PIXUS MP640 のクチコミ掲示板

2009年 9月中旬 発売

PIXUS MP640

3.0型TFT液晶モニター/自動写真補正II/無線LAN搭載/5色インク対応のインクジェット複合機(出力時間:L判フチなし写真約17秒/A4カラーコピー約22秒)。直販価格は29,980円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP640のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP640の価格比較
  • PIXUS MP640のスペック・仕様
  • PIXUS MP640の純正オプション
  • PIXUS MP640のレビュー
  • PIXUS MP640のクチコミ
  • PIXUS MP640の画像・動画
  • PIXUS MP640のピックアップリスト
  • PIXUS MP640のオークション

PIXUS MP640CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月中旬

  • PIXUS MP640の価格比較
  • PIXUS MP640のスペック・仕様
  • PIXUS MP640の純正オプション
  • PIXUS MP640のレビュー
  • PIXUS MP640のクチコミ
  • PIXUS MP640の画像・動画
  • PIXUS MP640のピックアップリスト
  • PIXUS MP640のオークション

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP640」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP640を新規書き込みPIXUS MP640をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
93

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

MP-640とMP-610

2009/11/30 16:44(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

今度の年賀状にプリンターを買おうと思ってます。
他にも書類やデジカメで撮った写真を自宅で印刷したいので、
今年の最新型と思ったMP-640を購入しようと考えたのですが…

機械系に詳しい友人にそのことを話すと、友人が以前使っていたMP-610をくれると言ってきました。
これもいいよ。前のものだけど、性能もいいし、インク容量も大きいから。
と言われました。

確かにインクカードリッジの大きさが違います、
ですが、お店にいるCANONの方に聞いたら、小さくなった分値段も同じだけ下がり、結果的にコストは変わらない、と言われました。

一色あたりの値段の差が約110円、とてもそれくらいでは値段が合わないくらい大きさが違う様に思えます。
もちろん、年々印刷時での消費インク量は減っているのだとは思いますが…

実際どうなのでしょう?詳しい方教えてください。

書込番号:10557190

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/11/30 18:01(1年以上前)

コスト自体は大差ないよ
ってか実際印刷しててコストなんていちいち計算しないでしょw
インクが切れたら入れ替える
それが早いかどうかだけ
それにインクコストなんてメーカーのサンプル写真で連続して出力したときの値だから参考にもならないよ
メーカーサンプルの写真なんて印刷しないでしょう?w
印刷するときもインク一本無くなるまで連続で出さないでしょう?


まぁちゃんと動くなら610でもいいんじゃないの?
インクがもう手に入らないっていう機種なら別だけど、7eなんて現行品番であるインクなんだから壊れてない限り使える
壊れたならそのとき買い換え考えればいいだけだからね

それにプリンタなんて8月くらいになればかなり安くなるよ
コレならまぁ2万は切るでしょうね
それまでのつなぎってことでもいいんじゃ?
この時期、なきゃ困るけど、最新である必要もないでしょうし。

あ、それから
>今度の年賀状にプリンターを買おうと思ってます。
プリンタ買ったら月に一度は電源入れてねw
そうしないとインク固まりやすくなって結果的に修理代1万くらい掛かるからw

書込番号:10557482

ナイスクチコミ!2


stalemateさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/30 21:37(1年以上前)

MP610
写真の印刷コスト(L判フチなし)約14.5円(税込)
普通紙の印刷コスト(A4フチあり)約6.8円(税込)
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=049174

MP640
写真の印刷コスト(L判フチなし)約17.1円(税込)
普通紙の印刷コスト(A4フチあり)約8.7円(税込)
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp640/spec.html

写真印刷で約2割、カラー文書印刷で約3割のコストアップと言ったところでしょう。

書込番号:10558544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/30 23:11(1年以上前)

MP610はよい機種です
もらいましょう
あえてMP640を買う必要もないと思います
ひそかに私もそういう状況を待っていて
MP640に購入に踏み込めません

書込番号:10559389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2009/12/01 02:12(1年以上前)

無線LANでプリントしないのであれば、正直MP610のほうが良いですね

なによりMP640と違って前面給紙でハガキ用紙も使えますから、
背面給紙と併用すれば結構な枚数セットできます

ともあれMP610を貰えるなんて・・・いいなぁ

書込番号:10560366

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP640の満足度3

2009/12/01 03:31(1年以上前)

MP630/MP640 の機能カットに幻滅して MP600と MP610 其々に 1万円近くの修理費用を、充てて
現状使用しています。

大きな機能の違いは MP640 は前面カセットからの印刷は、普通紙限定に格下げされて居ます。
MP610 の場合は L版写真紙サイズ迄印刷が可能、又 MP640 には何故か無くなった。
CD/DVD/BD メディアダイレクト印刷トレー収納スペースが有り、之も非常に便利です。
無線 LANプリント機能は、後から増設も可能ですが、こう言った機能は増設は不可能です。

書込番号:10560458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/12/01 12:28(1年以上前)

>無線LANでプリントしないのであれば、正直MP610のほうが良いですね

同意です

stalemateさんのレスにおいて
MP640の方がコストが高いのは
インクタンク「そのもの」の容積が小さくなったからです

まあ何ヶ月かしてMP610の廃インク吸収体の交換がくるかもしれないけど
その費用はMP640の値段よりは安いだろうし
前機種の方がよかったような…って話は少なからず聞くし
ここは素直に(?)いただいては?

書込番号:10561443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2009/12/01 20:41(1年以上前)

お返事してくれた方々、ありがとうございます。

印刷コストは上がってるんですね…
お話を聞けば聞くほど、素直に610を貰うべきだと思いました。
家のパソコンは無線LANじゃないですし…

とりあえず、今度の年賀状は610を使ってみようと思います。
流石にただじゃ悪いので、何かお礼をしないとなぁ…

書込番号:10563022

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 フチ無し写真印刷について教えて下さい

2009/11/29 13:53(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

クチコミ投稿数:2件

先日、使用していたMP500プリンターが壊れてしまいMP640を購入しました。
子供の写真を沢山すったのですがフチ無し印刷したところ、マイピクチャの
プレビューから端の部分が削らたて形で印刷されてしまいまたした。
(わからないまま印刷230枚印刷してしまいました)
フチ無し印刷でデジカメ撮影とおりに印刷することはできないのでしょうか?
デジカメはFINEPIX(F30)なのですが市販ソフトを購入しなければ解決できない
のでしょうか?
パソコンに詳しくないので何かいい方法があれば教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:10551524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2009/11/29 14:08(1年以上前)

プリンタの設定を開きます。

その中にあるページ設定のタブを選び、ページレイアウトの段に「フチ無し全面印刷」という項目にチェックを入れると、出来るようになります。

コントロールパネル→プリンタ→使ってるプリンタをダブルクリック→出てきたボックスの「プリンタ」のタブを開く→「印刷設定」→「ページ設定」

でいけると思いますよ。

書込番号:10551570

ナイスクチコミ!2


RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2009/11/29 14:37(1年以上前)

縦横比が紙とデータで違うから、印刷すると元画像の一部が削られると言う意味では?
以前のプリンターではフチ無しで全データを印刷できていたんでしょうか?

書込番号:10551689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/11/29 15:07(1年以上前)

F30のピクセル設定が3:2になってるんじゃない(ちなみにL版は1.33:1)。
それとフチなし印刷は用紙サイズの5〜10%オーバーで印刷するから、
縦横比が同じでも周辺は切られてしまうよ。

書込番号:10551805

ナイスクチコミ!0


FastCopyさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:38件

2009/11/29 15:47(1年以上前)

MP640には Easy PhotoPrint Plusとかは付いてないのかな? CANONプリンタで細かい事言わないならこれが一番簡単。ある程度写真の端が削られるのは、上の方が書かれている通り。
これもCANONならはみ出し量を調整できたはず。

書込番号:10552006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20375件Goodアンサー獲得:3401件

2009/11/29 16:18(1年以上前)

MP500とMP640で写真印刷に関して大きな違いは無いと思います。
MP500では出来てMP640では出来ないと言う事でしょうか?

書込番号:10552141

ナイスクチコミ!0


TD124さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/29 16:39(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000057319/#10509326

これ参考になりませんか。

書込番号:10552245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/29 22:23(1年以上前)

皆様、色々教えていただきありがとうございました。
CanonEasy-PhotoPrint EXでフチ無し印刷しようとすると
頭が切れたり足が切れたりします。
F30はピクセル6M・Fで使用しております。
ソフトを紹介いただき使ってみたいと思います。
また、写真を撮るときに注意して枠を大きく取るように
もしてみようと思います。
すごく参考になりアドバイスありがとうございました。

書込番号:10554060

ナイスクチコミ!1


FastCopyさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:38件

2009/11/29 23:43(1年以上前)

>頭が切れたり足が切れたりします。
==>
縁なし印刷を広めたのはEPSONで、僕も初めてEPSONプリンタで印刷した時、縁なし印刷ってこんなに端の方が印刷されないのかって驚きました。確かに、用紙は 4:3でないけど、安全を見込んで それ以上に余裕を取って印刷しますよね。縁なし内側印刷と言える位。

上に書いてあるソフトだと、ギリギリまで調整できます(あまりやると、用紙のサシカタでは、逆に余白が出てしまいます)。ただ、最近は、写真撮るときに注意するようになってしまいました。

書込番号:10554726

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

メーカー保証

2009/11/27 21:52(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

スレ主 hoorryさん
クチコミ投稿数:1件

価格.comを初めて利用しようと思っているんですが、
ここで購入するとメーカー保証はつくものなんですか?

もしつくのなら、何年間くらいつくものか、
い教えてもらえないでしょうか?

書込番号:10542456

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/11/27 22:07(1年以上前)

どこで買ってもメーカー保証は同じで、1年です。
価格.comは単なる価格情報サイトです。販売自体はここに情報を提供している通販ショップで行い、価格.comは一切関知しません。
細かい販売条件はそれぞれの店によって異なります。

書込番号:10542545

ナイスクチコミ!3


yamayan5さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:50件

2009/11/27 22:58(1年以上前)

CANONの複合機のメーカー保証は1年間です、3年や5年の長期保証が必要なら
有料の延長保証がある販売店で購入すると良いかも知れませんね。

書込番号:10542927

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

自動両面では染料系になるんですか?

2009/11/26 17:35(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

クチコミ投稿数:3件

こちらのクチコミはいつも参考にさせていただいてます。宜しくお願いいたします。

以前のスレッドで何回か、回答者の方からの「自動両面印刷にすると、せっかくの顔料ブラックが使われず、染料系で印刷される」というアドバイスを拝見しました。

そのことはメーカーのサイトやパンフレット、取説などに載っているのでしょうか。
サイトを一通り見たところ、見つからず、「PIXUS活用ガイド」のなかでは「宛名面の文字はくっきり、通信面の写真は美しいフチなし写真」と書かれています。
http://cweb.canon.jp/pixus/guide/enjoyphoto/auto.html
これは、対応する年賀状ソフトを使った場合だけ、宛名面は顔料ブラックで印刷される、ということでしょうか。

自動両面では染料系になるなら、文書優先だからPIXUSを選んだ、という人には相当なガッカリ要素です。キヤノン資料のどこかでこの点に触れている箇所があれば、教えていただけませんか。購入する前に確かめておきたいので、宜しくお願いいたします。

書込番号:10536300

ナイスクチコミ!0


返信する
PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4 プリンタードットコム 

2009/11/26 18:32(1年以上前)

片面印刷の文字

両面印刷の文字

両面印刷の文字を水に濡らしたもの

こんばんは。宜しくお願い致します。

>「自動両面印刷にすると、せっかくの顔料ブラックが使われず、染料系で印刷される」

とのことですが、これは私も「MP640」で試してみましたが、どうやら真実ではなさそうです。そういった噂が立ったのも理由があるようでして、確かに両面印刷をすると染料インクの印字だと思えるほど「黒が薄くなる」んです。

上記の写真は私が試したもので、「顔料インク」が使用されている証拠としては両面印刷した文字に水を濡らしても(最右写真)溶けなかったということです(別の場所のカラーである染料インクはすぐ溶けたので染料インクではないと判断しました)。

ではどうして顔料インクを使用していても薄くなるかというと、どうも「密度」のようです。上記の写真の「片面印刷」と「両面印刷」を比べてご覧いただくとお分かりになるかと思いますが、両面印刷の文字はインクドット密度が明らかに低いです。これが普通に肉眼でみると染料インクと見紛う薄さになるといえます。

なので、結論でいうとハガキなどの印刷で両面印刷をすると宛名などの文字は薄く(密度が低く)なります。ですが、耐水性などはありますので染料インクなどであるような水濡れ落ちの心配はなさそうです。

あと蛇足ですが、両面印刷時に「顔料と染料を併用」しているという噂もありましたが、この真偽のほどは分かりません、すみません。ただわざわざそうする理由もないかと思いますので、私の試したうえでの結論は「顔料インクを使用、ただ密度は低い」というものです。

そのあたりお詳しい方からのレスがあれば幸いですね。
失礼致します。

書込番号:10536513

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2009/11/26 23:59(1年以上前)

PlayHouseさん。さっそくの検証、ありがとうございます。大変参考になりました。

たしかに、両面印刷時の写真を拡大すると、ドットがよく見えますね。もしかしたら、薄ぺらい普通紙の裏面にまで滲んで汚くなるのを防ぐために、そのような設定になっているのかも、とも思えてきました。PlayHouseさんの検証では、水で溶けてしまわないので顔料インクと判断、ということで、一安心です。


質問したときは「回答者の方」と書きましたが、ニックネームを挙げさせていただきたく思います。
2009/11/11 質問「両面印刷について」に対するレスポンスで sasuke0007さんが「はがきの両面自動印刷を、行うとせっかくの顔料系インクを使用出来ず。」と書かれています。
他のプリンタのクチコミでも似たような記述をみた覚えがあるので、sasuke0007さん以外の方もいらっしゃるかもしれません。
ぜひ、その根拠を教えていただきたいのです。もしご覧になったなら、返信いただけないでしょうか。

レスをつける方を限定したいわけではありません。
知識のある方、ぜひ宜しくお願いいたします。

書込番号:10538558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/11/27 00:36(1年以上前)

顔料インクは渇きが遅いもののようですから
両面印刷では乾燥時間の関係で調整しているんでしょうね

書込番号:10538794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/27 00:45(1年以上前)

      両面印刷の時は裏の印刷が透けて凄く気になる場合があります。
      塗料の違いでも違いなんてあるんでしょうかね。
      安いコピー用紙のせいもあるかも知れないけど。

書込番号:10538848

ナイスクチコミ!0


echo21さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2009/11/27 08:57(1年以上前)

実はキヤノンはこの辺のロジックをコロコロ変えている。MP600などでは間違いなく
両面印刷では染料インクを使っていた。ただ、MP640は俺は使っていないので
断言は出来ないが、解像度を低くしてインクの吐出量をセーブしてる可能性はある。
9500だって初期のは光沢紙にもマットブラックを使用していたが、マーク2では
使わなくなったから、この辺の事は確実な事は分からない。
でも両面でもインクがにじみにくいのなら、染料か顔料かなど問題にならないのでは?
上の人の実験で分かったんだからね。

書込番号:10539655

ナイスクチコミ!1


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/11/27 10:35(1年以上前)

昔、プリンタ系のアプリケーションプログラムを作ってた経験ですが(プリンタメーカー勤務じゃないよ)、同じプリンタでもファームのバージョンによって動作が違うというのはたまにありますね。基本的にクレームや改善要求などが出て、それでプリンタの動作を変えるというのが理由ですが。

だから同じ機種だからといって同じ動作とは限らなかったりします。(概ね同じですが、たまに細かく違う)

書込番号:10539907

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 プリンタの購入は初めてです

2009/11/14 21:21(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

クチコミ投稿数:36件

購入を考えているのですが、コストパフォーマンスが気になります。
インクタンク1コで白黒は何枚印刷できるでしょうか?

書込番号:10476262

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP640の満足度3

2009/11/14 23:33(1年以上前)

インクタンク 1個ではモノクロ印刷は全く出来ません。
4色 5カートリッジ全ての残量が無いと印刷は出来ません。

書込番号:10477263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/11/15 08:47(1年以上前)

えぇ〜!?なぜですか?

書込番号:10478836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2009/11/16 09:41(1年以上前)

カラープリンターだからです。

まずカラープリンターなんだからカラーインクが付いてなきゃ起動時にエラーになります。

書込番号:10484288

ナイスクチコミ!0


ROMperさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/17 09:35(1年以上前)

モノクロ印刷でも、印刷する用紙やプリンタードライバーの設定によって
ブラック以外のインクが使われることがあります。
モノクロでしか印刷していなくてもカラーインクが減るのはそのためです。

意外かもしれませんが、インクは印刷以外にも使われることがあります。
それは、きれいな印刷を保つために行うクリーニングのとき。
本製品には、インクがふき出されるノズルを自動的にクリーニングし、目づまりを防ぐ機能がついています。
クリーニングでは、ノズルからインクを吸い出すため、わずかな量のインクが使用されます。

(操作ガイドの終わりのページより)  http://cweb.canon.jp/manual/mp/mp640/mp640-bg-jp-v1-a.pdf

買うまえに、マニュアル類を読んでおくと、買うべきかどうかの判断材料になります。
http://cweb.canon.jp/manual/mp/mp640/

書込番号:10489543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LAN接続(ソフトバンクルーター)

2009/11/15 10:02(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

クチコミ投稿数:6件

無線LAN接続のできるプリンタを探しており、MP640の購入を検討中なんですが、自宅で使っている無線LANのルーターで接続できるのか不安に思っています。
ルーターはyahooBBのTrio-3Gという機種で、ずいぶん前にネット接続して以来、触れることもなかったため接続方法もよく分かりません。「AOSS,WPSに対応」しているのかどうかも分かりません。
店舗で聞いたときにはルーター機種の名前を思い出せなかったのですが、店員さんからは大抵大丈夫ですよ、と説明されました。
こんな状況ですが、無線LAN接続は難しいと思われますか?

書込番号:10479127

ナイスクチコミ!0


返信する
PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4 プリンタードットコム 

2009/11/15 11:03(1年以上前)

こんにちは。

「AOSS」「WPS」に非対応であれば、「手動設定」にて設定することになります。
詳細は下記のページのマニュアルをご参考されるとイメージが湧くと思われます。

http://cweb.canon.jp/manual/mp/mp640/

書込番号:10479361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2009/11/15 16:14(1年以上前)

現状は無線LANでPC使えてるのでしょうか?

書込番号:10480504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/11/15 17:48(1年以上前)

YahooBB(ADSL)でレンタルしている無線LANを使い、
ネット接続しています。

書込番号:10480911

ナイスクチコミ!0


HY-Cさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4

2009/11/16 02:53(1年以上前)

ぷりん1号さんがお持ちの無線ルーター機能付モデムは、「AOSS」「WPS」機能がないようですね。
でも、PlayHouseさんの仰るように手入力で出来るはずです。

また現在、PC1台のみで無線LANを使用されている場合は、NAT機能を有効することでルーター機能が
働くようですよ。
https://ybb.softbank.jp/support/connect/adsl/router/4g_3gplus.html

書込番号:10483789

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP640」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP640を新規書き込みPIXUS MP640をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP640
CANON

PIXUS MP640

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月中旬

PIXUS MP640をお気に入り製品に追加する <847

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング