになってないような気がしますね。
ただ私自身はMP640を持ってないので確認はできません。
MP640ユーザーさんの検証を待ちましょうか。

書込番号:10761814

Goodアンサーナイスクチコミ!3


we~さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/10 17:02(1年以上前)

印刷ついでに試してみました。
001フォルダ 2009−01−01 0:00 となります。
仕様なのかもしれませんね。

書込番号:10762118

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2010/01/10 17:47(1年以上前)

ひまJINさん、We~さん。書き込みありがとうございます。
改めてCANONのHPを見てみましたら、Q&Aに
「USBフラッシュメモリーまたはメモリーカードに保存されるスキャンデータのフォルダー名とファイル名は、以下のようになります。
- フォルダー名(拡張子:PDF):CANON_SCDOCUMENT0001
- フォルダー名(拡張子:JPG):CANON_SCIMAGE0001
- ファイル名:SCN_0001から連番
- ファイルの日付:2009年1月1日で保存されます。」と、書いてありました。
よく探さないで質問してすいませんでした。We~さんにはお手数かけました。
CANONには「ったく!」と言いたいとこです。正しい日付を入れることなんかそんなに難しいいことに思えませんけど。ファームウェアでの改善を望まれるところですね。ありがとうございました

書込番号:10762355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2010/01/12 17:16(1年以上前)

同様の質問が過去にEP-801Aでもありましたね

やはり内部時計を持っていないのでプリンタ単体でスキャンした画像のファイル保存時には特定の日時が固定で記録されました

FAX付きのEP-901Fでは内部時計があり、初期設定で日時登録しておけば保存時の日時が記録されていました

>ひまJINさん
PCを介してスキャンや印刷をすればPCの時計で日時記録しているのではないかと思います
プリンター自体に時計を内蔵していることは考えにくいのですが、
なにか情報を引き出す方法があればご教示いただければ試してみたいと思います

書込番号:10773412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2010/01/12 18:05(1年以上前)

プリンタに内部時計があると思ったのは、以前MP600のメンテシート出した時に、セットアップ日付が時間まで詳細に記録されてたからです。
詳しくは下記スレとか参照してみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601011026/SortID=10481179/

書込番号:10773582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2010/01/13 00:09(1年以上前)

>ひまJINさん
リンク先を拝見させていただきました、非常に興味深い資料ですね
ありがとうございます

日時情報自体はPCのもので、セットアップ時や印刷時に
都度プリンタ内部のフラッシュメモリに記録しただけではないかとも思いましたが
インク交換の日時らしきものも見えたり、謎は深まるばかりです

(PCに一度も接続していない環境での情報って持ってる人は居ないのでしょうか)

蛇足
詰め替えインクなどを使用してインクの残量検知機能をオフにした履歴も残るという根拠も垣間見えて面白かったです

書込番号:10775910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スキャナが制限される

2010/01/08 21:46(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

クチコミ投稿数:17件

スキャナでスキャンするとき、データサイズが下記のように制限され、スキャンできない。
・カラー:100MB
・グレー:35MB
・白黒:5MB
また、プレビュしなければ制限されない。
エラーメッセージは「○MBより大きい画像をスキャンしようとしています。解像度を落とすか全体表示にしてください。」
メーカに何度も聞いたのですが、セキュリティソフトによるじゃないかとのことで、
いまだに解決していません。
皆さんはちゃんとスキャンできていますか?

mac,windowsは同じ現象がおこります。

Mac:OS10.5.8 macpro
windows:vista,XP
ドライバは最新のを入れてあります。

書込番号:10753216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/01/08 23:21(1年以上前)

スキャナーを使うときに使ってるソフトはなんでしょうか?

書込番号:10753856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/01/12 09:00(1年以上前)

おはようございます。

ダイの大冒険2さん、ご返事いただき誠にありがとうございます。

MP Navigator EX 3.0からスキャナドライバを起動。
photo cs3 から読み込み→canon mp640 series...
両方とも同じ結果になります。
ドライババージョン15.4.0です。

また、制限容量を超えると、データサイズを示す数字は赤文字になります。(画像添付)

もしかしたら、ドライバの問題?>..<

書込番号:10771977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/01/12 16:38(1年以上前)

自己解決しました。

スキャンソフトウィンドー左上の「全画面ボタン」を押せばスキャンできるようになりました。
騒がせてすみませんでした。

同じ現象の方は試してみて下さい。

書込番号:10773274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/01/12 18:50(1年以上前)

自力解決おめでとう
エラーの表示そのままでしたね

書込番号:10773764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP640

スレ主 book51さん
クチコミ投稿数:6件

このプリンターの購入を検討しています。
このモデルには顔料の黒と染料の黒が搭載されており、それぞれモノクロ(普通紙)印刷用とカラー印刷用に使用されているそうですが、例えば黒のテキストが大半で、その中に所々カラーの部分(文字や図柄など)があるといったページの場合、これは文字を含めすべて染料印刷になるのでしょうか、それとも黒の文字の部分だけは顔料印刷になるのでしょうか。
また普通紙でモノクロ文書を印刷するとき、自動的に顔料印刷となるのでしょうか。それとも印刷前に何か選択を(印刷モード選択)しなければならないのでしょうか。そうであるとするなら、何か少し面倒な気もしますが・・・。

書込番号:10773234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/01/12 16:57(1年以上前)

確か、このタイプの機種はモノクロ印刷で顔料黒を、カラー印刷で染料黒
を自動的に、選択使用するようになっていたと思います。ちなみに、顔料黒
とカラー染料を今の技術では同時制御できないはずです。

書込番号:10773350

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP640の満足度3

2010/01/12 18:00(1年以上前)

顔料ブラックの使用は、モノクロ印刷で自動両面印刷機能 OF時限定では。

書込番号:10773554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/12 18:01(1年以上前)

この辺りは、今も昔も大差ないと思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=3966051/

書込番号:10773561

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP640」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP640を新規書き込みPIXUS MP640をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP640
CANON

PIXUS MP640

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月中旬

PIXUS MP640をお気に入り製品に追加する <847

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング