iPod touch MC008J/A (32GB)
iPhone 3.1ソフトウェア/Genius Mix機能/音声コントロールなどを新搭載したiPod touch(32GB)。直販価格は29,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全660スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2010年8月16日 16:14 |
![]() |
8 | 11 | 2010年8月14日 14:45 |
![]() |
6 | 7 | 2010年8月14日 06:37 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2010年8月13日 20:13 |
![]() |
0 | 2 | 2010年8月13日 19:54 |
![]() |
9 | 18 | 2010年8月12日 10:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
自宅のパソコンが壊れて使えなくなりました。
その中にはitunesが入っているんですが、新しいパソコンに買い替えて、新たにitunesに接続した場合ipodに入っている音楽データは全て消えてしまいますか?ipod内のデータをバックアップすることなどはできますか?
0点

>>その中にはitunesが入っているんですが、新しいパソコンに買い替えて、新たにitunesに接続した場合ipodに入っている音楽データは全て消えてしまいますか?ipod内のデータをバックアップすることなどはできますか?
過去レス読めば解決。
データはバックアップを取ってない限り消える。
書込番号:11756650
2点

マンチェスターU.さん こんにちわ
iPod内のデータですが、手動で管理にすれば、消えません。
それでも、iTunesにデータがないと、「復元」とかした場合
は、iPod内のデータは消えてしまいますので、iTunesにデー
タを転送しておいたほうがいいですね、
「Copy Trans4」
http://www.copytrans.jp/?redirect=fr
有料ですが、いいようです。他にもありますので探してね。
書込番号:11757609
1点

>自宅のパソコンが壊れて使えなくなりました。
ハードディスクが物理的に故障してるとかなりキビシイけど、それ以外なら諦めるのはもったいない。
OSが起動しない程度ならライブCDで起動すればどうにかなります。
ハードディスクを取り出して外付けケースに入れるなりして、他のパソコンから吸い出しというのもあり。
Easyecocoさん紹介のようなソフトも便利そうですけど。
ま、バックアップは日常やるべきです。
書込番号:11757701
1点

> 自宅のパソコンが壊れて使えなくなりました。
がどのくらいのレベルか分からないのですが、HDDが物理的に壊れていないのであれば、LinuxベースのUbuntuというフリーのOSをLIVE起動してパソコン内のHDDから音楽データを別媒体にバックアップすればOK。
> 新しいパソコンに買い替えて、新たにitunesに接続した場合ipodに入っている音楽データは全て消えてしまいますか?ipod内のデータをバックアップすることなどはできますか?
新しいパソコンにiTunes側の設定によってはデータが消えてしまうことがありますし、iPod内のデータは簡単にはバックアップできません。
とりあえずUbuntuで元パソコンからデータの救出を試みる方が賢明です。
書込番号:11758113
0点

何故、 LiveCD とか Ubuntu が出てくるのでしょうか?
旧PC は故障し使えず HDD は取外し、
買い換え調達した新PCに繋げて吸い出しを試みればよいので、
必要なのは新PCに繋げる手段(ケーブル、リムーバブルケースあるいはIDE/SATA-USB変換アダプタ)ではないでしょうか?
書込番号:11770336
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
白が出るかどうかは、ここに書き込む人は誰もわかりませんよ。(この掲示板に社員等で正式な情報を事前に書き込む人はいないでしょうから…)
書込番号:11757968
5点

口コミサイトなんですから、「白いの出てほしいですね!」とかいう願望意見もありだと思いますよ。
書込番号:11758128
3点

ん〜、次期iPod touchはiPhone 4と同じApple A4チップとRatina Display、それに500万画素カメラを搭載すると予想されていますので、もしかしたらデザインもiPhone 4に似たものになるかもしれませんね。
そうしたら、白も出る可能性アリかな?
書込番号:11758320
0点

iPhoneも白モデルは亀裂が入りやすいので
今回もiPhone4はそういった問題があるので発売が遅れているようなことを
読んだ覚えがあります
Appleがその問題を克服する技術を見つけているなら
白モデルもあるかもしれません
噂では次期Touchも今のデザインを引き継いで少しのリファインみたいですが
どうなんでしょうね
こればかりは 来月中旬発表(もしかしたら 今月16〜17日?日本時間で17〜18日?)まで待つしかないと思います
白モデルがあるなら 白モデルが欲しいですね^^
書込番号:11758685
0点

私の予想では
iPhoneとiPod touchはデザイン的に差別化を図っていると思います。
次に出るiPod touchもそうだろうと思っています。
やはりiPodらしく、背面ミラー加工のデザインになるのではないでしょうか。
ただ、iPhoneやiMac、iBook → MacBookが
丸みを帯びたデザインからより直線的なデザインに進化していったように
iPod touchもそうなっていく可能性はあるかも知れないですね。
前面のカラーも多色展開という可能性はあるかも。
書込番号:11758981
0点

そうかもさんへ
>口コミサイトなんですから、「白いの出てほしいですね!」とかいう願望意見もありだと思いますよ。
誤解を与える表現でしたら謝ります。すいませんでした。
ただ私はスレ主さんの質問を否定したわけではなく、実際白が出るかどうか誰もわからないですよと言いたかっただけです。
願望として白が出て欲しいと意見を書き込むのはいいと思います。
ただ今回のスレ主さんの質問がtouchの白が出ないのかといった質問だったので上記の通りお答えしました。
書込番号:11759030
0点

ゆの'05さんこんばんは。
「やはりiPodらしく、背面ミラー加工のデザインになるのではないでしょうか。」
私は差別化せずにiPhoneと同じデザインにして欲しいです。今のタッチと3GSのデザインは似ているので同じことも考えられないでしょうか?(汗)背面ミラー加工より4のデザインの方が私は好きです。
書込番号:11759373
0点

>LetsTryさん
>今のタッチと3GSのデザインは似ているので同じことも考えられないでしょうか?(汗)背面ミラー加工より4のデザインの方が私は好きです
3GSとtouch、似てますかね?
丸みを帯びたデザインは確かに似ているのですが、背面を見ると明らかにtouchだと分かりますよね。
iPhoneはAppleにとってiPod以上に重要な製品である事は間違いないでしょうから、ここは差別化を図ると私は見ています。
もっとも、私はtouchのスリムなデザインも大好きですけどね(^-^;
書込番号:11759418
0点

なるほど。そういう考えもできますか。でもここは差別化をはかることは良いことなのでしょうか?そして、デザインが似ているとよくわからないですが生産とかの部分で得しませんか?素人の意見で申し訳ありません。(汗)
書込番号:11759519
0点

商品違うんだから同じデザインじゃ普通の消費者は混乱しませんか?
iPadみたいに1つの商品で複数ラインナップならわかりますけど。
touchはiPhoneよりコストを徹底的に下げてますのでiPhoneを流用するより安上がりになってますよ
同じデザインにして6万〜8万くらい(SIMフリーのiPhoneが10万くらいだからおおよそで)で売るか、コスト削減して2万〜4万くらいで売るかの違いじゃないですかね
逆にまったく同じデザインにしてtouchをあまり安く売るとiPhone高すぎるだろ!ってクレーム来るだろうし。
書込番号:11760751
0点

iPhone4のコストって約$190位だと思いますけど
Touchはどのくらい?
徹底的にコスト削減しているとは思えません。
書込番号:11761326
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
お聞きしたいのですが、
iPod touchというのは、ケータイなんかと違って
基本、電源オフですか?
起動までにはどのくらいかかるのでしょう?
それから、再生時間は30時間らしいですが
アプリによっては電池の消耗も激しいですか?
「こんなアプリを使っているが、
〜時間しか持たない」
などと書いていただけるとありがたいです。
0点

>iPod touchというのは、ケータイなんかと違って
基本、電源OFFですか?
起動までにどのくらいかかるのでしょうか?
iPod touch・・・普段は待機中にしてます。就寝前にフル充電して電源OFFにしてます。
起動・・・速いです。auケータイより速いです。
バッテリーの事を考えてたら・・・いつまでたっても購入できませんよ。
まずは、行動を・・・新型を待ったほうが無難です。
書込番号:11755524
1点

2008年9月発売の16GBを使っています。
音楽は長時間ですが、アプリを使うと
バッテリの持ちが短かくなります。
そのため、外部バッテリを使っています。
書込番号:11755814
1点

