iPod touch MC008J/A (32GB)
iPhone 3.1ソフトウェア/Genius Mix機能/音声コントロールなどを新搭載したiPod touch(32GB)。直販価格は29,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全660スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年11月11日 01:14 |
![]() |
52 | 30 | 2009年11月10日 14:45 |
![]() |
4 | 4 | 2009年10月24日 12:32 |
![]() |
16 | 11 | 2009年11月6日 03:54 |
![]() ![]() |
8 | 11 | 2009年10月28日 17:04 |
![]() ![]() |
6 | 36 | 2009年10月27日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
アイポッドと一緒に部屋で聴くためのスピーカーを買おうとしています。
条件は…高音質
高音、低音両方がいいもの
高性能である
価格.comで30,000円以内
こんな感じです
よろしくお願いします。
0点

touchを繋ぎたいのかな?
その予算ならiPod Dockを持つミニコンポが無難な気がする。他にオーディオ機器をお持ちなら別の案を出せますが、touchしか無いならちょっと難しいです。
とりあえず検索したらこんなのあったけど
http://kakaku.com/item/20709010412/
ミニコンだとほとんど選択肢はないね
書込番号:10362882
0点

PC用スピーカーの掲示板のほうで聞いてみるといいと思いますよ。
書込番号:10362955
0点

両親のため手軽に使える音楽プレーヤーとしてiPod-touchと外部スピーカーLogicool Pure-Fi Anywhere2を購入しましたが、Anywhere2の使い勝手が意外に良かったため、自分用にもう一台購入。非常に良くまとまった外部スピーカーだと思います。音量は、教室くらいの広さなら十分。体育館や野外でも近くなら問題なし。広い場所でガンガン鳴らすには物足りない。音質はまずまず。弦楽器の高音は聞きやすい。一般的な低音も問題ないが、ベースやオルガンの重低音をBOSEほど量感豊かには鳴らせない。擬似的な音場拡大ボタンがありますが、曲によっては重宝します。しかしなにより重宝するのは、スピーカー本体が充電式でコンセントに煩わされず持ち歩いて聴けること。軽いこともメリットの一つ。私は他にもiPod+iTransportをオーディオ機器に繋いで聴いたり、MacのiTunesからFireWire接続のDACを通してデスクトップ音楽を楽しんだりしていますが、割り切って使うぶんにはAnywhere2で十分満足できると考えます。また私はBOSE M3も使いましたが、スピーカーが2つに別れていて手軽に持ち歩けない点、接続コードが煩わしい点で使う機会が少なく、結局人に渡してしましました。
Logicool Pure-Fi Anywhere2のレビュー、他の方の評価については以下のサイトを参照。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0711/13/news029.html
http://store.apple.com/jp/product/TR142J/A?fnode=MTY1NDA1NA&mco=MTEyOTA1ODI
重低音命というなら、もちろんBOSEを選んでもJBLを選んでも期待は裏切られないと思います。
書込番号:10456177
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
iPodtouchを買って ケースをかいiPodtouchにつけて とりばずそうとしたら とりはせず iPodtouchが壊れました バッファローの子会社まじきえうせてほしいです バッファローの子会社のせいでせっかくiPodtouchを買ったのに ・・・
どうしたら無償交換できますか iPodtouch
0点

>どうしたら無償交換できますか iPodtouch
多分、無償交換は無理だと思います。
書込番号:10361607
3点

どう壊れたのか全くわからん。無償交換は無理でしょう。
書込番号:10361643
2点

いくら携帯だからと言って、日本語は正しく使いましょうよ。
まず何を言いたいのかわかりません。
あとアップルは何も悪くないのだから、無償交換は無理でしょう。
書込番号:10361720
3点

自分で壊しといて、無償交換できますかとか意味が分かりません。
ケースを外そうとしたら壊れたって、どんなことをすればiPodtouchが壊れるのだろうか?
ケースを外そうと壁に向かって投げたのか?
書込番号:10361753
7点

>とりばずそうとしたら とりはせず iPodtouchが壊れました
>どうしたら無償交換できますか iPodtouch
それだけクリアケースが丈夫に出来ているってことでしょう。
スレ主さんが乱暴に扱ったからじゃないの?
無償交換は無理でしょう。
書込番号:10361774
1点

アップルはいいんです バッファローの子会社です ケースがはずれなくなり電話したらすいませんすいませんしかいわないし 外しかた教えてください
書込番号:10361816
0点

どんなケースかも分らないのに、外し方など分かるわけがない。
質問内容も変わってきてるし、何が真実なのかも分らない。
書込番号:10361858
4点

購入したケースすらも書いてないのに、外し方教えてと言われてもわかりませんy
バッファローの子会社って、どこのこと?
書込番号:10361863
2点

どんな外しかたをしたのか・・・
バッファローの子会社って?バッファローコクヨサプライ?
nano用持ってますが、外したりしても壊れませんよ。
それより、日本語の勉強をお願いします。
書込番号:10361871
3点

バッファローの子会社というのがどこのことなのかは分かりませんが、クリアケースの無償交換になら応じてくれるかもしれませんね。
書込番号:10361897
3点

乱暴な使い方をしない限り、壊れないと思います。
新しくiPod touchと買う。それか諦める。
書込番号:10361922
2点

何を付けてどう壊れたか、それを書かないと意味がない。
画像もアップしたほうがわかりやすいよ。
書込番号:10362517
3点

恥かくだけだからスレの削除依頼がいいと思う。
もうiPod touch壊れたんならどうしようもないと思うし。
………壊れた、じゃなくて壊した、だな。
書込番号:10362623
4点

何故か解決済みになってる(^-^;
他の人には疑問しか残っていないのに・・・
まあ、ありがちな事で想像すれば
簡単にはケースが開かず、無理矢理こじ開けようとして落としてしまった
あるいは開いた拍子にiPodが飛び出してしまった、といったところでしょうか。
で、iPodが壊れたのは自分のせいではなく、開けにくいケースを作ったメーカーに非がある、と。
>たつやさん
その開けにくいケースの製品名、型番などは分かりますか?
またその時の状況を明記してもらえると、他の人のケース購入の参考になるかも知れません。
書込番号:10362703
2点

分かりました 製品はバッファローフクヨサプライのiPodtouchクリアケースです
書込番号:10362771
0点

>バッファローフクヨサプライのiPodtouchクリアケースです
メーカー名が違うような(^-^;
またどのように開けにくいのかが、まだよく分かりません。
書込番号:10362856
2点

>………壊れた、じゃなくて壊した、だな。
確かにw
nano用もあけにくいですが、壊れるまではいかない。
書込番号:10362910
1点

これかな?
http://buffalo-kokuyo.jp/products/ipod/case/touch/bsip3t02/index.html
小さいマイナスドライバーがあれば、簡単に外れそうな気がするけど。
書込番号:10363075
1点

今のところスレ主は悪質なクレーマーだな
さっさと削除依頼しなさい
書込番号:10363133
2点

>これかな?
あー、私のiPhoneとiPod touchで同じようなタイプのケースを使用していますが
隙間にプラスチックのカード(クレジットカード等)を差し込んで開けますね。
カードが無い時は手で開ける事もありますが、確かに簡単には開きません。
もちろん落としたりしないよう慎重に作業します。
メーカーが違うので構造が異なるのかも知れませんが。
書込番号:10363160
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
touchを買い1週間が経とうとしているのですが
画面と周りを囲っている金属部分とに少し隙間があるんですが
これは仕様なのでしょうか?
画面をタッチするとすこし画面が沈む感じがします。
何度かそれで指を切っているので欠陥品なのかな?
と思い質問させていただきました。
みなさんのtouchはどうなのでしょうか?
0点

指を切った時点で、既に欠陥商品です>PL法(製造物責任法)
メーカーに連絡しましょう
書込番号:10358576
3点

ケガはしていませんが、鋭利な部分(外枠の金属部分)に皮膚が引っかかる感じはしますね。
よほど強く押さえて指を滑らせるとひょっとすると出血に至るかも?といった感じです。
これは個体差がありそうですね。
ほんの僅かな組み立て精度の差(0.1ミリ単位)で、ずいぶんと変化がありそうです。
「こんなものなのかな?」と思っていましたが、どうなんでしょうね。
書込番号:10358632
1点

