iPod touch MC008J/A (32GB)
iPhone 3.1ソフトウェア/Genius Mix機能/音声コントロールなどを新搭載したiPod touch(32GB)。直販価格は29,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全660スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2010年5月26日 07:46 |
![]() ![]() |
0 | 9 | 2010年5月22日 21:17 |
![]() |
0 | 4 | 2010年8月1日 00:13 |
![]() |
7 | 12 | 2010年5月23日 07:22 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年5月19日 19:54 |
![]() ![]() |
7 | 11 | 2010年5月24日 00:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
利用コストのことを考えて、iphoneでなくtouchの購入を検討いています。(以下、ネット初心者なので、間違いご容赦!)
スケジュール管理と音楽プレーヤーとして主に利用を考えているのですが、無線環境(YahooBB無線LANパック、50M)があるので、WEBも利用できたらと思い、質問させていただきます。
ネットへの接続は簡単に設定できるでしょうか?また、屋外で無料接続できる場所はあるのでしょうか?googleでいくら検索しても、複雑な説明で理解できない(勉強不足)ので、わかりやすくお教えいただけると幸いです。
0点

>googleでいくら検索しても、複雑な説明で理解できない(勉強不足)ので、
本当にGoogleで検索してみたの?
例えば、「ipod touch ネット接続 方法」でキーワード検索すると色々ヒットするけど、
それでもわからないなら、こちらの掲示板にスレを立てても意味がないと思う。
丁寧なレスが付いても理解出来ないでしょうから。
ネット初心者とはいえ、キーワードを打ち込むことくらいは出来るでしょう?
少しはキーワード検索を上手く使って下さい。
わかりやすい説明が書かれているサイトは、結構有りましたよ。
書込番号:11400269
2点

親機に設定してあるSSIDとパスワードをiPod側で手入力するだけですが…
できますよね?
ボタンひとつで勝手に繋がってくれたりはしないはずです(基本手入力)。
他に何かあるかと言われても…それ以上に何もすることないですけど…
それ以上はどこまでやって何ができないのか言われないと答えようもないです。
書込番号:11400720
1点

スレ主さん御自分がどんな契約しているかYahooで調べてみようね。
以下、YahooのHPより抜粋。
無線LANパック(レンタル)にお申し込みいただくと、飲食店や全国のJR各駅、空港、新幹線*など街中に広がるBBモバイルポイントでインターネットが楽しめる1IDを無料でご利用いただけます。
※別途「公衆無線LAN」のお申し込みが必要です。
書込番号:11402690
0点

皆様、ご返信いただきましてありがとうございました。
WIFIを少々勘違いしておりました。
無線LAN接続が無料で接続できるのかと思っておりましたが
そうではないようですね。
もっと基礎的な勉強を重ねて、活用したいと思っています。
書込番号:11409615
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
Cover Flow(C) 表示が、パソコン画面の半分位しか表示出来なくなったんですけど原因がお分かりの方々宜しくお願い致します。
表示(V)から、フルスクリーンにすると問題なく表示されます。
0点

パソコンの環境は?iTunesのバージョンは?必要なことを書いて下さい。
書込番号:11392901
0点

パソコンは、Windows7(32ビット)
iTunesは、9.1.1です。
宜しくお願い致します。
書込番号:11393084
0点

iTunes9.1.1.12にバージョンアップしても変わりありませんか?
書込番号:11393346
0点

9.1.1.12にしても変わりありません。
ただ、いま確認したところ、アプリとビデオは問題なく表示されてるんですよ。
書込番号:11393533
0点

Cover Flow 画面の右下にCover Flowの表示の大きさを変えるアイコンは、ありませんか?
書込番号:11393579
0点

それはおかしいですね。いったんiTunesを削除して再インストールしてみて下さい。
書込番号:11393660
0点

曲のデータは、削除されないと思いますが、念のためバックアップしておいたら良いと思います。
やり方は、ホームページに書いてあると思います。調べて下さい。
書込番号:11393706
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
1.iPod TouchからiTunesへプレイリスト(スマートプレイリストではなく自分で作ったやつ)の作成はできますか?
2.iTunes9.1でiPod Touchのバックアップに不具合がおきた方いらっしゃいますか?
3.iPod Touchのバックアップファイルはどれでしょうか?
WindowXP
ウイルスソフトはノートンを使用中
iTunes-iPod Touchの音楽は手動で管理
経過
iTunesを9.0.3から9.1へアップデートをしたらiPod Touchのバックアップができなくなりました。(フリーズしてしまいます)
PCに関して
最適化、エラーチェックを行いましたが問題がない模様。
ケーブルに関して
音楽は手動で管理しており、iPod Touch内へ移動、および削除はできる状態です。
CPUやメモリなど?
9.0.3時代は問題がなかったことと、ウイルスソフトをオフにして再度、試みるも不可。
iPod Touchの容量に関して
音楽ファイルなど削除し必要なアプリのみにしましたがバックアップできません。
ライブラリィを削除し、インストールし直しましたができませんでした。
なのでiTunes9.1にアップデートしたのが原因だと思うのですが・・・
解決策として9.0.3にダウングレードしたのですが、ライブラリィが最新のもので対応していないということなのでiTunesフォルダにあるライブラリィなどのファイルをすべて削除しました。現在、iTunesにはプレイリストがなく、iPod Touchにはプレイリストがある状態です。復活方法はありますか?
iPod Touchの使用方法はPDA機器としての方が重要性を増しておりGoogleなどにバックアップがとれないアプリはiTunesでバックアップするしかありません。バックアップファイルはどれになるのでしょうか?
0点

バックアップが作成されるフォルダ等は、以下の公式情報が参考になると思います。
http://support.apple.com/kb/HT1766?viewlocale=ja_JP
ここの「同期とバックアップ」をクリックすると、バックアップが作られるフォルダの情報を確認できます。
ただし、ここには曲情報はありません。
iPodからPCに曲を戻す方法はないわけではありませんが、、、。
以下のクチコミに関連する情報があります。参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000057670/SortID=10206664/
書込番号:11390694
0点

早速の回答ありがとうございます
>iPodからPCに曲を戻す方法はないわけではありませんが
今回はPC自体が壊れた訳ではないので曲自体はPCおよび外付けHDDに残っています。音楽を手動管理しているため、iPodとPCを接続してもiPod内のデータが消えなかったんでしょうね。プレイリストのみをiTunesに戻したいです。
書込番号:11391097
0点

追記の情報
一度、購入したアプリや音楽は再度ダウンロードすると
「既に購入した商品です。再度、'無料'にてダウンロードできます」
とコメントがでると思いますが、それも不具合がでました
コメントが出たので安心してPVをダウンロードしましたが、クレジットから引き落としの通知が。アップルに連絡すると、サインアウトして、再度サインインしてくれ、するとアカウントの横に1クレジット表示されますとのこと。私的には間違って引き落とされたから、それを無くしてくれるのかと思ったら、iTunesでしか使えない同額払うから、それでなしね、謝罪もしないよって感じです。
うーん、安いPVだから良かったけど、数千円する辞書アプリなどが同じような状況になったら怒ってただろうなぁ。
書込番号:11396083
0点

プレイリストは下記のソフトでバックアップできます。
http://www.copytrans.jp/copytrans.php
※どうぞ自己責任でお試しください。
アプリは「購入情報を転送」でいけると思います。
書込番号:11703640
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
紅3と申します。
4月の異動で部署が変わり,主にスケジュール管理をするために本機種を購入しました。
iPhoneにするかかなり迷ったのですが,キャリア変更をするのも敷居が高く,とりあえずiPodTouchで様子を見て,使い勝手が良かったら移行しよう…と考えておりました。
約ひと月半使ってみたのですが,大変使い勝手が良く,既に手放せないガジェットとなっておりますので,本気でiPhone導入を考えています。
そこで2つ教えて欲しいのですが,
1)iTunesを使ってアプリは同期できると思っているのですが,これは機種変更(iPhoneに乗り換えた場合)をしても,新しい機種に同じアプリは同期できるのでしょうか?
2)特に「さいすけ」でスケジュール管理をしているのですが,これまでの入力した資産(予定内容など)は新機種に同期できるのでしょうか?
教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
私もiPod Touchでさいすけを使っています。
スレ主さんのご質問されたものは、いずれも可能です。
1の方は同じiTunesのアカウントでシンクさせれば問題ありませんし、2の方はさいすけの機能からGoogleにシンクしておけば、iPod TouchとiPhoneの両方で同じスケジュールを共有することが出来ます。
書込番号:11385115
2点

古狸庵さん,返信ありがとうございます。
とりあえず両方とも可能と聞いてホッとしました。
ところで,私もまだiPodTouchを使って間がないので,細かい設定方法がよく分かりません。
もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
1)アプリなどの同期は,PC本体に接続して,iTunesを起動し,同期をさせるだけでよいのでしょうか?
2)さいすけの…というより,googleカレンダーの使い方が正直よく分かりません。
googleカレンダーの方で予定を追加しても,さいすけには反映されません。
同期設定は「双方向」になっているのですが…??
すみません,どなたか教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:11387451
0点

再びこんにちは。
> 1)アプリなどの同期は,PC本体に接続して,iTunesを起動し,同期をさせるだけでよいのでしょうか?
その通りです。
iPodもiPhoneもアプリの同期は同じ操作です。
> 2)さいすけの…というより,googleカレンダーの使い方が正直よく分かりません。
同期設定は「双方向」とされていることから、データの取り込み設定に問題はないと思われます。
同期のとき、通信のエラーは起きていませんよね?
画面の右下に情報が表示されますので、こんど同期させるときに確認してみて下さい。
もしもデータが取り込まれていれば、さいすけの「機能」メニューから「表示するカレンダー選択」を選択するとカレンダー情報にデータとして追加されます。
そこで、さいすけで表示させたいカレンダーの設定が「オン」になっているかどうかを確認してください。
標準設定では、取り込まれたカレンダーは全て「オン」になるはずですので、表示がされていないとなりますと取得できていない可能性もあるのかと。。。
何はともあれ、順番に確認してみて下さい。
書込番号:11390671
1点

古狸庵さん,何度もありがとうございます。
お手数ですが,もう少しお付き合い下さい。
> 同期のとき、通信のエラーは起きていませんよね?
> 画面の右下に情報が表示されますので、こんど同期させるときに確認してみて下さい。
> もしもデータが取り込まれていれば、さいすけの「機能」メニューから「表示するカ
> レンダー選択」を選択するとカレンダー情報にデータとして追加されます。
> そこで、さいすけで表示させたいカレンダーの設定が「オン」になっているかどうか
> を確認してください。
同期の時の通信エラーは起きておりません。これはipodTouch側の右下画面ですよね?
「さいすけで表示させたいカレンダー」というのが実はよく分かりません。
PC上のGoogleカレンダーの左側メニュの中に「マイカレンダー」の項目があります。
ここには,私の登録したアカウント「○○@△△(というメールアドレスのもの)」と,「SaiSuke Backup 月日」の2つが表示されております。ここで,メールアドレスのものを表示させようとすると,予定が何も表示されません。Backupの方は,iPod側で書き込んだスケジュールが表示されます。
iPodのさいすけの「機能」→「表示するカレンダー選択」では,
さいすけカレンダー 表示はオン
私のメールアドレスアカウント 表示はオン
となっております。
BackupのカレンダーをPC上に表示して,予定を追加しても さいすけには反映されません。
う〜む,よく分かりません。
古狸庵さん,このあたりをご教授してもらえないでしょうか。
すみません,よろしくお願いします。
書込番号:11390852
0点

すみません,マニュアル(オンライン上の)を見ると,少しずつわかってきました。
「表示するカレンダーの選択」を見ると
・「さいすけカレンダー」はiPod内のみに保存される予定
・その他のカレンダーはGoogleカレンダー連携を設定したときのみ候補として現れる
とありました。
事実,パソコン側の私のメールアカウント設定のカレンダーで予定を追加すると,iPodに反映されました!
要するに,カレンダーを2つ持っている…という風に考えればよいのでしょうか?
しかし,これは都合が悪いです。
今度iPhoneに乗り換える際に,これまでの蓄積した予定はついてくるのでしょうか??
私のメールアカウント設定のカレンダーには,予定は1件も入っておりません。全てiPod上で書き消ししているので,Backupという形でしか表示できないのです。
困りました…
Backupの予定を,メールアカウント用のカレンダーにコピーできればよいのですが…
書込番号:11390859
0点

さいすけ無料版から有料版に移行した者です
無料版から有料版へは直接データ移行ができないためグーグルカレンダーを経由して
さいすけ無料版バックアップ→さいすけ有料版ダウンロード→さいすけ有料版へバックアップカレンダー復元という手順をとりました
同様にバックアップカレンダーを復元という手を使えばiPodからiPhoneへも移行できそうな感じですが、、、
確証はできません
書込番号:11391499
1点

Googleカレンダーとして同期すればPCからもスケジュールが確認出来ますから、早めにカレンダーの付け替えをするのをお勧めします。
1件1件の編集になるので面倒なんですが、だからこそ早めの付け替えを勧めます。
iPod Touch/iPhoneとPCでスケジュールが共有出来ることが、さいすけの大きなメリットだと思いますから。
ですから、私はさいすけ固有のデータは作っていません。
書込番号:11391801
1点

みなさん,ありがとうございました。
百聞は一見にしかず…
iPhoneを購入して,同期ではなくバックアップを取ったところ,全ての情報を以前のiPodTouchと同期させることができました。
もちろん,さいすけのデータもです!
いろいろとお手数をおかけしました。
ありがとうございました。
書込番号:11392223
0点

もうiPhoneを購入されたんですね!
しかも、データのコピーも無事にされたようで何よりです。
今回スレ主さんが報告された、iPod touchで作製したさいすけのデータが、そのままiPhoneに引き継げる情報は、今後同様に乗換えを検討している方にとって、非常に有用であると思います。
私が先ほど書きましたように、スケジュールをさいすけに固有にするのではなく、Googleとの共有とすることでPCが利用できる環境(会社や自宅)とiPhone/iPod touchを使用する環境(移動中や出張中など)のどちらでも、最新の情報を扱える環境を構築できます。
これがさいすけを利用する大きなメリットだと思っています。
逆に、ここにこだわらなければ、RefillsやPocket Informantのように見た目にこだわっていたり、多機能だったりという選択肢も出てきます。
もちろん、これらもGoogleスケジュールとの同期はできるんですが、よりシンプルにGoogleスケジュールを扱えるのはさいすけではないでしょうか。
長々と申し訳ありませんでした。せっかくなので、さいすけの利点を活かしていただければと思いまして。
ではスレ主さん、iPhoneライフも楽しんでくださいね!
書込番号:11392306
1点

古狸庵さん,色々とありがとうございました。
ポイントは「同期」ではなく「復元」でした!
iPodTouchと全く同じ画面になって,嬉しいやら…
でも,唯一の誤算は復元したことで,iPhoneのメールの設定が全て消えてしまったことです。
一瞬蒼白になりましたが,何とか自分で直すことができました。
ホッとしております。
みなさん,ありがとうございました。
書込番号:11392382
0点

よこやりで申し訳ないですが、
私が記述していたバックアップ、復元はさいすけアプリ内のもの
(さいすけアプリ起動後、ツールバーの通信ボタンより選択できるもの)で
iPod本体およびiTunesのバックアップ、復元を意図するものではありませんでした。
他のアプリの設定を考えるとiPod本体のバックアップ、復元の方が良い選択でしたね
上手くいって何よりです。
書込番号:11395013
1点

dkasokjさん
色々とありがとうございました。
何はともあれ,無事にデータを移行できたので結果良しです!
書込番号:11395395
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
googleで、itunes 重複 一括削除で検索してみて下さい。
Mac OS Xですと専用のソフトがあるみたいです。
書込番号:11379203
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
iphoneに興味がありますが、ドコモ携帯使ってます。
メルアド・10年超使用などの理由からまだ手放したくありません。
しかし、ネットやアプリなど魅力的で話題にもついていけないので、
ドコモ携帯(主に家族・友人との通話、ワンセグ)+
ipod touch(ネット・動画・音楽)にしようかと思っています。
※エクスぺりアも考えましたが、まだ様子みたい・・。
ヨドバシでpocketWiFiとセットで11000円(5%ポイント)、
プランはデータプランがいいとのこと。
早くほしいので購入する予定ですが、
その際に何か注意点などありますか?
ちなみに家は都心からややはなれた郊外、
無線LANではないのでつながるか心配です。
あとは携帯・会社携帯・ipod touch・pocketWiFiの
4つを持ち歩くのがいささかネックです。
いろいろ調べてみましたが、
ささいなことでもいいのでアドバイスお願いいたします。
0点

ドコモとpocketWiFi+touchで使っています。
都内でどの駅からも離れた住宅街ですが電波は入ります(アンテナ1本、速度は100kほど。YouTubeは途中つっかえることもありますが一応見られるレベル。ネット、アプリは普通に。)無線LANスポットは場所によりこれと同等〜1.5Mbps位です。
3台持ち運びと充電は煩雑で、エクスペリアかiPhoneのほうがシンプル。
pocketWiFiだとノートPCも一緒に使えるのが利点。
touchがあればノートの代用になるかと思いましたが、WEBブラウズと文字入力の速度・快適さで、やはりノートも持って行きます(4台持ち)。小旅行ならtouchで地図アプリを使って便利。無線で測位できます。
充電の持ちはtouchが1〜2日、pocketWiFiは使うときだけ電源を入れて2〜3日。電源ONから回線接続、さらにtouchに認識させるまでに1分ほどかかります。無線LANスポットで使うほうがはるかに快適。
ドコモとtouchの使い分けがポイントですね。メール、WEB、生活情報や実用的にはドコモだけでも足りるといえそうです。ドコモ80%touch20%位の比率で使っています。
書込番号:11374552
2点

iPodTouchの為にPocketWifiを敢えて買うくらいなら、いっそiPhoneを買ってしまった方が…
充電の手間とか、持ち運びの煩雑さとか、そういうのをひっくるめるとあんまりいい事ありませんよ。
PC+iPodTouchだったり別の接続も考えた時にPocketWifiは利点があると思っています。
月額も大差ないですし、PocketWifiを忘れたり、電池切れした時はただのお荷物になっちゃいます。
AMD至上主義
書込番号:11375089
3点

家用に無線LAN親機は絶対買ったほうが良い。
Pocket Wifiは,外でネットにつなぐことが本当にそんなに良くあるかどうかを良〜く考えて。
# フリースポットや,有料だけどHOT SPOTで接続する手もあり。
WEBブラウジングはiPod touchだと意外に面倒で,携帯電話による携帯サイトの操作の方が楽なことが多い。
iPhoneはカメラが付いているのがメリットだけど,携帯にも付いていると思うので,使いたいカメラアプリがあれば。
書込番号:11376585
2点

NTTドコモも「モバイルWi-Fiルータ」を6月下旬に発売するみたいですね。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100518_docomo_2010_summer_mobile/
「モバイルWi-Fiルータ」はNTTドコモの3G回線以外にも公衆無線LANや光回線を利用できるモデルとなっており、同時に6台の無線LAN対応デバイスを接続可能。バッテリーを内蔵しており、連続動作時間は6時間(待ち受け時間は30時間)となっています。
6月1日(火)から9月30日(木)まで「定額データプラン」の新規申込料金割引キャンペーンが実施され、このキャンペーンを利用して「モバイルWi-Fiルータ」を利用すると、NTTドコモの回線を1575円引きとなる月額4410円で1年間利用できるようになります。
書込番号:11376945
0点

みなさん、早速のご意見ありがとうございました。
>いっそiPhoneを買ってしまった方が
>3台持ち運びと充電は煩雑で、エクスペリアかiPhoneのほうがシンプル
>家用に無線LAN親機は絶対買ったほうが良い
>PocketWifiを忘れたり、電池切れした時はただのお荷物
>WEBブラウジングはiPod touchだと意外に面倒
特に上記の内容が気になりました。
手軽さを考えますと、料金にあまり差がないなら
iPhoneのほうがしばりが少なそうですね。
iPod touchを買って気に入ったら結局iPhone買いたく
なるかもしれません。
忘れ物ばかりの私が果たして4つも持ち歩けるか・・これまた微妙です。
WEBブラウジングが意外に面倒というのもひっかかりました。
携帯でのネットに不満はあるのですが、
ちょっとした情報などはimodeの方が早く得られそうですね。
充電の手間もあまり気にしていませんでしたし、
家が無線LANでないのもやはり駄目そうですね。
外でどのくらい使うのか?
通勤や電車での移動中がメインになりそうですが果たして・・。
>「モバイルWi-Fiルータ」
ということは、iPod touchもこれで接続できるんですね。
イーモバイルよりエリアは広いということでしょうか??
(無知ですいません)
自分がこの機種でいつどこで何をしたいのか、
もう一度ゆっくり考えてみます。
勢いで買わなくてよかったかもしれません。
ありがとうございました。
書込番号:11378373
0点

遅レスですいません。
再考するとのことですが、やはりWEBを外でどのくらい見るかになると思います。
Docomo携帯とTouchを持っていますが、
WEBはたいていの事は携帯で用がたりてます。
どうしてもTouchで見たい場合、携帯でアクセスポイントを探してそこで使ってます。
(無償のものと数百円程度で加入できるものもありますし)
どうしても外で使う場合が多い場合、
PocketWiFiでも良いですが、Docomoの携帯でWiFiを飛ばせるものがあります。
それに機種変というのも手ではないでしょうか。
ただTouchにはGPSが着いてないので、地図アプリなどは魅力半減です。
よく使われるようならiPhoneの方が良いように思います。
使い方は人それぞれですが、Touchはいろいろな事ができますので
外でWebが使えなくても魅力あるものだと思ってます。
(ただ、自宅の無線LANは必要ですね。)
書込番号:11378718
0点

こんにちは♪
私は、ここで買いました。
http://item.rakuten.co.jp/hachihachimobile/10000091/
いろいろ調べましたが
docomo(11年以上使用)は、MNPをしたくないのでtouch+pocketに決定です。
携帯の方は、パケホーダイを解約しメールし放題のプラン(現在はバリューSS)に乗り換えますので月々の支払いもほとんど変えることなく移行できます。
今月までなら、32Gが1円なのでお得だと思いますよ
参考までに…
書込番号:11379380
0点

返信ありがとうございます。
>Docomoの携帯でWiFiを飛ばせるものがあります
こういった携帯があるんですね。
ちょっと調べてみます。
>ただ、自宅の無線LANは必要ですね
やはりこれは必須のようですね。
現在はso-netADSL(eA)コースで、
月額399円払えば無線LANカードを
レンタルできるようです。
>今月までなら、32Gが1円なのでお得だと思いますよ
電気屋で11000円→ここなら1円になるんですね?!
期間限定のようなので、悩ましいです・・・。
気軽に一度試してみたいのですが、なかなか難しいですね。
お金に余裕があればいいのですが・・。
書込番号:11382876
0点

>Docomoの携帯でWiFiを飛ばせるものがあります
早速調べてみたのですが・・・
アクセスポイントモード対応端末の
N-02Bや8月に出るN-08Bを購入すれば
pocketWiFiの変わりになる!ということでしょうか?
パケホーダイダブルの上限額も値下げになるとか・・・。
うーん、それにしてもややこしいです・・
しかし、勉強になります。
書込番号:11383079
0点

私の場合は携帯はSBですけど、pocket wi-fi+touchを使用しています。
皆さんとちょっと意見が違うかもしれませんが、iphoneにするとお財布ケータイが使えなくなるのでやめました。
SBはパケ放題入ってないので、もっぱらwebはtouchです。
お財布ケータイとか使わないのであれば、iphoneだけの方が良さそうですね。
書込番号:11384305
0点

みなさん、ありがとうございました。
悩んだ結果、iphone3GSを購入しました。
新機種がそろそろ出るそうなので迷いましたが、
今すぐほしかったんです。
なので、ドコモ携帯では通話・ワンセグ・お財布メインで、
iphoneはネットやアプリ・音楽を楽しみたいです。
料金も合わせて1万円くらいでおさまれば許容範囲なので、
なんとかやりくりしていきたいです。
無線LANルーターもタダでもらえるようだし、
買ったお店で商品券ももらえるとか?!
とりあえず早速いろいろいじりたいです!!
ところが!!
壊れたPC(ディスプレイがうつらない)の変わりに使っていたノートPCが
windowz2000だったので、iTunesがインストールできない始末・・。
ディスプレイを買うか、このさい新しいPCを買おうか迷っています・・。
返信下さった方、ありがとうございました。
書込番号:11399795
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





