-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP640
3.0型TFT液晶モニター/自動写真補正II/無線LAN搭載/5色インク対応のインクジェット複合機(出力時間:L判フチなし写真約17秒/A4カラーコピー約22秒)。直販価格は29,980円(税込)
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > CANON > PIXUS MP640
1週間ほど前突然、エラーB200が出て動かなくなりました。
まだ1年半、それほど頻繁には使っていませんが、起動はイライライするほど遅く、初めから重送りも頻繁に出て修理を依頼してます。
ネットで検索し、こちらのアドバイスで電源を切り放置しまた入れるなどもしましたが起動せず。
サービスセンターでは、ヘッドの温度が異常に上がるとこのエラーが出る。修理しかないと言われました。対処法はやはり電源の抜き差し。
買い換えるのも悔しいので、もう一度ネットで検索しましたら、「サービスモードで起動」というのが見つかりました。
サービスモードで起動し、インクを全部外してまた入れて、再起動。
無事復活して、印刷も出来ました。
皆さんご存知かもしれませんが、一度試してみてはいかがでしょう。
URLを貼りませんが、上のタイトルで検索すると出てきますよ。本当に感謝です。
インクも無駄にせずすみました。
書込番号:14766462
159点

我が家のプリンタは『MP630』ですが…
同じく『B200』が何度も出ていますが、その都度解除しています。
手順
1:電源を切る。
2:カバーを開ける。
3:インク・ヘッドを(手動で)一番左に移動させる。
4:電源を入れる。
5:『カバーが開いている』旨のメッセージが出たら、カバーを閉める。
途中でエラーが出るかもしれませんが、我が家の『MP630』はエラーが解除されます。
書込番号:15008356
231点

我が家では、MP640ですが、B200のエラーという
同じ症状が出て、下記サイト通りに、メンテナンスしたら復活しました。
http://blogs.yahoo.co.jp/oly_c700uz/36549154.html
書込番号:15014377
135点

おいじゃが〜さん、121kai121さん、
コメントありがとうございました。一度復帰して何とか使っておりましたが、昨日再び同じエラーが出まして、またサービスモードで復帰したのですがいざ印刷をしようと思ったら、エラーが出ました。
今回は、何度か試してみましたが復活しないので諦めて、新しいのを購入することにしました。ブルーが濃淡になってしまっていますし、紙も重送りが続いてますし・・・
何より、カラー印刷してないのにインクがドンドン減っていきます(>_<)。
とうい訳で諦めました。
URLを貼って頂きありがとうございました。8月にまさにそのサイトにたどりつき復活いたしました。皆さん、とっても助かっているようですね。
ただし、ヘッドを外して洗う・・・まではやっていませんが、今回廃棄するつもりでやってみることにします。
お二人ともありがとうございました。それにしてもB200エラーは良く出るんですね(>_<)
書込番号:15112469
45点

私も最近同じ症状が発生しました。
インクを交換しても同じ症状。
もう壊れてもいいやーと、多少の知識があったのでセーフモード起動後プリンタヘッドを取り出しバケツに張ったお湯でジャブジャブ。
詰まったインクをお湯を交換してきれいになるまで何回もやりました。
びっくりするほどインクはヘッドに溜まってます。
そしてしっかり乾燥させ再度装着、すると何事もなかったかのように起動しました。
現在も動いてます。
まぁよく考えたら購入店の3年長期保証がまだ半年くらい残ってたんで修理に出してもよかったんですけど(笑)
それをすっかり忘れてました。
長期保証って意外と使えるかも、と思いました。
書込番号:15225347
41点

みなさん頑張っていますね。
大型のバブルジェットを組立てている友人から聞いた話です。
バブルジェットの洗浄はアリだと言う事です。
大型機のバブルジェットを組立てている友人から聞いた話ですが、大型機の出荷検査を終了した時点で、検査用ヘッド(製品を検査用で使用しているが定期的に交換⇒検査用は工具扱いで市場には出ない)を蒸留水で洗浄して使い回しているとの事です。当然、幾つかのヘッドを乾かしての使い回しだそうです。水道水より蒸留水の方が目詰まりを起こさないとの事でした。
参考までに。
書込番号:17680399
45点

キャノンプリンタMG7130でB200エラーが出ました。
MG7130 の場合電源OFFだとヘッドが左に動かせません、なので途中で電源切って左に移動することが出来ました。
みなさまのおかげでまた使えるようになりました、ありがとうございました。
書込番号:19894595
45点

我が家のMG7130でB200が出たので、電源OFFのヘッド左寄せを試しましたが、復活せず。僅かな希望に賭けましたが、買い替えます。
書込番号:21107791
26点

うちもヘッド洗濯までしましたがダメでしたね。。。
書込番号:21108115
25点

試行錯誤するも断念です。
洗う前に、電極に紙を貼ることも試みていいかも知れません。
https://youtu.be/UUaGi1giWZY
リンク先をこのまま貼って違反でしたら申し訳ありません。
書込番号:21136817
33点

>おぃじゃがぁ〜♪さん
ありがとうございます。
電極にシール貼ったらなおりました!やったーです。
書込番号:21892543
25点

年賀状を印刷しようと数か月ぶりにMP630の電源を入れたら直後にB400のエラーが発生。
マニュアルを探すすもりで検索したら先にここにたどり着きました。
で、おぃじゃがぁ〜♪さんの方法を試したところ見事復活。今準備中でガチャガチャヘッドが動く音がしています。
ありがとうございました!
…とここまで書いてあらためてプリンター見てみたらまたB200で止まってました(T_T)
もう一度試したところ、メニューが一瞬表示されるところまで進んでからエラー表示されてました。
次に121kai121さん紹介のページに従って、ヘッドを温水で洗ってみましたが改善されず。
もうダメそうです。
書込番号:22354984
15点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





