iPod touch MC086J/A (8GB)
iPhone 3.1ソフトウェアやGenius Mix機能などを新搭載したiPod touch(8GB)。直販価格は19,800円(税込)
このページのスレッド一覧(全67スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2010年4月18日 00:39 | |
| 1 | 3 | 2010年4月1日 17:05 | |
| 2 | 2 | 2010年3月28日 21:10 | |
| 2 | 4 | 2010年3月18日 11:17 | |
| 6 | 7 | 2010年3月5日 12:13 | |
| 1 | 3 | 2010年3月4日 22:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC086J/A (8GB)
只今、プリメインアンプに接続するCDプレーヤーを探しています。
色々調べたら、DENONのDCD-755SEという機種がUSB端子が付いてたので、手持ちのウォークマンで使えるかと思い調べたら、ウォークマンは×でiPodは○らしいです。
なので、今はDCD-755SEに使えるiPodを購入しようか迷っているのです。
この機種は使用出来ますか?
あと、iPodはタッチやナノ?等…種類が沢山ありますが、どれが一番良いのですか?
容量は8ギガで全然足ります。
0点
納豆ラーメンさん こんばんわ
音楽だけであれば、nanoで十分です。
http://www.apple.com/jp/ipodnano/features/
でも、ネットをしたりゲームや写真・動画等
いろんなことしてみたいのであればtouchです。
http://www.apple.com/jp/ipodtouch/what-is/ipod.html
それぞれ音楽だけではmotainaiですが、機能を
ご確認の上選択してくださいね。
書込番号:11246925
1点
音楽再生するだけならば、nanoやclassicの方が断然使いやすいかと…
iPhone - α 的なこともしたいならば、iPod touchかも知れませんが…
ちなみに更にCDプレイヤである必要もないなら、ONKYOなどからもiPodのDACとして使えるディバイスありますし、マランツもデノンと同じようなCDプレイヤをだしてます。音の傾向は会社は合併しても違いますが…
書込番号:11246962
1点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC086J/A (8GB)
こちらのiPod touch MC086J/A (8GB)で無線で繋ぎたくてNECのWR8700Nというルーターを買いました。
touchの方でSSIDと暗号を入力しましたが繋がりません。
パソコンの方でも何か設定しないと繋がらないのでしょうか?
0点
簡単な設定は必要だったような…
つなぎ方ガイドの裏に書かれてませんか?
書込番号:11168926
0点
繋がりました。パソコン設定は必要ないみたいでした。
touchの暗号の英字を小文字で入力してたから駄目だった見たいです。
touchの暗号入力時に1文字1文字、大文字ボタンを押して入力したらできました。
ありがとうございました。
書込番号:11172511
1点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC086J/A (8GB)
8G Bは、2008年9月品、32GBは、2009年9月品でCPU能力が
上がっていますが、youtube閲覧は通信速度律速です。
私のiPod Touchは、古い方ですが、通信速度が早ければ滑らかに
再生出来ます。
書込番号:11154830
![]()
2点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC086J/A (8GB)
ソニーのBluetoothのヘッドホン(DR-BT100CXP)として使っているのですが、基本使用する前に、設定画面でBluetoothの認識をさせているのですが、電源を切るとまた基本設定が必要です。
ただ、たまに設定しなくても、認識されている場合があるのですが、常にBluetoothを認識させる方法であるのですか?Bluetoothを利用している方がいましたら、教えて下さい。
0点
SENちゃん1984さんこんにちは。
DR-BT100CXPは使っていないのですが、他のソニーの製品は使っています。(DR-BT25NXとDRC-BT15P)
基本的にBT機器の電源を入れただけでは、iPod touch側では自動で認識されないですね。
ただ再生ボタンを何度か押せば認識されます。(設定画面で認識させなくても大丈夫です。)全ての機種が再生ボタンで認識できるわけではないみたいですが、比較的ソニー製品は再生ボタンで認識してくれるみたいです。
DR-BT100CXPは電源を入れるだけで自動で認識されるのでしょうか?
時々再生ボタンを押しても認識されないことがありますが、その時にはiPod touchを再起動させてあげれば認識されるようになります。SENちゃん1984さんも一度試してみてください。
あと他の機種の接続状況に関して過去スレに情報があるので参考にしてみてください。
DR-BT100CXPのレビューなんかも書いていただけると他の人の参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10592752/
書込番号:11088039
![]()
2点
ご返信ありがとうございますゥ
書かれた通りにしたら楽に起動する事が出来ましたヾ(^▽^)ノ
今後、活用させて頂きますゥホントありがとうございますm(_ _)m
書込番号:11090422
0点
ちなみに、ヘッドホンの商品レビューですが、6000円以下で高音質が聞けるので、お勧めです。他の方などのレビューはこちら↓をごらん下さい。
http://review.kakaku.com/review/K0000015283/
書込番号:11091070
0点
こんにちは、私もスレ主のようなことで、困っていたんですけど、おかげで助かりました。
レシーバーは、SONY DRC-BT30 も大丈夫のようです。
ありがとうございました。
書込番号:11103244
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC086J/A (8GB)
初めてのスレですのでお手柔らかにお願いします(^^;
Youtubeにアップされてる動画をiPod touchに入れたいのですが、やり方がわかりません。(ToT)
どうしたらいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
使用PC WindowsVista
0点
craving Explorerで動画をダウンロードしてからiTunesでiPod touchに同期させるといいですよ。
http://www.crav-ing.com/
書込番号:11034014
![]()
1点
amayan.5さん
親切にありがとうございます!orz
これでレミオロメンのpvがiPodにいれれます(^o^)
書込番号:11034073
0点
yamayan.5さんの
y入れるのが忘れました。
失礼しました_(._.)_
書込番号:11034116
0点
craving Explorerはダウンロード時にiPod touchのファイル形式を選べるので簡単です、
お役に立ててよかったです。。
書込番号:11034153
0点
え?なにみんな普通に教えてるの?
PVとかDLしちゃ駄目でしょ。著作権物なのに。
書込番号:11035263
4点
でも、学校のみんなは普通にYoutubeからpvをDLしてます…。
著作権について調べてみますorz
書込番号:11036428
0点
やっぱりYoutubeにUpされてるpvをDLするのは著作権法違反っていうのが判りました。
DLはまだしてないのですが辞めておきますm(__)m
hakkei40さんご指摘ありがとうございますorz
書込番号:11036459
1点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC086J/A (8GB)
セッションなどでその場の音を録りそれを聴いたり、CDから音楽を取り込んだりしたいと思っております。
ipod/walkman/Xactiなど見ておりますが、段々こんがらがってまいりました。(1万〜2万円位希望)音が良いに越した事は無いですが。。。
お奨め等ございましたら、お手柔らかなご意見をお願い致します。
0点
ザクティは知りませんが録音するには別売のマイクが必要です。
音質を考えるならウォークマンでしょう
書込番号:11032279
0点
テルテルミテルさん こんにちは
録音することを考えるとMP3プレーヤーではなく、ICレコーダーの方がいいと思います。
最近のICレコーダーは少し前と違って全然良く録音できますよ。
私は最近SANYOの「DIPLY ICR-PS501RM」をジョーシンで9000円で購入しました。(去年出た型落ちです。新機種はXacti SOUND RECORDER ICR-PS502RMです)
これは録音だけでなく、MUSICフォルダにドラッグ&ドロップで入れて聞くことができます。
CDからの変換もWindowsMediaPlayerでMP3に変換すれば大丈夫です。
音質もレビューによるとiPodよりいいと言う人もいます。
容量は内蔵2GBですが、(503,504は4GB)microSDが使えるので、内蔵で足りなければ、microSDを追加購入すればよいかと思います。
一度「DIPLY ICR-PS501RM」の口コミも覗いてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019982/
書込番号:11032311
![]()
1点
Let'snote大好きさん、 hide0829さん、早速のお返事ありがとうございます。
悩みを聞いていただけるのは、嬉しいですねぇ。
Let'snote大好きさん.....別売りのマイク、、が加わると予算がっ!マイクのレビューに会議用しか載ってなかったのが残念です。
hide0829さん......すごく分かり易く書いてくださり、ありがとうございます。電気関係お強そうですね。しっかりと参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:11033989
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







