-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP640
3.0型TFT液晶モニター/自動写真補正II/無線LAN搭載/5色インク対応のインクジェット複合機(出力時間:L判フチなし写真約17秒/A4カラーコピー約22秒)。直販価格は29,980円(税込)

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全438スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2010年9月30日 21:40 | |
| 7 | 26 | 2010年10月3日 11:59 | |
| 1 | 4 | 2010年9月17日 23:10 | |
| 4 | 6 | 2010年9月23日 22:53 | |
| 5 | 4 | 2010年9月15日 07:29 | |
| 9 | 9 | 2010年9月18日 09:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
やっぱり特価ですよね?!
MP770のプリントヘッドがおかしくなり、昨日サポートにかけたのですが冷たく「7月30日にサポートは終了しました」と言われ。。。
今日、イオンから届き、こちらを確認したところです。今までと同じくらいの性能で良いので、これは買いかな〜。
0点
私もMP770からの買い替えです。
MP770は突然電源が入らなくなってしまい、
ネットで修理見積もりをしたところ、1万以上かかるとのこと。
MP640を購入しました。
無線LANで繋がるところが今のところ便利です。
書込番号:11953964
1点
私もイオンのチラシに食いついています。先月に壊れてからもう一カ月も悩んでます。ここのレビュー見てもインクのコストについてと起動の遅さくらいしか不満の声は無さそうに思うんですが、なんせ以前のが6色だったんで、写真印刷の画質がどれくらい落ちるのかだけが気がかりで…
書込番号:11982004
0点
MP770とMP640 の違いはスキャナセンサー規格が違います MP770は凹凸物のデーター化
に比較的有効な CCDセンサーですが MP640の場合は省電力でも起動可能な CISセンサーです。
雑誌等のスキャンやコピーが多い場合は CCDセンサーが良いですがそうでも無い場合は
CISでも十分満足は行くと思います。
書込番号:11982142
0点
購入しました。
オープンと同時は入店したのですが、在庫が1点しかなく取り寄せになりました。
#2番目だったのですが(^^;;
カートリッジも安かったので、こちらも購入しました。
書込番号:11992620
0点
うらやましい!売り切れでした。やっぱり開店と同時に行かなアカンかったんですね。
書込番号:11992852
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
イオンのチラシに載っておりました。
特価かと思い 写真の方もアップしておきますので
少しでも皆様のご参考になればとおもいます。
30日が お買い得かとおもいます。
1点
これは請求書に同梱のちらしですね。
MP640でこの値段は見たことないですね、画像はMP640のようだけどまさかMP560と間違えたとか?
30日は全国で奪い合いになること必至ですね。
おまけに詰め替えインクも安い。
書込番号:11954205
0点
近くのイオンに電話で問い合わせてみたんですが、560しか在庫ないですとのこと。
この640ってカード会員限定でこのチラシがないと買えないのですか?
書込番号:11955521
0点
カガクゴムさん
チラシを読んでみました。
「イオンカード会員さまだけにおくる」
と言う感じで始まっています。
赤字で「お買い上げの際、必ず本状をご提示ください。」
とのことです。
「お支払いはイオンカードでのクレジット払いに限らせていただきます。」
と 言った内容でした。
お安く購入できるといいですね。
書込番号:11955646
0点
解決しました。
イオンカードがないとダメだとのこと。
イオンカードでの支払いが条件なので当日カード入会ではだめですとのこと。、
書込番号:11955647
0点
☆Piglet☆さん
自分の書き込み後ページ更新していなかったため、レスをみてませんでした。
イオンカードがないので残念です。。。
書込番号:11956003
0点
近くのイオンは在庫なしでしたが、ちょっと離れたジャスコは在庫ありとのことで買ってきました。
きのう値下げしたところだそうで\15800でした。
いまカード申し込んでも30日の感謝デーには間に合わないので、在庫があるうちに買ってきました。
5%(\790)で3年保証に申し込めるとのことでしたが、ヘッド不良は保証対象外とのことだったので延長保証なしです。
書込番号:11957483
0点
イオンカ−ドは持っていますが、カ−ドはほとんど利用しないので、チラシは送ってきませんでした。私でも買えるんでしょうか。買えるのならどうやるのか、教えていただけますか。
書込番号:11957535
0点
きょう聞いた話だと、このチラシを持っていかないとだめだそうです。
書込番号:11957714
1点
2000台も買い占めとは、さすが岡田屋。
投網をかけるように根こそぎ掻っ攫うか・・・。
やることがえげつなさすぎ。
こんな無茶苦茶な商売してるから店頭から早々に消えちゃったのかとある意味納得。
書込番号:11957877
0点
昨日うちにも請求書届いておりました。
同梱ちらしは添付画像の通り☆Piglet☆さんとは違うものが入っていました。
私は札幌ですので、イオン北海道という別会社になってるのが原因でしょうかね。
☆Piglet☆さんの画像にあった他の商品は載っているのにプリンターがないのは納得いかない気分ですね。
全国2,000台と書いてますからね、でもちらしのどこかに北海道や九州は除くとか書いてるんでしょうかね。
書込番号:11966085
0点
☆Piglet☆さんのと、グラリストさんのチラシ。
シャークスチームモップがどちらにもありますが値段も違いますね。
書込番号:11966300
0点
>カガクゴムさん
本当ですね4,000円の違いは何でしょう、「2点セット」かな?