個人的には電源のON・OFFと待ち受け状態のON・OFFは、ケータイと似たように感じます。
音楽を聴いているだけですとバッテリーの消耗は気になりませんが、
液晶画面ONでバッテリの消耗を早めるという感じでしょうか。
バッテリーを長持ちさせたい場合は、設定で液晶の輝度を落とすなどの工夫が必要ですね。
書込番号:11756319
1点

再生時間が30時間というのは、まず無いです。動画見たりネット接続してるとバッテリーの減りはかなり速いかと。毎日それなりに使用するなら毎日充電が必要になると思います。
書込番号:11756455
1点

みなさん、ありがとうございます。
>iPod touch・・・普段は待機中にしてます。
「待機中」っていうのはPCでいう
「スリープ」のような状態ですか?
どこかに触れれば、即、動かせる、みたいな?
書込番号:11757292
0点

本体上部にスリープ/電源ボタンがあるので、ワンプッシュでスリープ(待機状態)に移行します。
再度プッシュすれば目覚めます。ホームボタンでも目覚めます。一瞬です。
電源オフの場合はスリープ/電源ボタンを長押し→画面上のスライダで電源オフになります。
電源オンはスリープ/電源ボタンをアップルマークが出るまで押せばOKです。起動時間はそれなりにかかります。
持ちは、明るさを抑える・Wi-Fiオフにするだけでもだいぶ違います。自動ロックの時間を短くするのも吉。
書込番号:11757496
2点

ありがとうございます。便利ですね。
やっぱりほしいです。
とりあえずはアップルの発表を待とうと思います。
みなさん、ありがとうございました。
また何かあったらよろしくお願いします。
書込番号:11759900
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
iPodとiTunesを同期しようとしたら,
iTunesの曲のタイトルの横に「ビックリマーク」
が現れ、同期してしまった自分のiPodには曲が、
何も無くなってしまいました。
こんな事は初めてです。
一体どうしたら良いのでしょう?
どなたか、解決方法知ってらっしゃる方、教えて下さい!
お願いします。
0点

曲の保存場所を変えたようだけど、iTunes側では保存場所を元のままにしてない?
書込番号:11751304
0点

「kanekyo」さん。おはようございます。
確かに「iTuens」の場所は昨日、
「Cドライブ」から「Dドライブ」に変更しましたが、
新たに「iTunes」をダウンロードして、
データも外付けHDDから、取り込みました。
不注意な点は見当たらないのですが...。
この「ビックリマーク」は何を意味するのでしょうか?
全く分かりません。
書込番号:11751334
0点

ビックリマークは、曲の元データが見つからない時に出る事があります。
なので、kanekyoさんも仰られてるように保存場所の設定をもう一度確認してみるか、
iTunesに取り込んだ曲を一度iTunes上で再生してみるか。。。ですかね。
書込番号:11751406
0点

CドライブからDドライブに移した楽曲のみで良かったのですが
外付けドライブからデータをさらにiTunesへ持って行くと
今iTunesが参照している楽曲データは、外付けドライブの楽曲を参照していると思いますので
手っ取り早くやる方法は
DドライブのiTUnes MusicフォルダをiTunesのリストへドラッグすれば
Dドライブの楽曲を登録してくれますよ。
また楽曲を追加時にiTunesの「設定/詳細」の
「ライブラリへの追加時にファイルを”iTunes Media”フォルダにコピーする」
にチェックが入っていますか?
これにチェックがない場合参照元の外付けドライブ等がなければ
!マークが出てしまいます。
またiTunesを削除する場合やPCをリカバリする場合には
コンピュータの認証を解除しておかないとインストールするたびに
PCの認証数がカウントされていきますので複数台のPCで
一つのアカウントを使用されていると5台以上のPCで、
iTMSで購入した楽曲等が再生できなくなるので気をつけてください。
(認証PC数のリセットも出来ますが、リセットは年に1度のみです)
書込番号:11751579
0点

ハマーンカーン1645さん こんにちは。
びっくりマークは参照先にデータが存在していない時に生じます。
試しにびっくりマークの付いた曲を1曲右クリック-プロパティで「場所:」がどこを参照しているか確認してみてください。
>確かに「iTuens」の場所は昨日、
「Cドライブ」から「Dドライブ」に変更しましたが、
新たに「iTunes」をダウンロードして、
データも外付けHDDから、取り込みました。
このあたりがいまいちよくわからないのですが、CドライブからDドライブに変更とは、「iTuens」フォルダごとCからDに移動させたということでしょうか?
そうであれば、編集-設定-詳細タブのiTunes Mediaフォルダーの場所でDドライブのiTunesフォルダを指定してあげてください。
あと外付けHDDのドライブはDドライブなのでしょうか?そうでなければ、参照先のドライブ名をそのドライブに変えてあげる必要があります。
もう一つ、外付けHDDをPCから外していると、当然参照先にデータが存在しないのでびっくりマークが出てしまいます。
参照先にデータがなければ、iPodも同じように同期されるので、データがなくなります。
ちなみにCドライブ(内蔵HDD)とDドライブ(外付けHDDと仮定)に曲が混在していて、外付けHDDの方に曲を集めたい場合、まず上記にあるiTunes Mediaフォルダーの場所をDドライブのiTunesフォルダに指定します。そのあと全ての曲をシフトキーで選択し、右クリック-ファイルの結合で、DドライブのiTunesフォルダに全ての曲が集まります。
書込番号:11751809
0点

>新たに「iTunes」をダウンロードして
これは、iTunesを一旦アンインストールして
再度DドライブにiTunesをインストールした、という事ですか?
それとも、CドライブとDドライブの両方にiTunesをインストールしたという事でしょうか?
2つもiTunesをインストールするなんて事が可能なのか、私は知りませんが
そうであればそれは本来の使い方から逸脱しているように思います。
予期しないトラブルが発生しないとも限りませんから、片方のiTunesはアンインストールしましょう。
書込番号:11753724
0点

回答して下さった皆さん、
昨日は急な仕事が入ってしまい、
お返事する事が出来ないで、大変申し訳ありません。
結局。PCをリカバリし、新たに「iTunes」をインストールしました。
その際、自分が使っているPCはHDDが均等に「Cドライブ(Windows)」「Dドライブ(ローカル)」に半分ずつ、
分けられていましたが、リカバリの際、
全てを「Cドライブ」にする事にしました。
必然的に、今まで「Fドライブ」と表示されていた外付けHDDは、
「Dドライブ(ローカル)」という表示に変わりました。
そして、今日、新たに問題が発生し、ここで質問すると「マルチ」になってしまうので、
書き込みませんが、「iPod classic 160GB」のほうで質問しています。
どなたか、そちらの方を観て下さって、解決方法を教えていただけたら、
幸いです。
いつも質問ばかりですいません。
よろしく、お願いします。
書込番号:11758167
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)

こんにちは
iPod touchを接続して、iTenesの左から接続した機器を選択
下のオプションにチェックマークのある曲・・・が、ありますので
そこにチェックを入れれればどうでしょう
書込番号:11702068
0点

返信遅れてすいませんでした。
見落としていたようです。
ありがとうございました。
書込番号:11758094
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
よくある質問で申し訳ありませんがアドバイスを頂ければと思い書いてみました。
タイトルの通りiPhone4かtouchか非常に悩んでます。
結局毎月のコストになってしまうのですが、iPhone4の場合は毎月最低¥6、200前後かかり、それが2年使用すると¥148,800弱になります。
書き方がよくないかもですが、やはり携帯電話1台で年間7万以上は少し考えてしまいます。
そこで質問なんですが、ここに書き込まれた方でiPod touchユーザーの方も多いと思われます。実際使ってみて「iPhoneにすればよかった!」って思った事はありますでしょうか?
先ほどSHOPでiPhone4の実機を実際に触ったのですが、「これ欲しい!!」と正直思えなかったので今は立ち止まってます。。
抽象的な質問で申し訳ありませんがアドバイスを頂ければ嬉しいです。
使用目的としては、自宅(無線LANあり)と会社でメールチェックが出来たり、アプリを楽しんだりする程度です。
以上、宜しくお願い致します。
1点

月月割の額は減少しますがiPhoneの32GB版なら
パケットを標準プライスプランにすれば月の支払い額は3380円からにできますよ。
iPhone4は3G回線有効状態でパケット通信を規制する機能があるので
不便ですが自宅と会社で無線LAN使えるのならやっていけないことはないです。
MP3プレイヤーと携帯を1つにできるのは楽です。
新型のTouchの仕様が不明なのでなんともいえませんが。
書込番号:11711125
0点

iPhoneにしてよかったとは思っていますね。
年7万と言っても、始めからスマートフォン導入するつもりでしたら他のものも同様、もしくは更に高くつくでしょうし、仮に一般的なケータイにしても(私の場合は)月5000円前後は普通にかかっていましたので、どちらかというと割安感の方が勝ります。
ただこればかりはユーザーの使い方次第という側面が強いと思いますので、ストリームxxさんが自身で安く済むであろう方、また便利であろう方をよく検討して決めればいいと思いますよ。中には通話はあまりしないから、ポケットwifi等を別途購入しtouchにした方がいいという人もいるでしょうし。
書込番号:11711138
0点

綿貫さん早速の返信ありがとうございます。
以前ソフトバンクで料金の説明を受けた際に、「標準プラン」(パケット変動/最低¥1、0299)は、よほどの覚悟が無いとパケット使用をほぼ0にするのは難しいと聞いておりましたし、使ってない時も更新の為(?)にパケットを消費してる事があるとの説明を受けました。
自分もせっかくのiPhoneなので契約するのであれパケット代を気にせず使いたいと思ったので蒸気の金額で計算しておりました。
>MP3プレイヤーと携帯を1つにできるのは楽です。
そうなんですよね・・・
自分も今携帯とiPodnanoを使用してて1台になったほうが・・・と思ってます。。
maybexさんもありがとうございます。
最初iphone4を検討したのは、本当は今年の夏モデルか昨年冬モデルの携帯に機種変更をしようと思い計算してもらうと、最低¥4、000〜¥5,000ほど掛かるとの事でした。
「それならiPhoneだ!」と思い白モデルを待ってたのですが、よくよく計算してみると高く感じてしまい躊躇しております。
携帯電話の機種変更するなら、そこまで割高感もたしかに無いですよね・・・
頂いたアドバイス、ポケットwifiなども調べて検討したいと思います。
ありがとうございす♪
書込番号:11711187
0点

iPod touchとPocket wifiを使ってます。
面倒なのは、Pocket wifiで自動接続設定にしておくと、
初回の接続時は必ずタイムアウトしてしまう現象があることですね。
なので、iPod側で最初につなぐ時は、AppStoreのアプリで通信を開始したあと
目当てのアプリで通信するようにするためめんどいです。
それと、外部バッテリーは必須ですね。
僕は自宅もPocket wifiで繋いでるので節約になっていますが、
自宅に既に回線を引いているならあまり節約にはならないでしょう。
書込番号:11711630
0点

>書き方がよくないかもですが、やはり携帯電話1台で年間7万以上は少し考えてしまいます。
ガラケーだってパケット使えばそれ以上行きませんか?
分割料金高いし。
>そこで質問なんですが、ここに書き込まれた方でiPod touchユーザーの方も多いと思われます。
ここ、iPod touchの口コミですから・・・
私はTouch+WiMAXでいいです。カメラやGPSが欲しい時もあるけど、
無料通話分がないホワイトプランの基本料払いたくないです。
書込番号:11712015
0点

>僕は自宅もPocket wifiで繋いでるので節約になっていますが、
自宅に既に回線を引いているならあまり節約にはならないでしょう。
自宅の環境はBフレッツ回線+無線LANですので、初期費用は掛かりますが、毎月の支払いを抑える為にTouchに切り替えようと思っております。
その為に結果的に毎月の利用料金が発生してしまうポケットwifiなどは考えてなかったのですが、やはり外出時にポケットwifiが無いと不便なのでしょうか。
ポケットwifiを利用するのであれば、やはり普通にiPhoneを購入したほうが初期費用も掛からないので、再び検討したいと思います。
>ガラケーだってパケット使えばそれ以上行きませんか?
分割料金高いし。
そうですね。
例えばソフトバンクの945SHで計算してみるとパケット固定で毎月¥7,500ほど掛かりiPhoneを遥かに超えてしまいます。
しかし自分の使い方として携帯サイトは全くと言っていいほど使用しておらず、iPhoneみたいにPCサイトが見れるようならば使いたいと思ってるので、結果的にiPhoneかiPodTouch+無線LANで悩んでおります。。
ポケットwifiを見ると(って少し先ほど見ただけですけど・・)月額¥4,000前後なんでしょうか。それであれば初期費用が掛からないiPhoneがいいのかなー?と思うところもあります。
また逆にポケットwifi無しでiPodTouchを使用してる方に「やっぱりiPhoneにすればよかったー」と思う事などあれば、若しくは「別にポケットwifiなんて必要なしで快適だよ!」などあればアドバイスで頂ければと思い書き込みました。
とは言っても結局それぞれのユーザーの使用状況により異なるんでしょうけど。。
そんなわけでもう少し考え、iPhone4にするか噂通り9月頃に販売されるTouchにするか検討してみたいと思います!
TRAINさん、餌 小屋太郎さん貴重な意見ありがとうございます♪
書込番号:11712447
0点

外で常にネット使わないのであれば
マックで使えるソフトバンクWi-Fiスポット(=Yahoo!無線LANスポット?)
や駅で使えるフレッツスポットなどにするというのも有りでは?
使う場所は限られますが両方とも確か月\525とか\210のはずです。
ただ、ご利用地域がサービスエリア内であればの話ですが。
書込番号:11716637
1点

餌 小屋太郎さん
以前ソフトバンクwifiスポットに関してSHOPへ相談したところ(携帯wifi使用のケースですが)wifiスポット使用する場合は、月額と別に結局wifiなのにパケット使用量がかかる?とよく判らない説明を受けました。
つまり月額¥525+¥4410だったかな?なにか非常に高額になってしまうとの事でした。。
これがiPodTouchに適用されるかは未確認ですが、どうなんでしょうか?またSHOPへ一度相談してみたいと思います。
もしスポットは限定されるけど¥525程度で使用できるのであれば魅力的ですねw
ただ自分は福岡市内に住んでるのですが、先ほど調べるとやはりエリアが非常に限られており、使用したい場合かなり現実的でもないのかなぁと思ってもおります。。
先ほどまでiPhone4を契約するつもりでしたが、実機を触ったときにやっぱり「これ欲しい!!」と成らなかったし、やはり2年契約で¥15万弱の支払いはやはり躊躇してしまいます。今回は9月頃に発売されるであろう新型iPodTouchにしてみようと思っております。やはり初期投資は必要ですが月額費用が掛からないのは自分にとって大きいです。
実際使用してみて、外出時にどうしてもネットワークに接続できない不満を感じるのであれば、予算との相談にはなりますが、低予算の場合は餌 小屋太郎さんのアドバイスのようにソフトバンクのwifiスポット使用に契約するか、物足りなかったらポケットwifiに契約するか、来年6月頃に発売されるであろうiPhone5を検討してみたいと思います!
皆さんアドバイスありがとうございました。
書込番号:11717728
0点

>つまり月額¥525+¥4410だったかな?なにか非常に高額になってしまうとの事でした。。
単独で契約できないのですかね?
Yahoo!無線LANスポットは\525、プレミアム会員は\210
で契約できます。(WiMAX加入前に使ってました)
http://wireless.yahoo.co.jp/
iPhone とか Touch とか使用機器は関係ないと思います。
違ってたらすみません。
書込番号:11720967
1点

私はiPhone3Gを使用していましたが
自営のためほぼ Wifi環境でのみ使用でした
ソフトバンクのキャリアも未使用(キャリア選択でSB SimでもDocomoを選択すれば3G通信しなくなります)で丸2年使用しました
結局次期Touchにしようと思い先日解約しました。
解約してもiPhoneは今までと変わらず Wifiで使用しています。
そして 次期Touchネタですが、先日マック系噂サイトで
信頼できる情報筋と言うことでリンクがありました
Touchは今のTouchのデザインを継承しているようです
http://www.hardmac.com/news/2010/08/05/pictures-of-the-ipod-touch-4-well-almost
iPhone4の角張ったデザインが好きだったので少し残念ですw
ホントに発売されるまでわかりませんが^^;
どちらにせよ私はiPhoneでの使用はTouchの機能しか使用していないので
次期Touchを購入しようと思ってます。
3GよりもCPUスピードもシステムメモリも多いので。
またiPhone4のアンテナ問題解消版的な物が年末か来年初頭に出るようですね
これはホワイトモデル追加の際に出てくると思います。
まだまだ噂でしかないので参考程度に。
書込番号:11726466
2点

返信遅くなりました!
餌 小屋太郎さん判りやすい情報ありがとうございます。
なんだかソフトバンクのSHOP店員さん携帯wifiの事あまり詳しくないようで、お店と言うか人によって言うことが違うので、もう一度時間あるときに自分で調べSHOPでも確認してみたいと思います。
Yahoo!無線LANスポットは料金的に非常に魅力的ですが、住んでいる福岡市で一番の中心街(天神周辺)でも11箇所と非常にエリアが限られますね。。どんどんエリア拡大されてるみたいなので将来が楽しみです。
でも今これを使うと多分使い勝手が悪く感じ(限られたエリアなので)、最後は物足りずポケットwifiへ走るかもですねw
現状、外出時にipodTouchで通信するには、それなりにコストが掛かるのかなと感じます。
canna7さん なるどほですね。
今はnanoしか持ってない為にわからないのですが、実際自分が外出時にどれだけ通信する必要性があるのか?と思った時に、特別外に出て通信できなきゃ困る状況でも無いなと思いました。例えば通勤はバイクだし出張も全然ないし・・・
休日はほとんど車でお出かけですが、基本カーナビで問題無いし・・・
気分的にはiPhone4じゃなくても全然大丈夫のような気がしてきました^^;
>Touchは今のTouchのデザインを継承しているようです
絶対じゃないにしろ貴重な情報ありがとうございます。少し両面ガラス素材を期待してましたが、そこはiPhoneとの差別化を図ったのでしょうか?w
どちらにしても今物凄く欲しいので来月9月上旬くらいでしょうか?発表及び発売を期待し、iPhoneのように発売延期だけは無いように願ってます(笑)
書込番号:11727340
1点

「iPhone 4、ドコモ回線で使用可能に 日本通信が専用SIMカード発売」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/06/news062.html
↑海外のSimロックフリー版が入手できればこんな事も出来る様になるみたいです。
こうなってそれなりに売れるとApple日本もドコモからも出した方が良いじゃん
って事になりそうですけどね^^;
私の場合はiPhone3G契約して1ヶ月後 なんでTouchにしなかったんだろう
って後悔しましたwww
そして3G使って風呂でスカイプする時 ジップロックの袋へ入れて使ってたりします
空気が入るので風呂の中へ浮かべて使ってたりwww
どちらにしても
9月には次期Touchとnanoの発表があるようですのでそれまで待たれた方が良いと思います。
http://www.macotakara.jp/
書込番号:11731371
1点

canna7さんへ>
自分はソフトバンクユーザーなのでそこは問題ありませんw
でもDoCoMoユーザーの方は凄く気になるニュースですね。
ただ初期投資が非常に高そうですね。機種だけでも5〜6万ほどするのかな?それに月々の使用力が加わると・・・
変な言い方ですが、お金に余裕があり2台持ちで悩んでる方には朗報なのかな?wと思ったりもします。
>私の場合はiPhone3G契約して1ヶ月後 なんでTouchにしなかったんだろう
って後悔しましたwww
なるほどですね〜
人それぞれの使用目的があるので、そこは実際使ってみないとわからないかもですねw
自分も楽なのは最初からiPhoneですが、やはり毎月のコストが・・・と思ってるので最初はiPodTouchで十分な気がします。
来年の6月になればまたiPhone5が発売されると思うので、どうしても外に出た時の通信において不満があるよであれば、来年考えたいと思います!
また新しいiPodTouch情報ありがとうございます!
本当言えば今すぐにでもTouchが欲しいのですが、9月頃に新規で発売されるTouchは高確率でカメラも搭載されるので非常に魅力を感じます。
考えればあと1ヶ月くらいの辛抱ですから、そこは我慢&情報収集し発売を気長に待ちたいと思います(^^w
canna7さんはじめ、皆さんありがとうございます!
書込番号:11731557
0点

念のため。
日本無線でSIMロックフリーを使いたいと思ってるヒトは、通信速度をよく確認してからの方が良いですよ。
月額基本料は安いけど、速度も…。
書込番号:11746677
0点

新型Touchを見てからでも良いのですが、性能的みてもiPhone 4で良いのではないかと思います。
WiFi通信をメインに考えている場合でもTouchよりiPhone 4がお勧めです。
月額料金を心配されているようですが、iOS4の場合、3Gデータ通信を切るにしておけばパケット料金はかかりません。
ですので、通常OFFにして使えば2000円代で済むと思います。私の場合、大抵Wifi環境におりますので、ほとんどそうです。
話に出ているマクドナルドなどで使えるYahoo!無線LANスポットはiPhoneなら最初から無料です。
マックなら福岡にも多いのではないでしょうか?
外で使う必要が生じても、ポケットwifiなど考えず、設定で3Gデータ通信ONにすればすぐ繋がります。
その月だけ使用料は上限まで行くと思いますので、かえって思いっきり使えば良いのです。
iPhoneとiPod touchを2台を持っていますが、それなりにどちらも便利ですが、
iPhoneの方が使い方は広がっていくと思いますよ。
実際、iPhoneは持ってみて使ってみてその良さは分かっていくものです。
それぞれ携帯に求めるものが違うと思いますので、ご参考までに。
書込番号:11747524
1点

Calebさん
正直言えばTouchよりiPhone4が欲しいです。
どんな場所でも通信可能と言うのは魅力的と思います。実際に使ってみて皆さんの言う「良さ」が理解できるんでしょうね。
しかしiPhone4を所有し、なるべく月額の料金を抑える為にパケット使用を抑えるというのは正直面倒ですし、何のためのiPhoneなのかな?と言うコトで、それであればTouchでいいのかな?と思いました。
今はそろそろ発売されるだろうTouchのみに興味津々ですw
今までiPhoneもTouchも所有した事が無かったので、1年ほど使ってみて通信の不便さが我慢できなければポケットwifiや場合によってはiPhone5若しくは2年後のiPhone6(って気が早いですねw)に変更したいと思いますw
書込番号:11750242
0点

結局のところ使い方が定まってないんですかね。
私の場合、iPhone4をパケットを標準プライスプランで契約して
とりあえず初めの1ヶ月は3Gでのパケット通信を試して
現在はOFFにして使用しています。
通話機能(私はメール連絡はほとんどしない、長話する場合はSkype)
MP3プレイヤーや動画プレイヤー
web閲覧などのスマートフォン的な機能
この3つの機能を1台に集約でき、月の支払い額を3380円から実現できているので
私はiPhone4にして正解だったかなと思っています。
>しかしiPhone4を所有し、なるべく月額の料金を抑える為にパケット使用を抑えるというのは正直面倒ですし
他の方も書いてますが、単体で比べても意味がないというか・・・
ガラケーのパケット費用だとか通信費も一緒に考えないと。
書込番号:11751300
1点

>結局のところ使い方が定まってないんですかね。
具体的に何に使いたいとかは持ってみないと自分の場合判らないので定まってないですね。
現在nanoを所有しており音楽が聴け、スケジュール管理が出来、様々なアプリで楽しみたいと思っております。
当初はiPhone4を契約するつもりだったのですが、実機を触った時に何か年間7万以上支払うほど欲しい機種とは自分には思えなかった為、また間もなく発売されるだろうTouchが結果的にタイミング的に良かったのでまずはそちらで楽しみたいと思ってます。
>この3つの機能を1台に集約でき、月の支払い額を3380円から実現できているので
私はiPhone4にして正解だったかなと思っています。
その金額が実現できるのは非常に魅力的ですねー
下手に機種変更するより全然安上がりですし。
でも多分ですが、せっかくiPhone4を所有したのであれば外出時もガンガンどんな場所でも使いたい(例えばその場で写真を撮りブログにアップしたり、ドライブ先でお店情報を検索したり)など当初は考えていたので、恐らく簡単に上限に達すると思います。
ですので通信は出来ないけど初期投資(¥3万程度くらいかな)で後は何も掛からないTouchで今回は行きたいと思います。
具体的な使用方法など教えて頂きありがとうございました!
こちらの情報が1ヶ月早ければ間違いなくiPhone4だったと思います。結局は決断力とタイミングなのかなー?と思います(笑)
書込番号:11751585
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





