iPod touch MC008J/A (32GB)
iPhone 3.1ソフトウェア/Genius Mix機能/音声コントロールなどを新搭載したiPod touch(32GB)。直販価格は29,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全660スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 6 | 2010年5月17日 23:07 |
![]() |
1 | 4 | 2010年5月18日 11:09 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2010年5月17日 13:00 |
![]() |
7 | 8 | 2010年5月15日 14:20 |
![]() |
11 | 5 | 2010年7月2日 15:58 |
![]() |
1 | 3 | 2010年5月17日 18:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
先日無線LAN環境を構築し、インターネットに接続してみました。しっかりつながったのですが、インターネット接続するにあたってセキュリティの設定などは必要なのでしょうか?
お願いします
0点

無線LAN親機にセキリティ掛けないで放置→ただ乗り難民→貴方のPCに悪さ→個人情報漏洩、
カードまで悪用・・・
この可能性有りますので鍵(セキリティ)を忘れずに〜
書込番号:11373495
0点

必須です。
WPA-PSKなど暗号化はしてないのですか?
一度Touchで設定すれば再度パスワードを入力する必要もないので鍵はかけておいてください。
書込番号:11373553
0点

ありがとうございます。
無線LAN環境構築に使用した機械の裏にあった暗号化パスワードを打ち込んだのみです。
重ね重ね申し訳ないのですが、
iPod touchのインターネット接続にはウイルスバスターのようなものは必要となりますでしょうか?そのようなものは販売されているのでしょうか?
無知で申し訳ございません
書込番号:11373576
0点

touchには要らないですね、脱獄しない限り(しても要らないかもですが、持って無いのでw)
皆さんが言っているのは無線親機が発している電波についてです。
こっちの方が危険なんで・・・
書込番号:11373638
0点

続けてなんですがw
このような物が出ているようです。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/08/news042.html
危険なサイトを踏んだ時用かな?
書込番号:11373673
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
自宅のPC(winXP)がぶっ壊れたので急遽touchにアカウント設定をしてメール受信出来る様にしました。
しかしどうも楽天からのメールが受信されていないようです。(受注確認メールや店舗からのDM等)
何か原因は考えられますか?
0点

takeee2008さん こんにちわ
ごめんなさい。原因については残念ながら分かりません。
おそらく、迷惑メールとかウィルスメールとして拒否され
たのではないかと思います。
PCでは一応受信されていたのでしょうか?
それであれば、「safari」から立ち上げてはいかがでしょ
う?受信されると思いますよ。
書込番号:11372268
0点

Easyecocoさん
早速のお返事ありがとうございます。
PCでは正常に受信出来ていました。
ところで、「safari」から立ち上げるとはどういう事なのでしょうか?
書込番号:11372322
0点

「safari」を立ち上げます。
yahooメールならyahooサイトへ、
niftyならniftyサイトへ行きます。
そこから、メールにアクセス、IDと
パスワードで・・この辺はPCと同じ
ですよね。
書込番号:11372424
0点

Easyecocoさん
なるほど、そういう意味ですね。残念ながらうちはfiberbitなので無理なんですよね。
とか言ってるうちになぜかは分かりませんが昨夜受信出来るようになりました。
数日前に設定を、メッセージをサーバーから削除しないになっていたのを変更したのが関係あるのかも知れません。
期日が来て自動削除された数だけ受信していたのかも。
アドバイス有難うございました。
書込番号:11375436
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
現在2世代ipodnanoを使っているのですが
touchに買い替えようか検討しています。
みなさんのレビューなどを見ていると
「音質が最悪」などと書かれているのを
たびたび見るのですが
nanoとtouchでは音質に違いがあるのでしょうか?
ちなみにapple製品は他社と比べると
音質的には落ちると聞きますが
現在使っているnanoの音質で満足できている
ような素人耳です。
0点

今お使いのnanoで音に満足されているなら問題ないでしょう。
ただ買い替えが今のnanoではなくってtouchなのは音楽だけではなくって色々なソフトも使いたいとかであるならtouchで良いと思いますけど。
逆にtouchにして音楽しか聞かないならもったいない感じ。
書込番号:11364984
3点

高いイヤホンを買ったり、ロスレスで聴いたりすると、音質は良くなります。
私のtouchの使い方は、PDA代わりです。
スケジュール、todo、メモ帳、電子辞書、時刻表、音楽と映画のビデオ。
電車、バスの空いた時間に映画のビデオを良く見ます。
書込番号:11365347
2点

物欲がとまらないさん、今から仕事さん
返信ありがとうございます。
参考になりました^^
やっぱり音楽鑑賞だけとなると
今のnanoへの買い替えのほうが
良いのでしょうかね。
もう少し考えてみたいと思いますっ!
書込番号:11367480
0点

自分はtouchを持っている訳ではなく、雑誌で読んだだけですが、
「無線機能を使わないなら魅力ゼロ」と聞いた事があります。
他の方が言っていた通り、アプリを使わない方ならばnanoで十分なのではないのではないでしょうか。
書込番号:11367722
0点

音楽メインならnanoかClassicです。
アプリやゲームがやりたいならTouchです
気になる音質ですが、やはり、Touchは音質優先ではないです。
書込番号:11367727
3点

本機と第二世代nanoと両方持っていますが、touchを買って以来、音楽はほとんど聴かなくなりました。touchは画面を「見る」デバイス。イヤホンを使わないユーザーも多いのでは。
改めて音を聴いてみると、nanoより低域が豊かで、これまで聞こえなかったベースの音が聞こえて驚いたり。左右の広がり感も良くなった。高域はいくぶん大人しく、ポップス系のシャキッとした感じは後退。
とはいえ、第一世代nanoから第二世代nanoへの明らかな高音質化に比べると、第二世代nanoとtouchの音質差は微々たるもので、ほぼ同じと考えていいでしょう。iPodの音質は安定していて、どのモデルも同等レベルです。イヤホンを変えれば十分満足できます。
むしろ、外で音楽を聴きたい時は、小さく軽いnanoじゃなきゃダメ。スレ主さんも、買い替えではなく、買い増しして使い分けるのがオススメです。
書込番号:11371550
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
この機種を購入検討しているのですが、家では有線LANルーターしか使っていません。無線LANによる機能とされているメールやインターネットの機能は、パソコンとの(USB)接続では利用できないのでしょうか。
0点

できません。
と言うか、接続するPCが目の前にあるのに、わざわざtouchで行う必要もないのでは?
書込番号:11361636
0点

手軽にwifiしたいなら無線LANアダプタを1,000円ぐらいで買ってみたらどうでしょうかね。
書込番号:11361678
2点

確かに、メインにはパソコンを使うことになると思うのですが、無線LAN機能があるならば、ipod touch も出来れば接続したいと思うのです。
再度質問ですが、無線LANアダプタ(USB接続のモノ?)があれば、ipod touch を接続できるのでしょうか。
書込番号:11361694
0点

>再度質問ですが、無線LANアダプタ(USB接続のモノ?)があれば、ipod touch を接続できるのでしょうか。
under.1800さんの返信を読んでみては?
書込番号:11361871
0点


失礼。
文脈的に「iPodとPCをusb接続して使用する」と言うふうに読んでいました。
「usb接続できるアクセスポイントはないか」と言う意味ですね。
常識的に考えたらわかるだろう、と言われればそれまでですがw
ちょっと誤解を誘いますよ。
書込番号:11362476
0点

言葉が足りなくて申し訳ありません。じつは最初は、いかがいたすさんが受け取られたように、インターネットに繋がれているパソコンにUSBで接続して、ipod もインターネット接続出来るようにはならないか、という意味でした。
その後、パソコン側のUSBポートにUSBアクセスポイントを差す方法が安価に実現できるよ、という書き込みをしていただいて、なるほど、と思った次第です。
書込番号:11363196
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
初代iPod touchが壊れました。
2007年に購入したものですが、3年も経たずに使えなくなりました。
他のシリコンオーティオプレイヤーは壊れたことはありません。
壊れたのはRIO Carbon 5GBぐらいです。
touchには未練があり、直すより買い直した方がいいと思っているんですが、
こんなにも早く壊れてしまうのかと思うと躊躇してしまいます。
この手の商品の寿命はそんなもんなんでしょうか?
0点

このての商品は
使用状況により、
全然寿命が違うので
そんなもんと言えば、
そんなもんでしょう
書込番号:11360672
6点

スレ主さんの状況が全てなら、誰もiPod買う人いなくなるよね。
どんな製品でも故障率は確立でしか言えないから、誰も答えようが無い質問ですね。
書込番号:11360809
3点

この手の電子機器は使用環境に加え当たり外れも大きいです。
すぐ壊れたならともかく、2〜3年持てばまずまずだと思いますよ。
書込番号:11361240
2点

むむむ、そうですか〜そんなもんですか。
最近の安くて高機能な商品で便利なものが多いですけど、
多少高くても丈夫で長く使える商品であって欲しいと思います。
みなさん返信ありがとうございました。
書込番号:11361868
0点

音質は、イヤホン、ファイルのエンコード状況、接続ケーブル類の性能、後は本人の音の好み(今まで聞いてきた音と経験、知識、感覚、センス)によっても変わってきます、なので一概に良いか悪いか決めることはできないと思います。
書込番号:11572852
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
大辞林での手書き文字入力で検索ができるようになり、
解らない漢字を調べるのに重宝しています。
(2万円以上出して電子辞書を買う予定が、手持ちの
iPod touchに2500円のアプリをダウンロードするだけで
済んだので大喜びです。)
ただ、画数の多い字だと指先では少し書きづらいです。
何かお薦めのタッチペンなどあったら教えて下さい。
昔、買ったタッチペン(スタークラブポイント)では、
書きづらかったです。
1点

訂正です。
昔買ったタッチペンは、ブライトンネット(株)のBI-IPEN/BKでした。
http://www.brightonnet.co.jp/product/ipod/bi-ipen.html
書込番号:11358996
0点

い〜たんマンさん、こんにちは。
そういえば今日5個ほどアップデートの中に大辞林がありましたね。
手書き文字入力機能が追加されていたなんて、いままで気がつかなかった(^_^;)
とりあえず私の持っているタッチペンでは手書き出来ませんでした。(iPod touch専用品ではないので)
あまり良さそうな製品みあたらないので、指先特訓です。
私は大辞林1500円で購入です。(何万本記念特別価格だったかな?)
書込番号:11359160
0点

きのう新聞に解説記事がありましたが、タッチパッドには「感圧式」と「静電感知式」があるそうです。従来のPDAには感圧式が多く、スタイラスの先端でピンポイントを押すと反応する方式でしたが、touchはマウスパッドと同様、電流を通すもので触れると電流変化を感知して動作します。ソーセージで触れたらうまくいったというのも、水分が電流を通すから。
細かい位置情報の入力には、電流を通す先端の細いものを使うか、指先を使って感知ポイントをトレーニングするか、2通りの方法がありそうですね。
ちなみにATOKにマウスで書いても文字認識します。
書込番号:11372299
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





