iPod touch MC086J/A (8GB)
iPhone 3.1ソフトウェアやGenius Mix機能などを新搭載したiPod touch(8GB)。直販価格は19,800円(税込)
このページのスレッド一覧(全130スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2010年9月6日 13:03 | |
| 1 | 6 | 2010年11月6日 16:06 | |
| 9 | 17 | 2010年8月31日 23:22 | |
| 1 | 2 | 2010年8月28日 16:18 | |
| 1 | 6 | 2010年8月28日 16:08 | |
| 8 | 8 | 2010年8月28日 07:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC086J/A (8GB)
読みたい本をスキャナで読み込み、JPGに変換して何らかの防水プレーヤーか
防水ケースに入れ、お風呂で読みたいです。
それで基本的な確認なのですがipod touchでJPG形式の写真は見れますか。
0点
見れますが、wifi経由で転送できるような対策アプリを導入しないと勝手にリサイズがかかりますよ。
それと私も基本的な確認なのですが、ケースに入れて静電容量方式のパネル操作って出来るんですかね?
書込番号:11857180
0点
さっそくの返信、ありがとうございます。
「リサイズがかかる」とはどのようになるのでしょうか。
ちなみにケースに入れても、タッチパネルの操作は問題ないみたいです。
書込番号:11857208
0点
http://haranonaka.com/work/thm.html
↑こんな感じの事態が起こるということです。
(ググっても以前ほどこうした記事がヒットしませんでしたので、もしかしたら改善されたのかもしれませんが)
書込番号:11857274
![]()
0点
GoodReaderをいれればjpgでもPDFでも見ることができますよ。
書込番号:11858733
0点
zip圧縮して、漫画リーダーアプリで読むのがよいかと。
リサイズもかかりませんし、先読みやタップ操作の割り当てなど、
かなり細かい設定が出来ます。(ComicGlassなど)
ところで質問内容から察するに、今からtouchを購入される予定の方ですかね?
ここは旧型8GBのスレですが、読書用途であれば解像度が大幅に向上している新型をオススメします。
書込番号:11867810
0点
余計な事で申し訳ありません。
>読みたい本をスキャナで読み込み、JPGに変換して・・
まず、その”読みたい本”を綺麗に1ページずつバラさなければなりませんが・・^^; ?。
iPod touch で読めるようにする間に、読み終わってしまうのでは?
・・本当に余計な事ですいません ・・ m_ _m。
書込番号:11868203
0点
GoodReader、ComicGlass調べてみます。
単純に本を読むだけなので次々スクロールしてくれたら便利そうです。
解像度については調べてませんでした。
友人が持っているのでその機種を聞いてみます。
(とはいえ、もう買ってしまいましたが)
スキャンについてはいつも冊子系を一枚一枚スキャンしているので
あまり手間とは考えていません。
(手間ですが 笑)
書込番号:11868847
0点
防水の新製品をスクープという記事があった。
シャワーを浴びながらのデモ動画。
動画の最後は、ジップロックを使っていたというネタ明かし。
書込番号:11868873
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC086J/A (8GB)
初めてです。
だいぶ困ってるんでお答えよろしくお願いします。iPodtouchをiTunesに繋いだんですけど何かiTunesはリカバリモードのiPodを見つけました。iTunesでご利用になる前に、このiPodを復元する必要があります。と出てきます。なので復元をクリックしたんですがiPodソフトウェア更新サーバーに接続できませんでした。ネットワークの設定および接続を確認して、もう一度実行してください。と出てきて復元することが出来ません。
誰かどうすれば復元出来るか教えてください。そしてネットワークの設定でどこで変更するんですか?でどこを変更すればいいんですか?
1点
上から目線の奴まぢうといさん こんばんわ
ネットワーク接続は、大丈夫ですか?
私も、何度かそんな症状がでましたよ。
まあ、何度も実行する以外ないのではないでしょうか。
書込番号:11837484
0点
Easyecocoさん
返信ありがとうございました。何度やっても繋がらないんです。他に何かないですか?
書込番号:11837671
0点
上から目線の奴まぢうといさん、こんばんわ。
パソコンを立ち上げ直してもインターネットに接続できませんか?
まず、どこかHPを開いてみて確認してみて下さい。
それと、パソコンのOSは何をお使いでしょう?、例えばWindows7とかWindows Vista とか、
Mac Leopard とか・・。
もう一つ、無線LANですか?有線LANですか?
この辺の情報を頂ければ他の皆さんもアドバイスしやすいと思います・・。
書込番号:11838303
0点
以前、同じような症状が出ました。
OSのVerUP時になったような気が・・・
その時はiTunesを別のマシンに入れて繋いだところ解消しました。
その後、元のマシンに繋いだら、ちゃんと同期してくれたので
そのまま使ってます。
あくまで事例ですので大事なデータ消えても責任はとれないっす。
書込番号:11849341
0点
上から目線の奴まぢうといさん、こんばんわ。
上から目線の奴まぢうといさんのパソコンがインターネットに接続できていない可能性もあるのですが、
こんなのを見つけましたのでご報告致します。
http://support.apple.com/kb/TS1814?viewlocale=ja_JP
以下、そちらからの引用。(アップル社)
Windows Vista および Windows 7 の場合
1. 「スタート」メニューから「コントロール パネル」を選択します。
2. 「ネットワークとインターネット」>「インターネット オプション」の順に選択します。
「クラシック表示」の場合は、「インターネット オプション」コントロールパネルを開きます。
3. 「接続」タブをクリックします。
4. 「LAN の設定」ボタンをクリックします。
5. 「設定を自動的に検出する」チェックボックスを選択します。
6.「OK」をクリックし、次のウインドウでもう一度「OK」をクリックします。
7.iTunes をもう一度開いて、iPhone、iPad、または iPod を接続します。
8.お使いのデバイスをアップデートまたは復元します。
Windowsは、何かの拍子に繋がらなくなる事があります。
この方法で、念の為3〜4分待ってから繋いでみてください。
また、普段モデムのスイッチを切っている場合には、モデムのスイッチを入れて1〜2分してから
パソコンの電源を入れると比較的 大丈夫みたいです。
書込番号:11862000
![]()
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC086J/A (8GB)
iPodTouchについて詳しい方に質問なのですが…iPodTouchを購入してすぐに多分電源を押したんです。するとiTunesに接続してください。というような画面になったんです。。
そしてパソコンにあるiTunesを開けて接続したのですが何の反応もなく…(T_T)でiTunes9をダウンロードするのに気付いてダウンロードしたんです。で何かおめでとうございます。みたいなのでてiTunesを開くとようこそ。というようなのが出てきたのでiPodTouchっをパソコンに接続したのですが何の変化もありません。。そのせいでiPodTouchが全く使えてない状況です(T_T)
iTunesが元々このパソコンにはいってるからですかね?
そこでもしよければiTunesのダウンロードを詳しくとiPodTouchの始め方みたいなのを教えてくださぃ(T_T)。。。
0点
ミキ様さん、こんばんは。
あなたの場合はiTunesをダウンロードしただけで、
その後のインストールの作業をしていないと思われます。
ダウンロードしたらセットアップ用のアプリケーションが、
あなたの指定しているダウンロード先(デスクトップとか)に出来ています。
それをクリックして実行させて下さい。
インストールには多少の時間を要します。
とにかくiTunesを使える状態にして下さい。
そうすれば何とかなるでしょう。
私はiPod touchのユーザーではないですが、
iTunesはPCにインストールしてあります。
書込番号:11829261
0点
どの様なパソコンを使用しているのですか?
メーカーと機種番号を書いてみたら良いと思います。
書込番号:11829272
0点
いくつスレ立ててるんだ?
iTunesがDLできるってことはネットにつながってるPCがあるんでしょ?
SSでも撮って質問したら?
ちなみにマルチに該当するかとおもわれる。(同じような内容のスレを3つ立てているので)
書込番号:11829280
0点
スレ主さん、iPodにはガイドブックが複数有ります。
まずは、そちらを購入して一読された方が宜しいかと思われます。
わかりやすく説明されているので、おそらく大丈夫だと思うのですが、
それでもダメだったら・・・使うのを諦めるしかないでしょう。
もう、これ以上同類のスレを立てるとまずい空気が漂っているので、
そこのところを察して下さい。
書込番号:11829325
0点
下のほうに接続してもパソコンに何の反応もないという内容がありましたので、パソコンがiPod touchを認識していない可能性があります。
だいたい、iTunesを開けば古いバージョンであれば最新版をダウンロードしますか?といった内容が出ますのでそれが出ていないのであればすでに最新の状態なのではないでしょうか?
だから、原因はパソコンに有るかもしれませんので、パソコンの情報を挙げてもらえば解決できるかもしれません。
あと、解決してから解決済みにしたほうがいいと思いますよ!
書込番号:11829721
0点
前回の回答では解決しなかったのでしょうか?
質問内容を見る限り、前回から話が全く進展していないように思います。
パソコンのスペックや、インストール作業を行ったのかなど、状況が分からないから説明をお願いしているのに、
それに対する返信をせず新規スレで同じ事を質問しているのでは、いつまでたってもiPodが使えるようにはなりませんよ。
書込番号:11830982
2点
車のバッテリーが上がってしまったコピペをリアルで見せられてる感じですね。
書込番号:11831048
0点
ミキ様さん、まずは落ち着きましょう。
ダウンロードは、
http://www.apple.com/jp/itunes/
のページからできます。
IEをお使いだとかていして・・・
左上の方の必要事項のチェック(必要ないものはチェックをはずして下さい。)
「今すぐダウンロード」をクリックすると、
「ダウンロードありがとうございました」と言うページが表示され、その上に
”ファイルのダウンロード - セキュリティーの警告”と言うのが表示されるとおもいます。
その中の「実行」をクリックするとダウンロードが開始されます。
ダウンロードが終了すると次に実行するかキャンセルするかを聞いてきますので実行をクリックするとインストールが開始されます。
もし、iTunesがすでにインストールされている場合は、修復するか、削除するかを聞いてきます。
その場合は、”修復”を選択して下さい。
インストールが終了したら、デスクトップにiTunesのアイコン(CDの上に青い16分音符?)ができたか確認して下さい。
できていれば、iTunesが開くか確認して下さい。。
まずは、ここまでやってみましょ〜う!。
書込番号:11834413
0点
連レスすいません。
うっかりしてました。
Mac の場合だと「今すぐダウンロード」をクリックすると”ダウンロード”フォルダー(デフォルトならゴミ箱の左隣)
に保存され自動的にマウントされるとおもいます。
マウントされ表示された中の「iTunes.mpkg」をダブルクリックして、指示に従ってインストールして下さい。
どちらにしても、iTunes が開くか確認しましょ〜う!。
書込番号:11834509
0点
いくつもスレ立ててんのにほとんど進歩ないね。
皆さんすごく丁寧に教えてくれてるのに、なんでだろうね?
これでわかんなかったらiPod売っちまった方がいいと思うよ。
書込番号:11834539
1点
何も返信ないけど、解決したのでしょうか。質問だけして何も返信しないというのはどうかと思うのですが…
書込番号:11838798
1点
あれから本屋へ行って、ガイドブックの方がわかりやすかったから、
こっちの掲示板に立てたスレは不要になっちゃったんじゃないかな?
ここの掲示板の新参者さんは、掲示板の利用規約を読まないようなので、
平気でマルチポストをやってくるのも驚かなくなりました。
書込番号:11839380
0点
つまらぬツッコミを入れて申し訳ありません・・。
規約とかマナーと言うのであれば、
>このスレッドは初心者からの投稿です。
>やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう、ご協力お願いいたします。
>(初心者(スレ主)が萎縮するような書き込みはご遠慮ください)
と、記載されていますね。
書込番号:11841719
2点
さて、ミキ様さん、どの辺まで進みましたか?
ウッカリしていたのですが、iTunes は、iPod を接続しても、自動的に立ち上がらない設定にできたと思います。
なので 念の為、iTunesを立ち上げてから iPod touch を繋いで見て下さい。
長くても、2分程で何らかの変化があると思います・・。
(違ってたら申し訳有りませんが、何方かフォローお願い致します。)
・・この辺は、MacもWindows も一緒だったと思います・・。
書込番号:11842097
0点
>harockさん
>念の為、iTunesを立ち上げてから iPod touch を繋いで見て下さい。
これは、スレ主さんが前に立ち上げた質問で私が既にアドバイスしています。
それに対する結果等の書き込みは一切なく、
今回新たに殆ど同じ内容のスレを立ち上げている状況です。
マナーとかは一旦置いておくとしても、まずスレ主さんの状況が見えないと回答のしようが無いのですけどね。
そして多分、この方、もうユーザー名を変えている気がします。
書込番号:11842330
0点
ゆの'05さん、そしてみなさん・・。
皆さんのお気持ちは十分理解できるんですよ・・・。
でも、私はちょっと別の見方(偏屈なんですが)をしているんです・・。
例えば、スレ主さんがパソコン&BBSのチョ〜〜初心者だったら・・。
携帯のメ〜ル感覚でBBSに書き込んでいたら・・・。
スレが幾つも立つのは頷けると思います・・・。
>>念の為、iTunesを立ち上げてから iPod touch を繋いで見て下さい。
>これは、スレ主さんが前に立ち上げた質問で私が既にアドバイスしています。
不愉快に思われたら申し訳有りません。
承知はしていたのですが、何処で見落としがあるか分らないので再度私もカキコさせて頂きました。
>まずスレ主さんの状況が見えないと回答のしようが無いのですけどね。
コレばかりは私も同感です・・。
でも、この流れではスレ主さんもカキコしにくいでしょう・・??。
ただ、経過が気になってご覧になっているとは思います。
「今は、少しでもスレ主さんがカキコし易い状況にする事が先かな・・」なんて思っているのですが、
人が良過ぎますかね・・ ^^;。
書込番号:11842558
3点
>harockさん
いや、仰る事は分かりますよ。
ただ、携帯のメール感覚なら、メールを着信して何か聞かれたら、普通返信しますよね。
若い人でも、いや寧ろ若い人のほうがそういうのは素早いと思います。
過去ログを見ても、返信の仕方が分からないといった事ではないようですから、
困っていると言いながらこちらの質問に答えないというのはどうなのよという気になってしまいます。
そのために一番困るのはスレ主さん本人なのですが・・・。
とは言え、私もスレ主さんを攻撃しようと思って書いている訳ではありません。
少々語気を強めてしまいましたが、それはこの掲示板に限らずインターネットコミュニティの場では大事な事だと思ったから、あえて書きました。
でも、harockさんのやり方が間違っているとも思いませんし、それで問題が解決すれば何よりだと思います。
書込番号:11843349
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC086J/A (8GB)
iTunesがダウンロード出来たのでiPodTouchをパソコンに接続したのですがiPodTouchにも変化なしでパソコンにも表示がないんです(T_T)なのでずっと使えないままで困っています。。もしよければ詳しく教えていただけないでしょうか?
0点
ミキ様さん、こんにちは。
iPod TouchとパソコンとのUSBケーブルの接続はどうでしょうか。
書込番号:11826750
0点
iTunesのインストーラををダウンロードするだけでは駄目ですよ。
それをダブルクリックして、インストール作業を行って下さい。
インストールは既に終わっている、という事であれば、まずiTunesを起動して、
それからiPodを接続してみてはどうでしょう。
あとパソコンのスペックを教えて下さい。
(パソコンの機種名と、搭載されているOSのバージョン)
書込番号:11826752
1点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC086J/A (8GB)
iPodTouchを先日購入しました(*^o^*)ですが分からないことがありすぎます。。ぜひよければ教えてくださぃ(T_T)
まずiTunesをダウンロードしたんですけど…おめでとうございます。みたいな表示がでてきたので元々はいってたiTunesを開けたんです。でiPodTouchをパソコンに接続したんですけど何の反応もなくてiPodTouchが使えない状態です。とても困っています。iPodTouchも真ん中にあるボタンみたいなの押してもiTunesに接続してください。みたいな表示がでて…もうわかりません(T_T)
もしよければiTunesのダウンロードの仕方など教えてくださぃ。。
0点
>もしよければiTunesのダウンロードの仕方など教えてくださぃ。。
ここで「今すぐダウンロード」をクリックすれば落とせる。
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
>おめでとうございます。みたいな表示がでてきたので元々はいってたiTunesを開けたんです。
ここがよくわからない。「元々はいってた」って何?
書込番号:11822260
0点
iTunesのダウンロードですね?
appleホームページ>iTunesのダウンロード>インストール>完了です。
iTunesを起動>iPod touchの同期>完了です。
(!)ユーザー登録が必要なのでマイペースで・・・。
書込番号:11822302
![]()
0点
DLした最新iTunesをインストール(アップデート)されましたか?
書込番号:11822328
0点
元々入っていたと言うことは、Macをお使いでしょうか?(そう仮定して書きます。)
・何度かiPodとパソコンのつなぎ直し(USBの付け外し)は試してみましたか?
・iPodをつながずに、iTunesは立ち上げ出来ますか?
・画面上の林檎マークから、ソフトウェアアップデートを一度行って下さい。
(iTunesが最新のものではない可能性があります。)
どうしても駄目であれば、アップルストアに行くのが確実かも知れません。
書込番号:11822591
![]()
0点
ミキ様さん こんばんわ
>iPodTouchも真ん中にあるボタンみたいなの押してもiTunesに接続してください。
>みたいな表示がでて…
上のような表示ですか?
であれば、こちらを参照してください。
http://easyecoco.blog7.fc2.com/blog-entry-38.html
私のブログでもうしわけないですが・・。
書込番号:11822668
![]()
1点
みなさんありがとうございました(^O^)
でもまた新たな謎があるのでよければ回答ょろしくお願いします(T_T)
書込番号:11826721
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC086J/A (8GB)
ネットやYoutubeなどネット通信する時に不安定で調子が悪いとサポートに連絡したら、設定以外の本体リセット方法聞いたので書きます。
1、電源ボタン+ホームボタン両方を長押し
2、電源オフが出ても無視して長押し
3、アップルのリンゴマークが出たら、両方のボタンを離す
中のアプリや音楽などは消えないので安心してください。
1点
Hey you!
むしろそれ以外にリセット方法があるんですか?
そっちの方が知りたい。
書込番号:11812341
1点
設定 safali 履歴、クッキークリア
書込番号:11812448
1点
それAppleのサポートページにも載ってるよね確か・・・
書込番号:11818811
0点
こんにちわ
う〜ん。普通のリセット方法ですね。
もう一つ、方法があります。だいぶ前にブログにも
載せましたが・・・・。
1.強制終了させたいアプリを開いたままで、
2.電源ボタンの長押しで電源オフスライドバーを
表示させます。
3.スライドバーはそのままで、ホームボタンの長
押しで、そのアプリの強制終了となります。
書込番号:11820129
2点
Easyecocoさん、こんにちは。
書かれた方法は知りませんでした。
こちらの方が場合によっては良さそうですね。
書込番号:11820390
1点
カーディナルさん こんばんわ
以前は(OS2.*までは)、ホームボタンだけの6秒程度
の長押しで、アプリの強制終了が出来てたのが(これは
ご存知ですよね)OS3.0以降からは、上記のチョット面倒
くさい方法になっています。
ただ、この方法は早いことは早いのですが、開いている
アプリのみに有効ですので、ほかのバックで起動している
ものは、終了しないので、リセットのほうが有効でしょう
けど、とにかく文字入力だけでも改善されればいいですね。ww
書込番号:11822265
1点
カーディナルさん,Easyecocoさん こんにちは。
ホームボタン長押しの件ですが、iPhone3GSからホームボタン長押しをボイスコントロールに割り当てられたので、アプリの強制終了をEasyecocoさんがおっしゃられている方法に変わったんですね。ちょっとめんどくさくなりました。
書込番号:11822469
1点
普通に知られている情報だったんですね。
恥ずかしい限りです。
このリセットしてからは通信安定してきましたよ♪
書込番号:11824643
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







