EX-AR7 のクチコミ掲示板

2009年10月上旬 発売

EX-AR7

ウッドボイスコイルやウッドトップベースを備えたコンパクトコンポーネントDVDシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/DVD 最大出力:80W EX-AR7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EX-AR7の価格比較
  • EX-AR7のスペック・仕様
  • EX-AR7のレビュー
  • EX-AR7のクチコミ
  • EX-AR7の画像・動画
  • EX-AR7のピックアップリスト
  • EX-AR7のオークション

EX-AR7JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月上旬

  • EX-AR7の価格比較
  • EX-AR7のスペック・仕様
  • EX-AR7のレビュー
  • EX-AR7のクチコミ
  • EX-AR7の画像・動画
  • EX-AR7のピックアップリスト
  • EX-AR7のオークション

EX-AR7 のクチコミ掲示板

(90件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EX-AR7」のクチコミ掲示板に
EX-AR7を新規書き込みEX-AR7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
21

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

サランネットについて質問です。

2011/06/08 00:36(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7

スレ主 白黄屋さん
クチコミ投稿数:57件

まだ未購入です。

なぜVictorはAR7になった時に
丸型のサランネットをやめてしまったのでしょうか。
柔らかい音、丸型の音量つまみ、
小型で点音源を売りにしたスピーカに合っていて
とてもおしゃれでよかったと思うのですが。

どなたか理由をご存知の方、
もしくはこうであると言う憶測でもかまいませんのでご助力願います。

書込番号:13104727

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2011/06/08 13:51(1年以上前)

こんにちは。

単に評判良くなかったんじゃないんですか。

私は四角い箱に丸くて黒いサランネットは、全体の印象がうるさくなって好きではありませんでした。四角いネットの方がスッキリしていて好印象。

書込番号:13106261

ナイスクチコミ!1


air89765さん
クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2011/06/09 02:09(1年以上前)

では憶測を。同じウッドコーンで何となく見た目が前機種と似てなくもないです。

だからパッと見ですぐ新しい違うモデルだとわかるようにした…とか。

同じメーカーの同じシリーズは、どこのメーカーでも必ずデザインが少しずつ変わっていくじゃないですか(音質や機能にあまり関係ない部分も)、あれってやっぱり、旧機種と新機種が紛らわしくならないようにハッキリ見た目で分けるという意味もあるんじゃないでしょうか?

書込番号:13109154

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 白黄屋さん
クチコミ投稿数:57件

2011/06/12 03:58(1年以上前)

586RAさん、air89765さん、初めまして。コメントありがとうございます。
お二人のご意見を読ませていただいたあと、
どうしても事の真偽を確かめたくなりましたので
Victorに直接問い合わせてみました。

その結果sir89765さんのご意見、
モデルチェンジに併せた旧モデルとのデザイン上の差別化以外の意図はないそうです。
つまり音質とは無関係。
私は隙間から差し込む紫外線による木質劣化の軽減効果を予想していたのですが、
これは大はずれでしたね。



以下は二つのモデルの違いなどについてです。


 AR3と違いAR7は縁にメッキが付いていないらしいです。
 これは光り物を避けて落ち着いたデザインにしたとのこと。

 AR3はVictorのロゴがサランネットについているのに対して、
 AR7はキャビネットについているそうで。
 また、AR3には「WOOD CONE」の印字が付けられています。

 また、ちゃんとした確認はまだ取れてないのですが、
 AR7のスピーカーに丸型のサランネットを取り付けすることは可能だそうです。
 私の住んでいる近辺の販売店にはAR7が一つも置いていないので、
 どなたかAR3とAR7のデモ機で確かめてみてくれるとありがたいのですが。



私の個人的意見としましては、やはり他社製品との差別化と
シリーズのポリシーを象徴したかのような丸型サランネットを貫き通して欲しかったです。
消費者から、「同じじゃないんですか?」と聞かれたときに
「音が違います」と答えられるようなVictorならば素敵だったと思うのですがねぇ。



それではお答えいただいたおふた方、この口コミを読まれた方。
そして急な問い合わせに丁寧に対応してくださったカスタマーセンターの方。
どうもありがとうございました。

書込番号:13121104

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2011/06/13 08:11(1年以上前)

建前は旧モデルとの差別化でしょうが、実際はコストダウンの意味合いが大きいのではないでしょうか。
シルバーのリングやVictorのバッジをなくせば安くなるでしょうから。
また、円形にネットを張るのは難しいんじゃないでしょうか。
以上、私の憶測です。

書込番号:13126082

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 白黄屋さん
クチコミ投稿数:57件

2011/06/13 23:20(1年以上前)

私もコストダウンの線を疑い、電話の折に先方に伺ってみたのですが、
従来型とは別のラインが必要なことや材料の使用量が若干増したことで、
数字的には新旧較べてどっこいどっこいだと仰っていました。
真偽のほどは定かではありませんので、osmvさんの仰るとおり
ネットに関してはケチっている可能性は十分あります。
(もちろん、その分他の部分に労力や材料費を投入できる利点も発生しますが)
私の考えでは円形にネットを張ることよりも、
二種類の金型の作成及び維持の方にコストがかかってしまうような気がいたします。

ただ、確かにバッジの件はコスト削減に役立っているでしょうね。
個人的にはロゴと対になっている「WOOD CONE」の流麗な文字は
そのまま木製部分に残して欲しかったので、
(木質スピーカーコーンという点は個人的事情によりかなり重要な点なので)
少々残念です。
差別化なら他社の非木質振動板との間でこそPR活動を...(以下略)。

まぁそれはともかくとして、サランネットは外して聴くという選択もあります。
オーディオマニアの方々のご意見では、ネットは外した方が良いとのことですし、
店頭デモ機のAR3、AR5の音に魅せられた身としては、
数々の進化を遂げたAR7にも期待せざるを得ないわけでして、外見はこの際二の次ですね。
店のAR3では高音や低音が少々物足りない印象を受けましたが、AR7ではどう変わっているのか…。

未だ手元にないモノだからこそなのか、
商品に対してあれこれと想像するのは楽しいものですね。
それでは、コメントありがとうございました。

書込番号:13129145

ナイスクチコミ!2


スレ主 白黄屋さん
クチコミ投稿数:57件

2011/07/27 04:50(1年以上前)

購入しました。
音楽を聴き込みたい時はサランネットを外して聴いています。
実物を見れば四角も落ち着きがありなかなか良いです。
しかしいつか丸型サランネットも入手したいと思っています。

現在は事実上初めてのスピーカーセッティングで四苦八苦中。
オプションのミニスタンドはコンポ本体と同時に購入したのですが、
それでもキーボードと同じテーブルへの設置ではあまりに低すぎました。
(耳から25cmも下に中心が来ている)

今のものとは別にスタンドを別途購入する必要があります。

書込番号:13300438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 EX-AR7の満足度5

2011/10/02 08:03(1年以上前)

しかしいつか丸型サランネットも入手したいと思っています。


同感で〜す。
でも、ビクターでは部品で取り扱いないみたいです。
どうしたら ゲットできるんでしょうか?
 丸型サランネットファンより。

書込番号:13572711

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2011/10/02 12:21(1年以上前)

オプションとしては売っていないということですよね。
EX-AR3のサランネットを紛失したとか破ってしまったとかで、補修用部品としてなら取り寄せできるのではないですか? 量販店で頼んでみてはどうでしょうか。
ただ、EX-AR3のネットが本当に取り付けられるかどうかは自己責任です。
量販店で頼むときに「実はEX-AR7に取り付けたいのですが…。」と事情を説明すれば、メーカーに確認してくれるかもしれません。「保証はしませんが、たぶん大丈夫。」というような返事なら、多少嵌合がきついゆるいなどがあるかもしれませんが、使えなくはないでしょう。

書込番号:13573449

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ステレオ標準ジャック

2011/06/01 21:07(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7

スレ主 Zektbearさん
クチコミ投稿数:5件

質問です。

今この商品の購入を検討しているのですが、この商品でステレオ標準プラグのヘッドホンをそのまま使用する事はできるのでしょうか?

現物で確認したいのですが、近場に置いてある店が無く、メーカーサイトの画像を見てもミニプラグの方しか無いようなので…。

書込番号:13079905

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/06/01 21:12(1年以上前)

ヘッドホン端子はステレオミニですから標準プラグを直接接続することはできません。
変換プラグアダプタ等で対応することになりますね。

書込番号:13079932

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Zektbearさん
クチコミ投稿数:5件

2011/06/01 21:19(1年以上前)

>口耳の学さん
素早い回答ありがとうございます。

ステレオミニプラグだけですか。
標準→ミニの変換アダプタは持っているのですが、それも踏まえてまた検討したいと思います。

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:13079962

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zektbearさん
クチコミ投稿数:5件

2011/06/12 19:06(1年以上前)

結局ウッドコーンの魅力に勝てず、つい先日購入しました。
ヘッドホンはオーディオテクニカの標準→ミニの変換アダプタを使用しています。

試聴もせずに買ってしまったので正直心配でしたが、とても満足しています。

今度はスピーカースタンド(LS-EXA3)の購入を検討中…(笑)

書込番号:13123747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

EXーAR7とEXーAR3の差

2011/02/22 10:20(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7

スレ主 aiueonさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。ご教授よろしくお願いいたします。店頭でEXーAR3を試聴し、暖かい音色に感動しました。そこで、AR7を購入された方にぜひお聞きしたいのですが、ずばりAR3との差はどういったところでしょうか。こちらのレビューを見ていますと、AR3よりもAR7にしてよかった、というような書き込みが多いと思いましたのですごくAR7が気になります。あちこち店舗を廻りましたがAR7を置いてありませんでしたので、ぜひ皆さんの感想を細かい点でもいいので伺いたいと思いました。よろしくお願いいたします。 ちなみに聴くジャンルは静かなクラシックです。

書込番号:12691101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2011/02/22 20:14(1年以上前)

EX-AR3を持っていてAR7は試聴ですが、今買うならAR7が良いと思いますよ。
うるさい店内の試聴で、音の広がりはわかりませんでしたが、AR7の音の締まりと解像度は良くなってます。

BGM程度の小音量で聴くことが多いため、買い換えるほどの差は無いからAR3を使い続けてます。
まあ同じような聞き方なら、どっちでも良い、安い方で。とも言えますけど・・・

書込番号:12693003

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 aiueonさん
クチコミ投稿数:5件

2011/02/24 00:04(1年以上前)

サンライズレイクさん、ご返答ありがとうございます。そうですか、やはり音の解像度がいいんですね・・ 最近諸事情で心身ともにハードな毎日を余儀なくされていまして、たまには自分にご褒美兼癒しをと思い、思い切ってAR7を購入しようかどうしようか悩んでいました。うー、AR3にするかAR7にするか、あとは財布との相談です(^^; 本当にウッドコーンの音色はやさしくて暖かいですね。よく考えてみます。相談に乗っていただき本当にありがとうございます。

書込番号:12698687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/24 21:15(1年以上前)

東京地区にお住まいでしたら、有楽町のビクターのショウルームへ行かれればAR-7とAR-3の両方おいてありますよ。平日でしたらあまり混み合っていませんし、お願いすれば親切に比較試聴させてもらえます。ちなみに私はAR-7のスピーカー台の効果などを知りたく訪問しました。

書込番号:12702111

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 aiueonさん
クチコミ投稿数:5件

2011/03/05 22:17(1年以上前)

変身が大変遅くなり申し訳ありません・・kumachanpapaさん、情報をありがとうございます。
当方、関西在住なので残念です・・財布事情と相談しながら決めたいと思います。ご親切な回答をありがとうございました。

書込番号:12745761

ナイスクチコミ!0


tiarakatさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/09 23:13(1年以上前)

一年前に、AR7を購入しました。主にクラシック中心に聞いています。
特にバロック音楽など、バイオリンの音色など特に澄んだ音で心地よい感じです。
AR3を聞いたことはありませんが、こちらの方が音質は上と思いますよ。

書込番号:12765616

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

EX-B1との違い

2010/07/06 21:51(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7

スレ主 136511さん
クチコミ投稿数:2件

EX−B1に手が出ないのでAR7で妥協しようかなと思っています。
音質がどの程度違うのか、聞き比べたことのある方の感想を聞かせてください。
当然ながら主観的、抽象的な表現でかまいません。

書込番号:11592801

ナイスクチコミ!1


返信する
yanxさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:41件

2010/11/09 15:19(1年以上前)

B1は会場でしか聞いていませんが、AR7の値段を考えると納得できると思いますよ。
音は慣れますし、差額でCDを沢山買った方が幸せになれると思います。
いっちゃましょう!

書込番号:12189421

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FMの録音

2010/09/22 20:33(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7

クチコミ投稿数:61件

内蔵のFMチューナーの音はUSBに録音可能ですか?
出来るなら購入したいと考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:11952220

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/09/22 20:38(1年以上前)


クチコミ投稿数:61件

2010/09/24 13:02(1年以上前)

>口耳の学さん

明解なお答えありがとうございます!
スッキリしました。

書込番号:11961487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

EX-AR3LTDとは全くおなじですか?

2010/07/02 14:29(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7

スレ主 プマジさん
クチコミ投稿数:80件

ほぼ同じと言われますが、音もほぼ同じでしょうか?
何か少し改良されている点があるのでしょうか?

書込番号:11572642

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/07/02 14:37(1年以上前)

何悩んでいるのですか?性能的にどちらも大差ないと思います。

書込番号:11572660

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EX-AR7」のクチコミ掲示板に
EX-AR7を新規書き込みEX-AR7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EX-AR7
JVC

EX-AR7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月上旬

EX-AR7をお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング