EX-AR7 のクチコミ掲示板

2009年10月上旬 発売

EX-AR7

ウッドボイスコイルやウッドトップベースを備えたコンパクトコンポーネントDVDシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/DVD 最大出力:80W EX-AR7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EX-AR7の価格比較
  • EX-AR7のスペック・仕様
  • EX-AR7のレビュー
  • EX-AR7のクチコミ
  • EX-AR7の画像・動画
  • EX-AR7のピックアップリスト
  • EX-AR7のオークション

EX-AR7JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月上旬

  • EX-AR7の価格比較
  • EX-AR7のスペック・仕様
  • EX-AR7のレビュー
  • EX-AR7のクチコミ
  • EX-AR7の画像・動画
  • EX-AR7のピックアップリスト
  • EX-AR7のオークション

EX-AR7 のクチコミ掲示板

(192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EX-AR7」のクチコミ掲示板に
EX-AR7を新規書き込みEX-AR7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MP3などの音源の再生について

2011/09/17 19:35(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7

スレ主 majirouさん
クチコミ投稿数:19件 EX-AR7のオーナーEX-AR7の満足度5

USBメモリにMP3の音源を入れて再生してみましたが途中で再生できなくなります。また読み込まれないこともあります。最後まで曲が聴けません。128Kbps・192Kbps・320Kbpsどれもだめです。WMAやWAVでもだめです。途中で再生ができなくなります。同じ症状の方いますでしょうか?ちなみに8GBのトランセンドのUSBメモリです。いれたのは650MBくらいです。また2・3曲いれて試したりもしました。USBメモリは買ったばかりの新品です。

書込番号:13511952

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 majirouさん
クチコミ投稿数:19件 EX-AR7のオーナーEX-AR7の満足度5

2011/09/19 17:35(1年以上前)

USBメモリに問題があったようです。新しいトランセンドのUSBメモリはだめでしたが少し古いバッファローのUSBメモリは大丈夫でした。USBメモリに詳しくないのでよくわかりませんがこのコンポは2009年製なので新しいのはだめなのかもしれません。中身の何が変わってるのかはわかりませんがとりあえず解決しました。ご報告まで。

書込番号:13520811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2011/11/15 14:09(1年以上前)

わたしも、この機種でCDからUSBに録音しようとしたところ
USBを認識しませんでした。
USBはこのために買ってきた新品で、エレコム製品(MF-MSU208G)です。

手元にあった、3年前ほどに前に購入したUSBは認識します。

「規格」が、いまのUSBメモリーに合わないのでしょうか・・・

そうすると、今後,USBに録音するには、「新品USBメモリー」だとダメなんでしょうか

お手数おかけします。
詳しい方、アドバイスいただけると助かります。

書込番号:13769292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

センター部の台について

2011/10/24 21:44(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7

クチコミ投稿数:23件 EX-AR7の満足度5

家電量販店などへ行くと、センター部が非売品の台に乗せられてディスプレーされています。
皆様、センター部に台をつけるとしたら、オススメは何で、どれくらいの大きさにされましたか。

書込番号:13673695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビとの接続について

2011/10/04 06:52(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7

スレ主 dentharoさん
クチコミ投稿数:10件

REGZA BC3 32型のテレビと EXーAR7をつなぎたいと思います。
まだ、EXーAR7を購入していないのですが、接続方法を教えてください。

接続した場合、EX−AR7でかけたDVDの音声を、EX−AR7のスピーカーと同時に
テレビに内蔵されたスピーカーからも鳴らすことは可能でしょうか?

逆に、テレビでかけたチャンネルの音声を、テレビ内蔵のスピーカーと同時に
EX−AR7のスピーカーからも鳴らすことはできますでしょうか?

ベストの接続方法等、教えて頂けたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13581046

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/10/04 07:16(1年以上前)

テレビの音声を再生するには光ケーブルでコンポに接続すればいいでしょう。
テレビのスピーカーとコンポのスピーカーで同時に再生できますが、同時再生すると音色が異なったり音ズレしたりすることがありますよ。

コンポの音声も同様に再生できます、テレビとコンポでの同時再生も可能でしょう。

接続はD端子+赤白端子でテレビに接続、テレビから光ケーブルでコンポに接続です。
テレビの音声出力設定はPCMにしてください。

書込番号:13581085

ナイスクチコミ!3


スレ主 dentharoさん
クチコミ投稿数:10件

2011/10/04 21:33(1年以上前)

口耳の学様
とても明瞭な解答ありがとうございました。
疑問がクリアーになり、早く購入してセットしてみたいと思いました。
ほんとにサンキューです。

書込番号:13583408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

すさまじい値上がり!!

2011/10/03 15:53(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7

やっと購入決心ついたところで、
すさまじい値上がり。
7万位になるのを待っていたのに・・・。
果報は寝て待て ですかね??

どうして急に上がったんですか??

書込番号:13578449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/10/03 16:03(1年以上前)

急に上がったというより最安値店が売切れたので、それにある程度合わせてた次点最安店舗も値を戻したってところではないでしょうか?

http://kakaku.com/item/K0000057520/pricehistory/

価格コムの表示金額は相場ではなく、現状の最安値店の金額なので、その店が売切れればその段階で最安値のお店の金額に変わるだけです。

最安で購入したければタイミングは重要ですよ。。

書込番号:13578476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2011/10/03 16:34(1年以上前)

クリスタルサイバーさん〉ご無沙汰しておりました。色々とあって、やっと復帰しました。また、宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:13578553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/10/03 16:42(1年以上前)

Leo. Messiさん お久しぶりです。。

半年以上ぶりですか?
ちょっと心配しましたよ・・・ 震災もあったので・・
ご健在で何よりです。。

またよろしくお願いしま〜す。

スレ主さん。。板お借りしました。
関係ないレス申し訳ありませんでした。。

書込番号:13578570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2011/10/03 19:28(1年以上前)

クリスタルサイバーさん〉そうですね半年以上ご無沙汰してました。ご心配ありがとうございます。
スレ主さん〉失礼致しましたm(_ _)m

書込番号:13579086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 EX-AR7の満足度5

2011/10/03 20:58(1年以上前)

有難うございました。
タ・イ・ミ・ン・グ ですね!

書込番号:13579437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

サランネットについて質問です。

2011/06/08 00:36(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7

スレ主 白黄屋さん
クチコミ投稿数:57件

まだ未購入です。

なぜVictorはAR7になった時に
丸型のサランネットをやめてしまったのでしょうか。
柔らかい音、丸型の音量つまみ、
小型で点音源を売りにしたスピーカに合っていて
とてもおしゃれでよかったと思うのですが。

どなたか理由をご存知の方、
もしくはこうであると言う憶測でもかまいませんのでご助力願います。

書込番号:13104727

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2011/06/08 13:51(1年以上前)

こんにちは。

単に評判良くなかったんじゃないんですか。

私は四角い箱に丸くて黒いサランネットは、全体の印象がうるさくなって好きではありませんでした。四角いネットの方がスッキリしていて好印象。

書込番号:13106261

ナイスクチコミ!1


air89765さん
クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2011/06/09 02:09(1年以上前)

では憶測を。同じウッドコーンで何となく見た目が前機種と似てなくもないです。

だからパッと見ですぐ新しい違うモデルだとわかるようにした…とか。

同じメーカーの同じシリーズは、どこのメーカーでも必ずデザインが少しずつ変わっていくじゃないですか(音質や機能にあまり関係ない部分も)、あれってやっぱり、旧機種と新機種が紛らわしくならないようにハッキリ見た目で分けるという意味もあるんじゃないでしょうか?

書込番号:13109154

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 白黄屋さん
クチコミ投稿数:57件

2011/06/12 03:58(1年以上前)

586RAさん、air89765さん、初めまして。コメントありがとうございます。
お二人のご意見を読ませていただいたあと、
どうしても事の真偽を確かめたくなりましたので
Victorに直接問い合わせてみました。

その結果sir89765さんのご意見、
モデルチェンジに併せた旧モデルとのデザイン上の差別化以外の意図はないそうです。
つまり音質とは無関係。
私は隙間から差し込む紫外線による木質劣化の軽減効果を予想していたのですが、
これは大はずれでしたね。



以下は二つのモデルの違いなどについてです。


 AR3と違いAR7は縁にメッキが付いていないらしいです。
 これは光り物を避けて落ち着いたデザインにしたとのこと。

 AR3はVictorのロゴがサランネットについているのに対して、
 AR7はキャビネットについているそうで。
 また、AR3には「WOOD CONE」の印字が付けられています。

 また、ちゃんとした確認はまだ取れてないのですが、
 AR7のスピーカーに丸型のサランネットを取り付けすることは可能だそうです。
 私の住んでいる近辺の販売店にはAR7が一つも置いていないので、
 どなたかAR3とAR7のデモ機で確かめてみてくれるとありがたいのですが。



私の個人的意見としましては、やはり他社製品との差別化と
シリーズのポリシーを象徴したかのような丸型サランネットを貫き通して欲しかったです。
消費者から、「同じじゃないんですか?」と聞かれたときに
「音が違います」と答えられるようなVictorならば素敵だったと思うのですがねぇ。



それではお答えいただいたおふた方、この口コミを読まれた方。
そして急な問い合わせに丁寧に対応してくださったカスタマーセンターの方。
どうもありがとうございました。

書込番号:13121104

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2011/06/13 08:11(1年以上前)

建前は旧モデルとの差別化でしょうが、実際はコストダウンの意味合いが大きいのではないでしょうか。
シルバーのリングやVictorのバッジをなくせば安くなるでしょうから。
また、円形にネットを張るのは難しいんじゃないでしょうか。
以上、私の憶測です。

書込番号:13126082

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 白黄屋さん
クチコミ投稿数:57件

2011/06/13 23:20(1年以上前)

私もコストダウンの線を疑い、電話の折に先方に伺ってみたのですが、
従来型とは別のラインが必要なことや材料の使用量が若干増したことで、
数字的には新旧較べてどっこいどっこいだと仰っていました。
真偽のほどは定かではありませんので、osmvさんの仰るとおり
ネットに関してはケチっている可能性は十分あります。
(もちろん、その分他の部分に労力や材料費を投入できる利点も発生しますが)
私の考えでは円形にネットを張ることよりも、
二種類の金型の作成及び維持の方にコストがかかってしまうような気がいたします。

ただ、確かにバッジの件はコスト削減に役立っているでしょうね。
個人的にはロゴと対になっている「WOOD CONE」の流麗な文字は
そのまま木製部分に残して欲しかったので、
(木質スピーカーコーンという点は個人的事情によりかなり重要な点なので)
少々残念です。
差別化なら他社の非木質振動板との間でこそPR活動を...(以下略)。

まぁそれはともかくとして、サランネットは外して聴くという選択もあります。
オーディオマニアの方々のご意見では、ネットは外した方が良いとのことですし、
店頭デモ機のAR3、AR5の音に魅せられた身としては、
数々の進化を遂げたAR7にも期待せざるを得ないわけでして、外見はこの際二の次ですね。
店のAR3では高音や低音が少々物足りない印象を受けましたが、AR7ではどう変わっているのか…。

未だ手元にないモノだからこそなのか、
商品に対してあれこれと想像するのは楽しいものですね。
それでは、コメントありがとうございました。

書込番号:13129145

ナイスクチコミ!2


スレ主 白黄屋さん
クチコミ投稿数:57件

2011/07/27 04:50(1年以上前)

購入しました。
音楽を聴き込みたい時はサランネットを外して聴いています。
実物を見れば四角も落ち着きがありなかなか良いです。
しかしいつか丸型サランネットも入手したいと思っています。

現在は事実上初めてのスピーカーセッティングで四苦八苦中。
オプションのミニスタンドはコンポ本体と同時に購入したのですが、
それでもキーボードと同じテーブルへの設置ではあまりに低すぎました。
(耳から25cmも下に中心が来ている)

今のものとは別にスタンドを別途購入する必要があります。

書込番号:13300438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 EX-AR7の満足度5

2011/10/02 08:03(1年以上前)

しかしいつか丸型サランネットも入手したいと思っています。


同感で〜す。
でも、ビクターでは部品で取り扱いないみたいです。
どうしたら ゲットできるんでしょうか?
 丸型サランネットファンより。

書込番号:13572711

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2011/10/02 12:21(1年以上前)

オプションとしては売っていないということですよね。
EX-AR3のサランネットを紛失したとか破ってしまったとかで、補修用部品としてなら取り寄せできるのではないですか? 量販店で頼んでみてはどうでしょうか。
ただ、EX-AR3のネットが本当に取り付けられるかどうかは自己責任です。
量販店で頼むときに「実はEX-AR7に取り付けたいのですが…。」と事情を説明すれば、メーカーに確認してくれるかもしれません。「保証はしませんが、たぶん大丈夫。」というような返事なら、多少嵌合がきついゆるいなどがあるかもしれませんが、使えなくはないでしょう。

書込番号:13573449

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

EX-AR7で映える音楽は?

2011/06/14 09:49(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7

スレ主 syasiさん
クチコミ投稿数:1件

大型電気店で、EX-AR7の音を聞いて、ビックリして購入いたしました。
その時に聞いた音楽が、女性ヴォーカルのもので、使われている楽器が少なかったものなのですが、女性歌手がまるで直ぐそこで歌っているような感じるものでした。
しかし誰が歌っているのかその時には、気に留めなかったのですが、購入後、自分が保持してるCDを聞いても、音質には十分に満足しているのですが、楽器がメインのものが多いせいか、歌手がその場で歌っているような感じになれるものがありませんでした。
あの時の感動をもう一度味わいたいと、数週間後、大型電気店へ行ったのですが、既に視聴用のそのCDもなく、店員に聞いても誰が歌っているCDなのか分かりませんでした。
EX-AR7で聴くようになって分かったことが、CD(楽曲)により他のコンポ等で聴くよりはるかに感動できる音を奏でてくれるのもあれば、他のある程度のコンポと変わりない”音”であったりするものに分かれることです。

EX-AR7が来て、以前は1度しか聞かなかったCDを改めて聴き、その音色に癒され、以前とは聴く比重が全く変わりました。もしかしたら、EX-AR7で聴くと感動する楽曲が他にもあるかと思います。
どなたか、EX-AR7で歌手がまるでそこで歌っているような定位感がある音楽を聴けるCD名をご存知な方は、教えてください。また、ジャンルは問いませんので、EX-AR7で映える音楽CDをご存知な方は、そのCD名もを教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13130420

ナイスクチコミ!3


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2011/06/14 13:02(1年以上前)

一般にオーディオの世界で、「まるでそこで歌っているような」や「定位感がある」という感想は、比ゆ的なほめ言葉として使われることもあり、実際に「そこ」という場所や「定位」を指していないこともあると私は思っています。
ただ、今回は、実際に場所や定位を指した言葉だとして考えますと、CD等に収録されている音は、ミキシングのさじ加減による要素が大きいと思います。ミキサーやオーサリングソフトウェアの設定の、オフマイク・オンマイクの加減や、周波数のイコライジングやエコーの強弱の加減次第で、大きく変わります。

私は演歌のようなジャンルが、こういったいじりが少なくて「そこ」や「定位」の感じが強いのではないかと考えます。J-POP のようなヘッドホンで聞くことを強く意識したジャンルは、あまり向いていないと思います。(ヘッドホンというデバイスを否定している訳ではありません。)

> また、ジャンルは問いませんので、EX-AR7で映える音楽CDをご存知な方は、そのCD名もを教えてください。

ジャンルを問わないということなので、個人的にはアイドルソングのコンサートライブもの(DVD)をお勧めします。ちょうど EX-AR7 は DVD プレーヤー機能も持っていますし。
モーニング娘。コンサートツアー 2008 春〜シングル大全集!!〜[EPBE-5300][DVD] http://kakaku.com/item/D0077171801/
は、コンセプトがシングル曲をコンサートでつぎつぎと演奏するというコンセプトなので、音だけでも楽しめます。「そこ」や「定位」感も強いです。

書込番号:13130961

ナイスクチコミ!1


tera22さん
クチコミ投稿数:8件

2011/06/14 19:31(1年以上前)

そういえば、定位感ある音楽は、私も購入時に聞きました。無名?のJ-POP?、若い(20代?)日本人女性歌手が、ギター?(ピアノだっかたなぁ?バイオリンだったかなぁ??)と一緒に歌っているものだったと認識しています。所々でささやくような歌声に、はっとしたことを覚えています。歌手名は分かりません。。。もしかしたら、EX-AR7のデモ用として指定されている音楽なのかもしれません??
・・・私も、知りたいです。誰だか教えてください。直ぐにCDを買います!!

> EX-AR7で映える音楽は?
ずばり「エンヤ(Enya)」です!!
私は、以前のコンポでは、数回聴いた程度で、しばらく聴いていなかったのですが、EX-AR7が届いてからエンヤを聴いた時に、ビックリしました。
声と楽器がウッドコーンの周波数に合っているのか、心地よい音が自分に降ってきます。これは、すばらしいです!エンヤは1枚しか持っていなかったのですが、聴いた後、エンヤのCDをあるだけWebで購入しました。どのエンヤのCDも、すばらしいです!!(たくさん楽曲が重なってしましましたが....)

あとは、小田和正!!
・・・歌詞の思いが心へきちんと届きます。
(MP3で1曲持っていたのですが、何気なく大量のMP3を適当に流していたらたまたま音楽が流れ、AR7で聴いた後、アルバムを数枚購入しました。・・MP3より格段にオリジナルCDで聴いたほうが感動します!)

それと、アコースティック系は、だいたい合いますね。これまた古いですが、T-BOLANの「夏の終わりに -Acoustic Version-」も渋い歌声と弦楽器が、心地よく響きます。

クラッシクやPOPsなどその他のいろいろなCDの1場面で弦楽器やピアノが、鳥肌が立つほどの響きをする所にしばしば出会います。これは、お楽しみということで。

ただ、女性ボーカルで良さそうだと思った「いきものがかり」は、平凡でした。このように、他の楽曲と比べCDの録音環境が悪いのでは?と感じる日本製のCDに、しばしば出会います。ソースが悪いのか?ただAR7との相性が悪のか??(※良い音がするのですが、他にすごく良く聞えるものがあるため、期待した音まで達しないという感じ)

だけど、EX-AR7を買った人は、今まで以上にCDを購入することになったのではないでしょうか?EX-AR7は、だいぶん音楽業界へ貢献している製品だと思います。私も、レンタルCDから大容量のメモリーカードへMP3に変換して保存して持っていたのですが、EX-AR7を購入してから1ヶ月もしないうちに、百枚以上のCDを購入してしましました。(音質が低下するMP3に変換する気はありません。)

書込番号:13131990

ナイスクチコミ!4


あけ777さん
クチコミ投稿数:13件

2011/06/15 20:25(1年以上前)

個人的にはEX-AR7でエンヤはちょっと無理ある気がします。
エンヤはエレクトリック系な音質ですが、帯域が広く、意外に強弱が大きいのでEX-AR7では雰囲気は出せますが、コンパクトにまとまり過ぎてしまいます。
EX-AR7はオーケストラなど多数の楽器、広域な曲より、単一の弦楽器で聴ける曲の方が、聞き手を別世界に導いてくれます。
EX-AR7は曲を選びますが、とても良いですね

書込番号:13136089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件 EX-AR7のオーナーEX-AR7の満足度5

2011/06/16 14:56(1年以上前)

映える曲ではないですが、これでライトなクラシックをかけたところアニメ命の3才児がアニメのテレビは消して曲が聴きたいと言うようになっちゃいました。
子どもにとって障りの良い音が出てるんかな?と感じていますが嘘やろって感じです。

書込番号:13138938

ナイスクチコミ!1


bcg_fさん
クチコミ投稿数:1件

2011/06/22 17:33(1年以上前)

tera22さん、ありがとうございました。

私は、J-POPしか聴いたことがなかったのですが、このクチコミを見ては、「エンヤ???、いったいどんな曲だろうか??」と疑いながら、全く聴いたことのなかった歌手であるエンヤのCDをなんとなく1枚購入しました。
ところが、聴いてビックリ!!!
今までに感じたことのない、キラキラとした美しく心地よい音群で、全身を包み込んでくれるではないですか!
ソファーで目を閉じて聴きながら、降り注ぐ音々に、心で「すごい、すごい」と何度もつぶやいていました。
本当に、本当に感動しました。
素敵なCDを紹介してくださり、ありがとうございました。
私が持っているCDで、こんなに感動するものはありませんでした。こんな音が出てくるとは、予測もしませんでした。
こんなすごいCDが世の中にあるとは、ただ驚くばかりでした。
というか、エンヤとEX-AR7の組み合わせがなす技なのでしょうか!!!

で、私も、Webの中古屋で注文できるエンヤの全CDアルバムを、注文してしまいました(中古なので、1枚あたり数百円程度ですが...)。届くのが楽しみです。

あまりにも感動しましたので、新規にIDを取得して、投稿させて頂きました。
また、洋楽への道を作っていただき、これからの豊かな音楽人生の一歩となりました。

ところで、私のお勧めは、「鬼束ちひろ」です。
エンヤみたいに音のシャワーが降ってくるような感じではありませんが、話題の1つになっている定位感を味わえるCDだと思いますよ。
ぜひ、試してみてください。

書込番号:13163926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/06/26 23:17(1年以上前)

tera22さん、初めまして、自分のうろ覚えですが。
>無名?のJ-POP?、若い(20代?)日本人女性歌手が、ギター?(ピアノだっかたなぁ?バイオリンだったかなぁ??)と一緒に歌っているものだったと認識しています。所々でささやくような歌声に、はっとしたことを覚えています。歌手名は分かりません。。。

ユーザーではありませんが、私もはっとして店頭でCDを取り出してしまいました。
たしか、FictionJunction YUUKAの「暁の車」と「焔の扉」の曲名が書いてあったと思います。

書込番号:13182796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/09 08:23(1年以上前)

ナターシャ・マーシュの「愛のストーリー」は如何でしょうか。全英クラシックチャート1位を獲得したデビューアルバムで、美しいソプラノの唄声を堪能出来るかと…。

書込番号:13231711

ナイスクチコミ!0


SKOJIさん
クチコミ投稿数:8件

2011/08/25 11:25(1年以上前)

初めまして。
超オススメソフトをご紹介します。
かなり値段は高めですが、それ以上の満足度があると
思います。
女性ボーカルなら、BEST VOICEのT〜VどれでもOKです!!

書込番号:13416256

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EX-AR7」のクチコミ掲示板に
EX-AR7を新規書き込みEX-AR7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EX-AR7
JVC

EX-AR7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月上旬

EX-AR7をお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング