iPod touch MC008J/A (32GB)
iPhone 3.1ソフトウェア/Genius Mix機能/音声コントロールなどを新搭載したiPod touch(32GB)。直販価格は29,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全660スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年1月17日 23:53 |
![]() |
2 | 11 | 2010年1月19日 21:32 |
![]() |
0 | 3 | 2010年1月19日 21:30 |
![]() |
3 | 5 | 2010年5月31日 21:55 |
![]() |
1 | 5 | 2010年1月17日 21:12 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年1月17日 00:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
皆様、こんばんは
アイフォンと悩んだ挙句、ようやく本日、鹿児島のヤマダ電機で購入し、現在設定中ですが
どうしてもネットに接続できません。
BLW-04FMGという5〜6年前のルーターを使用しているのですが、WEPの暗号も入れてもダメで
過去の投稿をざっと見て、MAC-ADRESSで制限をかけているのを思いついたのですが、
このアイタッチにもMAC-ADRESSがあるのでしょうか。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いいたします。
0点

[設定]−[一般]−[情報]と進み、Wi-Fiアドレス=MACアドレスですよ。
書込番号:10800108
1点

ゆきっち!?様 ありがとうございます
どこを探せばMAC-ADRESSがあるのかわからなかたので助かりました。
明日設定してみます。
これで問題は解決しそうです。どうも御親切にありがとうございました。
書込番号:10800514
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
最近Twitterを始めたのですが、どこでもつぶやきたいと思い、ポケットwifiの購入を考えています。
ポケットwifiは位置情報を認識しますか?ちなめに自宅のルーターでは認識しません。地域の問題なのでしょうか?
0点

ほとんど知識はありませんが、興味がある話題ですので・・・
iPod touchの位置情報サービスはPlaceEngineというサービスを利用しているものと思いますが、
http://www.placeengine.com/show/about
こちらの説明によると「近傍のWi-Fiアクセスポイントから流れる電波を観測し・・・」とありますので、そもそもPlaceEngineのデータベースに登録されているアクセスポイントを利用しない使用方法では位置情報の特定が不可能です。
ですので、ポケットWiFiもダメですし、自宅の無線LAN親機もダメだと思われます。
ちなみに我が家の無線LAN接続環境も位置情報サービスはNGです。(^^;)
書込番号:10801492
0点

私もiPod touchの位置情報の仕組みについて不思議に思っているのですが、私の場合は
・自宅の無線LAN接続時は窓際では位置を認識するがAP(親機)に近い家の奥の方では認識しない。
・イーモバイルのUSBタイプデータカードD22HW+モバイルWifiアクセスポイントPHS-300で電車に乗った状態で見事に現在位置をトレースしてくれました。
・無線LANに接続していない状況では位置を認識したことがない。
という状況です。このため、接続されている無線LANの電波から位置を特定している訳ではなく、近くの無線LANの電波の情報を拾い、通信によってサービスに接続して場所を特定しているのではないかと推測します。
また、私のイーモバイルのデータカードで認識していることから、ポケットWifiでもある程度位置を認識してくれるのではないかと思います。
書込番号:10803547
1点

あきびんさんの書かれているサイトをよく読んでみると近傍のWi-Fiアクセスポイントから流れる電波を拾っているって書いてありましたね。失礼しました。。。
書込番号:10803597
0点

とっちゃんぱぱさん
>接続されている無線LANの電波から位置を特定している訳ではなく、近くの無線
>LANの電波の情報を拾い、通信によってサービスに接続して場所を特定している
>のではないかと推測します。
なるほど!です。
確認したわけではありませんが、正にその通りのような気がします。
現在地確認用の電波観測は一瞬の接続でOKだけど、その位置情報を受信するためには既知の無線LANアクセスポイントに接続している必要がある、ということでしょうか。
であれば、ポケットWiFiも有効であるといえます。
ただし、その場合でも近傍にPlaceEngineのデータベースに登録されているアクセスポイントがある必要があると思われます。
書込番号:10803640
0点

あきびんさん、とっちゃんぱぱさんわざわざ複雑な質問に答えていただきありがとうございま
した。とりあえず貼っていただいたリンクに「PlaceEngineは、ユーザー参加型で明示的に位
置を登録することで位置推定可能なエリアが拡大して行くという特徴があります。位置登録
は、こちらまで」とあったのでやってみます。
書込番号:10803752
0点

あきびんさん
>現在地確認用の電波観測は一瞬の接続でOKだけど、
>その位置情報を受信するためには既知の無線LANアクセス
>ポイントに接続している必要がある、ということでしょうか。
そうですね。だいたいあっています。
ただ、接続しなくても近くのアクセスポイントの情報は得られます。(iPod touchの設定画面でも近くにあるアクセスポイントが見えますよね)複数の”アクセスポイントの情報と電波の強さ”をサーバーに送ると、サーバーはそれらの登録されているアクセスポイントの場所と電波の強さから位置を計算して、iPod touchに送り返すという仕組みのようです。
ですので、
・通信可能な無線LAN(データベースに登録されてなくても良い)
・登録されているアクセスポイント(接続できなくても良い)が近くにある
という条件が成り立てば場所が特定できるということです。
あきびんさんの書かれたサイトにこのあたりの説明が書かれています。
今までもやもやしていたことがすっきりしました。感謝です!
書込番号:10803807
0点

すみません、一部訂正させてください。
>iPod touchの位置情報サービスはPlaceEngineというサービスを利用しているものと思いますが、
と書いていましたが、これは不正確な情報の可能性が高いです。
Apple公式サイトには「Skyhook Wireless」のサービスを利用していると書かれていますが、PlaceEngineのサービスも含まれているかは不明です。
このあたり詳しい方のフォローをいただけると幸いです。
申し訳ありませんでした。m(_ _)m
書込番号:10804338
0点

詳しくはないですが、
PlaceEngineはWireless Gateの位置情報には使われています。
Skyhookと関係があるかちょっと調べたところ、関係なさそうな感じです。
すいませんがフォローになるほどは知りません。
書込番号:10806179
0点

アップルのページに、こういうQAがあります。
http://support.apple.com/kb/HT3234?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
この中のリンクから、アクセスポイントの位置登録ができます。
仕組みとしては、iPodが検出したアクセスポイントにSkyhook位置情報が登録されているものがあれば、おおよその現在地を割り出せるというものですね。
なお、PocketWifiのように、簡単に移動ができるようなアクセスポイントの登録はしないほうが良いでしょうね。
SkyhookもPlaceEngineも考え方は同じようですが、データの互換性はないようです。日本だとPlaceEngineのデータが多そうなのでデータ共有してくれると、位置情報がそこそこ広い範囲で使えるようになると思うのですが。
余談ですが、PlaceEngineのデータを使用するものとして、Yahooの地図アプリがあります。
書込番号:10807148
1点

よyoよさん
で、どうなん?さん
詳説ありがとうございます。
やはりiPod touchの位置情報サービスはSkyhook Wirelessなんですね。
でも使用するアプリによって利用するサービスも変わるというのは良いですね。
なるほど、Yahoo地図アプリの設定画面を見ると「PlaceEngine設定」の項目があります。
ということは、Skyhook Wirelessのサービスを利用して位置情報を知りたい場合は標準の地図アプリを、PlaceEngineを利用したい場合はYahoo地図アプリを使用すればよいわけですね。(^^)
ちなみに我が家は田舎なもので、どちらを使用しても現在地特定できませんでした。(T_T)
書込番号:10808039
0点

イーモバイル ポケットWi-Fi D25HW 実際に使用してますが位置情報は不可ですよ。
書込番号:10809513
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
先日、iPodtouchを購入したのですが、どうも連絡先が同期できません。
接続すると、「このコンピュータで同期が無効になっているため、iPodと連絡先を同期できません。同期を有効にしますか?」とメッセージが表示されるので「はい」を選択すると、「同期セッションが開始できなかったため、連絡先が同期されませんでした」とエラーがでて、同期できませんでした。
情報タブの連絡先の欄にチェックマークを入れても同期先のソフト(アドレスブック、outlookなど)が選択できないようになっているんです。どうすればいいでしょう。
同期履歴をクリアする方法は試しましたがダメでした。。
環境
・以前はiPodnano3rdを使用。2台目です。
・XPです。
・iTunesは最新です。
・nanoのときは連絡先を入れてました。
・容量あまりまくりです。
解決方法をお願いします!
もうひとつですが、メールアカウントでは現在PCで使用しているアカウントと同じアカウントを使えるのでしょうか。ちなみにそのアカウントは現在2台のPCで共有しています。
長文失礼いたしました。
0点

同期については確認を
http://support.apple.com/kb/HT1692?viewlocale=ja_JP
メールアカウントは使えると思いますよ。ISPによってだめな場合もあるかも。
書込番号:10797593
0点

尻尾とれたさん、ありがとうございます。
やっぱり無理でした(泣)
こうなるとipodに直接入力することしかできないのでしょうか・・・
メールの件ですが、こちらもできませんでした。
結局Gmailのアカウントを取得してなんとかできました。
書込番号:10801957
0点

apple movile ナントカっていうソフトを再インストールしたところ、同期に成功しました。
ご返答ありがとうございました。
書込番号:10809502
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
iPod touchを購入しましたが、ミュージックを聞くときのリピート機能はあるのでしょうか。設定の仕方が分かりません。ご存知の方は教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いします。
0点

音楽再生画面で一回タッチすると、ランダムやリピートの設定、再生バーが出ていきます。
それの左にあるマークがリピートです。
書込番号:10797119
0点


皆さんって..
お一人しか回答されてないけれども。
書込番号:10830447
2点

2回回答してしまったからですかね?
「追記」と書いておいた方が良かったですね。
書込番号:11434914
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
我が家に無線LANがあるのでWi-Fiの設定画面でパスワードを入力して設定しました。電波も3本ある状態です。
しかし、ホーム画面の左上にはWi-Fiのアイコンがでておらず、ネットに接続できない状態です。
設定画面では無線LANを認識しているのに、ホームではWi-Fiアイコンが出ていないのはどのようなことが考えられるでしょうか?
0点

こんにちは
接続が完了すると扇状のマークが表示されますがそれがされていないのであれば設定が完了していません
過去ログに記載していますが自動検索で表示されたネットワーク名でのパスワード入力でなく、その他でのネットワーク名、セキュリティ選択での接続で試みてください
なお、繋がらないと言っても無線LANに関わる情報が全く書かれてないので最低利用環境の情報は書くべきだと思います
書込番号:10796355
0点

こんにちは。コメントありがとうございます。
すみません具体的な環境を書いてなくて済みません。無線LANは古いBUFFALOのAIRSTATIONを使っています。
ホーム画面には設定の有無に関わらず、無線LANスポットにいれば扇マークがでると認識していたのですが違うでしょうか?(アップルのホームページ見るとそのような記載が読み取れたのもので、、、)
書込番号:10796704
0点

>すみません具体的な環境を書いてなくて済みません。無線LANは古いBUFFALOのAIRSTATIONを使っています。
おそらく、802.11bまたは802.11g対応と思いますがご確認ください。
現在のPCはこのいずれかの無線方式で使用していると理解します。
検出はされているということで。
記述にありました、自動検出の際、パスワードを入力されたかと思いますが
ここで繋がらない状況になっていると思います。
iPod Touchの既定のセキュリティ方式はWPAになっていますが、無線LANはWEPになっていませんか?でしたら一見パスワードを求められて接続できたと勘違いされがちですが、ここで接続できない旨のメッセージはでませんでしたか?
自動検出の下にその他といったものがありますが、これを使用してネットワーク名、セキュリティ方式WEP、パスワード入力で接続を試みてください。
あと、気がついたのですが、無線LANのIPアドレスの払い出し方式は、DHCPになっていますか?手動で設定といったことになっていると、無線は接続できてもIPアドレスの払い出しが行われないので手動で設定することになります。
設定を実施する前にこれらの無線LANルータ側の設定がどの様になっているか確認しとくとスムーズに行きます。
1.ネットワーク名(SSID)
2.無線方式 802.11bまたは802.11gになっていること。
3.セキュリティタイプ:WEP、WPAなどどのタイプになっているか。
4.LAN IPアドレス DHCP、固定IP
5.WEPパスワード
>ホーム画面には設定の有無に関わらず、無線LANスポットにいれば扇マークがでると認識していたのですが違うでしょうか?(アップルのホームページ見るとそのような記載が読み取れたのもので、、、)
Appleサイトに記述されているのは、内外とものネットワークで設定が完了した複数のネットワークいずれかと認証がとれているのであればそのリストから自動検出接続されるということです。何でもかんでも接続設定もしていないのに勝手に接続するという理解は捨ててください。
無線LANに接続を試み、無線とリンクを張ると次にIPアドレスを要求、払い出し完了するとそのネットワークに接続となり、初めてフィン状のアイコンが表示されます。
書込番号:10797024
1点

ご丁寧な回答ありがとうございます。非常に参考になりました!
ご指摘のとおり、セキュリティ方式を手動でWEPにしたところ、無事つながりました。
本当に感謝しております。早速ネットに接続して楽しんでおります。
本当に助かりました!ありがとうございます。
書込番号:10799029
0点

接続できたということでよかったですね。
ここんとこ、みなさんよく引っかかるみたいです。
誰もが自動検索で自分のSSIDが表示されればそれで接続できると思いがちなので仕方ないです。
この部分なんとかして欲しいところですね。
書込番号:10799335
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
Wi-Fiに、つなげません
表示には扇型のマークはでているのですが…
我が家のPCはKDDIの無線LANを使っているのですが、パスワードを忘れてしまい、調べ方もわからず、ましてやアカウントやらの用語すらわからずお手上げで、今はミュージックプレーヤーしてだけ使っております
パソコン初心者、でも説明がわかるような、サイトご存じの方いらっしゃいませんか?
今少し、買った事後悔しています
1点

>パスワードを忘れてしまい、調べ方もわからず、ましてやアカウントやらの用語すらわからずお手上げで
>KDDIの無線LAN
ルーターリセット&各PC再設定
ルーターのリセットは小さい穴が大抵あるから、針で長押ししてリセット
ブラウザーから大抵192.168.1.0や 192.168.1.1でルーター内にいけるでしょう。
IDは大抵root1 、パスは設定していないことが多いからIEでそのまま設定。
プロバイダーのアカウント、PASSはHPから変更請求
書込番号:10795201
0点

訂正 192.168.1.1か192.168.0.1 です。
書込番号:10795248
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





