EX-AR7 のクチコミ掲示板

2009年10月上旬 発売

EX-AR7

ウッドボイスコイルやウッドトップベースを備えたコンパクトコンポーネントDVDシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/DVD 最大出力:80W EX-AR7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EX-AR7の価格比較
  • EX-AR7のスペック・仕様
  • EX-AR7のレビュー
  • EX-AR7のクチコミ
  • EX-AR7の画像・動画
  • EX-AR7のピックアップリスト
  • EX-AR7のオークション

EX-AR7JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月上旬

  • EX-AR7の価格比較
  • EX-AR7のスペック・仕様
  • EX-AR7のレビュー
  • EX-AR7のクチコミ
  • EX-AR7の画像・動画
  • EX-AR7のピックアップリスト
  • EX-AR7のオークション

EX-AR7 のクチコミ掲示板

(90件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EX-AR7」のクチコミ掲示板に
EX-AR7を新規書き込みEX-AR7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
21

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7

普段はCD直接やPS3から光接続で音楽を聴いていますが、子供たちが聞く子供用の音楽を気軽に聞かせてやりたいのです。そこでUSBメモリーに子供たちの音楽をいれてみようとバッファローの16Gのメモリーを購入してCDを移そうとしても認識しません(使用できない旨の表示)どうすれば使えるのでしょう?
既出のスレも見ましたが私自身の理解不足で解決を見ません。申し訳ありませんがご教示いただければ幸いです。

書込番号:14770078

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/07/06 09:53(1年以上前)

USBメモリのファイルシステムはどうなっていますか?ファイル形式も対応しているフォーマットにしているのでしょうか?

書込番号:14770133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 EX-AR7のオーナーEX-AR7の満足度5

2012/07/06 14:02(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
仕事が終わり次第家にあるメモリーを見てみます。
手元に無くてすいません。

書込番号:14770930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 EX-AR7のオーナーEX-AR7の満足度5

2012/07/06 19:02(1年以上前)

遅くなりすいません。
確認したところファイルシステムはFAT32です。
やはり、このディバイスは使えませんと表示されます。
BUFFALOのRUF2WB16Gです。

書込番号:14771933

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/07/06 19:55(1年以上前)

FAT32ならファイルスステムは適していますね。

CDからメモリへのコピーですが、そのままコピーしたのでは認識しませんよ。
EX-AR7が対応しているフォーマットはMP3/WMA/WAVとなっています、CDをリッピングした後MP3等に変換してからコピーしているのでしょうか?

書込番号:14772162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 EX-AR7のオーナーEX-AR7の満足度5

2012/07/06 20:03(1年以上前)

口耳の学さん
教えていただきありがとうございます。
ファイルシステムはFAT32で良いのですね。
なおCDは子供用にCD屋さんで購入したものです。

書込番号:14772189

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/07/06 20:39(1年以上前)

とりあえずCDは後回しにして、PC内のMP3ファイルやWMAファイルをUSBメモリにコピーして再生できるか試してはどうでしょう。
再生できるならCD音源のファイル変換にミスがあるのかもしれません。

書込番号:14772343

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件 EX-AR7のオーナーEX-AR7の満足度5

2012/07/06 20:57(1年以上前)

口耳の学さん本当に懇切丁寧、火急に教えていただき感謝いたします。
仰る方法試してみたいと思います。
とりあえず方向性が理解出来ました。
本当にありがとうございました。
また不明な点がでてきましたらお世話になると思いますが、その節にはどうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:14772420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 EX-AR7のオーナーEX-AR7の満足度5

2012/07/06 21:29(1年以上前)

口耳の学さん。
仰る方法でWAVでメモリに移してみたら見事本機で再生出来ました!
CDからAR7経由でUSBに取り込むより手軽そうです。
いやー、尋ねてみるものですね。
本当にありがとうございました。感謝です。

書込番号:14772577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

サブウーハーとの構成

2012/01/07 00:00(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7

スレ主 白黄屋さん
クチコミ投稿数:57件

EX-AR7にサブウーハーを追加した構成で聞いておられる方いらっしゃいますでしょうか。もしよろしければ機種と雑感をお聞かせください。中音と高音の解像度が体感的に増す、クラシックに適した音を出せる、とのことなので

YAMAHA NS-SW700 MB http://kakaku.com/item/20448811367/
YAMAHA Soavo-900SW http://kakaku.com/item/20448811032/
Victor SX-DW77 http://kakaku.com/item/20448510983/

の三機種を購入検討中です。特に YAMAHA NS-SW700 でのディティールの向上が可能なのかどうかの情報を求めています。というのも先日、試しにダメ元でYAMAHAにレンタルを申し出てみたのですが断られてしまいました。レンタル不可の理由は何故か書かれていませんでしたので、価格コムの掲示板だけが頼りです。

書込番号:13989285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/25 09:14(1年以上前)

こんにちは。
私は下位機種のEX-AK1を使用しています。
白黄屋さんの検討リストにはありませんでしたがFOSTEXのCW200Aはいかがでしょうか?

私もサブウーファーをEX-AK1に追加するときに色々聞き比べてみましたが、ウッドコーンシステムの良さを活かしつつかつ低音を補充出来るを意味合いからCW200Aを選択しました。
結果は大正解でした。
接続もEX-AR7のサブウーファーOUTからとアドオン接続の両方選択できます。
(私はソースにより使い分けています)

書込番号:14200444

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 白黄屋さん
クチコミ投稿数:57件

2012/02/25 20:52(1年以上前)

りきっち2006さん

FOSTEXのCW200Aは某スレッドでよく目にする型ですが、
なかなか魅力的にみえますね。
FOSTEXはユニットを生産している会社だけあって
堅実な音を繰り出してくれそうなので注目しています。

アドバイスありがとうございましたー!

書込番号:14203298

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーのサランネット

2011/09/09 14:03(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7

スレ主 majirouさん
クチコミ投稿数:19件 EX-AR7のオーナーEX-AR7の満足度5

みなさんはスピーカーのサランネットをはずしてますか?はずすと音はどうですか?それからみなさんはどんなAVボードをお使いでしょうか?

書込番号:13478112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/09/09 14:38(1年以上前)

基本的にサランネットってユニットの保護が目的なので、外したほうが音が良くなると思いますよ。。
折角ユニットから良い音が出てても、ただ障害を挟んでるだけですので・・・

小型のコンポなのでAVボードは特に何でもよさそうですが、特にスピーカーを載せるならやはり軽くて安っぽい物より重量のあるものの方が音はよろしいかと・・・

書込番号:13478217

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 majirouさん
クチコミ投稿数:19件 EX-AR7のオーナーEX-AR7の満足度5

2011/09/09 16:03(1年以上前)

ありがとうございます。クリスタルサイバーさんが言われると説得力があります^^はずして聴こうと思います。

書込番号:13478447

ナイスクチコミ!0


スレ主 majirouさん
クチコミ投稿数:19件 EX-AR7のオーナーEX-AR7の満足度5

2011/09/09 16:41(1年以上前)

今はずして聞いてみたのですが音の解像度が上がったように感じました。つけると音が暖かく感じます。これは個人の好みによりそうですね。はずすのは初めてだったので勉強になりました。

書込番号:13478544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/09/09 20:06(1年以上前)

私も外してますが子供がいるときはつけるようにしています。
聴かないときもつけています。ロゴマークがカッコいいですから。

ただ、しょっちょう換えると取り付け口がゆるくなったり、痛めないか心配です。

ウーファー部分が動く表現がライブやアニメでありますが、家庭では確認できませんね(笑)

書込番号:13479224

ナイスクチコミ!3


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2011/09/10 17:28(1年以上前)

こういうのを、音量を大きくして再生すると、映像のように視認できると思います。
http://youtu.be/0iJIN9H-gmQ

書込番号:13482947

ナイスクチコミ!1


白黄屋さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/12 19:33(1年以上前)

厚さ30mmの杉板の上で使用しているのですが、
思うように低音が出てくれませんね。

なのでボードには比重(硬度)の高めの材をお勧めします。

書込番号:13491639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 EX-AR7の満足度5

2011/11/26 11:31(1年以上前)

はい、杉板は一番柔らかいくらいなので、ダメですね。
今回、欅で特注しました。いろいろ探して、
桑の木工房というところで特注して作成してもらいました。5センチ厚の天板で気に入ってます。良心的な店でオススメです。
よそよりズット安価でした。
一度検索してみてください。
電話すると、おもしろいおばちゃんが相談にのってくれます。

書込番号:13814578

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音場の広がりはどうですか?

2011/11/24 00:53(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7

クチコミ投稿数:34件

先日、別件で近くのケーズデンキに行きました。
我が家では、バラコンポを使っていたのですが、スピーカーとプリアンプを子供に破壊され、今は家にオーディオがありません・・・。

次に購入する時は、小さめのアンプで音が良いもの・・・ということで、ウッドコーンに興味があり、ケーズにいった時に視聴してみました。

・・・が、音場の広がりが悪いように感じました。

スピーカーから2m程度離れ、音を少し大きめにして左右にずれてみましたところ、センターに立っているときは良い音で聞こえるのですが、左右にずれた時に音圧が一気に落ちる感じがしました。

近くにあったDENONのやつも似たように視聴したところ、そういった感じはしませんでした。(たぶんRCD-CX1にセット?のスピーカーがついていたのだと思われますが、紙ベースのケミカルコーンと思われます。)

ウッドコーンだと、コーンが硬い分音の直進性が強いのかな?と思ったのですが、使われている方の感触はいかがでしょうか?

音場的には2m離れれば、センターから2mくらい左右にずれたところでもセンターとさほど変わらない音圧(音質)で聴きたい(よく寝転んで聴くので)のですが、ウッドコーンにそういった特性があるようなら、ちょっと選択肢からはずすべきかと迷っています。

どなたかご教授いただけるとありがたいです。(AR5のスピーカーだとそういうことないとかあれば、どんな情報でも良いのでお願いします。ケーズにはAR5がなかったもので・・・。)

書込番号:13805275

ナイスクチコミ!0


返信する
白黄屋さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/25 00:30(1年以上前)

家具やスピーカーの配置と角度を変えれば対処できるかもしれません。たとえばLRの間隔を広げてみる。角度を平行、もしくは若干外開きしてみる。上下角を変えてみるなどなど。その分音の質は変化するでしょうが、ガチガチに固定されたリスニングポイントを定めないのであれば これもありではないかと。

あと量販店にある視聴機を聴いた時と自宅で聴いた時とでは音は違いました。AR5も視聴してみましたが、視聴ポイントについて融通が利くのは どちらかというとフルレンジのAR7の方だと思います。ただし明瞭な高音と低音を求めるのならばAR5をオススメします。AR7は低音の量感を出そうと思ったら一工夫必要になるはずですので。

とまぁいろいろ書きましたが、量販店が実機を(有料でもいいから)レンタルさせてくれたなら 何の問題も無いのですがねぇ…

書込番号:13809385

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2011/11/25 01:38(1年以上前)

>白黄屋さま

早速のご回答ありがとうございます。

そうなんですよねー。音的には高音重視の人なので、正直言うと「個人的にはフルレンジで少し大きめのスピーカーを置きたい」というのが本音です。

5.1chとか映画見る時は良いかもですが、音楽を聴くときは簡単にステレオにできるようにしたいですよねー。音楽は良いスピーカー、良いアンプがあれば、ステレオのほうが臨場感が出る気がします。

しかし、狭い我が家なので、スピーカーもアンプも、大きさに制限が。かみさんにグチグチ言われるので、少し小さめにしざるを得ず、悩んでいるところです。(フルコンポにいけない理由がこの辺にあります。ホントはフルコンポに行きたい・・・。)

あと、高音重視の人ですが、2WAYだとどうしても音が分離した感じで聞こえてしまうんで、嫌なのですよねー。

でも、音場の狭さがひどいようであれば、2WAYでもAR5にしようかなーとも思ってます。

ホント、量販店で1日1000円くらいでレンタルしてくれると良いですよねー。
量販店と家とでは、反射も違うので聞こえ方も結構変わりますし。

あと・・・音には全く関係ないのですが、JVCはリモコンちゃち過ぎる気がしてます。
下手すると、あのリモコンで購入気分が萎えてしまう人もいるかもしれませんね。

実はDENNONかONKYOにも興味が行っているのは、その辺もあるかもしれません(^^;

子供がまだ小さいので、今買っても壊されるのが目に見えています。1年くらいかけて
ゆっくりと納得のいくものを買おうと思っています。

書込番号:13809568

ナイスクチコミ!1


白黄屋さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/25 22:56(1年以上前)

>>bynmwtsさん
>2WAYだと音が分離
私が以前使用していたコンポが2WAYだったのですが、ちょこっと動いただけで音がダメに聞こえてしまって難しかったです。5.1chは安いシステムだとダメらしいですね。はい、私のがまさに安いシステムでした。映画鑑賞用途でしたが、いい音で聴こうと思ったらスピーカーだけで結構な金額をつぎ込まないといけないらしく私にはちょっと難しいようで。

リモコンはONKYOのどう価格帯のものと大して違いがないように感じました、安っぽいです。マレーシア製。長さはスピーカーと本体の奥行きにそろえているようです。並べるとスッキリ。幅は小さいので割と持ちやすい。反面数字ボタンが格納先なので頻繁に使用される方には使いにくいはず。私はCD入れた後、本体のノブを操作するのが楽しいので、もっぱらそちらを使っていますが。

>1日1000円くらいでレンタル
個人的に1000円なら一週間は手元で弄りたいです。店と家との運搬にも相応の時間がかかりますし、翌日返却というのはあまりに忙しない。妥協しても新作は二泊三日で。


お子さんお元気でいらっしゃいますね。いっその事、お子さんが成長したらプリアンプとスピーカーをプレゼントしてもらえばいいではないですか!それでは

書込番号:13812872

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2011/11/26 00:26(1年以上前)

白黄屋さま

>お子さんお元気でいらっしゃいますね。
>いっその事、お子さんが成長したらプリアンプとスピーカーを
>プレゼントしてもらえばいいではないですか!それでは

うちの子ですよー、そんなに良い子に育つわけ・・・(T-T)

一時期2wayとか3wayのスピーカーが流行った時期がありましたよねー。
どうにもあれにはついていけませんでした。ビバ、フルレンジ。

お金に余裕があれば、80年代90年代の名機を購入して、オーバーホール
して使いたいものです。・・・が、あの時代の名機って場所食うんですよねー。

もう、デジタル信号処理の力に頼って、スペース食わないほうに走ってしまう
時点で、音どうこう言う資格は無いのかなぁ・・・。

今、うちで一番音が良い機器はSONYのウォークマンです。悲しい限りです。。。

話がそれたのでこの辺で。

書込番号:13813308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MP3などの音源の再生について

2011/09/17 19:35(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7

スレ主 majirouさん
クチコミ投稿数:19件 EX-AR7のオーナーEX-AR7の満足度5

USBメモリにMP3の音源を入れて再生してみましたが途中で再生できなくなります。また読み込まれないこともあります。最後まで曲が聴けません。128Kbps・192Kbps・320Kbpsどれもだめです。WMAやWAVでもだめです。途中で再生ができなくなります。同じ症状の方いますでしょうか?ちなみに8GBのトランセンドのUSBメモリです。いれたのは650MBくらいです。また2・3曲いれて試したりもしました。USBメモリは買ったばかりの新品です。

書込番号:13511952

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 majirouさん
クチコミ投稿数:19件 EX-AR7のオーナーEX-AR7の満足度5

2011/09/19 17:35(1年以上前)

USBメモリに問題があったようです。新しいトランセンドのUSBメモリはだめでしたが少し古いバッファローのUSBメモリは大丈夫でした。USBメモリに詳しくないのでよくわかりませんがこのコンポは2009年製なので新しいのはだめなのかもしれません。中身の何が変わってるのかはわかりませんがとりあえず解決しました。ご報告まで。

書込番号:13520811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2011/11/15 14:09(1年以上前)

わたしも、この機種でCDからUSBに録音しようとしたところ
USBを認識しませんでした。
USBはこのために買ってきた新品で、エレコム製品(MF-MSU208G)です。

手元にあった、3年前ほどに前に購入したUSBは認識します。

「規格」が、いまのUSBメモリーに合わないのでしょうか・・・

そうすると、今後,USBに録音するには、「新品USBメモリー」だとダメなんでしょうか

お手数おかけします。
詳しい方、アドバイスいただけると助かります。

書込番号:13769292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

すさまじい値上がり!!

2011/10/03 15:53(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7

やっと購入決心ついたところで、
すさまじい値上がり。
7万位になるのを待っていたのに・・・。
果報は寝て待て ですかね??

どうして急に上がったんですか??

書込番号:13578449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/10/03 16:03(1年以上前)

急に上がったというより最安値店が売切れたので、それにある程度合わせてた次点最安店舗も値を戻したってところではないでしょうか?

http://kakaku.com/item/K0000057520/pricehistory/

価格コムの表示金額は相場ではなく、現状の最安値店の金額なので、その店が売切れればその段階で最安値のお店の金額に変わるだけです。

最安で購入したければタイミングは重要ですよ。。

書込番号:13578476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2011/10/03 16:34(1年以上前)

クリスタルサイバーさん〉ご無沙汰しておりました。色々とあって、やっと復帰しました。また、宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:13578553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/10/03 16:42(1年以上前)

Leo. Messiさん お久しぶりです。。

半年以上ぶりですか?
ちょっと心配しましたよ・・・ 震災もあったので・・
ご健在で何よりです。。

またよろしくお願いしま〜す。

スレ主さん。。板お借りしました。
関係ないレス申し訳ありませんでした。。

書込番号:13578570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2011/10/03 19:28(1年以上前)

クリスタルサイバーさん〉そうですね半年以上ご無沙汰してました。ご心配ありがとうございます。
スレ主さん〉失礼致しましたm(_ _)m

書込番号:13579086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 EX-AR7の満足度5

2011/10/03 20:58(1年以上前)

有難うございました。
タ・イ・ミ・ン・グ ですね!

書込番号:13579437

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EX-AR7」のクチコミ掲示板に
EX-AR7を新規書き込みEX-AR7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EX-AR7
JVC

EX-AR7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月上旬

EX-AR7をお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング