公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年12月 1日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2010年1月20日 10:45 |
![]() |
0 | 1 | 2010年1月11日 10:38 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年1月8日 11:42 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年1月2日 00:53 |
![]() |
3 | 0 | 2009年12月30日 16:51 |
![]() |
0 | 3 | 2009年12月30日 16:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > その他メーカー > iida PRISMOID
二年ぶりに日本に帰ってきてこの携帯を(PRISMOID)買いました。説明書読みましたが、わからない点が二点ほどあります。
1.ミニSDにパソコンから音楽をいれて、携帯で着信音として使用することは可能ですか?もし可能ならば、教えていただきたいです。
2.通話中の相手方の声が拾いにくく、音を大きくしたいのですが、これも変更ができるものですか?
ほんとに初歩的な質問で、申し訳ないですが、分かる方いましたら教えてください。
0点

1.手間暇かければ可能。ネットで調べて見て下さい。
2.通話中に上下ボタンで調整可能
書込番号:10806363
1点

書き間違いかも知れないけど、mini(ミニ)SDじゃなくて、micro(マイクロ)SDですね。
書込番号:10806466
1点

>ytynさん
手間暇かければ可能なんですね。ネットで検索してみます。ありがとうございます。
>××さん
通話中に試してみます。ありがとうございます。
書込番号:10807014
0点

通話音量を最大にしても聞き取りにくい場合があります、相手によっては。
着信音もですが、若干小さめに感じます。
書込番号:10811962
0点



au携帯電話 > その他メーカー > iida PRISMOID
現在メディアスキンを使っています。
文字変換があまりにもおバカさんなので
メール作成にストレスを感じています。
PRISMOIDは同じ京セラ製ですが、どうでしょうか?
向上してますか?
0点

私ははじめてauと京セラを使うので、昔の機種はわからないのですが、
一般的な変換は、そんなにはバカなほうではないと思います。
(ドコモがFなので、はるかに及ばないですが、SHなどと比べれば)
ただ、メールを打つ際に半角カナが使えなかったり、句読点を打とうと思っているのに濁点が入力されて「えっ?」と思ってしまうこともありますが。
でも顔文字が気に入っているので、愛用しています。
メールもウェブもKCPだからなのか、とても快適に動くので、よい機種だと思います。
書込番号:10766305
0点



au携帯電話 > その他メーカー > iida PRISMOID
購入した方に質問です。
メールが着信した時に点灯するのは、表面についている小さな四角部分でしょうか?
不在着信があったときなど、点滅してくれるとは思いますが
メディアスキン程度の点滅の仕方でしょうか?
できれば、ハッキリわかるように点滅して欲しいのですが…。
既に購入した方、どのように点滅するのか教えていただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

不在着信時やメール受信時に左上の小さな四角い部分が、数秒に一度、点滅します。
メディアスキンと同様かどうかは不明。
瞬時には確認しにくいです。
書込番号:10747146
0点



au携帯電話 > その他メーカー > iida PRISMOID
機種変更しようか考えています
prismoidは
テキストコピー
マルチタスク?
のような機能はついてますか?
文字入力のときの
文字種の変更は簡単ですか?
それと
S002と迷ってます
正直どちらがいいと思いますか?
0点

S002には、テキストコピーもマルチタスクもありません。
書込番号:10718998
0点

ありがとうございますm(__)m
prismoidももちろんついてないですよね?
prismoidとw53sの機能は
あまり違わないんでしょうか?
大きな相違点があれば教えてほしいです!
書込番号:10719726
0点



au携帯電話 > その他メーカー > iida PRISMOID
「おや?」と思った事を書きます。
メールを閲覧してるとき、前後のメールに切り替えるにはメールボタンかEzボタンで移行するんですが、Ezwebでサイトを観てるときは、そのボタンはページ内の上下に変わり、前後のページの移動は十字キーの右左で移動します。*と♯も上下に割り振られてますが、メール&アドレス帳&データフォルダでは働きますが、サイトの中では動きません。
慣れないと、戸惑いますね。
もしかして、京セラの仕様なのかな?
それと、入力の連射についてこれないときがあります。
以前ソニエリを愛用してましたが、その感覚で打ち込むと1文字2文字遅れるらしく、「おかしいなぁ」と見つめてたら予測変換に原因があるようで、その画面を表示させるためにタイムラグが発生します。
これは通常変換にしたら問題なく打ち込めました。
が、やっぱり予測に慣れたら手放せないので一長一短ですね。
かと言ってレビューの数値を下げるつもりはありません。
あくまでも携帯する電話なので高性能&付加価値を望まなければ基本がシッカリした良い携帯です。
使えそうで使わない機能は要りませんし。
今後の参考になるといいです。
3点



au携帯電話 > その他メーカー > iida PRISMOID
カメラは外側だけです。
アプリは使えますよ。
自分は助手席ナビとバーコードリーダーのみですが、初期に色々入ってました。
書込番号:10705106
0点

残念ながら、回転もありません。
レンズは十字キーあたりの裏側のみです。
書込番号:10708045
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)