EX-AR7
ウッドボイスコイルやウッドトップベースを備えたコンパクトコンポーネントDVDシステム。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2014年10月1日 16:46 | |
| 3 | 0 | 2014年6月16日 21:43 | |
| 3 | 1 | 2013年6月8日 06:27 | |
| 2 | 10 | 2013年5月27日 14:00 | |
| 1 | 2 | 2009年12月11日 23:33 | 
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7
先般、電気店でウッドコーンモデル(廉価版)を聴きました。
ま、廉価モデルならこんなもんか・・・という印象。
最近はどの電気店もオーディオ(ステレオ)なんて売れないので、
品揃え悪いし、置いてても投売りみたいな値段になってる。
こんな現状に辟易している時、EX-B1に出会いました。
そして衝動買い・・・嫁もどうにか同意してくれて(汗)
これはもう本当に満足です(値段は不満足ですが^^;)
見た目に反して、狂的な音色、音圧を発揮します。
ただ・・・通常の販売方法じゃないので、電気店やネットショップでは
買えません。
手ごろなスペースで究極のサウンドが欲しい、という人には
うってつけのモデルです(もちろん製造はVictor)
EX-B1で検索してみて下さい。
あるいはここで。
http://www.cosmosound.co.jp/exb1_home.html
B○SEのショップにも行ってオールインワンタイプの
オーディオを2機種試聴しました。機種名は伏せときますが、
ハッキリ行ってEX-B1の足元にも及びません、特に音色の差は致命的。
(あくまで主観です、念のため)
別にメーカーの回し者じゃないです^^;
繊維メーカーのサラリーマンです。
(趣味で管楽器を長年やってます)
何かの参考になれば・・・失礼しましたm(__)m
1点
AR7、ちょっとSPにパンチ不足を感じ、ダリのセンソール1とフォステクスのcw200aに換えたとたん
大変身!ちょっとこれはもう口で言うより、試して見てください。
本体のアンプレシーバーはサブウーハー端子付きでもあり最高に好い。
うん十万するオーディオに肩を並べる音質になること請け合いです。
書込番号:18002104
0点
ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7
EX-HR9、Amazon価格118,580円、EX-AR7、Amazon価格58,100円。
EX-AR7の後継機的な存在として、発売されるEX-HR9。
JVCの発表会での説明として、
1.ウッドコーンスピーカーの進化により、ハイレゾ音源を再生するためのスペックが得られた。
2.デジタル圧縮音源を高音質再生するK2テクノロジーと独自開発のデジタルアンプ「DEUS」により、CDメディアであっても、より高次な音源として聴くことができるようになった。
ということらしいですが、2倍の価格差ほどの音質に差があるかというと、JVCサポセンの方曰く、それほどの差はない、とのこと。
しばらく、併売するとのことですが、生産完了間近は必須です。
昨年9月の時点で、Amazon価格78,800円でした。
ウッドコーン・スピーカーに興味のある方でしたら、お買い得な品だと思います。
3点
ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7
EX-AR7を購入して6ヶ月ほど自作のPCと光ケーブルでつなげてiTunes等の音楽を聞いています。昨日突然ですが音がでなくなり表示をみると「LINE3 UNLOCK」となっています。どなたか同じ現象の方、原因わかる方おりますでしょうか。
1点
書き込みからだいぶ時間がたってしまったが…
「LINE3 UNLOCK」は光ケーブルの接続不良の際、表示されます。
具体的には、「INかOUTのケーブルがゆるんでいる」、「光ケーブルの断線」などが疑われます。
ケーブル(接続)を確認してみてください。
書込番号:16227826
2点
ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7
カード決済可能なヨドバシは7万越えですが、価格推移データからすると、下値として結構下がっていてAR5に迫っている感じが強いですよね?
ロングランですが、そろそろ次期モデルが登場するのでしょうか。。。
0点
スピードアートさん、はじめまして。
ビクターの通販限定ですがEX-AR9と言う機種が実質の後継?上位?機種かと思います。
多分です、失礼致しました。
書込番号:16158267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すいらむおさん、こちらこそはじめまして。
それは限定のプレミアムモデルで、かなり以前からあると思います。
とは言っても、ウォッチし始めたのはここ数ヶ月ですが。。。
書込番号:16159010
0点
失礼致します。
>限定のプレミアムモデル
そうですね、後継とはちがいますね、個人的にはAR7が使用不可になったら次は今のところAR9と考えていたもので…申し訳ありません。
ところでスピードアートさんはこの機種の何処に着目されていますか?
私が他に無い特徴と感じますのは音楽を聴く上でのDVD機能です。
失礼致しました。
書込番号:16164862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すいらむおさん、いえいえどういたしまして。
個人的には、レビューも参考に2ウェイのAR5を考えていて、今とりあえずはS1がありますので、AR7含め価格の動向(シーソーゲームっぽいところ)をウォッチしている状態です。(笑
S1に比べれば、テレビからの光デジタルインも使えますかね。。。
ご時世としては、後継ならN5にあるネット対応必須ではないかと思いますが。。。
書込番号:16165430
1点
失礼致します。
>ネット対応
ブルートゥース対応の物等の他社製品も御検討されてみてはいかがでしょう?
書込番号:16166852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
相棒が「ウッドコーンオーディオ」ゾッコンなんですよね。。。
私もまんざらでは無いですが、聞いた感じそれを外すとDENONの高額な物になるもので。。。
で、一時かもしれませんが価格がAR5の61,800円を切りましたね。
書込番号:16167641
1点
さすがに6万円を切ると売り切って6万5千円あたりに戻りますね。。。
AR5は微動だにせず、AR7彗星が軌道の変曲点でくるりと折り返した感じ?
書込番号:16183195
0点
ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7
CSの「ばら・す」という開発者の方が製品をバラバラにする番組でEX-AR7が取り上げられるようです。
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/100000118.html
11/19から放送開始のようです。
1点
面白そうですね。
でも、私はCS契約してないから見られない。(T_T)
書込番号:10473500
0点
ばら・す見ました!こまかな説明付きでホント面白かったです。
これを見て欲しくなりお店へ行きました。しかしAR3しかなく毎日AR3を試聴してAR7の音を想像しながら、いつ注文しようか迷っています。
書込番号:10615980
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




