EX-AR7
ウッドボイスコイルやウッドトップベースを備えたコンパクトコンポーネントDVDシステム。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全50スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2011年6月12日 23:07 | |
| 2 | 3 | 2011年6月12日 19:06 | |
| 4 | 0 | 2011年4月5日 19:40 | |
| 0 | 0 | 2011年3月21日 12:33 | |
| 6 | 5 | 2011年3月9日 23:13 | |
| 3 | 1 | 2011年2月19日 04:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7
EX-AR7の購入を検討してますが、ND-S1等のデジタル
メディアトランスポートと接続して、iphoneのipod
の曲を聞く事は可能でしょうか。
HDDのコンポを探してましたが、SONYしかないようで
音があまり良くなかったので止めました。
0点
光デジタル端子を使って、実際にEX-AR7とND-S1の組み合わせでipodを聴いている方のレビューがありますよ。
「ipod EX-AR7」で検索したらすぐに見つかりました。
ND-S1の方の仕様も調べてみたところiphoneにも対応しているようなので、おそらく問題無く聴けると思います。
書込番号:13123706
0点
Zektbearさん、ご返信ありがとうございました!
EX-AR7を購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13124981
0点
ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7
質問です。
今この商品の購入を検討しているのですが、この商品でステレオ標準プラグのヘッドホンをそのまま使用する事はできるのでしょうか?
現物で確認したいのですが、近場に置いてある店が無く、メーカーサイトの画像を見てもミニプラグの方しか無いようなので…。
0点
ヘッドホン端子はステレオミニですから標準プラグを直接接続することはできません。
変換プラグアダプタ等で対応することになりますね。
書込番号:13079932
![]()
2点
>口耳の学さん
素早い回答ありがとうございます。
ステレオミニプラグだけですか。
標準→ミニの変換アダプタは持っているのですが、それも踏まえてまた検討したいと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:13079962
0点
結局ウッドコーンの魅力に勝てず、つい先日購入しました。
ヘッドホンはオーディオテクニカの標準→ミニの変換アダプタを使用しています。
試聴もせずに買ってしまったので正直心配でしたが、とても満足しています。
今度はスピーカースタンド(LS-EXA3)の購入を検討中…(笑)
書込番号:13123747
0点
ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7
EX-A150かA250も購入しようと思い、試聴に行ってきました。
ビクターのHPに、地元で視聴できるウッドコーン・パートナーショップの名前がったので、webで購入する前に、展示は、EX-A150のみでしたが、試聴して正解でした。。。。
EX-AR7の音から期待して試聴したのですが。。。隣にあるパイオニアのX-Z9がましでした。期待が大きかったでけに残念です。試聴できなかったEX-A250も、恐らく同じようなものだと思われます。
値段はwebで買うより1万円安く売っていたので、買う買わないにしてもwebで買うよりましな結果でした。
お店の方もおっしゃっていましたが、「やっぱり、ウッドコーンはフルレンジスピーカー!!」に同感です。
楽曲によっては、EX-A150に軍配があがるものもありますが、ウッドコーンの良さを引き出せているのは、EX-AR7だと思います。
皆さんも、ぜひとも、ウッドコーン・パートナーショップでEX-A150を試聴して、後悔しない選択を!
4点
ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7
こんにちは。いま、EX-AR7とkenwoodのR-K700,LS-K701とで迷っています。主に聴くのはJ・POPなのですが、ボーカルの声がクリアに聴こえるのはどちらですか?あと、EX-AR7はウォークマンと繋げられるようなのですがウォークマンの音楽をEX-AR7で再生、EX-AR7で再生中の音楽をウォークマンへ転送の両方出来るのでしょうか?電器屋にカタログが無かったので教えていただける方お待ちしております。
0点
ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7
はじめまして。ご教授よろしくお願いいたします。店頭でEXーAR3を試聴し、暖かい音色に感動しました。そこで、AR7を購入された方にぜひお聞きしたいのですが、ずばりAR3との差はどういったところでしょうか。こちらのレビューを見ていますと、AR3よりもAR7にしてよかった、というような書き込みが多いと思いましたのですごくAR7が気になります。あちこち店舗を廻りましたがAR7を置いてありませんでしたので、ぜひ皆さんの感想を細かい点でもいいので伺いたいと思いました。よろしくお願いいたします。 ちなみに聴くジャンルは静かなクラシックです。
0点
EX-AR3を持っていてAR7は試聴ですが、今買うならAR7が良いと思いますよ。
うるさい店内の試聴で、音の広がりはわかりませんでしたが、AR7の音の締まりと解像度は良くなってます。
BGM程度の小音量で聴くことが多いため、買い換えるほどの差は無いからAR3を使い続けてます。
まあ同じような聞き方なら、どっちでも良い、安い方で。とも言えますけど・・・
書込番号:12693003
![]()
3点
サンライズレイクさん、ご返答ありがとうございます。そうですか、やはり音の解像度がいいんですね・・ 最近諸事情で心身ともにハードな毎日を余儀なくされていまして、たまには自分にご褒美兼癒しをと思い、思い切ってAR7を購入しようかどうしようか悩んでいました。うー、AR3にするかAR7にするか、あとは財布との相談です(^^; 本当にウッドコーンの音色はやさしくて暖かいですね。よく考えてみます。相談に乗っていただき本当にありがとうございます。
書込番号:12698687
0点
東京地区にお住まいでしたら、有楽町のビクターのショウルームへ行かれればAR-7とAR-3の両方おいてありますよ。平日でしたらあまり混み合っていませんし、お願いすれば親切に比較試聴させてもらえます。ちなみに私はAR-7のスピーカー台の効果などを知りたく訪問しました。
書込番号:12702111
![]()
2点
変身が大変遅くなり申し訳ありません・・kumachanpapaさん、情報をありがとうございます。
当方、関西在住なので残念です・・財布事情と相談しながら決めたいと思います。ご親切な回答をありがとうございました。
書込番号:12745761
0点
一年前に、AR7を購入しました。主にクラシック中心に聞いています。
特にバロック音楽など、バイオリンの音色など特に澄んだ音で心地よい感じです。
AR3を聞いたことはありませんが、こちらの方が音質は上と思いますよ。
書込番号:12765616
![]()
1点
ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7
A150をメーカー直販(15万)で買いました。
AR7と比較して迷いましたが結局1ランク上にしました。
主にジャズとバロックを音量15〜20で聴きています。
感想としては
@低音がよく出る。
A高音の切れが良い。
B音質がクリヤーで広がりがある。
その後日比谷のショールームで両方を聴きましたが、
断然A150が良くAR7にしなくて正解と思っております。
これから購入を検討される方の参考になれば幸いです。
2点
AR5もAR150と同じようなスピーカーの形をしているので、
なんとなく似たような音が出るのかなとか、
AR7より音がいいのかなと思ってしまうのですが、
もし、AR5も聴き比べられていたら、
AR150に近い音だったかどうか教えていただけないでしょうか。
書込番号:12675752
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




