EX-AR7 のクチコミ掲示板

2009年10月上旬 発売

EX-AR7

ウッドボイスコイルやウッドトップベースを備えたコンパクトコンポーネントDVDシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/DVD 最大出力:80W EX-AR7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EX-AR7の価格比較
  • EX-AR7のスペック・仕様
  • EX-AR7のレビュー
  • EX-AR7のクチコミ
  • EX-AR7の画像・動画
  • EX-AR7のピックアップリスト
  • EX-AR7のオークション

EX-AR7JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月上旬

  • EX-AR7の価格比較
  • EX-AR7のスペック・仕様
  • EX-AR7のレビュー
  • EX-AR7のクチコミ
  • EX-AR7の画像・動画
  • EX-AR7のピックアップリスト
  • EX-AR7のオークション

EX-AR7 のクチコミ掲示板

(192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EX-AR7」のクチコミ掲示板に
EX-AR7を新規書き込みEX-AR7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

故障?

2013/05/02 22:00(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7

クチコミ投稿数:3件

EX-AR7を購入して6ヶ月ほど自作のPCと光ケーブルでつなげてiTunes等の音楽を聞いています。昨日突然ですが音がでなくなり表示をみると「LINE3 UNLOCK」となっています。どなたか同じ現象の方、原因わかる方おりますでしょうか。

書込番号:16086779

ナイスクチコミ!1


返信する
rvrpapaさん
クチコミ投稿数:3件 EX-AR7の満足度5

2013/06/08 06:27(1年以上前)

書き込みからだいぶ時間がたってしまったが…
「LINE3 UNLOCK」は光ケーブルの接続不良の際、表示されます。
具体的には、「INかOUTのケーブルがゆるんでいる」、「光ケーブルの断線」などが疑われます。
ケーブル(接続)を確認してみてください。

書込番号:16227826

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7

スレ主 33syuさん
クチコミ投稿数:13件 EX-AR7のオーナーEX-AR7の満足度5

ウッドコーンのスピーカーも良いのですが、時には、別のスピーカーで聞きたい音楽もあります。ただ、スペースの関係上、アンプを別途購入するのでなく、EX-AR7に接続して使用しようと考えています。
その際、現在選考しているスピーカーが8Ωのスピーカーですが、接続しても電気的/品質的には問題ないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:15755332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2013/02/12 20:17(1年以上前)

アンプの推奨が4Ω〜16Ωなのでご利用できますよ!

書込番号:15755645

ナイスクチコミ!1


スレ主 33syuさん
クチコミ投稿数:13件 EX-AR7のオーナーEX-AR7の満足度5

2013/02/12 20:29(1年以上前)

ёわぃわぃさん、ありがとうございました!

書込番号:15755682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

EX-AR7の音量について

2013/01/31 19:53(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7

クチコミ投稿数:2件

EX-AR7購入しました。

とてもこの小さいスピーカーからは想像できない音が出て驚いています。そこで質問です。

私は16畳のリビングで使用しているのですが、音量が思ったより大きいので、大々14〜18ぐらいで調節しています。ネットの感想を見てみると、部屋の都合などもあるとおもいますが、20以上出している人もいます。
いくら聞き疲れしにくいといっても、あまり大音量で聴くと耳に悪いですよね?
このコンポをお持ちの方は、普段どれくらいの音量で聞いていますか?

書込番号:15697641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件 EX-AR7の満足度5

2013/02/02 09:20(1年以上前)

どでんどでんどさん、はじめまして。

私は8畳程の洋室で使用して居ります。
再生する曲によっても違いがあると思いますが、スティーブキューントリオのランド オブ ザ リヴィング デッドと言う曲では20〜30程、ナタン ミルシュタインのシャコンヌと言う曲では35前後です。
ライブやコンサートで演奏を聴いて帰った後はもう少し大きめにする事があります。

電車の中でイヤホンを使い聴いて居ると、意外と低い帯域迄再生されて居ることや周りの騒音以上にボリュームを上げてしまうことで耳にとっては更に負担になると思います。

長時間音楽を聴いて居ると普段寝る時間でもなく睡魔に襲われる事があるかもしれません、そんな時は耳の疲労かも、十分な睡眠をお勧め致します。

14〜18では心配ないと思いますが、周囲に配慮すればご自身が程良く感じられる音量で宜しいかと思います。

失礼致しました。

書込番号:15704610 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/02/02 15:38(1年以上前)

すいらむおさん、はじめまして。

結構音量は大きめで聴かれているのですね。
おっしゃる通り結局は自分が心地よく聴ける音量で聴けばいいですね。
ただ、耳の休養も怠らないようにします。

参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:15706206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ウォークマンは接続出来ますか?

2012/12/25 19:27(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7

クチコミ投稿数:9件

EX-AR7を購入予定ですが、ウォークマンを接続することは可能なのでしょうか?
家電店にて同様な質問をしたところ、ipodは接続できるような事を言っていましたが、
はっきりとした回答をしてもらえませんでした。音質などを聞いて、是非購入したい
と思っているのですが・・・。ウォークマンはSONY製のコンポでないと接続できない
のでしょうか?ご教示の程よろしくお願いします。

書込番号:15528784

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/12/25 19:58(1年以上前)

接続して再生することはできます、前面のステレオミニジャックのラインイン端子にWalkmanのヘッドホン端子から接続すればいいでしょう。
背面のアナログ入力へ接続するなら赤白端子に変換します。

USBはWalkmanがマスストレージクラスに対応していて、PCからファイル操作で転送した音楽ファイルなら再生できる可能性はあります。

書込番号:15528914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2012/12/25 23:21(1年以上前)

>ウォークマンはSONY製のコンポでないと接続できないのでしょうか?

他の方も仰ってますが、外部入力の接続だけに限ったものと考えた方がいいでしょう。

USB接続しても再生できる可能性はかなり低いと思った方がいいでしょう。

自分はケンウッドのミニコンポUD-A77に、Walkman A865を接続しましたが認識しませんでした。

Walkman接続を主に活用するならソニーのミニコンポをお奨めします。

ちなみに別機種ですが、過去スレではEX-S1では充電はできるが認識しないとあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14906069/

Walkmanの型番は存じませんが、Walkmanを店頭に持ち込んで実機で検証することが望ましいです。

参考までに

書込番号:15529947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/12/26 18:27(1年以上前)

口耳の学さん、あさりせんべいさん、明確な回答ありがとうございました。
その後自分なりに調べてみた結果、やはりUSB端子での接続は無理のようです。
ステレオミニジャックのラインイン端子での接続となるようですね。その場合、
音質は落ちるとの認識で良いのでしょうか?せっかく良いコンポを購入するので、
良い音で聞きたいと思うのですが・・・。

書込番号:15532685

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/12/26 19:51(1年以上前)

デジタル接続と比べれば音質は落ちる可能性が高いです、ライン出力ではなくヘッドホン端子となることからボリューム回路も通りますしね。

書込番号:15532964

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4219件Goodアンサー獲得:1082件

2012/12/26 20:30(1年以上前)

ヘッドホン端子での接続より少しマシな方法としてクレードルによる接続があります。
http://www.sony.jp/walkman/products/BCR-NWU7/
同じアナログ接続ですが、余計なヘッドホンアンプなどは通らずに出力されるのではないでしょうか。
ただし、対応しないウォークマンもあるので、購入するならよく調べてください。

書込番号:15533130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/12/27 22:12(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。クレドールなる物も教えてもらわなければ
わかりませんでした。これを使用するとある程度音質が確保出来るとのことで、購入
する価値はありそうですね。1年半ほど前に買ったウォークマンですが、自分でも
調べてセットで購入しようと思います。

書込番号:15537399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7

どなたか、いいワザがあればご教示いただけないでしょうか?
また出来ないとして、USBメモリー側のファイルやフォルダの並べ替えを
EX-AR7の再生時に反映させる方法はありませんか?
当方、主として再生タイマーでの対応を念頭にお聞きしています。

書込番号:15239535

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4219件Goodアンサー獲得:1082件

2012/10/23 23:28(1年以上前)

これを参考にしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7895744/

書込番号:15243723

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/10/24 15:57(1年以上前)

osmv さん
さっそくご教示いただき、ありがとうございました。
「keyDESort」をダウンロードして試してみたところ、あっという間に数百曲の
mp3ファイルのソートが完了しました。
ただ、自分の理想としては、目ざまし時計替りに再生タイマーで始まる音楽が
毎回違う曲目にしたいということなのですが、残念ながら本機のシステム上
再生タイマーによるスタート曲は、直前に終了した曲の継続や、ランダムでの
選曲は出来ないようですね。
複数のusbメモリーにライブラリーを分割して、対応しようかと思います。

書込番号:15245967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

方向

2012/10/09 21:21(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7

スレ主 ewig_tさん
クチコミ投稿数:29件

店頭でAK1とAR3を視聴。サンプル盤によりAK1が軽快で明るく好印象。AR3は重く篭る。別の盤ではAR3が音の質感で上回るが両方暗い。条件はBas-5,TRe+5。K2/off。3DSymphonic/live or off。クラシックで明さを求める。いわゆる原音ではなく。玄人レヴューに疑問大。

AR7はAR3とそんなに違う??  

書込番号:15182711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2012/10/10 16:38(1年以上前)

こんにちは。

私も長いこと両者聴きこんだ事ありませんが、とりあえず7のほうが時間は
聴いています。並べて聴くかでもしなければ聴き方ありますけれども大きな
違いにはならない気はしますね。

ウッドはビクターSP技術の賜物です。特にフルレンジでその再生をしよう
というビクター技術者の方々の設定がすばらしい。ウッドらしいカサっと
したような乾燥的な鳴り方もありますが、中高音ではそのカサっとした
とこがツィーターっぽく鳴って良いですね。

もしご予算があったら、7にしておくのも良いのかもしれません。

書込番号:15185915

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ewig_tさん
クチコミ投稿数:29件

2012/11/24 10:49(1年以上前)

thx.

書込番号:15383928

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EX-AR7」のクチコミ掲示板に
EX-AR7を新規書き込みEX-AR7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EX-AR7
JVC

EX-AR7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月上旬

EX-AR7をお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング