-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP640
3.0型TFT液晶モニター/自動写真補正II/無線LAN搭載/5色インク対応のインクジェット複合機(出力時間:L判フチなし写真約17秒/A4カラーコピー約22秒)。直販価格は29,980円(税込)

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全93スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2009年11月7日 23:54 | |
| 2 | 4 | 2009年11月8日 10:28 | |
| 0 | 2 | 2009年11月7日 06:57 | |
| 1 | 12 | 2009年12月7日 20:11 | |
| 8 | 7 | 2009年11月3日 08:54 | |
| 0 | 3 | 2009年11月2日 21:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
エプソンの「ホームページ印刷」が64bit版OSに対応していないそうなのですが、キヤノンのweb印刷は64bit版OSに対応しているかご存知の方いらっしゃったら、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/os/index.html
の
※1で
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=068662
見る限りは対応みたいですよ
書込番号:10438115
1点
Easy-WebPrint EX Ver. 1.0.1
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=068662
「注意・制限事項」を確認のこと。
書込番号:10438122
0点
こちらでは
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=071182
OSに対応してても...下記のブラウザーでは使用できないようです。
・Internet Explorer 6.0 以下
・全ての64bit版 Internet Explorer
・Internet Explorer 以外のブラウザー (Firefox、等)
書込番号:10439497
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
CANON MP640とEPSON EP-802Aで迷っています。
画質のキレイさから、EP-802Aにほぼ傾きかけていますが、CANONのWEB印刷というのが気になっています。
これって何ですか?ネットのサイトが上手に印刷できるってことでしょうか?EPSONと比較するとどんなもんでしょ?
もし、このWEB印刷が仕えそうなものなら、名刺サイズ印刷との合わせ技でMP640にしようかとも思っています。
0点
こんばんは。実をいうとキャノンがCMでアピールしているWEB印刷は数年前はもともとついており、今年度のモデルから復活したものでもあります。今年の両社(エプソン・キャノン)のCMはどちらも無理やりにセールスポイントを作った感さえありますね(笑)
髭様mk2さん、Rin2006さんが挙げてくださったようにエプソンも同じような形でソフトを作ってきています。
補足としてはWEBページに文字を入れることができたりとエプソンのほうが機能としては多いですが、その分現時点では最初に同梱されるCDにはソフト自体入っていないため、ネットでダウンロードする必要があります。キャノンはCDに同梱されているのでドライバをインストールすれば大丈夫です。
どちらもWEB印刷荷はほぼ変わりがないので、にながわしんえもんさんが写真画質を求めるか、名詞カード印刷を求めるかだとおもいます。
書込番号:10439952
0点
このような機能(ソフト)を最初にアピールしたのは
HPだったように記憶しています。
書込番号:10441154
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
Canon PIXUS MP560とMP640で購入を迷っています。
条件は以下の通りです。
・必要な機能は「無線LAN」「スキャナ、コピー付き複合機」
ただしスキャナ、コピーはたまに使用する程度
・Webサイトの印刷がメインなので「Easy-WebPrint EX」「自動両面」のCanon希望
・写真印刷はたまに使用する程度、
メインはネットプリントなのであまり高性能を求めていません
・予算は2万円前後
この2機種の差はメディアへの印刷の有無くらいかと思っているのですが、
あれば便利だけど無くても困らないかなぁ、という程度です。
「たいした用途でないしMP560でいいんじゃない?」「MP640のここがおすすめ!」等、ご意見ありましたらぜひお願いします。
0点
双方の仕様を比較すると
MP640のほうは100BASE-TX/10BASE-Tにも対応しているようです
またスキャナの解像度がMP560の2倍なのと
MP560の2インチモニターに対してMP640は3インチです
なのでMP640を買う予算があるのなら
MP640の方がいいとは思います
書込番号:10425861
0点
複数台のPCがあるなら絶対MP640です。
昨日実機が届きました。
使ってみて感心したのは、導入のしやすさです。
インクの取り付けした後5分、ヘッド位置の調整が自動で5分
有線LANを有効にして、余分なソフト入れたくないので
ドライバはcanonのHPからダウンロード、すべてのOS共通でした。
自動で見つけてきて3分後には完了。
ネットワークスキャナもインストールされました。
印刷も早いですし、満足しています。
将来的に2台以上になる人は2000円〜3000円の違いで
ネットワーク機能が手に入りしかも快適、お勧めです。
1台の人でもPCのUSBのドライバの起動が無い分軽くなるし
いいですよ!!
書込番号:10434719
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
現在iP8600を使用しているのですが、内部の汚れからからか印刷面に縦線が
入る様になりました。内部もインクで汚れてたので綿棒で拭いたり、拭き
取りクリーニングをしてもダメでした。
で、メーカーに内部クリーニングをお願いするか、この機種に買い換えか
検討しています。
印刷目的は、
・DVDレーベル印刷
・写真(L版メインで希に2L)
・A4印刷は月1〜2回で1〜2枚程度
買い換えか修理かどちらが良いかアドバイスをお願いします。
0点
こんばんは。
後レスもつくかとは思いますが、個人的には修理がよろしいかと。
理由は同じタイプのモデルは現行では手に入らないからということです。あえて挙げるならA3サイズのPro9000MarkUなどですが、A3は必要ないようなので、CANONのA4単体機モデルではこれ以上のものはありません。現行モデルのラインナップはインクタンクのスモール化と画質重視モデルの撤退で、決して魅力的だとは言えないのが現状だと思います。
ただもしスキャナコピー機能が欲しいのであれば、「MP990」がもっとも近いポジションだと思います。
書込番号:10418189
1点
あくまで自分でしたら・・・という意見ですが、お金に困っいる状況でない限り自分でしたら買い替えに入ると思います。
購入年度が不明なので正確な話にはならないかもしれませんが、おそらくもう5年近く利用されているかと思います。自分ならもう減価償却は済んだと考えて、むしろよく働いてくれたと褒めつつ新しい機種を買うと思います。古いほうはPC専門系のリサイクルショップに持っていって、そこに売れるようでしたら修理されて新しい余生を送ってもらうよう考えますね。
書込番号:10418205
0点
返信ありがとうございます。
メーカーに問い合わせて、ローラークリーニングを行った結果、
汚れが気にならないレベルまでになりました。^^;
このため、もうしばらく様子を見ようと思います。
メーカーでのクリーニングも\9450+送料という事と
他のレスでは7eインク機は貴重の様な話もあったので、
このまま、使えるだけ使おうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10422482
0点
cy-suzukiさん、ご自分で修理できてよかったですね。
私も8年使用したPM-890Cの黄色が濁るようになり、EPSONサポート・デスクに問い合わせたが、素人だましの回答しかなく、修理不能(=買い替え)と言われました。そこで、廃インク壷?およびその周辺を自分で徹底的に清掃して、エコリカ製互換カートリッジを装着したところ“完全復旧”し、スレ主さんと同じ達成感を味わいました。
とは言え、機能面で多少不満もあるので、私の用途に適した機能:@顔料黒インク、Awebページ編集印刷、B背面給紙 を持つMP640、MP990、C309Gのどれかに買い替えようと検討中で、これらの板での皆さんのご意見を参考にしています。
書込番号:10425396
0点
こんにちは。
[いーらいーらさん]へ
>「@顔料黒インク、Awebページ編集印刷、B背面給紙 を持つMP640、MP990、C309G」
とのことですが、「C309G」は「前面給紙」になりますのでお気をつけを。
書込番号:10425496
0点
Playhouseさんへ
C309Gは私も最初そう思っていましたが、先週ビック有楽町店で現物を見たら、後ろに妙な出っ張りが有る。これは脱着式の給紙トレイでした。店員にも確認しました。
hpのカタログを見ると、給排紙方式欄には「前面」と書いてあり、用紙サイズ欄にはカッコ付きで「2L判、はがき、L判はフォトトレイからプリント」とあります。どうやら“出っ張り”はこのフォトトレイのようです。これだと厚手の写真用紙、はがきはフラットのまま前面へ繰り出されるので、背面斜め上から入れるキヤノン機より更にいいかもしれません。
どなたかC309Gを実際に使った方のご意見をお聞きしたいです。(これは板違いの反則かな?)
書込番号:10428907
0点
こんばんは。
[いーらいーらさん]へ
それは大変失礼いたしました。私もまだこの現物は入手していないのでチェック不足でした。
なるほど、A3プリンタなどでよくあるストレート給紙なのですね。
ただ実際に試してみないとなんともいえないですよね。これは家電量販店で試してみるのがベストそうですね。私も時間を見つけてトライしてみます。
書込番号:10429186
0点
HP Photosmart Premium C309G 之の背面に取り付けられて居る物は自動両面印刷ユニットです。
印刷トレーに用紙をセットする場合前面給紙システムプリンタは印刷面を、裏側にセットして
プリンタ内部にて、用紙を反転させて印刷開始・印刷終了時に排紙トレーに置かれます。
書込番号:10429219
0点
こんばんは。
[いーらいーらさん]へ
重ね重ね申し訳ありません。
先ほど、家電量販店にプリンタ担当で勤めている知人に確認したところ、やはり普通に前面給紙のようです。フォトトレイはあくまで前面の上段にあるトレイのことのようです。背面に付いていた出っ張りはHP伝統の自動両面印刷ユニットのようです。(プリンタに詳しい人間なので間違いはないと思いますが…)
その人間いわく、「C309G」はダイレクト印刷時に画質設定が出来ないのがマイナスポイントだとぼやいていましたので、写真印刷をお考えでしたらご参考下さい。
度々で失礼します。
書込番号:10429433
0点
sasuke0007さん、PlayHouseさんへ
なるほど。そういうことなんですか。ご親切に教えて頂き有難うございました。
店頭で現物を自分で動かして見るためにhpの取説をざっと見ましたが、後ろの「出っ張り」は両面印刷モジュールとあるだけで、その機能についての説明は見当たりませんでした。脱着式なのだから何か説明があってもいいのに、と思います。
これで選考対象はMP640か990に絞られた感じです。
書込番号:10434197
0点
今更ですが、結末を。
現象が再現したのでメーカー修理に出しましたところ、修理部品が欠品という事で
機種交換修理対応となりました。
結果ip8600からPro9000Mk2に交換されて帰ってきました^^;
A3はほとんど印刷しないので、筐体が大きくなって困ってますが、
まぁ約10000円で新品になったので納得してます。
書込番号:10593573
0点
スレ主さん、それは儲け物だったね。
Pro9000は現在発売されているプリンタの中で最も画質の良いプリンタということだから、
是非A3も刷って見てくれ。きっと感動物だと思う。Lサイズでは見えなかった物が見えて
くるからね。大判プリントは良いよ。
書込番号:10594673
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
別に喧嘩売ってるわけではないし、買うのは自由です。全然否定しません。
でも自分は不思議でならないんです。そこまで綺麗に印刷してどうするんだろうとか、
写真ならばネットで注文した方が安く綺麗にすむのではないか?とか
スキャナって何に使うんだ?とか・・・僕はコストパフォーマンスが良いと思う
5000円ぐらいの複合機を買いました。
なぜ、機能の良いやつをほしがるのですか?ちょっと俺にはよくわからないので
良かったら理由を教えてください。少しでも綺麗な方が良い、金は惜しまないとか・・
1点
なんとなく、趣味だからでないですかね。
自分で暗室作る人の気持ちがわからない人には、それは一生わからないものだし、
ほら、人によって好きなものが違うじゃない。
それでないかなあ。
興味ない人には全くの無用物だし。
手元で印刷できる感動がわかる人には物凄く良いものだし。
書込番号:10412802
1点
ごめん、趣味ってのは変だなあ。
仕事でそういった高機能がうれしい人もいるわけじゃん。
そういう事じゃないかな。
書込番号:10412809
1点
複合機ではなく個人でビジネス向けプリンタ(hp OfficeJet Pro K550dtn)を使っていますが、購入理由は「入手時価格と機能(ネットワーク接続、高速印字性能や両面自動印刷など)」でしたね。次に買い換えるとしたら hp Photosmart Premium FAX c309aを予定していますけど、これは「有線でのネットワーク接続+ADF+両面自動印刷+CD/DVDダイレクトプリントを全てこなし、かつ価格が手ごろな機種がこれしかない」からです。というか最初の条件自体で、今のところこの機種以外選択肢がないんですけどね:-)。個人的にはネットワークプリンタを使うと、USB接続には戻れません。
たぶん価格の高い複合機を買っている方々も同じように「この機能を使いたい」と言う事で選んでいる方がいらっしゃると思いますけど、その他の理由は製品のブランドだったり店頭売価だったり、とにかく多機能がよい、なんていろいろな理由なんだと思いますが。
書込番号:10412823
0点
その人の価値観の問題ですね。
その人なりのこだわりというものがあるのでしょう。
自分的には数年使いたいので、後悔の無いようになるべくいいものをってことでMP980を買いましたけどね。
お家で手軽に奇麗に写真が印刷できるのは便利だと思うけどね。スキャナも同じかな。
まあ高機能といっても、所詮複合機の中でのはなしですけどね。
ていうか、何でMP640のところにスレ立てしたんだ?この機種が5000円で買えた訳じゃなかろう。
書込番号:10412857
1点
ははは 自分も少なからず疑問に思っております
よくプリンタ買うって質問でエプソンとキヤノンどっちがいいの?
なんて質問あるんですが、微妙な差にこだわっている人が何人いるのだろうかと
大概文字中心なら顔料インク黒のあるキヤノン写真中心ならエプソンと回答付きますが
お店のサンプルの比較を自分の目で違いが分かるのかどうか見比べたらどっちでもいいジャンとおもうんですよね
(サンプルは綺麗過ぎなので自分でデータもって言って印刷したほうが確実)
家庭用ならもう見た目、外観とかメーカーの好き嫌いで決めても
結果同じじゃないかとおもいますよね
こだわる人は自分で判断基準持っていてちゃんと自分で確認しますもの
書込番号:10412976
1点
>5000円ぐらいの複合機を買いました。
そこまで分かってるのになぜ買ったんだろうと不思議です。
プリンタなんて必要ないじゃない、と個人的には思います。
少しの利便性なんて充分捨てられると思うのだけど?
そこに反論があるのだとしたら、その延長線上に他の人の反論もあると想像付くと思いますけど。
つまり程度と用途が少し違うだけ。
書込番号:10412996
2点
その昔(15年前くらいかな?)EPSONのPM-700Cを買って、その印刷品質に驚愕しました。当時はネットプリントやデジカメプリントなんてありませんでしたしね。
当時5万円くらいではなかったと記憶していますが、当時でもそれより安価なプリンターもありましたが、紙送りも正確にできないような「ゴミクズ」のような製品もあり、安物=銭失い という感覚が身についてしまったように感じます。
現在では、写真プリントのほとんどはネットプリントで済ませます。ただ、Web印刷や急いで友人に渡したい写真、年賀状などにはプリンターを使いたいなど、まったく不用ではないためプリンターを買うんですが、昔の半額程度でスキャナーまでついた複合機が買えてしまうわけで、「割高感」を全く感じないんですよね、正直。
合理的に考えれば、プリント部が共通でスキャナーなしのものなら随分安いとか、色々思うんですが、自分の感覚ではこのランクの商品が最低ラインかなと思いますし、潜在意識の中の「安物=銭失い」という感覚が邪魔して、合理的な選択を妨げているのかもしれません。
CDレーベル印刷、両面印刷、無線など機能の比較も一応はしてみるのですが、Canonであれば最初からMP640・MP990しか比較の対象にすらしていません。
ということで私は根拠のない「感覚」で、このクラス以上製品を物色中です。
ま、「経済対策=無駄な需要を作り出すための投資」と言ってる人もいるくらいですから、それはそれでいいのかと思いますけど(笑)
書込番号:10413765
1点
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
MP640はオプションでBluetoothが使えますが、メーカー指定のBU-30でないと使用できないので
しょうか !!! 当方のPCはBluetooth対応なので使いたいと思っています、BU-30以外でも市販
の物で対応できれるのであれば教えて頂きたいのですが。
0点
PLANEXのはキヤノンの他機種でも結構動作報告が多いですよ。
下手なメーカーの買うよりはPLANEX製選ばれれば良いかと思います。
http://www.planex.co.jp/support/taiou/kisyu/bluetooth_bt-microedr1x.shtml
ただMP640はせっかく無線LAN付いてるので、そちらを使われた方が良いと思いますよ。
Bluetoothはどうしても速度遅いですし、一部使えない機能もありますので。
書込番号:10406524
0点
早速のご返事、お二人には感謝いたします。純正は高いので試す価値があると思います、又、
無線LAN対応だからBluetoothにこだわらなくても良いとも思いますので再度検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:10411434
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






