EX-AR7
ウッドボイスコイルやウッドトップベースを備えたコンパクトコンポーネントDVDシステム。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全21スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2010年5月23日 22:11 | |
| 5 | 4 | 2009年11月30日 11:52 | |
| 3 | 3 | 2009年9月27日 21:54 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7
AR3はミドリ、ヤマダで視聴できたのですが、口コミではAR7の音がいい評価をよく見かけます。AR5は低音を好むなら良いとも聞きますがAR7や3との違いも知りたいと思っています。
大阪府下、近畿県内でAR7 AR5を視聴できるお店があればおしえていただけないでしょうか?
1点
ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7
タイトル通り、EX-AR7に合ったヘッドホンを探しています。
使う用途は、EX-AR7で普通にCD(ジャンル問わず)を聴く、
BRAVIAのKDL-26(たぶんこれです)から、光でEX-AR7につないで
ゲームをやったり映画を見たりする。
今現在、ATH-A900を使っていますが、低音と臨場感に物足りなさを感じます。
何か良いヘッドホンは無いでしょうか?主にゲームと映画に使用するので
臨場感と解像度、低音が優れていると言われているゼンハイザー HD650が
凄く合っているような感じがして購入を検討してるのですが、
アンプを通さないと力が発揮されないみたいで、EX-AR7に直で繋いだりしても
意味が無いのではと思ったりでちょっと心配です。
予算は30000円前後です。どうかよろしくお願いします。
1点
私はEX-AR7のヘッドホンアンプ部がどうなっているかどうかは分かりませんが、
新しくヘッドホンを買うより、素直にヘッドホンアンプを購入の購入を勧めます。
AT-HA25Dなんかはどうでしょう?
光対応ですし、なかなかのものだと思います。
書込番号:10500690
2点
名前が無い程度の(ryさん
返信ありがとうございます。ヘッドホンアンプですか、ちょっと調べてみたのですが
これは効果があるのでしょうか?、紹介頂いたAT-HA25Dのレビューなどを見てると、
音質はそこまで期待しない方がという意見が多かったのでちょっと心配になってしまいました。
書込番号:10502119
0点
私の使っているC-773に光ケーブルでHA-25Dを繋いで聴いてみると、
中音を中心にゆったりと高音まで引っ張り上げて、低音は強力にドライブする。
ですが、高音もしっかりと出ていて、バランスが良い。
というような感想を持ちました。
確かに音は価格なりですが、音声出力に抵抗を加えたものよりはいいと思います。
あと、D/Aコンバーターは結構いいです。
書込番号:10505026
![]()
2点
自分なりに調べて、アンプの購入も検討してみようと思います。
大変参考になりました、いろいろとありがとうございました。
書込番号:10556304
0点
ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7
AR3LTDと、このAR7・・・まったく同じものというふうにしか感じられません。以前散々不評だったリモコンが、ひょっとしたら改善されてるとかはあるのかもしれませんが・・・天板のウッドとか異方性振動板とかも同じ仕様だし。
まだ発売前だし、パターンからして後からLTDが出る気配ムンムンですが、どなたか詳しい人はいませんか?
0点
こんばんわ。
>AR3LTDと、このAR7・・・まったく同じものというふうにしか
同じものですよ。AR3LTDが評判が良かったので、一般販売するとのことです。
若干細かな仕様は変えたみたいですけど、一緒ですね。
書込番号:10217088
2点
やっぱそっかぁ…色とかホント若干の変更でしょうね(笑)
ありがとうございます、スッキリしました♪
書込番号:10218191
0点
アークベースの形状とサランネットの形状(丸→四角)
が違うみたいですよ。
AR7の方が多少改良されている(もしくはコストカット?)かもしれませんが、
あまり差は無いと思います♪
書込番号:10223757
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





