iPod touch MC008J/A (32GB)
iPhone 3.1ソフトウェア/Genius Mix機能/音声コントロールなどを新搭載したiPod touch(32GB)。直販価格は29,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全660スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年2月5日 10:13 |
![]() |
0 | 2 | 2010年2月4日 15:26 |
![]() |
3 | 2 | 2010年2月4日 13:05 |
![]() |
1 | 3 | 2010年2月2日 17:06 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月2日 16:07 |
![]() |
2 | 2 | 2010年2月1日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
PCとUSBケーブル接続したら、マイクロソフトのウィザードが出て(以前と比べてかなり長時間かかるようになりました)ウィザード形式で読み込むのですが、最終的にパラメーター
が異なっていますとのエラーが出て転送できません。アンチウィルスも一時的に解除しても
ダメでした。どなたかご教授頂けたらと思います
0点

>こんにちわ
私も同じような症状が出たことがあります。
それでサポートに連絡してなんとか復帰出来
ましたが、同じに直るか分かりませんので、
自己責任でお願いします。(なんって、大し
たことないです。安心してください。)
サポートさんと30分近くお話をして、結局
ファイルの1つが壊れてしまった(原因は分
かりませんが)のだろうということで、写真
データ(おそらく「保存された写真」です)
を全て消してください。ということで、まず
保存ですが、マイコンピュータから、開くで
touch内のデータをPCにドラッグ&ドロップで
保存してください。
「保存された写真」だけがすべてコピーでき
ます。単に写真を取り込むだけならこれでも
いいかもしれませんね。
さて次が削除です。フォルダ以外の全ての写真
ファイルを削除してください。
もしかしたら、touchでしか消せないものがある
場合は、touchで1枚1枚(これは大変)消して
マッサラにしてください。他の写真データはその
ままでOKです。
これでおそらく直っているはずです。
書込番号:10885422
0点

今早速i-podの画像データをすべて削除し、マイコンでも認識されていなかったため、念のためにデバイスマネージャーで見ましたら、イメージングデバイスにi-podがあったため、一応
ドライバーの更新を行って、改めてi-podで画像データをDLしたものを読み込ませると、マイコン上でものぞけるようになりましたし、ウィザード形式で取り込みもできるようになりました、ありがとうございました。原因はご教授頂いた画像データに問題があったことと、(中国系のサイトなのですが、時々DLに失敗したりします)、ドライバー系の不具合かなと思いました。またわからないことがありましたら、質問させて頂きます。
書込番号:10888094
0点

iFunBoxというソフトを導入されてはいかがでしょうか。
http://i-funbox.com/
今後様々なアプリが増えてくるとこういった覗けるソフトが必要になるケースも増えると思います。
マイコンピュータから直のみだと、なんか相性やPC環境に振り回されそうです。
いちいちソフトを起動させるのはちょっと・・・・というのであれば
iPhone Foldersでもいいかも
http://iphonefolders.ru/default.html
マイコンピュータからアクセスできるようにiPhone・touchをマウントするものです。
「iFunBox」「iPhone Folders」でググればレビューがそこそこ転がってるので使えそうだと思えば導入してみるのも手です。
書込番号:10889909
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
購入予定です。
空港の無線LANなどを利用して、中国語(簡体字)のサイトを見られたなと思っています。
iPod touchで中国語のサイトは閲覧可能ですか?
taobao.comなどを見たいです。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
以前はマイコンピューターからデータが見えていたのですが、見えません
ただマイコン上でカメラとして認識はされています
それとウィザードのポップアップが出て案内道理に
進まないと、前回質問した状態にたどり着けません
以上改めてご教授御願いします
0点


>みくりんsさん ありがとうございます。
どうもご覧になっておられるようです。
>naoki.comさん
「マイコンピュータ」→「開く」で表示されない
ということですが、PC再起動後、touchを接続
で再度お試しください。2度やってだめであれば
やっぱりtouchで「保存された写真」を1枚1枚
全て消してください。
この場合データは残念ですが、諦めてください。
同じ内容の質問等は返信で返してくださいね。
書込番号:10885855
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
先日やっと購入してさっそくWiFiに接続しようとしているのですが、
MACアドレスフィルタ無しでは使いたくないので、自宅WiFiアクセスポイントにMACアドレスフィルタONとして、許可MACアドレスを登録しようとしたのですが、異常なMACアドレスとして登録できません。
ちなみに、モバイル用のPHS300+L-02Aで、PHS300のMACアドレスフィルタには登録できて、フィルタONでFOMA経由で快適にWiFi通信できております。
自宅APにはPlanexのGW-MF54G2を使っており、試しにMACアドレス先頭を60→00にしたところ登録できました。
Planexに問い合わせたのですが回答待ち。。
最初APに許可MACアドレスを登録できないのが悪いのかと思ったのですが、MACアドレスのベンダーコードを検索してみると、私のTouchに表示されるベンダーコード[60-FB-42]は未登録な様子です。
私のiPod TouchのMACアドレス:60-FB-42-XX-XX-XX
Appleのベンダーコード一覧:http://www.coffer.com/mac_find/?string=apple
Planexに問い合わせじゃなく、Appleに問い合わせが必要かな。。
皆さんのMACアドレスは問題無いでしょうか?
0点

60-FB-42 はAppleです。
これを受け付けないというのはおかしいですね。
60-FB-42 (hex) Apple, Inc
60FB42 (base 16) Apple, Inc
1 Infinite Loop
Cupertino CA 95014
UNITED STATES
書込番号:10871292
1点

ZUULUさん、返信ありがとうございます。
そうでしたか、Apple なんですね。
では、Planexへの問い合わせで正解でした。
私が検索したベンダーコード一覧には載ってなかったので、
買ったばかりのTouchが出荷前の初期化不良かと心配しちゃいました。
ひとまず安心♪
自宅APは現在のコンパクト型でなく、しっかりしたものに交換するのが早いかな。。
ありがとうございました。
書込番号:10871353
0点

Planexから回答がきました。
|大変恐れ入りますが、本製品の仕様と致しまして、
|「00」から始まるMACアドレスのみが、登録可能でございます。
|本製品は生産終了品となっており、新ファームウェアの発表の予定はございません。
|ご希望に添えず誠に申し訳ございません。
ざんねん。。
新しいAP導入するまでMACアドレスフィルタOFFで使用することにしました。
Planex製の最近の製品では登録可能でしょうか、、
どなたか利用されてましたら教えてください。
それにしても iPod Touch 楽しいです♪ もっと早く買っておけば良かった〜
書込番号:10876871
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
先週、ビックカメラにて購入しました。自宅でのwi-fiは簡単に繋げられ、タダ乗り
回線も使えてしまいました^^
今度は屋外使用なのですが、やはり公衆無線LANを契約したほうが良いと思いました。
wi2 300というサービス¥380(月額)が、良いかなぁ、と思いましたが、ライブドア
ワイヤレスでFonの回線も拾えるのか知りたいです。ライブドアで何処を見ても書いて
ませんでした。
よろしくお願い致します。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
こんにちわ。突然ですが・・・急に同期ができなくなってしまいました。(認識してもらえず。パソコンで「ipodのドライバソフトウェアをインストールする必要があります」とでて推奨の「ドライバソフトウェアを検索してインストールします」をやってみたが失敗になる)
で、また今回もまたitnesの更新かよと思い更新、と…できない!?インストールをしようとすると「サービスを停止します」とでてエラーコード2356とでます。さてさてどうしたらいいんでしょうか?
ちなみにvistaを現在使っていて前回に認識してもらえなかったときはちゃんとitunesを再インストールをして何とかなりました。
皆さん。ぜひご教授おねがいします!
0点

syougidaisukiさん、こんにちは。
下記のQ&Aは参考になるかもしれません。
お使いのセキュリティソフトを一時的に停止してからインストールされてはどうでしょうか。
「Cabosをダウンロードしたのですが、インストールしようとするとエラーコード2356という...」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1319860628
書込番号:10872890
2点

お早い対応ありがとうございます!自分もぐぐってみたのですが…どうも違うようです。
「このパッケージをインストールするときに予期しないエラーが検出されました。このパッケージは問題がある可能性があります。エラーコードは2356です」正確に書くとこうでます。
もうまったくのお手上げ状態です。返信ありがとうございました!!!
書込番号:10873689
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





