-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP640
3.0型TFT液晶モニター/自動写真補正II/無線LAN搭載/5色インク対応のインクジェット複合機(出力時間:L判フチなし写真約17秒/A4カラーコピー約22秒)。直販価格は29,980円(税込)

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全198スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2009年12月29日 22:57 | |
| 0 | 4 | 2009年12月28日 15:25 | |
| 1 | 3 | 2009年12月27日 22:03 | |
| 0 | 2 | 2010年1月8日 00:31 | |
| 0 | 3 | 2009年12月30日 10:48 | |
| 1 | 3 | 2009年12月24日 16:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
年賀状の写真印刷をしているのですが、1枚印刷するのに1分位かかってしまいます。
印刷が始まる(ヘッドが動き出す)と早いのですが、1枚印刷するのに途中で何度も
止まってしまう状況です。
接続は無線LANを使用していますが、転送速度の問題なのでしょうか?
一度は半分くらい印刷して止まり、そのまま排出されてしまう始末。
改善方法があればご教示下さい。
0点
USBで動作させて、異常がないことの確認が必要です。
無線LANの動作が不安定な可能性が大きいのではないでしょうか?
書込番号:10702372
![]()
1点
おやじ1961さん こんにちは。
切り分けとしてですが、ガラスの目さん が仰っているように、一度USB接続・・・若しくは有線LANで接続して見ても同様なら、製品自体に不具合があるのかもしれませんね。
もし無線LANでのみ動作が不安定なら、設定されている無線chを変更して見る等でしょうか?
ただ距離や障害物の影響・2.4GHz帯の電波干渉等が大きい環境なら、無線接続での利用が難しい場合もありますので・・・。
書込番号:10702919
1点
みなさん、早々のご指導ありがとうございました。
無線LANのCHを変更することで、レスポンスが良くなりました。
集合住宅なので干渉していたのだと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10704815
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
今まで使っていたプリンタが壊れたため,買い換えました。
自動両面印刷ができることと,無線LANの搭載が決め手となりました。
ところが,無線での接続がうまくいきません。うちのアクセスポイントは
NECのWR8300Nなのですが,WPSでつなごうとしてもうまくいきませんでした。
やむなく,手動設定にして,ESSIDは一覧から選択し,WEPキーは間違いなく入力しました。
LANの設定をみると,IPアドレスはDHCPで自動でふられています。
これで接続できたと思い,PCからPingを打つのですが,反応がありません。
(Request Time Outになる)
インストーラーでもプリンタを見つけられません。
DHCPでアドレスがとれたということは,つながっているはずなんですが…
MACアドレス制限については,登録を済ませているので,該当するはずがありません。
どうにも困っています。どなたかご教示いただけないでしょうか。
0点
WR8300Nの場合マルチSSIDなので、WEPはゲーム機用、AESがPC用だと思います。
ゲーム機用はLAN間のデータやり取りが出来ない仕様ではないかな。
AESで設定し直せば良いかと思います。
書込番号:10697091
0点
ひまJINさん 回答ありがとうございます。
WEPで接続している古いノートPCにもPingが通りませんでした。
お説の通りなのかもしれません。
WPSでつなごうと,プリンタの説明書通りにしても,アクセスポイントをみつけることができず,つながりません。なにかミスしてるんでしょうかね…
なんとも謎だらけです。
書込番号:10697410
0点
ESS-IDステルス機能を使われてないですか?
これがONになってるとWPS設定で失敗するようです。
マニュアルの107ページ参照して下さい。
書込番号:10697479
![]()
0点
ひまJINさん
>ESS-IDステルス
まさにこれでした。AESではESS-IDステルスがオン,WEPではESS-IDステルス
がオフになっていました。WEPでつながるからよかろうと思っていたのですが,
AESとWEPで接続したそれぞれの機器同士は通信ができないようですね。
ESS-IDステルスをオフにしたら,あっさりとつながりました。
ありがとうございました。
書込番号:10697957
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
環境はバイオTでcoregaのCG-WLBARGLを使用しています。
ルーターに「AOSS」や「WPS」ボタンがないので、手動で設定をしました。
「アクセスポイントとの接続が完了し、ネットワークの接続状態も有効でした。
しかし印刷ボタンを押すと以下のように表示されます。
*******
プリンターはオフラインです。
プリンターのケーブルが接続されていること、プリンターの電源が入っていることを確認してください。
*******
無線の設定をする前にCDでインストールをしました。
その際にUSBを差し込み設定しています。これがよくなかったのか・・・・。
なにかお気づきの点がありましたらおしえてください。
よろしくお願いします。
0点
USBからではないですよね?再度CDインストールして「ネットワーク」からが正解。
私は今日買ったばかりです。先ほど設置完了したばかりなので。
書込番号:10694692
![]()
1点
ドナルドまりもさん
師走の忙しいときに早々のお返事ありがとうございます。
私も本日購入しました。
再度CDインストールして「ネットワーク」からやってみます。
初心者ですみません・・。
一度アンインストールしてからで良いんですよね。
書込番号:10694713
0点
ドナルドまりもさん ありがとうございます。
USBと無線の場合はインストールの方法が違うことにきがついていませんでした。
アンインストール後、インストールしなおしてあさっりとつながりました。。。
お騒がせいたしました。
書込番号:10695039
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
ずっとキャノンを使っていましたが最近まで譲り受けたEPSON760Cを使ってました。
BJC-35Vというかなり古い機種も現役ですがw
LAN対応、スキャンした画像のCDラベル印刷もできるということでi4700よりMP640にしたのですがテストプリントしてみたら静音性はいいのですがプリントアウトされたものをこすったら「黒だけインクが乾いていない」顔料って乾き遅いんでしょうか。はがき連続印刷したらインクつきそうです。調整できるのでしょうか?
それから「CDダイレクトプリント」だと上下が逆に印刷されるのですね?
0点
こんばんは。宜しくお願い致します。
>「調整できるのでしょうか?」
とのことですが、「インク乾燥待ち時間の設定」は印刷設定の「ユーティリティ」中の「特殊設定」で可能です。上に写真をアップしておきます。ただし乾燥時間を長くすると印刷速度も低下します。
>「CDダイレクトプリント」だと上下が逆に印刷されるのですね?
デザイン画面でいうと上側から先に印刷されるということですね。
ご参考になれば幸いです。
失礼致します。
書込番号:10694641
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
CDからインストールするとMAC OS 10.6.2では無線は無理としらずインストールしてしまい
そこからネットでダウンロードしたものをインストールしたのですが
無線で使える気配がなく一度アンインストールしたいと思ったのですが
MAC初心者なためアンインストール方法がわかりません。
過去ログにも書いてなかったので質問させていただきました。
0点
Mac、アンインストールでググるとでてきます。
http://ibadora.blog17.fc2.com/blog-entry-24.htmlなど
Mac使いではないので合っているかわかりません、一応確認してください。
書込番号:10691475
![]()
0点
ガルフウィングさんお返事ありがとうございます。
結構MACの10.6.2でのアンインストールの情報がなく
また、ドライバからのアンインストールもできないというなにも手掛かりのない状態でも何とか自己解決できました。
ガルフウィングさんの紹介してくださったものはアプリケーションしか消せないようですね。
でも一応ダウンロードさせていただきました。
ありがとうございます。
今後同様な方が出てきた人のために一応対処法だけ乗せときます。
LANで接続を選ぶと、探索がでて、少しするとMACにプリンタとスキャナを登録する画面になると思います。
プリンタ登録画面を開いたら、プリンタを選択してドライバ選択を押します。
今現在選択しているものではなく、あえてAppleのところからのドライバを選びます。
そうするとプリンタがUSB接続のほかにLAN用のプリンタも表示されると思うのでそちらを選択して登録で完了です。
やっと私もUSBから解放されプリンタも設置場所が自由になりました。
最後にガルフウィングさん本当にありがとうございました。
書込番号:10705875
0点
faudoさんお役にたてず申し訳ありませんでした。
やはり、MacとWinではかなり違うのですね。
会社は、Macを使っています普段は使う事がないのですが
必要があって使うときはかなり苦労しています。
書込番号:10706764
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
らくらくDVDで印刷すると内径は32ミリより狭められませんでした
数年前にはレーベルの40ミリほどは印刷できませんでしたが
現在市販されているのは内側の円のギリギリまで印刷可能です
サポートに聞くと内径はこれ以上小さく出来ません
ダイレクト印刷だと23ミリまで出来る、とのこと
写真を加工して印刷する場合は32ミリしか出来ません
MP640のDVDレーベル印刷何とかなりませんでしょうか?
0点
こんにちは。宜しくお願い致します。
>「サポートに聞くと内径はこれ以上小さく出来ません」
とのことですが、「らくちんCDダイレクトプリントforCANON」をご利用されているのでしたら、「内円17mm」まで可能かと思われます。
設定方法としては、上にアップした写真のように、まず「用紙設定」で「12cmCD/DVD(内円小)」を選びます。その後に「外円・内円のサイズ調整」にて「内円を-9mm」すれば「内円17mm」になります。
少しでもご参考になれば幸いです。
失礼致します。
書込番号:10677410
![]()
1点
PlayHouseさん の貼り付けてくれた画像で登録を押すと色々なDVDサイズが登録できます。
"太陽誘電DVD"とか"太陽誘電CD"とかで登録。
最近のDVDとCDを登録して使ってます。(最初だけ寸法を測ります)
DVDはぎりぎりまで、CDはちょっと大きめの内円になります。
書込番号:10677484
![]()
0点
PlayHouseさん
ディロングさん
早速の御回答
有難うございます
お二人のご指示の要領でただ今綺麗にDVDに印刷できました
書込番号:10678483
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)









