公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年12月 1日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2014年7月30日 17:51 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年4月21日 11:04 |
![]() |
2 | 2 | 2010年3月17日 14:37 |
![]() |
2 | 6 | 2010年3月15日 11:30 |
![]() |
0 | 4 | 2010年2月18日 07:32 |
![]() |
0 | 1 | 2010年1月11日 10:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > その他メーカー > iida PRISMOID
最低限のスペックで軽くコンパクトなので購入を検討しています。
緑は中古で盛大に剥げてますね。イメージカラーですが残念です。
白と焦げ茶はどうでしょうか。
昔モックを触ったら片手で開けにくかった覚えがありますが、使い勝手はどうですか。
2点

ホワイトなら剥げても分かりにくいかと。
書込番号:17784579
0点

ホワイトもハゲるのでしょうか。
ブラウンはつや消しですが、素材の色で無塗装ですか。
グリーンは初期ロットだけ弱くて、今外装交換したら強い塗装ってことはないですよね。
書込番号:17785637
1点



au携帯電話 > その他メーカー > iida PRISMOID
ケータイで動画をよく見るのですが、このケータイは動画を見るのには不向きですか?やはり画質が悪いのでしょうか?´`
実際に使っている方に教えていただきたいです。
因みに今使っているのはW54SAです。
0点

たけすたーなーさん、こんにちは。
この携帯は動画が苦手みたいで、YouTubeのストリーミングと動画撮影サイズは縦2cmX横3cmほどの大きさしかありません。
QVGAサイズの動画をダウンロードした場合はサイズ変更可で、画面いっぱいの動画が観れます。
動画に関しては、いまお持ちの機種の方が上じゃないかなと思いますよ〜
書込番号:11256811
0点

にゃんとっと?さん
わかりやすいご説明ありがとうございます。
画質自体は綺麗なのでしょうか?ショップにおいてある実機ではそこらへんがわからないので教えて頂きたいです。
書込番号:11260563
0点

正直、小さくて見にくいしザラザラな画質です…
後者のWQVGAは綺麗(今となっては普通かな?)ですが、前者はナンジャコリャと思いました。
書込番号:11261303
1点

にゃんとっと?さん
ありがとうございました。
今日機変にいくのでそれまで検討してみます。
書込番号:11261829
0点



au携帯電話 > その他メーカー > iida PRISMOID
こちらの機種の購入を検討中です。今W54SAを所有しており、webも含めてレスポンスの悪さに我慢の限界を感じ、こちらはレスポンスの評価が高いようなので気になっています。
そこで質問ですが、こちらは受信デコメは勝手に保存されるタイプでしょうか?
またメール作成など以外にwebもサクサク使えますか?54SAはよく固まります。
よろしくお願いします。
0点

私も54SAからの機種変をしましたが、レスポンスは雲泥の差です。
webも前機種よりはサクサクかと思います。
デコメは使わないので分かりません。
また、W54SAのようにいらない機能は無いので私はとても気に入っております。
書込番号:11088448
1点

実は自分もW54SA使ってました。
固まりすぎで、1ヶ月もたなかったです…よく使われてるなぁと感心しちゃいます。
本題のサクサク感ですが、ちょうどW21Sみたいにストレスなく動きます。
機能もあの頃同様だけど、電話とwebとメールで十分ならオススメですね。
自分はデコメしませんが、送られてきたテンプレートは保存されてました。
参考になるといいですが(^_^;
書込番号:11099072
1点



au携帯電話 > その他メーカー > iida PRISMOID
昨日買ったばかりなのですが、携帯を開閉するときに接合部?が擦れるようなキュキュッといった音が出ます。いずれ直るものなのでしょうか?AUショップで交換してもらうべきでしょうか?回答よろしくお願いいたします。
0点

確実なのはショップで実機も同じような音がするかどうかを確認し、しなければ修理に出すことです。
音や外観の話をこのクチコミで情報を集めても感性はひとそれぞれなので。
ショップに行けば一発で解決です。
書込番号:11069184
0点

自分のちょうつがいは何も音なかったです、買ったときから。
私も「ショップで確認」に賛成です(^_^;)
書込番号:11069603
1点

私も機種変して4ヶ月経ちますが、kozinoさんと同じ症状が
出て2回修理に出しています。
外装交換で1週間程度は音が無くなるのですが、再発を繰り返しています。
ちなみに現在も同様の症状が1週間前から再発していて、
時間があるときにauショップに修理に出す予定です。
2回修理をしたときにショップの店員さんに理由を確認しても
修理報告書を見ても根本的な原因が究明できず、外装交換だけで
済まされていたようです。
今回は3度目なので、内容次第では新品交換も含めて交渉する予定です。
書込番号:11070471
1点

ytynさん、にゃんとっと?さん回答ありがとうございます。
そうですね、一度ショップへ行ってみようと思います。
書込番号:11070793
0点

ホームランゆういちさん、回答ありがとうございます。
どうやら僕の携帯だけじゃないようですね…。修理に出して直らないとなるとやはり新品に交換してもらうべきなのでしょうか?
この不快な音が故に安っぽく感じられてしまうのでなんだか残念です。
最高の携帯なのですがね。
書込番号:11070832
0点

報告です。今AUショップに来ていまして私の携帯とモック、実機と比較してみた所…
モック→摩擦音無し
実機→摩擦音有り
どうやらこれはしょうがないようです。
摩擦音が気になると言っても、人によって感じ方は違うと思いますし私はもう慣れてしまいました。
デザイン、性能は共に素晴らしいので これから購入を考えられている方は安心なさって下さい。
以上、報告でした。
書込番号:11088419
0点



au携帯電話 > その他メーカー > iida PRISMOID
この機種はLISMOの着うたフルに対応していないので、http://sora2hs.blog70.fc2.com/blog-entry-170.htmlを参考にやってみたのですが電話での再生が出来ませんでした。
どなたか「動画偽装 着うたフル」に成功した方がいましたら、その方法を教えてください。
0点

この機種ではありませんがW52SAで動画偽装して音楽を楽しんでいる者です。
動画変換君で変換する際に「中音質」「高音質」「汎用」などを選択できると思います。
高→中→汎の順で変換してみてどれが再生できるか試してみてください。
それでダメでしたら音声レートを自分で変更して機種にあったレートを見つけるしかないでしょうね。
音声レートは「default_setting」のフォルダを開いて「着うたフル」の構成設定をいじればOKです。(default_settingのフォルダに着うたフルの構成設定が入っている場合)
※余談かもしれないですが、これはあくまでも音楽を動画に偽装して音楽を楽しむものであって、「着うた」「着うたフル」とは全く別物です。もちろん着信音等には登録できません。自分で着信音を作るならMMFファイルというものに変換しなくてはなりません。
書込番号:10895938
0点

便乗質問ですみません。
PLYで使っていたエセ着信音(mmf形式)をメールで送ってみたのですが、PRISMOIDでは
不明のファイルとなり上手く再生出来ませんでした・・・。
この機種のmmfファイルはPLYより厳しい容量制限や(周波数制限?)などがあるのでしょうか?
書込番号:10954506
0点

>この機種のmmfファイルはPLYより厳しい容量制限や(周波数制限?)などがあるのでしょうか?
http://smaf-yamaha.com/jp/what/lsi_list.html#handsets
SMAF対応携帯電話端末リンク[au]を選択してくださいませ。
一覧に記載されていませんが、音源LSIにMA-5チップが採用されていたら、
サンプリング周波数での制限が今回の原因として疑われますね。
(他にも原因があるのかは、分かりません。)
書込番号:10954606
0点

缶コーヒー大好きさん返信有り難うございます。
PLYでは大丈夫だった音(MA7で作成)を、MA5に作り直したら着信音にできました!
容量と周波数の限界はまだ試していませんが、とりあえずこれで何とかなりそうです。
有り難うございました。
書込番号:10959202
0点



au携帯電話 > その他メーカー > iida PRISMOID
現在メディアスキンを使っています。
文字変換があまりにもおバカさんなので
メール作成にストレスを感じています。
PRISMOIDは同じ京セラ製ですが、どうでしょうか?
向上してますか?
0点

私ははじめてauと京セラを使うので、昔の機種はわからないのですが、
一般的な変換は、そんなにはバカなほうではないと思います。
(ドコモがFなので、はるかに及ばないですが、SHなどと比べれば)
ただ、メールを打つ際に半角カナが使えなかったり、句読点を打とうと思っているのに濁点が入力されて「えっ?」と思ってしまうこともありますが。
でも顔文字が気に入っているので、愛用しています。
メールもウェブもKCPだからなのか、とても快適に動くので、よい機種だと思います。
書込番号:10766305
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)