イオン北海道ってあまりよく知らなかったんですが1978年に設立されてるんですね。
そんなに古い? で調べたらもともとはニチイで、マイカル北海道→ポスフールと社名を変え2007年に
イオン北海道になってイオンから店舗を承継してるんですね。
JUSCOは皆同じだと思ってましたがDMちらしが違うというのは、ある意味発見ですよ。
書込番号:11966663
0点
今日 ジャスコに行き確認しましたら
チラシは無くても、OKとの事
又確認ついでに、チラシはもらって着ました。
当日は、5台くらいとの事でした。
又後日でよければ、予約を受けるとの事でした。
書込番号:11972312
1点
チラシなしで予約して買えるんですか?いいですねぇ。
書込番号:11972737
0点
北関東のジャスコに問い合わせました。
カードが無ければ13110円にはならない。
支払いはイオンカード限定。
チラシに記載のバーコードを読み取るのでチラシは必須。
事前予約、取り置きはしておらず当日勝負。との事。
ちなみに店頭ではMP640が15800円に対して
MP560が19800円でした。
買い占め過ぎたのかな?
実際は2000台以上ありそうな気がします。
ただ、この価格は通常ありえない金額なので争奪戦必至でしょうね。
さぁ、皆さん。
レッツゴー、ジャスコ。
健闘を祈る。
書込番号:11983334
1点
カガクゴムさん はじめ、購入予定の皆様
ご覧になっていましたらいいのですが
「5%(\790)で3年保証に申し込めるとのことでしたが、ヘッド不良は保証対象外とのことだったので延長保証なしです。」
のことで 資料を持って来てみました。(画像参照)
メーカー保証と同じ内容で
とありますが
キャノンお客様相談センター050-555-90015に プリンターヘッドは、1年以内の故障でメーカー保証対応していただけるのか 聞いてみました。
1年以内のヘッド故障は、メーカー保証対応とのことでした。
その場合、ヘッド強力クリーニングなど試しても、やはり駄目な場合など 説明はありましたが、結果 メーカー保証対応らしいです。
と、言うことは イオンのイオンワイド保証でも2年目、3年目対応していただけると思います。
私が調べた結果を報告しました。
本日30日 こちらのプリンターを購入予定の皆様は、購入の際 イオンワイド保証の保証内容を 店員さんと確認して決めてみてください。
担当の店員さんや、オペレーターさんによって、話が違ったりしると、購入する方も迷ってしまいますよね。
※こちらの書き込みには、ヘッドは消耗品扱いの様な書き込みを多々、見かけます。不安になってしまいます。
書込番号:11990239
0点
イオンで購入してきました。
9時ぴったりに、石川県のイオンかほく店に行ったところ、
8台ほど積んであり、友人の分も含めて2台リクエストしましたが
1台しか売ってもらえず。
仕方が無いので、杜の里店まで移動し、たところ、9時20分ほどですが
目の前の人で売り切れ。
ただ、午後の配送便で取り寄せれるとのことでしたので、注文しました。
なお、こちらは友人分にするので、延長保証を付与しました。
なお、説明用に掲示してあった延長保証のラミネートチラシには
修理例として「メーカー保証後の修理はこんなにお金がかかります!:
プリンタヘッドの故障 \9,000」と書いてあったので、
ヘッドは保証のうちかと思います。
書込番号:11990295
1点
今日ジャスコにてゲットしました
支払いはジャスコカードのみ
チラシは無くてOKでした。
この前ジャスコで確認したとうりで、有れば
売り切れても後日の渡しであれば予約を受けるとの事
書込番号:11990316
0点
sakuramasumiさん
ご購入おめでとうございます。
イオンワイド保証の件レポートありがとうございます。
私も 強気で 書いてしまって 不安でしたので
安心しました。
私も MP640欲しくなってきました。今だMP800愛用者です(涙
書込番号:11990328
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
このプリンターはスイッチを入れるだけでインクを消費するのでしょうか?
自宅で使用の為、毎回スイッチオンで1枚か2枚程度しか印刷しないのですが。。。。
累計で印刷した枚数が、それほど多いと思わないのですが、もうインクがありません。
それも黒よりもカラーインクの方がです。必要ない部分は白黒印刷を心
掛けていたのすが、毎回起動時にインクを捨てているのでしょうか?
もしそうなら、起動時に吐き出されたインクは機械内部で沢山カッチカチに固まって
いるのでしょうか?
1点
用紙サイズ、印刷内容、印刷枚数 が全く分からない。
サイズ設定ミスなどでL判印刷をするつもりがA4とかになってるのなら余分な部分がありすぎて・・・でしょうけど
通常仕様で内部でカッチカチとかにはなりません。
状況が解らないので全く問題ないと思われます。
書込番号:11925063
0点
印刷に使用されずに印字ヘッドクリーニング等で廃棄されたインクは、複合機最下部の
廃インク吸収用パッドに処理されて、このパッドの吸収量が限界に近い状態に成ると
メーカーで廃インク処理を、行う要に警告されて複合機の全ての機能がロックされます。
電源 ONのたびにヘッドクリーニングを、行って居るかどうかは不明ですが、使用しない期間が長いと
電源常に ON状態でも定期的に印字ヘッドの状態確認も兼ねてヘッドのクリーニングは行われます。
之は Canon に限られた動作では無く、他のメーカーでも同様の印字ヘッド保護対策は採られています。
書込番号:11925087
![]()
0点
ヘッドのつまりを防ぐため印刷しようがしまいが定期的にヘッドクリーニングをするのがインクジェットプリンタの特性。
排出されたインクは排インクパッドにたまり、その容量限界を超えると部品交換(修理扱い)のメッセージが表示される。
書込番号:11925096
0点
チミとは違うのだよさん・sasuke0007さん・Hippo-cratesさん
ご教示ありがとうございます。
以前使っていたエプソン製と比較したら減りがかなり早き気がしたものですから。。。
エプソン製も起動時に少しの間は、何やら自動で動いていましたが、この機種はその
時間が多いような長いような気がします。まぁそれが正常な機能なら仕方ありませんが
クリーニングで排出されたインクが多いとどうなるのか心配でしたが、修理扱いで部品
交換とは知りませんでした。取り合えずアマゾンでインクを注文します。
書込番号:11925885
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
まぁ、車と比べて割高かと聞かれても、答えようがないわな。
Priusは、ハイブリッド車だし、燃費考えたら、お買い得かもしれんしな。
書込番号:11922563
3点
私も先月末に買いそびれて以来、
ずっと探していてもう諦めて最新機種の
MG6130を買おうか迷っていましたが、
たまたまノジマ港南台店の新店舗OPENで
特価品で売っているのを見つけました。
うれしくて即買いしました。
限定10台で残り4台ぐらいかと・・・
価格は現金特価で17,800円でした。
横浜エリアでかなり探していたので、
感激もひとしおでした。
書込番号:11943332
0点
イオンが2000台も買い占めたのでどこも在庫がなくなってしまった。
30日に\13110で大放出されます。
書込番号:11958358
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
ELECOM 5色セット 詰め替えインク 321+320 使っているのですが
インク監視モニターが、詰め替え認識しないので使い物になりません(^^;
リセット機能ついた商品が近くのヤマダ電機で見つけられないので、売られているなら商品名教えて頂けませんか(^^)
今現在は、純正カセットに穴を開けてインク補充しながら使ってますが、詰め替え時にはモレまくり&ゴム栓が浮き上がるのでセロテープで対応しています。
リセット機能付きの補充カセットも購入しなければならないのでしょうか?
宜しく御願いします(^^;
2点
http://www2.elecom.co.jp/paper/ink/canon/thc-mp640set/
これですね。
http://www.daiko2001.co.jp/ink/product/canon/pro-321em.shtml
IC付きバージンカートリッジはこれですね。
でもなぜか残量検知の無効化手順についての記述がありますね。
残量モニターは使えないのかも・・・。
書込番号:11910196
![]()
0点
早々のRESありがとう御座います(^^)
潟_イコー流通事業部さんの文面を引用しましたが、
>※インク残量検知機能が無効となるカートリッジは、処理を行ったカートリッジのみ
> です。新規に購入された純正カートリッジをご使用になれば、通常のカートリッジの
> ように残量検知を致します。
・・・ほほぅ、新規の純正カートリッジを買えば無効処理行ったモニターが復活するということですね。新品の純正って事ですね(^^;タカイカライヤナノニ
>※残量検知無効処理はカートリッジ毎に1回行えば、次の印刷及び詰め替え作業を
> 行っても上記情報画面は表示されません。
・・・一回無効処理を行った検知器は、もう詰め替えでは無効のままだよって事ですね(^^;
>※インク残量検知機能を無効にすると、インク残量表示が出ませんので、詰め替えの
> タイミングは早めに行って下さい。
・・・印刷が、かすれて出ないうちにコマ目にインク残量自分で見ておけって事ですな(^^;
エレコムのリセッターはどうなんでしょうね?
USBコードは別売りとかになってますね(^^;
どなたか、試された方いらっしゃいますか?
書込番号:11910748
1点
永久チップを使用すれば、リセッターは不要でインク残量計は復活します。
Canon 用は使用経験は有りませんが EPSON 50系のバージンカートリッジで使用してます。
http://www.daiko2001.co.jp/ink/product/canon/pro-caarc.shtml
書込番号:11911669
![]()
2点
ありがとうございました(^^)
問題、解決しちゃいました♪
私の場合、楽天から購入するよりもAmazonからの方が安く手配出来るのでそちらから購入手配します。
いやー〜本当にネットって素晴らしいですね。
今ままで悩んでいた日がなんだったんだというぐらい晴れ晴れです(^^)
助かりました、ありがとうございます♪
書込番号:11912098
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
プリンターが壊れてしまい、Epson にしようか、キャノンにしようか、迷っています。
1000万画素程の一眼レフで、草花を撮影し、A4にプリントしています。
どうやら Epson の人気が高いようですが、どちらが良いか、特定の機種でお勧めがありましたら、教えて下さい。
因みに 壊れたプリンターは キャノン IP8600 です。
0点
今お使いの機種と比べたら現行機種ならEPSONでもキャノンでもどちらを買っても
大満足できるんじゃなないでしょうか同系機種ならiP4830です
新製品も発表されてますので検討を
ここに書いたのは今回は複合機を希望ですか?
書込番号:11871123
0点
今はIP8600の8色機のような高級機はA4では存在しません。
EP302の6色が最高ですね。
EP302が無難でしょうね。
複合機ならEP803Aでしょうか。
草花のようなグラデーションが重要な写真ならやはりライト系インクが
あった方がいいでしょう。
書込番号:11874028
0点
【iP8600基本仕様】
タイプ インクジェット 最大用紙サイズ A4
解像度 4800x2400 dpi インク形状 独立
インク色数 8 色 印刷速度(カラー) 15 枚/分
印刷速度(モノクロ) 17 枚/分 最大給紙枚数(普通紙) 150 枚
最大給紙枚数(ハガキ) 40 枚 重さ 7.3 kg
幅x奥行きx高さ 453x293x170 mm
ですので、現在は解像度もかなり上がっており
Canonの本年度モデル9/9発売で
以下がお手ごろです。
@プリンタ機能のみ:iP4830
http://kakaku.com/item/K0000147999/spec/
【基本仕様】
タイプ インクジェット 最大用紙サイズ A4
解像度 9600x2400 dpi インク形状 独立
インク色数 5 色 印刷速度(カラー)
印刷速度(モノクロ) 最大給紙枚数(普通紙) 150 枚
最大給紙枚数(ハガキ) 40 枚 重さ 5.7 kg
幅x奥行きx高さ 431x297x153 mm
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
A複合機(プリンタ&コピー(スキャナー)):MG5130
http://kakaku.com/item/K0000147997/spec/
【基本仕様】
タイプ インクジェット 最大用紙サイズ A4
解像度 9600x2400 dpi インク形状 独立
インク色数 5 色 印刷速度(カラー)
印刷速度(モノクロ) 最大給紙枚数(普通紙) 150 枚
最大給紙枚数(ハガキ) 40 枚 重さ 7.8 kg
幅x奥行きx高さ 455x368x160 mm
書込番号:11875980
0点
kissUSMさんにお聞きしたいのですが。
解像度が上がっているって、どういうことなんですか?
で紹介された今度出る機種の方がiP8600より綺麗なんでしょうか?
書込番号:11876095
0点
解像度の件は小生が説明するより
Wikipediaのほうが写真入りで詳しく説明
してあったので以下にURLのせておきます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6
簡単にいうとキメ細かくなるということなので
より鮮明になると思います。
Canonを使ってこられたとのことなのでEPSONでは
なくCanon機をご紹介しました。
メーカーが変わると色合いが若干変わってきます。
書込番号:11876232
0点
>簡単にいうとキメ細かくなるということなので
>より鮮明になると思います。
これは間違いですね。9600とか5760とか言ってるのはメーカーの広告戦略のための騙し表記です。
実際はドットサイズが全然追い付いていないため、全然きめ細かくはなってはいません。今のドットサイズは解像度に対してあまりにも巨大すぎるのです。巨大ですよ、巨大。
キヤノンのドットサイズは広告戦略上では「1pl」と表記していますがこれは消費者を騙すための嘘表記です。実際は1.0plではありません。小数点を切り捨てて非公開にしてますが、業界ではその事実を罰する機関が存在しないためです。
キヤノンは、「仮に1.99plだとしても何なの?小数点以下切捨てってことなら1plと表記しえも嘘はついてないだろ?」ってスタンスです。今のところ馬鹿正直に小数点以下を表記しなければならないって基準はありません。
エプソンやhpは馬鹿正直に小数点以下を表記していますが、キヤノンは表記を拒否している形です。またキヤノンが1.0pl程度のドットだとして9600dpiという解像度では全く無意味です。対する垂直の解像度が2400dpiしかないのがその証拠です。
解像度の利点を強いて言うなら、超巨大なインクドットをほんのちょっとだけ右が左にずらして打てるかもしれないって自由度程度があるかもしれないだけで、画質には殆ど影響していません。
見せ掛けのカタログスペックだけ高性能にすれば消費者は騙されるものです。
書込番号:11877185
2点
ここにしか咲かない花が
そこまでお詳しいのなら
さくら花子さんに
IP8600に換わるプリンタを推奨して
あげてはいかがですか?
彼女はプリンタが壊れて困っているようですので
ご助言してあげてください。
書込番号:11877969
5点
「解像度が上がってるから綺麗になってる」
この言葉を信じると馬鹿を見ますので、IP8600からの買い替えで一番近い現行モデルはエプソンの6色機でしょう。
キヤノンの4色機なんてせっかくの一眼レフがもったいないです。
今回の新機種では640の後継機にもグレーが搭載されてますので
一般的なスナップ写真が多ければエプソン
白黒写真がメインであればキヤノン(カタログ上の6色のやつ)で良いんではないでしょうか?
書込番号:11885925
2点
沢山のご回答大変ありがとうございました。
今迄使用していました6年前の機械が結構高性能であった事を知り驚いています。
購入機種の選択に、大変迷っています。
価格が結構変動していることも知り、迷う原因の一つになっています。
一両日中に決めようと考えています。
貴重なご意見を頂き、大変ありがとうございました。
書込番号:11927531
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)











