-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP490
1.8型TFT液晶モニター/自動写真補正II/4色インク対応のインクジェット複合機(出力時間:L判フチなし写真約37秒/A4カラーコピー約37秒)。直販価格は11,980円(税込)
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > CANON > PIXUS MP490
このプリンターはどうなんでしょうか?
PCに繋いで使おうかと思っています
安価なのですが・・・何か問題とかはありますか?!
別に問題がなければ良いのですけれど・・・
前の口コミ覧をみてもこのプリンターに対するものが
無かったので 聴いてみました
書込番号:12048941
0点

霞稟さんは、どういったことが「問題」と考えているのでしょうか?
欠陥や欠点という意味でしょうか?
>前の口コミ覧をみてもこのプリンターに対するものが無かったので
何を探していたのでしょうか?
推測ですが、
「このプリンターはお買い得ですか?」という質問なのかな?
書込番号:12048990
0点

このページの上の方に「レビュー」というのがありますから、そこをクリックすると問題も書いてありますよ。
問題と感じるかどうかは、プリンタにどこまで求めるかによるでしょう。
Web印刷程度しかしないライトユーザーなら問題ないと思いますし、写真高画質を徹底的に求めるなら問題ありです。
霞稟さんはどのような使い方をしたいのでしょうか。
レビューでみなさんが書かれているインクコストの高さについては、現在は低コストのインクジェットプリンタがまったくありませんのであきらめるしかありません。
低コストなのはモノクロレーザープリンタくらいです。
本体価格と交換インクの価格がほぼ同じというのは抵抗ありますけどね。
書込番号:12049353
0点

問題って使い勝手のことかと思ったのですが、こういう意味だったんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059337/SortID=12048982/
こんなの普通は新品と交換してくれると思うが。
初期不良は運ですからねえ。
最近のプリンタはどれも耐久性が低く、せいぜい3年程度しかもたないみたいだから、多少高くても延長保証を付けられる店で買った方がいいでしょう。
エイデンならエディオンカード会員(年会費1,029円)は、5,250円以上の商品は5年保証ですよ。
書込番号:12049711
0点

偶然ですが、本日 MP490 の前の機種 MP480 を、インク切れ印刷動作未チェック品をジャンク屋で
税込み 1,050円にて入手して来ました。
何処かの個人事務所等で使用して居た要です、同じ程度の MP480がその店に 4台有りました。
前オーナーの方は MP480を新品購入し付属インク使いきりで手放し、他の新品複合機を購入した要です。
理由はおそらく MP490の販売価格が税込み 7,000円前後、純正のインクカートリッジがブラック+
3色カラーセットで 税込み 5,000円前後と印字ヘッド一体式インクカートリッジの為割高なのが
原因かも知れません。
私の場合は、ジャンク屋の帰り途中で 100円ショップダイソーに立ち寄り 105円の Canon
互換詰め替えインク 4色合計 420円を購入してカートリッジを、下記動画参考に加工して。
現在インク満タン印字良好で使える状態に出来ました。
但しプリンタ新品購入の場合は、メーカー保証期間終了迄は純正消耗品の使用を、お勧めします。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ecotte-shop/100230.html
販売店独自保証に加入の場合も、事前に互換インク使用で故障の場合適応可能かどうか
確認して置かないと、販売店によっては純正消耗品以外を使用しての故障は適応外の店も有ります。
消耗品の実売価格も、頭に入れて機種を選択すると後で新品本体価格と、差ほど変わらない価格の
消耗品特に純正インクカートリッジを、買わなくて良く成る事も有ります。
書込番号:12050004
0点

お返事ありがとうございます
実は昨日EPSONのPX402Aという機種を購入してきたのですが・・・
そのお店では在庫切れで見本にでていた物をそれで良いので
と言って購入してきました
早速繋げて電源を入れた所 まだ使ってもいないのに
紙詰まりエラーを起こしていました><
このEPSONのスレを見た所 同じような症状がでているのがありました
見本品を購入してきたから。。。と言う訳ではなかったようです ><
このEPSONのは返品してこようと思っています
このプリンターはこう言う問題はないですか?!
後は使いやすさと言うのもあります
私の他に子供達も使うようになると思うので
使いやすい方が良いのです
書込番号:12050684
0点

なるほど、こういう問題でしたか。
どのメーカーのどの機種でも、この手の問題が絶対に無いというものはありません。
通常、購入後1週間以内なら「初期不良」で、修理ではなく新しいものに交換してくれます。
ですので、この心配は無用です。
書込番号:12050810
0点

ちょっと回答の方向を間違えました。
「昨日購入してきたのですが・・・><」
このスレ。霞稟さんでしたか。別の人と勘違いしてしまいました。
>このEPSONのは返品してこようと思っています
初期不良ですので、返品ではなく新品に交換してもらうのが良いと思います。
書込番号:12051056
0点

初期不良の無いメーカーや製品の方が皆無のように思うのですが…。
MP490は年に1回、年賀状にしか使わないという方向けの製品です。
カートリッジのインク容量が少なく、カートリッジとプリントヘッドが
一体になっていますので、ランニングコストは割高ですが、インクが固まり
詰まったとしてもカートリッジを交換するだけで詰まりは解消します。
そのかわりにカートリッジが高いのです。
毎回、新しい使い捨ての廉価ヘッドになる訳ですから…。
霞稟さんの使い方次第です。
ちなみにPX402Aは全色顔料インク機で普通紙にもっとも適したプリンタで
年間を通してコンスタントに使う方向けの製品です。
キヤノンならMX7600が近い製品になりますね。
価格だけでなく、どういった使い方をするかでも製品の選択肢は変わりますよ。
書込番号:12051438
1点

お返事ありがとうございます
初期不良なので新品の物に交換・・・も考えたのですが
同じようにまた初期不良の物に当たってしまったら
と思うと返品して来た方が良いように思います ><
なるほど。。年賀状用ですか・・・^^;;
用途は私が画面の印刷に使ったり
娘がスキャンを使ったり
コピー等も取れればと言った所です
年間通して何かしらに使っているので
このMP490でない方が良さそうですね・・・^^;;
MX7600 こちらの方も見てみようと思います
書込番号:12052639
0点

PIXUS MX7600 は、どちらかと言えば一般家庭よりも、むしろビジネス向けの製品かと思います。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mx7600/index.html
実売価格も現状最安値で 39,680円。
http://kakaku.com/item/00601011482/
ブラザー MyMio DCP-595CN 現状最安値 12,800円この辺りも視野に入れて置くと良いのでは。
http://kakaku.com/item/K0000056489/spec/
有線/無線 LAN接続対応の為 USBシリアルで直接 PCに接続して使用するタイプよりも、
設置場所の自由度が違います。
書込番号:12054098
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





