『分針の動作間隔はどれくらいなのでしょうか?』のクチコミ掲示板

2009年10月31日 発売

オシアナス マンタ OCW-S1400-1AJF

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ムーブメント(駆動方式):ソーラー充電 ケースサイズ:直径42.4mm 電波時計:○ 防水機能:10気圧(100m) オシアナス マンタ OCW-S1400-1AJFのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オシアナス マンタ OCW-S1400-1AJFの価格比較
  • オシアナス マンタ OCW-S1400-1AJFの中古価格比較
  • オシアナス マンタ OCW-S1400-1AJFのスペック・仕様
  • オシアナス マンタ OCW-S1400-1AJFのレビュー
  • オシアナス マンタ OCW-S1400-1AJFのクチコミ
  • オシアナス マンタ OCW-S1400-1AJFの画像・動画
  • オシアナス マンタ OCW-S1400-1AJFのピックアップリスト
  • オシアナス マンタ OCW-S1400-1AJFのオークション

オシアナス マンタ OCW-S1400-1AJFカシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月31日

  • オシアナス マンタ OCW-S1400-1AJFの価格比較
  • オシアナス マンタ OCW-S1400-1AJFの中古価格比較
  • オシアナス マンタ OCW-S1400-1AJFのスペック・仕様
  • オシアナス マンタ OCW-S1400-1AJFのレビュー
  • オシアナス マンタ OCW-S1400-1AJFのクチコミ
  • オシアナス マンタ OCW-S1400-1AJFの画像・動画
  • オシアナス マンタ OCW-S1400-1AJFのピックアップリスト
  • オシアナス マンタ OCW-S1400-1AJFのオークション
クチコミ掲示板 > 腕時計・アクセサリー > 腕時計 > カシオ > オシアナス マンタ OCW-S1400-1AJF

『分針の動作間隔はどれくらいなのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「オシアナス マンタ OCW-S1400-1AJF」のクチコミ掲示板に
オシアナス マンタ OCW-S1400-1AJFを新規書き込みオシアナス マンタ OCW-S1400-1AJFをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

腕時計 > カシオ > オシアナス マンタ OCW-S1400-1AJF

スレ主 凛猫さん
クチコミ投稿数:33件

皆様今晩は。


持っている時計では20秒毎に分針(長針)が動いているのですか、この時計の分針は何秒毎に動くのでしょうか?
また、同じく時針(短針)の動作間隔も教えて頂けたら幸いです。

近くの店で実物がなかった為、ご存じの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:11382920

ナイスクチコミ!1


返信する
adekさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2010/05/20 09:37(1年以上前)

センター分針の動作は10秒毎ですね。
センター12時間針及びサブダイアルの24時間針もセンター分針に連動していますので10秒毎です。
それとスモールダイアルのワールドタイムは分針,24時間針が1分毎に動きます。

書込番号:11383777

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 凛猫さん
クチコミ投稿数:33件

2010/05/21 00:31(1年以上前)

adek様

今晩は、お世話になります。
お教え頂きありがとうございました。

このクラスの時計では10秒毎に動くのが普通なのでしょうか?

自己満足の世界ですが、アナログ時計の様に常に動いている電波ソーラー時計があると良いなと思ってしまいました。
勿論、オシアナスが魅力的な時計である事に変わりはありません。

書込番号:11386906

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/05/21 08:49(1年以上前)

>アナログ時計の様に常に動いている電波ソーラー時計があると良いなと思ってしまいました。

連続して常に針が動くと言うのは作っても消費電力が多くなり、ソーラー充電があまりできないと
すぐに充電不足となりそうですね。この様な時計はステップモーターを使うことで低消費電力を
実現していると思いますので...
実用性を考えるとステップ化は仕方が無い様に思います。

書込番号:11387637

Goodアンサーナイスクチコミ!1


adekさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2010/05/21 11:35(1年以上前)

凛猫さん

分針の駆動間隔についてはいろいろな物がありますね。
オシアナスの場合はセンター秒針がインジケーター等にも使用されるために秒針と分針は別のモーターによって駆動されています。
分針の駆動を1秒毎に行うことも技術的には可能ですが消費電力を抑えるために10秒毎にしています。

シチズンのエクシード等で使用されている3針の電波時計用のモジュールでは秒針,分針,時針の駆動を一つのモーターで行う物があります。
分針は一秒毎に駆動されますが、秒針がインジケーターとして電波状態を示すときは当然ながら分針も一緒に動いてしまいます。

秒針についての駆動間隔にはいろいろな物がありますね。
機械式時計ではテンプの振動数に左右される為、精度を良くする樣にハイビートのテンプが使用されます。
それでもテンプ軸の消耗の為に1/10秒位が限度です。

モーター駆動の時計では1秒毎に駆動するのが一般的です。
これはバッテリーの消耗を抑えるのと、秒針を連続駆動するより1秒毎に駆動する方が使用する人がタイミングを掴み易いという事があります。

シチズンのクロノグラフの一部にクロノグラフ秒針が1/5秒毎に駆動される物がありますが、通常の秒針は1秒毎です。
これもバッテリーの消耗を抑える為の処置でしょう。

セイコーのスプリングドライブを使用した時計が唯一秒針が連続駆動する時計と言えるでしょう。
滑らかに動く秒針は一見の価値があります。

個人的には秒針は1秒毎に運針された物が好きですね。

書込番号:11388005

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 凛猫さん
クチコミ投稿数:33件

2010/05/23 23:43(1年以上前)

nehさま

こんばんは。
返信頂き有り難うございます。
確かに、消費電力の面からすると非効率ですもんね。


adekさま

こんばんは。
とても詳しい返信を頂き有り難うございます。
オシアナスは、分針と秒針を駆動させるモータが独立しているとの事については、善し悪しがあると思いますが、インジケータ表示時に分針が動かないのは嬉しいですね。
各社色々な考えを持って駆動方法を決めているのですね。
セイコーのスプリングドライブ搭載の時計は、手が出ませんね。。。
滑らかに動く秒針、魅力的です。

書込番号:11399658

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

オシアナス マンタ OCW-S1400-1AJF
カシオ

オシアナス マンタ OCW-S1400-1AJF

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月31日

オシアナス マンタ OCW-S1400-1AJFをお気に入り製品に追加する <231

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング