iPod touch MC008J/A (32GB)
iPhone 3.1ソフトウェア/Genius Mix機能/音声コントロールなどを新搭載したiPod touch(32GB)。直販価格は29,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全660スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2009年9月12日 17:33 |
![]() |
3 | 1 | 2009年9月11日 14:49 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年9月11日 21:59 |
![]() |
2 | 6 | 2009年9月15日 10:02 |
![]() |
3 | 3 | 2009年9月11日 18:40 |
![]() |
3 | 9 | 2009年9月12日 09:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)

iPhoneとの性能差はAppleが公表していないので分かりません。
ですが、処理速度が50%高速化ということから、おそらくiPhone 3GSと同程度か、ややtouchが高速なのではないかと思います。
書込番号:10136655
0点

ゆの'05さん返信ありがとうございます。やはりそれくらいですか。
個人的には少しくらい高くなってもいいからカメラが付いてほしかったです。
書込番号:10136710
0点

> 00さん
カメラに関しては、製品の位置づけで実装しなかったのではと思います。
iPhone 3GSは、写真やムービーを撮影してそれをメール送信やYouTubeにアップロード等のコンテンツの発信源としての位置づけ、
iPod touchは音楽や動画等のコンテンツの再生(プレイヤー)としての位置づけだと思います。
やはり、常にネットワークに接続している端末と限られた環境でのみネットワークに接続している端末との違いが出ていると思います。
書込番号:10136768
0点

こんな記事が出てますね。
第3世代iPod touchとiPhone 3GS、どっちが速い? - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0909/12/news005.html
「第3世代」というのが気になるけど、ライターが勘違いしているのか、分かりやすさのためあえてそう表記しているのか?
いずれにせよ、iPhone 3GSとほぼ同じスペックのようですね。
書込番号:10140639
0点

「第3世代iPod touch」のスピード比較ビデオが出ていますね
http://www.ilounge.com/index.php/news/comments/ipod-touch-3g-speed-comparison-videos-online/
カメラ付き早くでと欲しいな〜!
書込番号:10141331
0点

> ゆの'05さん
第三世代であっているみたいですよ。
iPod touch 32GB、64GBが第三世代(3G)、iPod touch 8GB(iPhone OS 3.1.1)が第二世代(2G 2009)という事らしいです。
書込番号:10141365
0点

>こんにちわ
miturugiさんご紹介のビデオを見る限りは、
touch 3rdに1票ですかしら。
touchのほうが幾分早く画面も鮮明な感じです。
個体差の範疇ではないように思います。
どうでしょう?
書込番号:10141478
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)

まだ発売されていないものの音質について答えられる人はいないと思いますよ。(電波法の関係で2-4週間後に発売)
ただ今回の新型はほとんど容量アップ、性能アップ程度なので音質は変わらないかと思いますが…。こればかりは聞き比べてみないとわかりません。
実際に発売されてからご自身で視聴されることをお勧めします。
書込番号:10135267
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
いろんなところで
「これは第三世代ではなく第二世代で、第三世代は別で発売される。」
という声を聞くんですが、本当ですか?
購入してすぐに新しいのが出たらショックです(^_^;)
0点

方々で、カメラなしに異論を持っている方が諸説を唱えられているようですが
私は以下の引用のどれかが当てはまると思います。
http://www.gizmodo.jp/2009/09/post_6110.html
・iPhoneと共食いになるから
・機能の進化をわざと抑えている
この二点かなと自分なりに解釈しています。
まあ、確かに高い買い物ではありますが
買いなおししないとスペックのみをUPできないIpod touch
(自作PCのようにはハード改造が不可能に近い)で
動画を良く見る使い方をする私にとっては
大きな容量と高速化のメリットは有益と判断しました。
今回のモデルの売れ行きしだいで、新機能が予告なく搭載される。
会社の経営層が変われば、販売方針も変わるかも知れません
それはどんな商品でも良くあることだと思いますよ。
今の機能で満足いくかが、購入の決め手なのではないでしょうか?
ただ、私もカメラが搭載されなかったこのことが
残念に思っているのですが
安くなった今が買いどきと考え、
今回発表の64GBモデルを注文しました。
書込番号:10133829
0点

> SNAKE178さん
米国のページを見ていて気がついたのですが、
今回の新型iPod touch 32GB/64GBは「3G(第三世代)」という認識が一般的になっていて、
iPod touch 8GB with iPhone OS 3.1が「2G 2009」という認識になっているみたいです。
前のiPod touch 8GBと値下げしたiPod touchとはOSのバージョンが違う事により、iTunes 9以降が必須になっています。
また、前のiPod touchは、iPhone OS 2.x世代なので、OSのバージョンアップは別途費用が発生します。
書込番号:10137046
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
私は新ipod tochの8GBを買うつもりでしたが2世代目のtouchが
安くなっただけみたいなんで32GBの方をあと一万円だして買うべきでしょうか?
みなさんは買うとしたら何GBにしますか
0点

ほぼ同じ内容で悩んでいた一人です(;´Д`)
1万円の差というのが決して安い差ではないのですが
不要だと思っていたカメラが搭載されることなく値段を下げる形でマイナーチェンジしてくれたので
これで動画も触ってみようと決心して、32ギガにしてみようと思っています。
音楽だけなら8ギガでもあまるほどあるとは思いますが
モデルチェンジ前の金額を考えると32ギガの価格はお買い得かなと思いますよ!
書込番号:10132363
0点

私は64GBを購入するつもりです。
使い方にもよりますが、動画を持ち歩くなら正直8GBはいずれ必ず容量不足を感じることになると思います。
私は今PSPに動画を入れて持ち歩いていますが、16GBのメモリースティックでもちょっと足りないと思うくらいです。画質を重視するなら尚更です。
実際に移動中に視聴する動画はその中の一握りですが、出かける度にその日持ち歩くデータをチョイスするより、常に沢山のデータをストックしておいてその中から選べる方が楽だと思います。
touchは動画やアプリを使ってナンボの製品だと思うので、動画やアプリの利用を用途に考えているのなら、少しでも容量が多いものをオススメします。
他製品の書き込みにもありましたが、iPodは後から容量増やせませんからね。
書込番号:10132967
1点

32GBのほうがいいと思いますよ。
プラス一万円で容量が四倍になる製品なんてなかなか無いでしょうから。
あと、安くなっただけじゃなくて32GBと64GBは処理速度が既存モデルに比べ最大50%向上して、Open GL ES 2.0によりグラフィック処理能力も向上してるらしいですよ。音声コントロール機能もあります。
8GBはOS以外従来のものと変わりません。
そんなわけで僕は32GBの購入を検討中です。
64GBですけど、あれは動画を見まくる&動画を入れたままにしておく人向けだと思います。
書込番号:10133034
1点

> バッカーニアさん
新型iPod touchは、見える機能的には大きな変化はありませんが、
内部のCPUやグラフィック周りが次世代になっているので
長く使うのであれば新型の方が良いと思います。
容量については、音楽データ、ムービーデーター次第でしょうか。
ムービーデーターを入れていると大容量が欲しくなります。
アプリに関しては大きなアプリは少なく1MB〜50MBぐらいが中心です。
このためあまり心配する事は無いと思います。
書込番号:10136733
0点

32GBが良いと思います。
8GBでは少ないのですぐに容量いっぱいになってしまいアプリが満足に入りません。
どうせすぐにカメラ付きも販売されると思うので、64を買っても使い切れないのではないかと思います。
書込番号:10151364
0点

私も32GBを検討中です。
64GBはさらに値のこなれたリアル第3世代にとっといてもいいかも
書込番号:10156206
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
3.5インチ (対角) ワイドスクリーンマルチタッチディスプレイ
480 × 320ピクセル解像度 163dpi なので画面サイズは変わっていませんし、外寸、重量も変わっていないので、外観は変更ないのではないかと思いますよ。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=01309512381.K0000057670
書込番号:10131491
1点

アップルストアに電話で問い合わせたところ、ケースは昨年発売されたものでは応用できないとの回答でした。
サポセンもたまにいい加減なこと言うので間違ってるかもしれませんが。
書込番号:10134212
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
結論から言うと
・タッチセンサーの感度には変化なし
・OpenGL ES Version 2.0によるグラフィックの向上(32G,62G)
・バッテリーは30時間
で、ここからは推測になりますが
・前世代のtouchと比較して処理性能速度が50%向上との記事から予測するにosによる処理速度の高速化とメモリが128mbから256mb(iphoneと同じ)になったと想像できます。
(cpuまで高速化するとiphoneの魅力が薄れると思いますので)
書込番号:10131082
3点

処理速度50%UPというのが微妙ですよね。
倍なら実感できると思いますが、誰かYouTubeで比較してほしいですね。
書込番号:10132291
0点

iPhone 3Gと3GSの比較動画
http://www.youtube.com/watch?v=6g1qWEQ5Txs
新touchでも同じと考えて良いのかな?iPhoneはよく知らない人間なんですが。
書込番号:10132434
0点

パンピー?さん
★ダヴィンチ☆さん
アーリーライスさん
レスありがとうございます
今回はマイナーチェンジと考えていいようですね。
価格据え置きで新型発売(車みたい)なら
新しいほうがいいです
購入検討してみます!!
書込番号:10133195
0点

米国Wikipediaによると、新モデルのCPUは600MHzですね。
CPU
1G : ARM11 400 MHz
2G : ARM11 533 MHz
2G 2009 : ARM Cortex-A8 600 MHz
GPU
1G/2G : PowerVR MBX Lite
2G 2009 : PowerVR SGX GPU
RAM
1G/2G : 128 MB DRAM
2G 2009 : 256 MB DRAM
書込番号:10136945
0点

ちょっと訂正。
もしかすると、iPod touch 8GB with iPhone OS 3.1のみ2G 2009で、
iPod touch 32GB、64GBの新モデルは3Gかもしれません。
米国のAppleで正式な表記は無いですが、一般認識が3Gという表記になっていました。
書込番号:10136989
0点

レスありがとうございます
2Gから3Gへのupで
実際の操作性がどの程度向上しているか
気になるところですねところですね
書込番号:10137604
0点

> スーパーシャッターさん
iPod touch 2GとiPhone 3GSの速度の違いと同じと思います。
あと、iPod touch 3GではiPhone 3GSと同じく音声コントロールが追加されていますね。
自分は、音声コントロールで意図した操作が出来なかったので使っていませんが。
書込番号:10139307
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





