EX-AR7
ウッドボイスコイルやウッドトップベースを備えたコンパクトコンポーネントDVDシステム。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全41スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 6 | 2010年2月12日 11:39 | |
| 0 | 0 | 2010年1月22日 15:27 | |
| 1 | 1 | 2010年1月11日 16:20 | |
| 5 | 4 | 2009年11月30日 11:52 | |
| 3 | 3 | 2009年9月27日 21:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7
AR3やAR3LTDの評判は良いように感じますが、AR7は如何でしょうか
サブシステムにミニコンポを考えているのですが、ウッドコーンの良い評判や、USBが使える利便性を考えると、このクラスではAR7が有力候補になっています。
弦楽器の音色が好きなので、低音より疲れない高音が私の好みかも知れません。
アドバイス頂けると幸いです。
1点
ごめんなさい。AR7を展示してある店が近くになくて私も気になっております。今日もAR3を試聴してきたのですが、楽器の音は何とも言えない響きを聴かせてくれていました。低音にも量感があり良かったです。ただ女性ボーカルではもう少し解像度が欲しいという気がしました。AR7はこの解像度という点で満足できるものであることを期待して購入しようと思ってます。
書込番号:10615886
3点
買いました。EX-AR3とはあきらかに解像度が違います!まだ聞き込んでいませんが、金属から出る高音とは違います!
空間表現力や楽器とボーカルの分離はK2を使えば上がりますが、CDプレーヤーの能力も考えられるので、空間表現力にすぐれているオンキョ−CDプレーヤーのC-777をアナログ接続しレポートしたいと思います。疲れない高音は確かにそう感じました。
低音は思った以上に力強いです。
ワンウェイでこれだけの音質とはびっくりです。聞き込んで行けばまた色々見えてくると思いますが、まずは第一回目レポートでした。
書込番号:10666661
1点
情報ありがとうございます。
人気になっている商品だと思いますが、なぜかレビューが少ないのが残念です。
2回目のレポート楽しみにしています。
書込番号:10680475
0点
Joshin web で期間限定で84,710円だったので、衝動買い?しまた。
BGMには良いコンポですね
書込番号:10709249
1点
レビューも見せていただきました。さすが上級者の方のご意見だととても納得いたしました。私の最終感想といたしましては、解像度とか色々と生意気なことを書かせていただきましたが、このコンポは音を聞くのではなく私自身忘れかけていた純粋に音楽を聴くということを思い出させてくれたコンポだ! という点で大変感謝しています。だから大切に末永く使わせてもらいたいと思います。あと、ばらす再放送されますので録画して楽しみたいと思います。最後に先日数少ないDVDオーディオのソフトを購入し聴いたところ、とても感激いたしました!機会があればお聴きください。また色々情報お聞かせください。ありがとうございました。
書込番号:10735450
0点
何十年ぶりかのコンポ購入でしたのでコンポにしては高めの価格のコレにしましたが
この大きさ、この単純そうな^^スピーカーからの音色にビックリしました。
DVDプレーヤーとしても活躍中で、とても良い買い物をしたと思う次第です。
簡単ですが、感想でした♪^^
書込番号:10927836
0点
ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7
ビクターの総合クチコミ掲示板に質問していましたが、
こちらのほうが注目度が高いと思い改めて質問させていただきます。
どうにも付属のリモコンの操作がわかりづらい・しづらい。
そこで学習リモコン・汎用リモコンで良い物がありましたら
メーカー・型番など教えていただけないでしょうか?
希望としては再生・停止・送り・スキップ(できればテンキー)程度あれば十分で
暗闇で操作ができるようにボタンの形がはっきりもしくは大きいものが良いのですが。
Victorさんのサポートに電話してみましたが、リモコンの上位2機種には
学習機能があるので…ということでしたが、ボタンが多すぎて煩雑…
よろしくお願いします
0点
ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7
先日,PCボンバー(net)で購入しました。
が,サランネットを外してみると,写真のように,傷はあるし,バリも残ったまま。。。
ウッドコーンの上部左側にはひっかいたような跡が。
みなさんのEX-AR7もこのような状態でしょうか?
0点
こんにちは
画像拝見しました。
この機種は持っていませんが、天然素材のウッドコーンを使用してることから、一個一個の違いが出てしまうのは止むを得ないことかと思います。
PCボンパーからも購入したことありますが、問題ありませんでした。
書込番号:10767809
1点
ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7
タイトル通り、EX-AR7に合ったヘッドホンを探しています。
使う用途は、EX-AR7で普通にCD(ジャンル問わず)を聴く、
BRAVIAのKDL-26(たぶんこれです)から、光でEX-AR7につないで
ゲームをやったり映画を見たりする。
今現在、ATH-A900を使っていますが、低音と臨場感に物足りなさを感じます。
何か良いヘッドホンは無いでしょうか?主にゲームと映画に使用するので
臨場感と解像度、低音が優れていると言われているゼンハイザー HD650が
凄く合っているような感じがして購入を検討してるのですが、
アンプを通さないと力が発揮されないみたいで、EX-AR7に直で繋いだりしても
意味が無いのではと思ったりでちょっと心配です。
予算は30000円前後です。どうかよろしくお願いします。
1点
私はEX-AR7のヘッドホンアンプ部がどうなっているかどうかは分かりませんが、
新しくヘッドホンを買うより、素直にヘッドホンアンプを購入の購入を勧めます。
AT-HA25Dなんかはどうでしょう?
光対応ですし、なかなかのものだと思います。
書込番号:10500690
2点
名前が無い程度の(ryさん
返信ありがとうございます。ヘッドホンアンプですか、ちょっと調べてみたのですが
これは効果があるのでしょうか?、紹介頂いたAT-HA25Dのレビューなどを見てると、
音質はそこまで期待しない方がという意見が多かったのでちょっと心配になってしまいました。
書込番号:10502119
0点
私の使っているC-773に光ケーブルでHA-25Dを繋いで聴いてみると、
中音を中心にゆったりと高音まで引っ張り上げて、低音は強力にドライブする。
ですが、高音もしっかりと出ていて、バランスが良い。
というような感想を持ちました。
確かに音は価格なりですが、音声出力に抵抗を加えたものよりはいいと思います。
あと、D/Aコンバーターは結構いいです。
書込番号:10505026
![]()
2点
自分なりに調べて、アンプの購入も検討してみようと思います。
大変参考になりました、いろいろとありがとうございました。
書込番号:10556304
0点
ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7
AR3LTDと、このAR7・・・まったく同じものというふうにしか感じられません。以前散々不評だったリモコンが、ひょっとしたら改善されてるとかはあるのかもしれませんが・・・天板のウッドとか異方性振動板とかも同じ仕様だし。
まだ発売前だし、パターンからして後からLTDが出る気配ムンムンですが、どなたか詳しい人はいませんか?
0点
こんばんわ。
>AR3LTDと、このAR7・・・まったく同じものというふうにしか
同じものですよ。AR3LTDが評判が良かったので、一般販売するとのことです。
若干細かな仕様は変えたみたいですけど、一緒ですね。
書込番号:10217088
2点
やっぱそっかぁ…色とかホント若干の変更でしょうね(笑)
ありがとうございます、スッキリしました♪
書込番号:10218191
0点
アークベースの形状とサランネットの形状(丸→四角)
が違うみたいですよ。
AR7の方が多少改良されている(もしくはコストカット?)かもしれませんが、
あまり差は無いと思います♪
書込番号:10223757
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)







