EX-AR7 のクチコミ掲示板

2009年10月上旬 発売

EX-AR7

ウッドボイスコイルやウッドトップベースを備えたコンパクトコンポーネントDVDシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/DVD 最大出力:80W EX-AR7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EX-AR7の価格比較
  • EX-AR7のスペック・仕様
  • EX-AR7のレビュー
  • EX-AR7のクチコミ
  • EX-AR7の画像・動画
  • EX-AR7のピックアップリスト
  • EX-AR7のオークション

EX-AR7JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月上旬

  • EX-AR7の価格比較
  • EX-AR7のスペック・仕様
  • EX-AR7のレビュー
  • EX-AR7のクチコミ
  • EX-AR7の画像・動画
  • EX-AR7のピックアップリスト
  • EX-AR7のオークション

EX-AR7 のクチコミ掲示板

(71件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EX-AR7」のクチコミ掲示板に
EX-AR7を新規書き込みEX-AR7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7

スレ主 33syuさん
クチコミ投稿数:13件 EX-AR7のオーナーEX-AR7の満足度5

ウッドコーンのスピーカーも良いのですが、時には、別のスピーカーで聞きたい音楽もあります。ただ、スペースの関係上、アンプを別途購入するのでなく、EX-AR7に接続して使用しようと考えています。
その際、現在選考しているスピーカーが8Ωのスピーカーですが、接続しても電気的/品質的には問題ないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:15755332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2013/02/12 20:17(1年以上前)

アンプの推奨が4Ω〜16Ωなのでご利用できますよ!

書込番号:15755645

ナイスクチコミ!1


スレ主 33syuさん
クチコミ投稿数:13件 EX-AR7のオーナーEX-AR7の満足度5

2013/02/12 20:29(1年以上前)

ёわぃわぃさん、ありがとうございました!

書込番号:15755682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ウォークマンは接続出来ますか?

2012/12/25 19:27(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7

クチコミ投稿数:9件

EX-AR7を購入予定ですが、ウォークマンを接続することは可能なのでしょうか?
家電店にて同様な質問をしたところ、ipodは接続できるような事を言っていましたが、
はっきりとした回答をしてもらえませんでした。音質などを聞いて、是非購入したい
と思っているのですが・・・。ウォークマンはSONY製のコンポでないと接続できない
のでしょうか?ご教示の程よろしくお願いします。

書込番号:15528784

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/12/25 19:58(1年以上前)

接続して再生することはできます、前面のステレオミニジャックのラインイン端子にWalkmanのヘッドホン端子から接続すればいいでしょう。
背面のアナログ入力へ接続するなら赤白端子に変換します。

USBはWalkmanがマスストレージクラスに対応していて、PCからファイル操作で転送した音楽ファイルなら再生できる可能性はあります。

書込番号:15528914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2012/12/25 23:21(1年以上前)

>ウォークマンはSONY製のコンポでないと接続できないのでしょうか?

他の方も仰ってますが、外部入力の接続だけに限ったものと考えた方がいいでしょう。

USB接続しても再生できる可能性はかなり低いと思った方がいいでしょう。

自分はケンウッドのミニコンポUD-A77に、Walkman A865を接続しましたが認識しませんでした。

Walkman接続を主に活用するならソニーのミニコンポをお奨めします。

ちなみに別機種ですが、過去スレではEX-S1では充電はできるが認識しないとあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14906069/

Walkmanの型番は存じませんが、Walkmanを店頭に持ち込んで実機で検証することが望ましいです。

参考までに

書込番号:15529947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/12/26 18:27(1年以上前)

口耳の学さん、あさりせんべいさん、明確な回答ありがとうございました。
その後自分なりに調べてみた結果、やはりUSB端子での接続は無理のようです。
ステレオミニジャックのラインイン端子での接続となるようですね。その場合、
音質は落ちるとの認識で良いのでしょうか?せっかく良いコンポを購入するので、
良い音で聞きたいと思うのですが・・・。

書込番号:15532685

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/12/26 19:51(1年以上前)

デジタル接続と比べれば音質は落ちる可能性が高いです、ライン出力ではなくヘッドホン端子となることからボリューム回路も通りますしね。

書込番号:15532964

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4219件Goodアンサー獲得:1082件

2012/12/26 20:30(1年以上前)

ヘッドホン端子での接続より少しマシな方法としてクレードルによる接続があります。
http://www.sony.jp/walkman/products/BCR-NWU7/
同じアナログ接続ですが、余計なヘッドホンアンプなどは通らずに出力されるのではないでしょうか。
ただし、対応しないウォークマンもあるので、購入するならよく調べてください。

書込番号:15533130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/12/27 22:12(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。クレドールなる物も教えてもらわなければ
わかりませんでした。これを使用するとある程度音質が確保出来るとのことで、購入
する価値はありそうですね。1年半ほど前に買ったウォークマンですが、自分でも
調べてセットで購入しようと思います。

書込番号:15537399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビとの接続について

2011/10/04 06:52(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7

スレ主 dentharoさん
クチコミ投稿数:10件

REGZA BC3 32型のテレビと EXーAR7をつなぎたいと思います。
まだ、EXーAR7を購入していないのですが、接続方法を教えてください。

接続した場合、EX−AR7でかけたDVDの音声を、EX−AR7のスピーカーと同時に
テレビに内蔵されたスピーカーからも鳴らすことは可能でしょうか?

逆に、テレビでかけたチャンネルの音声を、テレビ内蔵のスピーカーと同時に
EX−AR7のスピーカーからも鳴らすことはできますでしょうか?

ベストの接続方法等、教えて頂けたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13581046

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/10/04 07:16(1年以上前)

テレビの音声を再生するには光ケーブルでコンポに接続すればいいでしょう。
テレビのスピーカーとコンポのスピーカーで同時に再生できますが、同時再生すると音色が異なったり音ズレしたりすることがありますよ。

コンポの音声も同様に再生できます、テレビとコンポでの同時再生も可能でしょう。

接続はD端子+赤白端子でテレビに接続、テレビから光ケーブルでコンポに接続です。
テレビの音声出力設定はPCMにしてください。

書込番号:13581085

ナイスクチコミ!3


スレ主 dentharoさん
クチコミ投稿数:10件

2011/10/04 21:33(1年以上前)

口耳の学様
とても明瞭な解答ありがとうございました。
疑問がクリアーになり、早く購入してセットしてみたいと思いました。
ほんとにサンキューです。

書込番号:13583408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

EX-AR7で映える音楽は?

2011/06/14 09:49(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7

スレ主 syasiさん
クチコミ投稿数:1件

大型電気店で、EX-AR7の音を聞いて、ビックリして購入いたしました。
その時に聞いた音楽が、女性ヴォーカルのもので、使われている楽器が少なかったものなのですが、女性歌手がまるで直ぐそこで歌っているような感じるものでした。
しかし誰が歌っているのかその時には、気に留めなかったのですが、購入後、自分が保持してるCDを聞いても、音質には十分に満足しているのですが、楽器がメインのものが多いせいか、歌手がその場で歌っているような感じになれるものがありませんでした。
あの時の感動をもう一度味わいたいと、数週間後、大型電気店へ行ったのですが、既に視聴用のそのCDもなく、店員に聞いても誰が歌っているCDなのか分かりませんでした。
EX-AR7で聴くようになって分かったことが、CD(楽曲)により他のコンポ等で聴くよりはるかに感動できる音を奏でてくれるのもあれば、他のある程度のコンポと変わりない”音”であったりするものに分かれることです。

EX-AR7が来て、以前は1度しか聞かなかったCDを改めて聴き、その音色に癒され、以前とは聴く比重が全く変わりました。もしかしたら、EX-AR7で聴くと感動する楽曲が他にもあるかと思います。
どなたか、EX-AR7で歌手がまるでそこで歌っているような定位感がある音楽を聴けるCD名をご存知な方は、教えてください。また、ジャンルは問いませんので、EX-AR7で映える音楽CDをご存知な方は、そのCD名もを教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13130420

ナイスクチコミ!3


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2011/06/14 13:02(1年以上前)

一般にオーディオの世界で、「まるでそこで歌っているような」や「定位感がある」という感想は、比ゆ的なほめ言葉として使われることもあり、実際に「そこ」という場所や「定位」を指していないこともあると私は思っています。
ただ、今回は、実際に場所や定位を指した言葉だとして考えますと、CD等に収録されている音は、ミキシングのさじ加減による要素が大きいと思います。ミキサーやオーサリングソフトウェアの設定の、オフマイク・オンマイクの加減や、周波数のイコライジングやエコーの強弱の加減次第で、大きく変わります。

私は演歌のようなジャンルが、こういったいじりが少なくて「そこ」や「定位」の感じが強いのではないかと考えます。J-POP のようなヘッドホンで聞くことを強く意識したジャンルは、あまり向いていないと思います。(ヘッドホンというデバイスを否定している訳ではありません。)

> また、ジャンルは問いませんので、EX-AR7で映える音楽CDをご存知な方は、そのCD名もを教えてください。

ジャンルを問わないということなので、個人的にはアイドルソングのコンサートライブもの(DVD)をお勧めします。ちょうど EX-AR7 は DVD プレーヤー機能も持っていますし。
モーニング娘。コンサートツアー 2008 春〜シングル大全集!!〜[EPBE-5300][DVD] http://kakaku.com/item/D0077171801/
は、コンセプトがシングル曲をコンサートでつぎつぎと演奏するというコンセプトなので、音だけでも楽しめます。「そこ」や「定位」感も強いです。

書込番号:13130961

ナイスクチコミ!1


tera22さん
クチコミ投稿数:8件

2011/06/14 19:31(1年以上前)

そういえば、定位感ある音楽は、私も購入時に聞きました。無名?のJ-POP?、若い(20代?)日本人女性歌手が、ギター?(ピアノだっかたなぁ?バイオリンだったかなぁ??)と一緒に歌っているものだったと認識しています。所々でささやくような歌声に、はっとしたことを覚えています。歌手名は分かりません。。。もしかしたら、EX-AR7のデモ用として指定されている音楽なのかもしれません??
・・・私も、知りたいです。誰だか教えてください。直ぐにCDを買います!!

> EX-AR7で映える音楽は?
ずばり「エンヤ(Enya)」です!!
私は、以前のコンポでは、数回聴いた程度で、しばらく聴いていなかったのですが、EX-AR7が届いてからエンヤを聴いた時に、ビックリしました。
声と楽器がウッドコーンの周波数に合っているのか、心地よい音が自分に降ってきます。これは、すばらしいです!エンヤは1枚しか持っていなかったのですが、聴いた後、エンヤのCDをあるだけWebで購入しました。どのエンヤのCDも、すばらしいです!!(たくさん楽曲が重なってしましましたが....)

あとは、小田和正!!
・・・歌詞の思いが心へきちんと届きます。
(MP3で1曲持っていたのですが、何気なく大量のMP3を適当に流していたらたまたま音楽が流れ、AR7で聴いた後、アルバムを数枚購入しました。・・MP3より格段にオリジナルCDで聴いたほうが感動します!)

それと、アコースティック系は、だいたい合いますね。これまた古いですが、T-BOLANの「夏の終わりに -Acoustic Version-」も渋い歌声と弦楽器が、心地よく響きます。

クラッシクやPOPsなどその他のいろいろなCDの1場面で弦楽器やピアノが、鳥肌が立つほどの響きをする所にしばしば出会います。これは、お楽しみということで。

ただ、女性ボーカルで良さそうだと思った「いきものがかり」は、平凡でした。このように、他の楽曲と比べCDの録音環境が悪いのでは?と感じる日本製のCDに、しばしば出会います。ソースが悪いのか?ただAR7との相性が悪のか??(※良い音がするのですが、他にすごく良く聞えるものがあるため、期待した音まで達しないという感じ)

だけど、EX-AR7を買った人は、今まで以上にCDを購入することになったのではないでしょうか?EX-AR7は、だいぶん音楽業界へ貢献している製品だと思います。私も、レンタルCDから大容量のメモリーカードへMP3に変換して保存して持っていたのですが、EX-AR7を購入してから1ヶ月もしないうちに、百枚以上のCDを購入してしましました。(音質が低下するMP3に変換する気はありません。)

書込番号:13131990

ナイスクチコミ!4


あけ777さん
クチコミ投稿数:13件

2011/06/15 20:25(1年以上前)

個人的にはEX-AR7でエンヤはちょっと無理ある気がします。
エンヤはエレクトリック系な音質ですが、帯域が広く、意外に強弱が大きいのでEX-AR7では雰囲気は出せますが、コンパクトにまとまり過ぎてしまいます。
EX-AR7はオーケストラなど多数の楽器、広域な曲より、単一の弦楽器で聴ける曲の方が、聞き手を別世界に導いてくれます。
EX-AR7は曲を選びますが、とても良いですね

書込番号:13136089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件 EX-AR7のオーナーEX-AR7の満足度5

2011/06/16 14:56(1年以上前)

映える曲ではないですが、これでライトなクラシックをかけたところアニメ命の3才児がアニメのテレビは消して曲が聴きたいと言うようになっちゃいました。
子どもにとって障りの良い音が出てるんかな?と感じていますが嘘やろって感じです。

書込番号:13138938

ナイスクチコミ!1


bcg_fさん
クチコミ投稿数:1件

2011/06/22 17:33(1年以上前)

tera22さん、ありがとうございました。

私は、J-POPしか聴いたことがなかったのですが、このクチコミを見ては、「エンヤ???、いったいどんな曲だろうか??」と疑いながら、全く聴いたことのなかった歌手であるエンヤのCDをなんとなく1枚購入しました。
ところが、聴いてビックリ!!!
今までに感じたことのない、キラキラとした美しく心地よい音群で、全身を包み込んでくれるではないですか!
ソファーで目を閉じて聴きながら、降り注ぐ音々に、心で「すごい、すごい」と何度もつぶやいていました。
本当に、本当に感動しました。
素敵なCDを紹介してくださり、ありがとうございました。
私が持っているCDで、こんなに感動するものはありませんでした。こんな音が出てくるとは、予測もしませんでした。
こんなすごいCDが世の中にあるとは、ただ驚くばかりでした。
というか、エンヤとEX-AR7の組み合わせがなす技なのでしょうか!!!

で、私も、Webの中古屋で注文できるエンヤの全CDアルバムを、注文してしまいました(中古なので、1枚あたり数百円程度ですが...)。届くのが楽しみです。

あまりにも感動しましたので、新規にIDを取得して、投稿させて頂きました。
また、洋楽への道を作っていただき、これからの豊かな音楽人生の一歩となりました。

ところで、私のお勧めは、「鬼束ちひろ」です。
エンヤみたいに音のシャワーが降ってくるような感じではありませんが、話題の1つになっている定位感を味わえるCDだと思いますよ。
ぜひ、試してみてください。

書込番号:13163926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/06/26 23:17(1年以上前)

tera22さん、初めまして、自分のうろ覚えですが。
>無名?のJ-POP?、若い(20代?)日本人女性歌手が、ギター?(ピアノだっかたなぁ?バイオリンだったかなぁ??)と一緒に歌っているものだったと認識しています。所々でささやくような歌声に、はっとしたことを覚えています。歌手名は分かりません。。。

ユーザーではありませんが、私もはっとして店頭でCDを取り出してしまいました。
たしか、FictionJunction YUUKAの「暁の車」と「焔の扉」の曲名が書いてあったと思います。

書込番号:13182796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/09 08:23(1年以上前)

ナターシャ・マーシュの「愛のストーリー」は如何でしょうか。全英クラシックチャート1位を獲得したデビューアルバムで、美しいソプラノの唄声を堪能出来るかと…。

書込番号:13231711

ナイスクチコミ!0


SKOJIさん
クチコミ投稿数:8件

2011/08/25 11:25(1年以上前)

初めまして。
超オススメソフトをご紹介します。
かなり値段は高めですが、それ以上の満足度があると
思います。
女性ボーカルなら、BEST VOICEのT〜VどれでもOKです!!

書込番号:13416256

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

音質について教えて下さい。

2011/06/13 00:45(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7

クチコミ投稿数:4件

EX-AR7は、店頭に置いてないので試聴はしてませんが、店頭にあった
EX-BK1でも音が良かったのと、皆さんのレビューを見て購入したいと
思っております。

先程、下記のレビューを見ました。
私はヘビーロックを良く聞くのですが、下記の方がおっしゃる通りハードな
音楽は合わないのでしょうか。

>Rockは、COLDPLAYなどを聞く分にはいいですが、極端にハードな物は
>音質的に、たぶん合わないと思います。

ご存じの方、お教え願います。

書込番号:13125458

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/06/13 01:03(1年以上前)

好みの音調というのは個人によってまったく違うものなので、好きな楽曲をお持ちになって試聴されるしかないです。

まあ、物理的にはフルレンジ(スピーカー一個のタイプ)は音声領域はうまく出ますね。
(楽曲は主にボーカルを重点において録音してあるので。スピーカーはその山を狙って作ってあります。)
ガナリ音系の音楽だとBASS領域が楽曲の鍵を握っているものがあるので合わない可能性はありますが...。

書込番号:13125516

ナイスクチコミ!1


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2011/06/13 17:06(1年以上前)

こんにちは。

ウッドコーンはその名の通りコーンが”木”で出来ています。その結果独特の美質を備えます。特に弦楽器などでは美しい響きを聞かせてくれます。

しかし一方で、”木”に拘った為、サイズを大きくできない他、振動板の強度もあまりとれないようです。従って、大きな音量だとかでドンスカ鳴らすような曲には向きません。特に低音はコーン全体が激しく揺すられますので、向きません。

そう言う曲を気持ち良く大きな音で聞きたいなら、わざわざウッドコーンを選ぶ必要はありません。ウッドコーンの美点を隠して欠点をさらけ出す聴き方になるからです。

書込番号:13127433

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4219件Goodアンサー獲得:1082件

2011/06/13 22:11(1年以上前)

10万円近くも出すのですから、もっとお聞きになる音楽に合うコンポを選ばれた方が良いです。

書込番号:13128688

ナイスクチコミ!0


白黄屋さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/13 23:35(1年以上前)

浅岡省一さんのサブウーハーを接続した構成、でかいな

他社製のサブウーハーを繋げて使っている方もおられるようです。
例えば下のURLなど参考になさってみてください。

「鳴らす」のではなく「奏でる」スピーカー …ビクター ウッドコーン EX-AR7 SorryFull
http://sorryfull.blog8.fc2.com/blog-entry-1959.html

ただしこのコンポシステムのコンセプトを活かしたいならば、
ムリな構成は避けたほうが無難かもしれません。
更に言えばこういったことなら2WAYのAR5の方が向いているような?

書込番号:13129254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/06/21 22:08(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございました。
とても参考になりました。
自分が好きな音楽に合うコンポを、探してみたいと思います。


書込番号:13161154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iphoneのipodの曲を聞けますか?

2011/06/12 18:45(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7

クチコミ投稿数:4件

EX-AR7の購入を検討してますが、ND-S1等のデジタル
メディアトランスポートと接続して、iphoneのipod
の曲を聞く事は可能でしょうか。
HDDのコンポを探してましたが、SONYしかないようで
音があまり良くなかったので止めました。

書込番号:13123660

ナイスクチコミ!0


返信する
Zektbearさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/12 18:59(1年以上前)

光デジタル端子を使って、実際にEX-AR7とND-S1の組み合わせでipodを聴いている方のレビューがありますよ。
「ipod EX-AR7」で検索したらすぐに見つかりました。

ND-S1の方の仕様も調べてみたところiphoneにも対応しているようなので、おそらく問題無く聴けると思います。

書込番号:13123706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/06/12 23:07(1年以上前)

Zektbearさん、ご返信ありがとうございました!
EX-AR7を購入したいと思います。
ありがとうございました。



 

書込番号:13124981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EX-AR7」のクチコミ掲示板に
EX-AR7を新規書き込みEX-AR7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EX-AR7
JVC

EX-AR7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月上旬

EX-AR7をお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング