PIXUS MP640 のクチコミ掲示板

2009年 9月中旬 発売

PIXUS MP640

3.0型TFT液晶モニター/自動写真補正II/無線LAN搭載/5色インク対応のインクジェット複合機(出力時間:L判フチなし写真約17秒/A4カラーコピー約22秒)。直販価格は29,980円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP640のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP640の価格比較
  • PIXUS MP640のスペック・仕様
  • PIXUS MP640の純正オプション
  • PIXUS MP640のレビュー
  • PIXUS MP640のクチコミ
  • PIXUS MP640の画像・動画
  • PIXUS MP640のピックアップリスト
  • PIXUS MP640のオークション

PIXUS MP640CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月中旬

  • PIXUS MP640の価格比較
  • PIXUS MP640のスペック・仕様
  • PIXUS MP640の純正オプション
  • PIXUS MP640のレビュー
  • PIXUS MP640のクチコミ
  • PIXUS MP640の画像・動画
  • PIXUS MP640のピックアップリスト
  • PIXUS MP640のオークション

このページのスレッド一覧(全438スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP640」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP640を新規書き込みPIXUS MP640をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP640

クチコミ投稿数:1153件

NECダイレクトでPCを買ったのですが
たまたま周辺機器で安く出ていたので買いました。

また、MP640と同時購入で
BCI-321 (BK/C/M/Y)+BCI-320 マルチパック
が1050円で買えました。

単体購入ができないのでメリット薄いですが
PC購入とタイミングが合えばお徳ですね。

書込番号:12371763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP640

スレ主 fwhd6567さん
クチコミ投稿数:11件

どなたか教えてください。私は現在MP770を使っていますが、最近「プリントネッドの種類が違います。正しいプリントヘッドを装着してください。」とのエラー画面が液晶に出るため、プリンターが使えなくなっています。キャノンのサービス窓口に電話しても、同機種はフォローーが終了しており、修理できない。買い換えてください。」との回答しかありません。どなたか、対処策を教えてください。

書込番号:12358132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/12 22:25(1年以上前)

キャノンが買い換えろっていってるんだから買い換えるしかなおでしょ

だめもとでいいならヤフオクなりで、プリントヘッドを落札して交換してみる。

書込番号:12358377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:52件

2010/12/13 01:06(1年以上前)

同等品に交換してもらう・新しいのを買う
無理なもんは仕方ない

書込番号:12359285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プリント枚数自動増殖 WWW

2010/12/12 16:29(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

スレ主 CB750F0さん
クチコミ投稿数:176件

先日PCが壊れてしまいPCを買い換えました。
ソフト関係をそのまま使えるように、Windows7 HomePremiumの32bitにしました。

本日、年賀状作成のため「筆自慢 Ver14.0」から裏面印刷を行ったところ、
印刷枚数を10枚で設定したのに、なぜか10枚超えても印刷が止まりません。
ステータスモニター見たら、印刷待ち枚数は10枚で問題なし。
Canonのプリンタモニターでは枚数設定が20枚になっており、そのまま放っておいたら100枚になっていました(自動増増殖???)。

アプリが古いことが原因だと思いますが、ほかのアプリでは今のところ発生していません。
年賀状作成の季節ですので、皆様が年賀はがきとインクを無駄にしないようにと思い、ご報告させていただきました。

書込番号:12356665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20382件Goodアンサー獲得:3405件

2010/12/12 17:49(1年以上前)

筆自慢14はさすがに古すぎるでしょう。
Windows98用の頃のソフトですよね。
筆自慢の2008とか手に入れるか、そろそろ乗り換えられた方が良いと思います。

でもはがき作成ソフトは乗り換えにくいのは良く分かりますよ。
わたしもマイクロソフトのはがきスタジオから乗り換え出来ないままです。
Windows7にした時、オークションで最終版を手に入れて現在使ってます。

書込番号:12357018

ナイスクチコミ!0


スレ主 CB750F0さん
クチコミ投稿数:176件

2010/12/12 20:19(1年以上前)

ひまJINさん

>筆自慢14はさすがに古すぎるでしょう。

貧乏なので買い換えられません。WWW
外箱に32bitと書いてあり、インストール時のエラーもなかったので使っています。
先ほど宛名印刷をしようと思い、レイアウトいじっていたら住所や宛名のフォントサイズの変更もできませんでした。
ただ、印刷領域が個々に調整できるので、印刷に大きな問題はありませんでした。
もう10年使っているので、十分元は取ったと思いますが・・・

>でもはがき作成ソフトは乗り換えにくいのは良く分かりますよ。

そうなんですよ。
年に1回しか使わないので、操作覚えるのが面倒くさくて・・・・
MSOfficeの差込印刷等を使えば、バージョンアップ等もあまり気にしなくていいんでしょうがやはり専用ソフトの方が使い勝手が良いと思います。
とりあえず自分の使用方法ではまだ使えるので、来年もこれでいきたいと思います。

ただ、今後のことを考え住所録はCSVでエクスポートすることにしました。


書込番号:12357637

ナイスクチコミ!0


I//Fさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:9件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度5

2010/12/15 15:04(1年以上前)

あんまり製品世代が代わりすぎると、住所録データのインポートができなくなることがありますからね…
CSVの項目を突き合わせて移行するめんどくささを考えると、買い換えのほうがよさそう。

それに年賀状ソフトってそんなに高いかな?
住所録やり直しの手間を考えれば、1日バイトすれば買えるくらいの値段ですよね。

書込番号:12370869

ナイスクチコミ!0


スレ主 CB750F0さん
クチコミ投稿数:176件

2010/12/16 01:05(1年以上前)

I//Fさん

Windows7で使えるのため「Mottainai」ので買い換えません。
というか、
めったに使わないソフトで、且つやることが決まっており、新しい操作覚えるのがめんどくさいというのが本音です。
Canonのプリンタ買い換えたら、無料のソフトがダウンロード出来たので使って見ましたが、
使い勝手が悪いのでやめました。

MS-Office使えばこの手の処理はできるのですが、宛名のレイアウト組んだりするのがめんどくさいので・・・・

結論として、私がめんどくさがり屋のなまけものが全ての理由です。

おまけのコメントですが、まだ使える「筆自慢」には感動しました。
会社は無くなりましたが、ベース32bitとはいえ「98-ME-2000-XPPro-7」と4世代のOSで使えるのですから。

書込番号:12373361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

給紙設定?

2010/12/05 17:49(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

クチコミ投稿数:12件

先日、近所のセールで14900円になっており2台目が欲しかったので購入。
既にMP610を使っており、使い勝手に違和感はないはず‥‥だったのですが、給紙指定の但し書きが不可解。
箱を開けると、ご丁寧に本体にでかでかと『重要』「用紙の種類によって、セットする給紙箇所が異なります」と貼ってある。普通紙は本体下部のカセットに、写真用紙とはがきは後トレイにセットしろと、くどいまでに取り説にも書いてある。
けど、普通紙は後トレイでも問題なくプリントできるのになぜ?
当方Macですが、書類を印刷しようとするとそのままでは後トレイになってしまって、いちいちプリントダイアログを開いて給紙箇所をカセットと指定しないと、プリントできない。
プリンター側で「普通紙はカセット」と設定しても、パソコンの印刷時にさらに「カセット」と指定しないと印刷できないので、めちゃ不便。
わざわざ「普通紙はカセット」と指定する意味が分からない。単に、写真用紙とはがきを後トレイ指定にしたかっただけ?

ついでですが、iMacと無線で繋ごうと思ったのですが、ADSLのモデムとiMacは有線。ってことは「無線LAN」環境ではないんですよね?
いろいろマニュアルを読んだり調べたけど、Macとプリンタの間だけでも無線でできるのか分からず、設定もややこしそうだったので、結局お手軽にUSBケーブルで繋ぎました。無線環境への道のりは遠いです。

書込番号:12324617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/05 23:57(1年以上前)

私もカラーの普通紙は後トレイで印刷しますが、
後ろトレイには、真ん中に給紙ローラーが1つしかなく、厚紙なら問題ないのでしょうが、
薄い普通紙だとローラーが少しでも消耗してきたら給紙不良で紙詰まりをおこすのかも。
カセットには、給紙用ローラーが3つくらいと紙を押さえるバーもついているようで
安心して印刷できそうです。

印刷で給紙方法が自動選択だと普通紙はカセットになってしまうので、
普通紙で後トレイを使いたいのなら、クイック設定での給紙方法を後トレイに指定し、
左下の「次回もこの設定で印刷する」にチェックをいれてOKボタン押下でいいと思います。

