iPod touch MC008J/A (32GB)
iPhone 3.1ソフトウェア/Genius Mix機能/音声コントロールなどを新搭載したiPod touch(32GB)。直販価格は29,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全660スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2010年2月15日 10:03 |
![]() |
4 | 5 | 2010年2月14日 20:28 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2010年2月13日 22:03 |
![]() |
0 | 3 | 2010年2月12日 11:30 |
![]() |
2 | 8 | 2010年2月12日 08:26 |
![]() |
0 | 4 | 2010年2月12日 02:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
ipod tuchにてiwoopieにてファイルをDLして楽しんでいますが、
PCと同期した時にDLファイルのバックアップはPCのどの場所に、
保存されてるのでしょうか?
アプリケーションなどの保存場所はわかるのですが、
iwoopieファイルの保存場所がわからないのです・・
このソフトをご使用中方、よろしくお願いします。
0点

タイトルをそのまま検索してみればいいのでは…。
書込番号:10937100
0点

検索ではまず引っかかりません。
仮脱獄したtouchで脱獄系のアプリiFileを起動して探してみたところ
アプリケーションパッケージ内のdownloadに任意のファイル名に変えられて保存されてました。
i-FunBox等を利用してもPCでは閲覧できない場所です。
書込番号:10939347
0点

>sin changさん
スレ主さんがお聞きになってるのはPC内のバックアップ保存先のようなので、
hide0829さんのレスは単にググれって意味かと…
http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=&=&q=iwoopie+%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E4%BF%9D%E5%AD%98%E5%A0%B4%E6%89%80&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&meta=lr%3D&aq=f&oq=
一発で出ます。(現時点で上から5〜6番目あたり、MSN相談問箱へのリンク)
書込番号:10939428
1点

あっ、ホントだ(笑)
PCのバックアップとアプリのタイトルで検索って事ね。
ほにゃらら人さん、修正ありがとう。
たしかにググればわかる話ですね。
早とちりスンマセン^^
書込番号:10939486
0点

情報の数々ありがとうございました。
PCファイル検索で拡張子MDDATAで検索したところ
保存場所が特定できました!
ありがとうございました。
書込番号:10941721
0点

ほにゃらら人さんフォローありがとうございます。
わたしの言いたかったことはまさにその通りです。
質問のタイトルである「iwoopie ファイル保存場所」で検索すれば同じような質問をしていた人がいたので「タイトルをそのまま検索してみればいいのでは…。」と書いたまでです。
(実際ここで質問の文章を書くより質問のタイトルをそのまま検索した方が全然早いと思うのですが…。)
スレ主さんが解決されたので、どうでもいいことですが、ほにゃらら人さんにお礼が言いたかったのでレスしました。
書込番号:10944251
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
CDをほとんどipodに取り込んでしまったので、ステレオで聞くときもipodを再生したほうが楽と思い、ステレオのアンプの外部端子(赤・白・黄のもの)に差し込んで使ってみましたが、音がどうもこもって聞こえます。何か問題なのでしょうか。よろしくご教示ください。
0点

iPodを接続する場合、iPodのステレオミニジャックから出力するより、Dock出力の方が音質が良くなるみたいですよ。
Dockの変換ケーブルを使用したり、それでも気に入らない場合はiPod専用の据え置きアンプなどが必要になってくると思います。
書込番号:10939610
2点

接続は赤・白だけでよいのではないでしょうか。左右かえてみるとか
私はAirMac ExpressとAVアンプのAUX端子とつないで、PCに入っているiTunesの曲を iPod touchのRemoteで操作しています。
書込番号:10939705
1点

ケーブルを良質のものにすることで、大夫クリアになりますよ。付属で付いてくるようなラインケーブルは良くありませんです。
只、Dock出力、しかもデジタル出力がベストではありますね。スレ主さんがどこまで拘るか次第でしょう。
書込番号:10939749
1点

皆さん、簡単な質問のようだったですけど、確認できてとてもよかったです。やはりDockからとったほうがよさそうですね。というのも、実は私のクルマにはたまたまUSBポートがついていたのでDock−USBでカーステレオから音声を聞いていますが、音はCDとそう遜色なく再現されます(ステレオのAuxより音がいい!)。Dockの変換ケーブルを試して見ますが、あまり期待しないようにします!!どうもありがとうございました。
書込番号:10940304
0点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
nanoかtouch、classicの購入を検討しています。
目的は、曲を再生するのだけをメインとして教えて下さい。
そこで質問ですが、購入した音楽DVDの音声だけをiPodに入れて聴く事はできるのでしょうか?
音楽DVDに限らず、映像も一緒にファイル変換して入れる事はできると思うのですが、音声のみはできますか?(ライブDVDの音を楽しみたいので)
できるのであれば、容量的にnanoでも十分だと思うのですが、できない、もしくはかなり難しい作業になるのであれば、映像+音声の両方を取り込む事になると思うので、容量の大きいtouchやclassicの方の購入にしたいと思います。
ぜひお願いします!
0点

動画から、音声だけを抜き出すことは出来ますが、DVDからのリッピングを
ここで聞くのはやめた方がよいです。
書込番号:10935590
1点

今から仕事さん
お返事ありがとうございます!
これは違法行為になる事なんですかね?知らずに質問してしまいました(>_<)
違法なダウンロードが×で、CDなどと一緒で買った物は大丈夫なのかと思ってました!
ありがとうございました!
書込番号:10935623
0点

私も、DVDからリッピングするのは、全て違法と思っていました。
でも、実はそうでもないようです。
http://news.goo.ne.jp/article/r25/life/r25-20100121-00001120.html
購入したDVDの場合は、コピー制限さえ弄らなければ、自分で利用する分には問題ないみたいです。
ただ、もちろんレンタルDVD等からのリッピングは道義的な問題もあるので、やめた方が良いですね。
http://www.dosv.jp/other/0606/02.htm
書込番号:10935709
0点

rukeさん
ありがとうございます!
添付していただいたURLから見させてもらいました!
個人的に楽しむのであれば、問題(違法性)はないみたいですね。
パソコン自体が初心者なので、すごく為になる事で助かりました!
書込番号:10935868
0点

DVDのバックアップなどでのリッピングは違法ではないとの見解が一般的になってますが
その後の利用方法によっては完全に黒になったりするので、公共の場では聞くべき質問ではないですね。
書込番号:10935901
0点

under.1800さん
ありがとうございます!
では、iPodでの再生は違法に当たる行為なのでしょうか?
初心者ゆえに、公の場で質問してしまいました。
色々教えて頂いたみなさん、ありがとうございました!
書込番号:10935964
0点

正規に購入したDVDからリッピングして、ご自分で視聴するだけであれば、現状では違法ではないと思いますよ。
ただ、こういう所でツールのリンクを貼った場合、そういう分別が付く人が利用するだけであればいいのかもしれませんが、
そうじゃない人がそのリンクから飛んでソフトを入手し、悪用するかもしれません。
そうなると、結果として違法行為の手助けをしたことにも繋がりますので、一応こういう場では書かないことがマナーのようです。
(また、悪意がなくてもPCがウィルスに感染してHDの中のデータがインターネットに流出するなんてこともありますしね)
ということで、私もとりあえず違法じゃないということは言えますが、それ以上は申し上げられません。
冷たいようですが、検索サイトから探すか、本を買うなどで対応していただければと思います。
書込番号:10936228
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)

こんにちは
バッテリー駆動時間は用途により変わりますので、個人差が大きいとおもいますよ。
ゲームでもバッテリーが極端に減るものもありますね。
あとネットは減ります。
1時間というのはかなり頻繁に使用している場合なんでしょうね。
書込番号:10925538
0点

1時間使いっぱなしですかね?
それにしても1時間は早すぎのような気がしますが。
購入してだいぶ経ってるのならバッテリーがへたり気味とか。
書込番号:10927706
0点

>こんにちわ
1時間はチョット短過ぎる気がしますが、
何度か満充電と使い切りを繰る返すと稼動
時間が延びるというか、仕様の時間に近く
なります。新しいものにはありがちですね。
書込番号:10927810
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
おはようございます。ipot はまったくの初心者です。
聞きたいのですがiphoneの電話の機能を取り除いたものがipot touchですか?
iphoneがすごく魅力なんですが(音楽を持ち運べたり色々なアプリを使ってみたいです)
携帯電話は今使用しているものを使いたいのです。(ソフトバンクではないです)
よろしくお願いします。
0点

オレンジ1118さん、こんにちは。
他にもGPS/カメラ/マイクといったところが違います。
詳しくは下記を見て下さい。
「iPhoneとiPod touchの違い - iPhone 3G DevWiki」
http://wiki.sohaya.com/index.php/iPhoneとiPod%20touchの違い
(リンクが途中で切れてしまうので、コピー&ペーストして使って下さい)
書込番号:10916228
1点

カーディナルさん
お返事ありがとうございます。教えて頂いたサイト勉強になりました。
もうひとつ聞きたいのですが、無線やWiFiの環境がないとネットが出来ないのですよね?
アプリを使用するときはネット環境が必要なことが多いのですか?
料金は月々いくら・・など支払があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:10917391
0点

オレンジ1118さん、こんにちは。
>もうひとつ聞きたいのですが、無線やWiFiの環境がないとネットが出来ないのですよね?
その通りです。
ご自宅では無線LANブロードバンドルーターを購入されるのがいいかと思います。
外出先では例えば「マクドナルドでネットに接続したい」という場合はあらかじめ契約をしておく必要があります。
「マクドナルドの店舗で無線LANを使うためには?」
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q2.html#question-1
アプリについては、不必要なものもありますが個人的にはあった方が何かと便利だと思います>ネット環境
料金は有料のアプリは購入時にだけ支払います。
書込番号:10917537
0点

>料金は月々いくら・・など支払があるのでしょうか?
基本的にそういう制度のアプリは少ないというかほとんどありません。
ただiPadの影響で電子書籍などでそのような形態が増えるかもしれませんね。
書込番号:10918803
0点

>オレンジ1118さん
製品名をよくご覧下さい。ipot ではなく、iPod です。
アプリは無線LANが無くても使えるアプリもたくさんあります。
ですが、無線LAN環境があるほうがより楽しめるのは間違いないので、せめてご自宅には無線LAN環境を用意されたほうがいいと思います。
アプリの料金は、有料でも殆どが1回支払えば終わりです。
日本の携帯電話向けのコンテンツは使わなくても毎月支払わなければならないものが多いですが、この点はユーザーに優しいですね。
一部のアプリは、購入後でもある機能だけ別料金とか、一定期間が過ぎたら再度料金を支払う必要があるものもあります。
ですが、これも知らないうちに勝手に支払われる事は無く、支払うかどうかはユーザーが選択できます。
書込番号:10918971
1点

カーディナルさん
再度おへんじありがとうございます。ipod touch購入してみようと思います。ありがとうございました。
jjmさん
お返事ありがとうございます。
ゆの05さん
お返事ありがとうございます。ほんとですね、ipot ではなくipodでした。
自宅は無線なんです。今のところ外出先でもネットを楽しんでみたいのでipodを購入し
ポケットwiFiを契約しようかな〜と思います。使い放題でも5千円までみたいなコースもあるみたいですし、1度挑戦してみます。
ありがとうございました☆
書込番号:10921696
0点

Pocket WiFiは大都市でないと繋がらない場所が結構あるので
サービスエリアは要確認です。
>使い放題でも5千円までみたいなコースもあるみたいですし
そこまでいくのでしたらiPhoneのほうがいいのでは
書込番号:10922145
0点

jjmさん
お返事ありがとうございます。iphoneにするつもりは全くないのです・・
ありがとうございます。エリアの確認必ずしますね、でもこちら大阪ですのでたぶん大丈夫かな?と思います。
それと今キャンペーンでipodとポケットwiFi同時に申し込みでipodの価格がすごく安くなるみたいです。それにしてみようかな〜と思っております。月々は4,5千円みたいです。
書込番号:10927306
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
購入を検討しています。
主な使い方としては、gmail、googleカレンダー等で、PCと同期してスケジュール等の管理です。
オンライン時、オフライン時の使い方がちょっとイメージできないのでご相談させていただきました。
オフライン時にgmailの受信メールを読んだり、オフライン時にメールを作成し、オンライン時にまとめて送信、などということは可能なのでしょうか。
同様にgoogleカレンダーにオフライン時に新規のスケジュールを入れておいて、オンライン時に同期する、などという事は可能でしょうか。
ドコモユーザーなので、4月を待ってエクスぺリア、というのも考えてはいるのですが、iphoneを横目で眺めていると携帯電話としてはちょっと使いにくそうなので、先述の様な事が出来るのならtouchと通常の携帯電話の2台持ちが正解のような気がしています。
近くにユーザーがいないので、その辺の細かいことが聞けません。
アドバイスをよろしくお願いいたします。
0点

googleスケジュールとは、さいすけ、i手帳と同期させて使っています。
Gmailは、ダウンロードさせて、iPod内で見る事が出来ます。
書込番号:10850774
0点

touchに最初からある「メール」アプリについてお話します。
メールアプリをgmailに設定しておきます。
オフライン時にメール作成して一旦下書きとして保存します。
そして、オンライン時に送信すればOKです。
ただ、一斉送信はできないっぽいです。
一個ずつです。
また、アドレス帳はオンラインのgmail上のやつは使えず、touch内の連絡帳を使う事になります。
ひょっとしたらアップルストア内にもっとgmail使用に特化したアプリがあるかもしれません。
スケジュールについては別購入アプリの「さいすけ」がいけそうな感じです。
ググればいろいろレビューが見つかると思います。
書込番号:10851062
0点

drnaakさん、こんにちわ。
メールについては、sin changさんの仰る通り、標準のメーラーを使っていただければ、使用可能です。
連絡先とカレンダーにつきましては、お二人が仰っているとおりに、さいすけなどのソフトを使う方法もありますが、
http://google-mania.net/archives/1137
http://ascii.jp/elem/000/000/212/212557/
このサイトのようにすれば、Googleのサーバーとカレンダーや連絡先が、同期できるようになります。
駄文長々と失礼しました。
書込番号:10866428
0点

皆様ご回答ありがとうございます。
諸事情によりpc、携帯が使えず閲覧出来なかったため、返信が遅れてしまいました。
大変失礼いたしました。
と、言うのもここでの質問と平行して色々と調べている内に、
私にはtouchよりもiphoneの方が適しているのかな、と思い取り合えず実物を触ってみたい、ソフトバンクに赴いたところ、家内が私よりもめざめてしまい、私もそれにつられてしまい、勢いでナンバーポータビリティで契約してしまいました。
さんざん悩み、調べつくした最終的な結論が「勢いで」とは我ながら呆れてしまいます。
ただ、iphoneに関しては大変満足しており、少しずつ中身をいじっております。
ここでご紹介頂いているさいすけなどのアプリもこれから検討させて頂きます。
iPhone購入後でもたいへん参考になる解答ばかりですので、ゆっくり読みながら調べて行きたいと想います。
ありがとうございました。
書込番号:10926919
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





