iPod touch MC008J/A (32GB)
iPhone 3.1ソフトウェア/Genius Mix機能/音声コントロールなどを新搭載したiPod touch(32GB)。直販価格は29,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全660スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2010年5月9日 18:13 |
![]() |
4 | 5 | 2010年5月9日 16:46 |
![]() |
3 | 6 | 2010年5月9日 08:57 |
![]() |
0 | 1 | 2010年5月9日 06:41 |
![]() |
8 | 7 | 2010年5月8日 16:58 |
![]() |
0 | 2 | 2010年5月8日 09:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
こんにちは。
海外在住です。
電化製品はマック製品であっても日本の方が安いので、いつも年1回の里帰り時にまとめ買いしております。
今年の夏はタッチを購入しようと決めていたのですが、8月以降に新型(?)が出るようですね。
やはり新型が出るのを待って購入した方がよいでしょうか。
ご意見をお聞かせ下さい。
使い方は音楽を聴いたり、ビデオを見たり、WI-FIにつないでネットしたりするくらいです。
この程度なら今の型でも充分対応できるかなとも思っています。
新型になるとどのくらい違いがあるのでしょうね。
ちなみに今これをフランスで購入すると289ユーロ(約36000円くらい)です。高っ!
2点

iPodシリーズは毎年9月ごろに新型が発売されますので、
後4ヶ月ほど待てるのであれば待った方が良いと思います。
書込番号:11323774
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
同期させようとしたら、同期が途中で止まってしまいました。
(例えば100曲中20曲目とかで)
何度か試したのですがダメでした。
しかたなく復元をしたら、復元も途中で止まってしまいました。
ためしにi tunesを再度ダウンロードしてみたら、復元までは成功しました。
しかし同期は途中で切れてしまいます。
本来、パソコンに本体を繋いだら本体の名前が表示されますよね?
この名前も途中で消えてしまいます。
これは本体の故障なのでしょうか? 接続ケーブル??
i tunesは普段通りに動いてくれます。
困っています。分かる方いましたらアドバイスお願いします。
0点

本体の不具合も可能性としてありますけど、パソコンにインストールしてあるセキュリティソフトが邪魔をしてる可能性もありますね。
セキュリティソフトのサポートに問い合わせるか、自分でセキュリティソフトの設定をいじってみるといいかも。
書込番号:11323577
0点

こんにちは
疑うところは以下の感じかなぁ〜....
■接続ケーブル 被疑
iTunes上でiPod Touchが見えたり見えなかったりするならケーブル不良ではないでしょうか?
iTunes上で本体へのデータ転送中に接続が不安定になると当然同期は中断してしまいます。
■USB端子 被疑
iPod Touch間で使用しているUSBケーブルを利用中に無理に引っ張られたりした場合、USB端子が不良になっているかも。2つ以上のUSB端子がついているPCならある1箇所のUSB端子を使用すると発生頻度が高いのであれば、疑うべきでしょう。
■利用環境の変化
現在の事態になるまでにPCとの接続環境で何らかのイベント(新たに何らかのソフトを導入したとか、PCを替えたとか、他に新たにUSB装置を接続したとか)があったかです。
それらを以前の環境に戻しても同様な事象か確認するなど。
■HDDの不良セクタ
同期処理においてiTunesでいつも同じプログレスバーのところで止まってしまうのであれば
音楽ファイル自体が壊れている可能性もあります。
Windowsならchkdskコマンド等、Macならディスクユーティリティを使用して修復が必要な場合もあります。
いずれにしてもピンポイントでこれ!というのは私たちは言い切れないので、スレ主さんで切り分けしていくしかないと思います。
それから、PCはMacかWindowsXP?Vista?7?とかその辺の情報があるとコメントつくと思いますよ。
書込番号:11328380
3点

みなさん返答ありがとうございます。
vr6bisさんの言う、セキュリティソフトをアンインストールしたら
だいぶ順調になりました。
1000曲のうち順調にいけば200曲はスムーズに同期できるようになりました。
ソフトが邪魔するっていうと、安易にインストールできなくなってしまいますね。
接続ケーブルを友人に借りて試してみてもやはり途中で止まってしまいました。
ケーブルが原因ではなさそうでした。
USBも外付けHDDとか普通に認識するので問題ないかと思います。
書込番号:11336560
0点

tos1255さんがおっしゃっているように音楽ファイルの確認をしてみては?
音楽ファイルの場所をフォルダ1階層でも変えてしまうとitunesは分からなくなってしまいます。
一応すべての音楽を再生してみてください。場所が分からないと右に!マークがつきます。
また「同期が止まる」とはどんな状態ですか?
フリーズの場合、重くて止まってしまうのかもしれません。
不必要な常駐ソフトを閉じてみては?
書込番号:11338108
0点

こんにちは
セキュリティソフトが邪魔してたんですか?
私の経験では一度も有りませんでした。
監視対象が外付けデバイスを含んだストレージデバイスになっているからでしょうか?
iTunes利用のためにセキュリティを排除するのは管理上危険なので、セキュリティソフト設定により生かしたままで利用出来るようにしたいですね。
書込番号:11339810
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
ipod touchを購入しました。
今家にある無線LAN機器は「Wi-Fi Gamers WCA-G」 しか所持していません。
上記の機械はAOSSのゲーム専用機となっているのですが、
ググって見ると、非公式ですが、本体のIDでログインし
AOSSを削除してセキュリティ設定を好きなように設定すると
無線LANとして使用する事が出来るという事です。(例えばWEP 64bitパスワードを設定)
上記までのやり方は把握したのですが、
無線LANをいじる知識がなく
WEP 64bitパスワードを設定する際、
すきな数字をいれても「セキュリティ等」の問題は大丈夫なのでしょうか?
いまいち無線LANのセキュリティが把握出来ていない為に初心の質問で申し訳ございません。
WCA-GのAOSSは使えなくなるのは覚悟しておりますし自己責任でします。
もしこの方法でセキュリティ等問題出てくるのであれば、バッファアローのちゃんとした無線LANを購入しようかと思います。もし手軽で安く簡単にtouchと接続できるお勧めのものもあれば教えて下さい。
PCは持っていますがこちらは有線でずっとつなぐつもりです。
0点

ゴエ5様
手軽に安くipod touchを無線LANに接続したいならバッファロー
ではありませんが、Logitec社の無線LANアダプター(iPhone用)
型番LAN-WN11/U2IPHはいかがでしょうか。
現在PCは有線でネットに繋がっているようですので、そのPCの
USBにこのアダプターを差し込み使用します。
設定は10分もあれば完了します。
ipod touch向けの説明書が同封されていて安心です。
また金額も2千円程度です。
ご参考下さい。
パスワードの設定については試したことがないので他の方の
書き込みをお待ち下さい。
書込番号:10495417
0点

ゴエ5様
追記
LAN-WN11/U2IPHはPCが起動していないと機能しない
はずなのでご承知置きください。
書込番号:10495476
1点

>アルパオメガさん
お返事ありがとうございます。
アダプタは簡単でいいですね。
しかしPCを起動中でしか使用できませんので
アダプタ以外でお勧めがあればお願いします
引き続きWi-FiゲーマーズのほうのWEPいじりでの返答もどうか宜しくお願いします。
書込番号:10495959
0点

私のiPod touchによる無線LANの環境は、
自宅:光+バッファローのAirStationHP G54で無線LANしています。
モバイル:phs300+イーモバイルD23HW
モバイルに関しては、電車の中でも快適ですね。かばんの中にphs300とイーモバイル
を入れてphs300の電源ONで無線LAN STARTです。動画もWebも問題無し。自宅の環境
からすると多少遅いですが、使えないレベルではありませんね。笑
あ、そうそうphs300は、D23HWを対応させる為に最新ファームUPと設定が必要
になります。設定方法は、Web上に詳細な説明されてあるサイトがありますのでご
覧下さい。まぁ、12機種接続できて\4980-/月でモバイルするならphs300とイーモバイルか
なぁ!!後、phs300は、アマゾンが一番安いかも!!
書込番号:10499356
1点

>こんにちわ
Wi-Fi Gamers WCA-Gの方にtouchとの相性のクチコミ
があります。どうも非公式のようです。
[10273232] [8940880](書き込み番号です)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00774010920/
面倒であれば、私はfonをお勧めします。
ビックで1,980円だと思います。私でも簡単に接続でき
ました。
書込番号:10499638
1点

みなさまありがとうございました。
「Wi-Fi Gamers WCA-G」 でAOSS設定を変更して
無事にタッチやPCでも使える無線LANにできました!
書込番号:11338394
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
こんばんは。
僕はゴールデンウィーク前に思い切ってiPod touch 32GBモデルを買いました。
理由は、使用しているWALKMAN A919のバッテリーがへたってしまい、次期
買い替えすべきと考えていたからです。
そんなわけで、現在使用しているのですが、明るさセンサーについて不審に
思うことがあるので、質問させていただきます。
iPod touchには明るさセンサーが搭載されていますが、僕のは暗い所から
明るい所に移すと液晶の明るさは明るくなりますが、逆に明るい所から
暗い所に移しても液晶が明るいままで、暗くなりません。
これは仕様なのでしょうか?どなたかご存知の方、お教えください。
よろしくお願いいたします。
0点

ちょっとちがうかもしれませんが過去スレを
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000057670/SortID=10286973/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83Z%83%93%83T%81%5B
ケースによるようですね。
書込番号:11338094
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)

>次期iPhone
そうでしょうね 下手に作り分けはないでしょう
HDになるのであれば
書込番号:11322855
0点

ちなみに例の次期iPhoneリークによると解像度は960×640である可能性が高いようです。
http://jp.techcrunch.com/archives/20100419iphone-hd-4g/
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1004/06/news051.html
もしこれが本当なら既存のアプリはアップスケールか黒枠で対応するんでしょうか。
書込番号:11322893
0点

http://daringfireball.net/linked/2010/03/29/wsj
・iPadに採用されたApple独自開発の「A4プロセッサ」シリーズを採用
・液晶の解像度が従来の2倍にあたる960×640に高精細化
・背面だけでなく前面にもカメラを搭載←たぶんtouchはなし
・OSはサードパーティー製アプリケーションをマルチタスクで利用できる「iPhone OS 4」
液晶が少し大きくなるならば買いますけど、小さくなる場合は買いません。
書込番号:11322901
3点

・iPadに採用されたApple独自開発の「A4プロセッサ」シリーズを採用
A4プロセッサは動作周波数1GHzなので、これが本当ならかなりの大幅性能アップになりますね。
メインメモリはコストにモロ直撃するため256MB据え置きでしょうか。
書込番号:11323010
0点

>A4プロセッサは動作周波数1GHzなので、これが本当ならかなりの大幅性能アップになりますね。
現行のiPod touchやiPhone 3GSよりも高速になるだろうとは思いますが
iPadと同等の性能にするのはさすがに厳しいと思います(バッテリーの問題があると思われる)。
>既存のアプリはアップスケールか黒枠で対応するんでしょうか。
iPhoneの板でも書きましたが
現行のiPod touchやiPhoneでも使われている「ユニバーサルアクセス機能」を利用して
新型機でも画面いっぱいに拡大して表示すると予想しています。
メモリは、どうなのかな。
iPhone OS 4で実装されるマルチタスクはメモリやバッテリーに易しいとは言え
もう少し容量を上げてくるのではないかと予想。
書込番号:11323170
2点

>メインメモリはコストにモロ直撃するため256MB据え置きでしょうか。
A4は統合型CPUで、256のRAMも内蔵されてます。
なので、A4が採用されれば256のままかと思います… (´・ω・)
動作周波数は、iPadほどバッテリー積めませんし下げてくるんじゃないかなーと予想。
書込番号:11329445
0点

>動作周波数は、iPadほどバッテリー積めませんし下げてくるんじゃないかなーと予想。
個人的には下げてほしくないですね。
iPadのバッテリーの多さは液晶の消費電力が大きいからと思いたいですね。
iPad 3G対応版とiPad Wi-Fiの差はAGPSと3G通信機能だけなので、
iPhoneとiPod touchの壁もそれくらいにしてほしいですね。
とくにiPod tocuhにカメラを搭載することが今、一番の願いですね。
書込番号:11335311
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
先人の方々にお伺いします。
iPodを購入したら、妻と2人で同じ音楽を聞く事を考えています。
それをケーブルレスのbluetoothヘッドセットで運用できたらいいな
と思ってます。
1台のiPodでbluetoothヘッドセット(A2DPプロファイル)を2機接続し
同時に音楽を聞くことは可能でしょうか。
お忙しい中恐縮ですが回答頂けたら幸いです。
宜しくお願いします。m(__)m
0点

d84159さん
こんにちわ
ちょっと返事が今さらかもしれませんがお答えしときます
Bluetoothを二機同時に起動して聞くというのは無理ですね
同時に一機しか繋げられません
書込番号:11321789
0点

雛咲深紅さん
こんにちは。
ご回答ありがとうございます。
そうなんですね。
他の使い方を検討したいと思います。
大変勉強になりました。
書込番号:11333913
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