本当に指を切ったなら、PL法で訴えることができますね。
この書き込みをみて以前の書き込みを思い出しました。
その人は書き捨てだったので結果はわかりませんが、もしかしたら個体差で指を切ることもあるのかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01309512379/SortID=9105034/
とりあえずサポートに連絡してみて、結果をレポートしてください。
書込番号:10358680
0点

みなさんありがとうございます。
いまからサポートセンターに電話してみたいとおもいます。
書込番号:10359387
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
iPodを買おうか今いろいろ調べ始めているのですが、
ここでひとつ質問させていただきます。
やはりiPodを使うからにはiTunesはパソコンに入れておいたほうが良いのでしょうか?
実は先日、iPodを買うからにはiTunesを入れておいたほうが良いだろうと思って
だいぶ前に入れたものの使わないままでいたiTunesをいったんアンインストールした後、
新しいiTunesのプログラムをダウンロードしてセットアップをしようとしたら
Apple Application Support was not found.Apple Application Support is required
to run iTunes.
Please uninstall iTunes, then install iTunes again.
という画面が出てインストールできないまま、「オレはiPodを持っちゃあいけないのか?」と暗澹たる絶望の毎日を送っています。
iTunesとiPodの関係がよくわからないのでこんな漠然とした質問になってしまうのですが、
やはりiTunesがなければiPodの楽しさというものは減ってしまうものなのでしょうか?
それと、もしiTunesのセットアップエラーに関しても何か解決策なり情報なりお持ちの方がいらっしゃれば
何か良いアドバイスをいただけるとありがたいです。
0点


9-5owner(でもトヨタも好き)さん
不便か便利かでは無く、iTunesがないと、iPodは使えません。
音楽や動画等、iTunesからiPodへ同期を行わないと使えない仕様です。
ワタシは同様のエラーメッセージが出たことが無いので、よくは解りませんが、お使いのPCは最新のiTunesの動作環境を満たしていますか?。
書込番号:10357592
2点

> やはりiPodを使うからにはiTunesはパソコンに入れておいたほうが良いのでしょうか?
何が何でもiTunesが必須という訳でもありませんよ。
最新iTunesの使用環境が満たないパソコン環境なのではないでしょぅか?だからインストールできないとか?
その辺を確認してみてはいかがでしょうか。
書込番号:10357598
1点

OSのバージョン ハードウェアの構成を書くようにして下さい。
書込番号:10357637
1点

当方、血眼になってiTunesのセットアップを完遂する方法を探していたので少し遅レスになります、申し訳ありません。
皆さん、早速のアドバイス(というよりかご指摘)ありがとうございます。
そうですね、自分のPC環境について言い忘れてました。
使っているパソコンはVistaのHome Premiumで通常の32ビットオペレーティングシステムです。
おかしいですね、確かに削除の仕方としてはグッゲンハイム+さんが貼ってくださったリンク先にあるやり方で削除したのですが
まるでダメです。
ハルナスさん
>不便か便利かでは無く、iTunesがないと、iPodは使えません。
>音楽や動画等、iTunesからiPodへ同期を行わないと使えない仕様です。
これは音楽CDの曲をiPodに移すことができるのはiTunesしかないということなんでしょうか?
★まっちょ★さん
>何が何でもiTunesが必須という訳でもありませんよ。
そういえばこのiPodって無線LANを搭載していますよね。当方は無線LAN環境にあります。
iTunes経由で曲を取り込むことができない場合でも
iPodをネットにつなげばネットから直接曲を取り込むことはできるんでしょうか?
どうにも初歩的な質問ですみません。いかんせん当方、iTunesもiPodもない状態の中、ぼんやりとしたイメージしか浮かばず、
とりあえずiTunesのセットアップの完遂に全力を傾注している状態なので何かしらのアドバイスよろしくお願いしたいと思います。
書込番号:10358133
0点

購入後まず最初にtouchとiTunesを繋ぎ認証させる必要があるのでiTunesは必要です。
あとアプリを購入するのにアカウントが必要で、アカウント作成も基本iTunesから行います。
音楽をWIFI経由で同期させることはできません。
touchから音楽を買うことはできますが、これも一度アカウントを作成しておく必要があります。
ただ音楽を同期することに関してiTunesを使わずに行うことはできます。
「itunesを使わずにipodに曲を入れる方法」で検索すればたくさん情報は出てきます。
ただそのソフトが最新のtouchも対応しているかどうか確認する必要があります。
やはりiTunesがないと厳しいですね。
「Apple Application Support was not found.Apple Application Support is required
to run iTunes.
Please uninstall iTunes, then install iTunes again.」
で検索すると結構同じことで悩んでいる人がいるみたいですね。
もしかするとよい解決策があるかもしれません。
書込番号:10358361
3点

ituesが使えないのならフリーのipod管理ソフトを使ってみては?
ただ、純正ソフトではないので安定性はなんともいえませんが。
「iPod管理ソフト」で検索すればいくつか見つかると思います。
ひとつ例を出しときます。
http://www.copytrans.jp/copytransmanager.php
書込番号:10359031
1点

最初に、hide0829さん、レストールさん、ご返信ありがとうございます。
何をするにしても結局はiTunesのアカウントが無いと相当つらいみたいですね。
実は私もhide0829さんのおっしゃるようにこのエラーメッセージをググッて解決策を血眼になって探していました。
すべてを見たわけではないのですが、国内ではどうも解決された方がいらっしゃらないみたいなので
海外に目を向けてみると、どうやら解決法らしき手順が載っており、それで試してみたところ、
先ほど見事セットアップに成功いたしました!(多分!!)
これでどうやら私もiPodの機能を満足に使えそうです。とりあえず買ってみようかと思います。大きな前進です。
但し一瞬何かメッセージが出たのですが、私は誤ってそのメッセージを閉じてしまい見落としてしまいました。
(確か「Bonjour・・・できません」といった文字が見えましたがコレがなんだかよくわかりません)
当方、今までこういったエラーの類で解決したためしがないので、この先大きなオチが待っているかもしれません。
もし買ったiPodがうまくiTunesに繋げられなかった際にはレストールさんが教えてくださったやり方でやってみたいと思います。
皆さんどうもありがとうございました。
何か不具合があったらまたご報告します。(多分出張明けになると思います)
書込番号:10359820
0点

とりあえずインストールできてよかったですね。
今後この問題にぶつかった人の参考になるので、どうやって解決されたか解決策を書いてあげるとよいかもしれませんね。
書込番号:10360138
0点

hide0829さん、こんばんは。
当方はiPodを無事つないだ時点で書こうと思っていたのですが、それだと出張後iPodを買ってからになってしまい報告が遅くなる上、
確かにiTunes単体で使おうと思っているのにセットアップできずに苦労されているかたもいると思いますので
とりあえず私がやった手順を書いておきます。
なお、海外の掲示板に載っていたものの請け売りで、少々翻訳に不備があるかもしれないのであしからず。
ちなみに私が使っているパソコンはWindowsのHome Premiumです。ほかのパソコンでこのやり方が通用するのかは不明です。
以下、
Apple Application Support was not found. Apple Application Support is required to run iTunes. Please uninstall iTunes, then install iTunes again.
(Apple Application Supportが見つかりませんでした。Apple Application SupportはiTunesを動かすのに必要です。いったんiTunesをアンインストールした後、再度インストールしてください)
の解決策
1:まずはじめにQuickTimeを新しいバージョンに更新しておきます。
2:次にWinRAR というソフトをインストールします。このソフトはいわゆるシェアウェアなんですが、
40日間はタダで使えるお試し期間があるのでので利用します。
3:iTunesをダウンロードするのですが、ダウンロードしたものはそのまま実行せずデスクトップなどわかりやすいところに保存します。
4:ダウンロードが完了するとiTunesSetup.exeというアイコンができると思いますので、こんどはそれを右クリックします。
5:右クリックすると操作の一覧が出てくると思いますのでそこで「WinRARで開く」をクリックします。
6:するとWinRARで開いたファイルの中に「AppleApplicationSupport.msi」というファイルがあると思いますので
それをダブルクリックします。
7:すると通常のインストーラの窓が開くと思いますのでそこからは通常の手順にしたがってインストールすれば完了します。
掲示板によるとここで修正するか削除するかを問うプロセスがあるようですがその場合は「Repair」を選択すると
インストールの手順に進めるそうです。
ざっとこんなもんです。先ほども述べたように、このやり方に原因があるのかはわからないのですが
「Bonjourなんとか」というものがダメみたいなんだそうです。
もし良かったら参考にしてみてください。それで試してみたくなった場合には(例の逃げ口上を言わせていただきますが)
「自己責任のもとでお願いします」
以上です。
書込番号:10362189
3点

追記です。
実は先日iPod touchをオーダーし、届いたばかりなのですが、早速接続でトラブルが発生しました。
上述されている通り、初めに本体をiTunes搭載のパソコンに接続してセットアップを完了しないとないと使えない仕様なのですが、
接続しても
「必要なソフトウェアがインストールされていないためこのiPodは使用できません」
というポップが出て本体のセットアップができませんでした。
どうしようかと思案していると、iTunesのヘルプに「診断を実行」という機能があったので、
それを実行すると確かパソコンとiPod本体とのやり取りができないといったような表示とその隣にヘルプボタンが出たので、
それを見たところ、Apple Mobile Device Serviceが再度起動させてくださいといったような説明がありました。
少なくとも当方のパソコンにインストールしたプログラムの一覧にはそれらしいものは無いので、
これは先日iTunesをパソコンにセットアップしたときに何か落としたなと思って、
まだデスクトップに残っていたiTunesSetup.exeをもう一度WinRARで開いてもう一度ファイルの一覧を見てみたところ、
どうもこの接続できないトラブルを解決できそうなファイルがあったのでそれを試しに実行してみました。
すると、本体との接続に成功しました。
前置きが長くなりました。手順は以下の通り、
1:私が述べた上記の手順の5までおこないます。
2:するとWinRARで開いたファイルの中に「AppleMobileDeviceSupport.msi」というファイルがあると思いますので
それをクリックします。
3:すると普段のインストーラ画面が出てくると思いますので、後は手順に従えばインストールは完了するはずです。
またまた逃げ口上を言わせていただきますが、やってみるときは
自己責任でお願いします。
書込番号:10429512
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
こんにちは。
早速ですが、表題について質問させていただきます。
本日、iPod touchの第一世代から乗り換えようと32GBを購入してきました。同時に第一世代を同期させていたノートパソコンのOSをVistaからWindows7にアップグレードしようと優待パッケージも購入。
先にWindows7を買いiPod touchの精算していると、品物の袋をまとめて下さった店員さんがアップグレード版に気づき、Windows7だと使えませんけど大丈夫ですか?と聞かれました。
出たばかりのOSですし、そのうち対応するとは思うのですが、やはり現在の状況ではWindows7にアップグレードするとtouchは使えないのでしょうか?
どなたか使えているという方がいらっしゃったら教えていただけないかと思い質問させていただきました。
検索等をかけて同じような書き込みがないか探しましたが見つけられなかったので。既にある質問でしたらすみません。
よろしくお願いいたします。
0点

>こんにちわ
どちらかと言うと、touchが使えるかというより、
iTunesが使えるか?ということですね。
どうもいろいろな症状があるようです。
http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=66847
XPでは、動作が鈍いので乗り換えを考えていますが、
まだチョット難しいかもしれません。
書込番号:10354764
3点

Easyecocoさん
お返事ありがとうございます。リンク先、大変参考になりました。
今はVistaのまま使って少し安定するまで様子を見た方が良いのかもしれませんね。
不具合の状況などみながら少し待ってみようと思います。ありがとうございました!
書込番号:10354840
0点

まぁvistaより間違いなく普及するので、公式対応は時間の問題でしょう。
書込番号:10355123
1点

sin changさん
そうですね!
バージョンアップを地味に待っていようと思います。
つい昨日まではOS、iPod touch共に買い替えようとは考えてなかったんですが、何を思ったか急に買う方向に気持ちが傾いて……買いたい時が買い時だ!と猪突猛進してしまいました。
一人もやもやしてたんですがお聞きしてよかったです。
書込番号:10355453
0点

有難う御座います。
昨日 7を購入して、朝立ち上げて、今から
ソフトを写巣ところでした。
iTunesが7に対応するまでVistaマシンで
iPodはつかいます。
書込番号:10355519
0点

↓こんなCM作ってる暇があったら早くiTunes対応してくれよ。自爆CMじゃん…(-_-)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091023-00000085-zdn_n-sci
書込番号:10356214
0点

Windows7にアップグレードする前に、iTunesからコンピュータの認証解除することを忘れないでくださいね。
アップグレードした際に再度認証作業が必要になった場合、2台目とカウントされるかもしれませんから。
パソコンを5台まで登録するとそれ以上認証できなくなり、iTunes Storeから購入した音楽等は認証しないと再生できません。
5台まで登録した場合のみ、年1回だけすべての認証解除できますが
書込番号:10357410
0点

>今から仕事さん
なんだか微妙な時期の質問ですみませんでした。
今回教えていただいたリンク先で64bit版ですが以上なしのレポが上がっていたので、ちょっとインストールしてみようかと…
出来たらこちらでご報告出来ればと思います。
>ふぁいやーふぉっくすさん
確かにすごい内容のCMですよね。読んでちょっと笑っちゃいました(^-^;
>尻尾とれたさん
iPodはtouchの第一世代が初めてで切り替えたことがなかったので、認証解除のことまったく意識していませんでした。
教えていただきありがとうございます。
書込番号:10359502
0点

はじめまして、
こちらは、先日7をアップグレードではないですが、
7HOMEPremiumの32bit版を新規インストールに
iTunesをダウンロードでインストールしましたが
今のところ正常に動いています。
細かくはまだ触っていないので不具合は見当たらないのですが
曲等の管理はできているみたいです。(使い込むと見えてくるかもしれませんが)
おそらく店員さんの「動かない」は対応に7は書かれていないので
動作保障をしない意味での言葉だと思います。
(メーカーが対応記載してないのに販売が勝手なこと言えないですもんね。)
adobeなどのフリーソフト(Reader)もインストールしていますが、
対応に7との記載がなくても
Vistaに対応していたらそこそこ動いてくれるみたいです。
おそらくWIN7の64bitだと動かないのだろうと思います。(XPモード環境除く)
今後WIN7の構成から見ても主流が32bitから64bitのOSに切り替わって行くと
思われますので対応版も出ると思われます。
書込番号:10364513
1点

tomochaさん
はじめまして。
教えていただいてありがとうございます!
私も昨日7はインストールしてしまったんですが時間がなくてそこまでで、週明け余裕が出来たらiTunesもセットアップしようと思ってます。
(ちなみにカスタムで新規インストールしました)
実際お使いとのことで大変参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:10365230
0点

レスをいただいた皆様へ
本日、ようやく時間がとれたのでiTunes最新版をインストールしてtouchを接続しましたところ無事に作動しております。
微妙な知識のため不安になり質問させていただきましたが、皆様に教えていただき大変助かりました。
今のところ順調に作動しております。
本当にありがとうございました(^^)
書込番号:10382023
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
iPoneは、電話が出来るので、メールが出来るのは解るのですが、iPod Touchは、どうしてメールやネットが出来るのですか?
つまり、メールやネットが出来るのは、お家にWifiがあって、その範囲内なら出来るということですか?
1点

公衆無線LANがあります。
フリー(ホテル、高速道路のサービスエリアの一部)、有償(YahooBBモバイルポイント、
ライブドア) ワイヤレスゲート 380円/月、Wi2 300 バスでの利用可。
FON(入れば、世界中で使えます)
書込番号:10353435
2点

なるほど。
ありがとう存じました。
わたしは、あまり電話をしないのです。
メールで約束して、会ってお話するのが好きなのです。それに、ケータイのパケ代とネット料金が重なると、勿体無い気がしています。
だから、これから、ネットを繋ぐならケータイのネット契約を止めてしまいたいのです。
しかし、パソコンを持ち歩くのも、2台買うのも大変です。だから、iPoneやiPod Touchは便利な気がしました。
ただ、ちょっとケータイ会社S社には、あまり信用がおけず、その関連事業にも不安を感じます。
LANサービスを利用するには、Yahoo!BBに入らないといけないのですか?
フレッツでは、使えませんか?
書込番号:10353578
0点

フリーは契約不要で誰でも利用できます
http://www.freespot.com/
有償はNTTのフレッツもありますね
http://flets.com/spot/index.html
他にもgoogleなどで検索すると色々出て来ますよ
書込番号:10353916
0点

ありがとう存じます。
ちなみに、わたしは、今、auなのですが、来年にはDoCoMoに戻りたいと思っています。
現時点で構わないですので、ドコモから、iPoneに準じるような機種は出ていますか?
もしも、Macと同期で使えるものがあれは、iPod Touchは必要なくなってしまい、普通のiPodで構わないことになります。
どなたかご存じありませんか?
書込番号:10354073
0点

URL貼っても携帯じゃ見れませんでしたね・・・失礼しました
フリースポットのエリア案内とフレッツスポットのページを貼ってます
機会があればPCからご覧ください
ドコモから出てる機種だと、「PRO series T-01A」が近そうです
音楽再生も無線LANを使ってメールやネットも出来ますよ
使い勝手は分かりませんが・・・
Macとの同期とは「iTunesを使用する」と言う意味であれば、使えませんね
詳しいことはドコモショップで聞けば教えてくれるでしょう
書込番号:10354337
0点

ありがとう存じます。
つまり、ひとつにまとめたければ、iPone。
メールとネットだけなら、DoCoMo。
欲張って選ぶと、iPod Touchということでしょうか?
しかし、ある情報では、iPoneを買っても、別のキャリアでケータイを持つ人が多いとありました。
この現象は、一体どういう意味を示しているのでしょうか?
書込番号:10354373
0点

>この現象は、一体どういう意味を示しているのでしょうか?
単純にiPhone一本にはできないってことだと思います。
iPhoneはインターネット端末として利用、ほかの機能はドコモとかを使うんでしょう。
ソフトバンクは他社に比べ電波がイマイチらしいし、おサイフケータイも使えない。
自分は電子マネーが生活の一部になっているので、これに対応してもらわない限りはiPhoneには変えられない。
iPhoneにしようと思ったけど、ドコモ+touchです。
書込番号:10354653
1点

なるほど。
そうですね。わたしも、Edyを使っていますが、かなり便利です。コンビニには、チャージ以外はお財布が要りませんから。
DoCoMoは、繋がりやすかったです。
auは、よくフリーズします。車が通るだけで、電波が左右されます。
そうなると、やはりiPodTouchの出番なのですね。
iMacを買うつもりでいますが、iPodTouchを使うなら、別途Wifi機器が必要ですよね?
書込番号:10354698
0点

私の周りにもiPhone+携帯で使ってる人居ますね
KZ5さんと同じような理由だそうです
>WiFi
当然PCを買っただけではWiFiは使えません
自宅にネット環境はありますか?
あるのなら、詳細を書いてもらえればアドバイスが出来ますよ
無い場合は色々必要な物がありますね・・・
書込番号:10354789
0点

PCから周辺機器まで、全て買い替えで、ネットには繋がっていません(汗)
ちなみに、バックアップは、タイムカプセルはやめて、WDのマイブックを有線で繋ぐつもりです。
書込番号:10354807
0点

そうなると、ネットに繋ぐ為にはまずNTTとプロバイダーと契約するところからでしょうか
有線の環境があれば無線の環境は後から付け足せますから、
ネットワーク機器は契約してからでも良いでしょうね
前述の公衆無線LANの話はあくまで「外」で無線LANを使う話です
家庭では家庭用のプロバイダーと契約が必要です
同じ話ではありませんから、ご注意ください
理解してる話でしたらゴメンナサイ
書込番号:10354888
0点

ありがとう存じます。わたしの解釈が間違っていたら許して下さい。
以下の通り理解しています。
〔プロバイダ加入〕ネット回線にデスクトップPCを繋ぎ、PCにWifiを繋いで、iPodTouchのドライバをインストールすると、
月額必要経費は、ネット回線+プロバイダ+公衆無線LAN利用料で、
iPodTouchの別途契約は、必要ないと思っていたのですが、
これは誤解ですか?
そもそも、iPodTouchにドライバソフトが付いてこないですよね?
わたし、何か変ですね(笑)
書込番号:10354918
0点

あれ?失礼しました。ずっとスペルミスしてましたね(笑)
何故かしら。これでも、元駅前留学生なんですけどね(汗)
教えて下さって、ありがとう存じました(笑)
書込番号:10355423
0点

USP.さん
かよっぷさん
> 当然PCを買っただけではWiFiは使えません
前モデルもそうかも知れませんが、新型iMacは無線LAN(WiFi)デバイスが標準で内蔵なので、
有線でネット環境を構築すれば、設定次第でiMac本体が無線ルーターになると思います。
まぁ、本体がスリープすると無線LAN使えないとか制約はありますが、
無線ルータ(WiFiルータ)は当面購入しなくても何とかなると思います。
従って、フレッツ光などの有線プロバイダ契約1本で、とりあえずご自宅の通信環境は整えられます。
書込番号:10357318
0点

ふしぎつぼさん、ありがとう存じます。
それで、アップル社のMobile meに加入すれば、ケータイのパケット機能のように使えるのですね?
書込番号:10357358
0点

>ふしぎつぼさん
確かにその通りだと思いますが、
その使い方だと、Webの閲覧もメールもMacを使えばいいって話になるような。
しかも常時スリープできないので電気代の浪費になりかねないし。
それだったら絶対無線LANルータを買った方がいいと思います。
ちなみにルータを購入するなら、AirMac Expressがお勧めです。
書込番号:10357398
0点

なるほど。
Macファンにも、そうあったのですが、AirMac Expressは、どうしてiPodに有利なのですか?
写真を見ると、コードがなく、直接どこかへ差し込んでいましたが、どのような使用法方なのでしょうか?
書込番号:10359225
0点

ゆの'05さん
確かに仰るとおり、AirMacExpressかExtream、TimeCapsuleなどの購入がベストだと思います。
レスの意図は無線ルーター買わないと無線構築できないという誤った情報の訂正と、
こういう安価な方法もありますよと言う情報提供です。
ベストな方法ではないので、
当面は何とかなる
とりあえずスタートできる
スリープ中は繋がらないなどのデメリット
をあわせてお伝えしています。
現段階で通信インフラが整ってない様子ですので、最低限の状態から始めて、
情報収集しながら、ニーズに応じた機種選定をした方が無駄が少ないのではないかと思います。
電気代云々は考え方次第かと
複数のmacで、ファイル共有やプリンタ共有してるとスリープ出来ませんからね。
私の場合はその辺の意識が薄いのかも知れません。
利便性と経済性は相容れない問題ですね。
少々言葉が足らず、真意が伝わらなかった面があったかと思いますが、
情報提供ですので、ご理解下さい。
かよっぷさん
確かTimeCapsuleを検討されていたので、もし、無線ルーターを購入されるのであれば、
USB HDDが接続できるExtreamの方が将来的に拡張性が高いと思います。
Expressは無線LANブリッジ的な製品で、有線のモデムやルーター、ハブに接続すると無線LANが構築できます。
プリンタはぶら下げられますが、HDDは接続できませんので、安い分、拡張性は乏しいです。
iPodの利用において特に有利な事ってないような気がします。
オーディオと接続すればMac本体から音楽を飛ばして聞くことが出来ますが、iPodからは???
携帯での情報収集は限界もあるでしょうから、とりあえずはMac本体とネット環境整備から始められては如何でしょうか?
> それで、アップル社のMobile meに加入すれば、ケータイのパケット機能のように使えるのですね?
Mobile meに加入の目的は何でしょう?
無線環境が整えれば、Mobile meに加入しなくてもiPodTouchでWebとメールは出来ると思うのですが...
長文御免!
書込番号:10359718
1点

ふしぎつぼさん、ご返信ありがとう存じます。
まず、わたしのお家についてお話します。わたしは、運良く二階の2部屋を独占させて貰っています。
ひとつは寝室で、ひとつは、アトリエです。
PCは、アトリエ側に置いておきます。
そうすると、寝室にいる時に、iPodTouchがあると「メールが来ましたよ」というのが解りますよね?
アップル社のホームページによれば、モバイル・ミーに加入すると「あなたのPCに届いたメールを自動でiPodTouchにプッシュします。〜メールを自分でチェックする手間が要りません」というようなことが掲載されていました。
そこで、つまり、iPodTouchを手にして口にする台詞が、
「メール届いているかしら?」→「メールが届いてるわ!」
になるのだと、解釈しています。
わたしが、これから必要とするハードウェアは、確かに、結構ありますね。
適した複合機が無かったのも要因のひとつですが。
出来れば、外付けHDDを2つくらい欲しいですし、たぶん、色々出てきます。
書込番号:10359808
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