無線で使うには、ADSLモデムとiMacの間に無線LANアクセスポイント
(無線LANで端末間を接続する電波中継機)を設ける必要があります。
無線LANアクセスポイントにはルーター機能を持たないブリッジタイプと
ルーター機能や有線LANのハブ機能を持ったルータータイプがあります。

書込番号:12326790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/12/06 21:21(1年以上前)

エコQ10さま、ありがとうございます。
MP610では、給紙の指示はなかったのですが、確かに普通紙を後ろトレイでプリントすると給紙時に巻き込む時がたまにありました。なので、それを改良したつもりなのかなあと推測してます。

さて、無線LAN。ヤマ●●で店員さんに訊いた時は、iMacのシステム環境〜ネットワーク〜AirMacを入にすれば良いと言われたのだけど、やっぱりAirMacExpressが必要ってことでしょうか?もし、ご存知なら教えてください。

書込番号:12330230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/22 00:43(1年以上前)

ジルタニアスさん
私もPCは数台を有線LANで接続していますが、プリンター2台はどちらも
無線LAN内臓なので、無線ルーターをアクセスポイントモードで有線LAN
に接続して、プリンター2台は無線でLANにつないでいます。
私が使っている無線LANルーターはプラネックスのMZK-MF150ですが、最近
の製品なら大抵大丈夫だと思いますよ。

書込番号:12401794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/12/24 11:47(1年以上前)

ヘソ曲りさん ありがとうございます。
やっぱり無線ルーターが必要なんですね。イメージできてきました。

書込番号:12412202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャンについて

2010/12/04 15:09(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

雑誌をPDFにしょうとスキャンして、パソコンに取り込まれた画像が傾いてます。

真っ直ぐ、ピッタリの位置にスキャンするにはどうすればよいのですか?

書込番号:12318878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件 info-cache.com 

2010/12/06 22:07(1年以上前)

EF510-509さんはじめまして。

スキャンを途中でキャンセルしてMP Navigator EXの環境設定ボタン→スキャナボタン設定→動作欄の詳細設定をクリックして表示されるダイアログボックス中の設定で、「文字原稿の傾きを補正」の設定項目にチェックを入れることで、読み取り時に自動で傾きを補正してくれるようになると思います。

一度お試しを。

書込番号:12330501

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件 info-cache.com 

2010/12/06 22:09(1年以上前)

追伸です。

同様に設定項目の中にある「文字原稿の向きを検知して、画像を回転」という設定も効果があるかもしれません。

書込番号:12330513

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

2010/12/07 09:54(1年以上前)

子持ちお父さん さん

丁寧に有難うございます。解決しました。

書込番号:12332351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件 info-cache.com 

2010/12/07 19:22(1年以上前)

無事解決できて良かったですね。(^^)

書込番号:12334117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP640

スレ主 kabutyanさん
クチコミ投稿数:8件

MP640かMG6130かで迷っていますが、旧型のMP640のほうが新型のMG6130より高いのは何故でしょうか?需給の関係で高いのはわかりますが、なぜ640がそんなに人気があるのでしょうか?インクの価格が安いのが理由?

書込番号:12308183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/12/02 09:21(1年以上前)

安く売ってる店が在庫切れになっただけですy
過去の販売額みればわかりますが、2万円を切って発売していたときもありましたが、そのときのお店が今は掲載してないことでわかるかと。
よくあることです

書込番号:12308214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20382件Goodアンサー獲得:3405件

2010/12/02 09:31(1年以上前)

MP640が特に人気がある訳じゃないと思いますよ。
新製品が出てるので購入者は基本的にそちらしか買いません。
インクコストとかきちっと見て買うのは一部の詳しい人だけです。
旧製品を購入するのはインクが大量に残ってるとか特殊な条件の人のみだと思います。

値段がぐんと上がってるのは高めで販売してたショップのみが残ってるからです。
新製品発売後に値段が上がるのはほとんどこれが原因でしょう。
それとこの時期、旧製品の在庫が残っててもかなり数は少なめです。
あえて値段下げて販売しなくても困らないのでそのままなのだと思います。

書込番号:12308245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:52件

2010/12/02 19:52(1年以上前)

前にも同じような質問があった気が・・・

解答もほぼ前と同じような気が・・・・

気のせいかな??

書込番号:12310324

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MP640」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP640を新規書き込みPIXUS MP640をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP640
CANON

PIXUS MP640

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月中旬

PIXUS MP640をお気に入り製品に追加する <847

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング