iPod touch MC008J/A (32GB)
iPhone 3.1ソフトウェア/Genius Mix機能/音声コントロールなどを新搭載したiPod touch(32GB)。直販価格は29,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全660スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 8 | 2009年11月29日 10:56 |
![]() |
4 | 17 | 2009年11月28日 11:22 |
![]() |
1 | 4 | 2009年11月28日 01:02 |
![]() |
3 | 4 | 2009年11月28日 01:00 |
![]() |
3 | 6 | 2009年11月28日 00:56 |
![]() |
6 | 6 | 2009年11月28日 00:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
はじめまして★
このiPod touch 32GBをクリスマスに彼氏にあげたいのですが
高くてメメ困っててこのサイトを教えてもらいましたニ
もしここで注文した場合どのくらいで届くのでしょうかィニ
また値段は最大どのくらい安くなるのでしょうかィニ
0点

選ぶお店に寄って納品期日は、変わると思います。
在庫があるお店なら入金確認後2〜3日位じゃないでしょうか。
書込番号:10525384
0点

価格.comは
http://kakaku.com/help/notice.htm
それとここも読んだ上で
http://kakaku.com/help/shopping_notice.htm
ここで選ぶ。
http://kakaku.com/item/K0000057670/
別のところで買うのもひとつの選択肢
書込番号:10525408
3点

みなさんありがとうございますニ
オススメのお店などお店についてアドバイス頂けますかィォ
書込番号:10525472
0点

多分絵文字でしょうがパソコンでは文字化けします。
見苦しいので止めましょう。
書込番号:10525954
6点

お勧めのお店はアップルストアか大手量販店で購入する以外にありません。ネット通販は入金後の倒産や購入トラブル等のリスクと引き換えに安く買えるのだと考えて下さい。
プレゼント用のお金が無いようでしたら無理をして購入をして失敗をするより、別の安価な品にしたら如何ですか?
書込番号:10544606
1点

>こんにちわ
プレゼントですか?いいですね。
私も、Apple Storeをお勧めします。
刻印を無料でいれてくれますし、やっぱり
プレゼント(チョット高価ですが)正規の
お店が一番です。心を込めて贈ってください!
書込番号:10545983
0点

プレゼントならアップルストアか量販店など確実に入手できるようにしたほうがいいのではないですかね。
この時期はオンラインショップの利用者は多くなるでしょうし、
注文したはいいがなかなか届かなくてやきもきしたくないですよね。
アップルストアでメッセージ刻印は私もいいと思います。
ただし絵文字は刻印できないと思いますのでご注意を(^-^
書込番号:10547786
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
皆さまこんにちは。
今使っているiPod/30GBが、調子悪くて買い替えを検討しています。
で、候補としてtouchを検討しています。
そこで、質問なのですが、wi-fi内蔵なので、公衆無線LANサービスを使用できますよね。
自宅は無線LANが飛んでいるので、外での使用について。
ビックカメラのWi2(http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/wi2/index.jsp)やヨドバシのワイヤレスゲート(http://www.yodobashi.com/ec/support/service/wireless-gate/index.html)などなど、まずはプロバイダに契約しなければ公衆無線LANの恩恵に授かれないじゃないですか。
どちらのサービスのほうが使えるスポットが多い、とかありますか?
(他にオススメのプロバイダなどあれば教えてください!)
「この場所でこういう使い方している」など利用状況も教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします!!!
0点

今まで利用した場所:
成田空港、羽田空港、伊丹空港JALラウンジ、新幹線の中、マクドナルド、
バス wi2、新幹線駅の中、東京駅構内地下1F、ホテル、海外ホテル、自宅
たくさん あるようで、以外に無い場合もあります。
自宅で無線LANをしない限り、プロバイダは必用ありません。
書込番号:10494297
0点

外でネット使って何します?でも外でも使う事があるならtouchよりもiPhoneの方が便利かな〜。
当然、月額料金が無線LANのアクセスポイントよりも高いので、そこが許容できるかですが…。
書込番号:10494346
0点

電車内など、高速移動中はWILLCOM03をルーター化して無線接続。
また、コーヒーショップなどではFON。
この2つを使い分ければネットでの不便は感じません。
特に03のルーター化はお勧めです。なんせ、今だとフルブラウザ使い放題で2800円ですからね。
I-PHONE1つ持つよりも、ランニングコストが安く済みますよ。
I-PHONE使いの方の横で、薄いtouchでがんがんネットしていると不思議がられます。
書込番号:10507299
3点

みなさんレスありがとうございます!
zakuzakuzakuさんの“03のルーター化”には驚かされました!
かなりリーズナブルですよね。
今日ビックカメラでEmobileのPocketWifi見てきたんですが、それよりもラーニングコストは安いですもんね。
探してみると使い方はいくらでもあるもんですね。
参考になりました!どうもありがとうございました!!
また何かあればよろしくお願いします!
書込番号:10524104
0点

自分的にもかなりお勧めです。
確かにWILLCOMですと、200Kと通信速度は遅いですがIPHONE用に作られたHPでは、通信速度の遅さは気になりません。また、万が一通信が途切れた際も自動再接続しますので、シームレスにネットを楽しめます。
また、03の操作ボタンに機能設定することにより。ツータッチで03をルーター化出来ます。
IPODの楽しい操作性とMOBILE6.1の良さを両方楽しめますので、よろしかったら試してみてください。
FONのほうもWIFIエリアを自動的に探し接続するアプリがありますので、そちらを使うと便利です。
書込番号:10524250
0点

>zakuzakuzakuさん
どうもありがとうございます!
真面目にWillcom買うか検討してます。
会社的にもいろいろ問題があるところですが、コストはダントツで安いんで魅力的ですよね。基本的には都心中心に動くので、そこまで電波の状況や速度も気にならないのかな、という感じです。
背中を押していただくために念押しの質問をさせてください!
スマートフォンのルーター化というのは、ご指摘の03以外の端末でも出来るんですか?他のWM端末でも出来ますか??
そして、ルーター化してもスマートフォントして当たり前の機能、通話やメール、フルブラウザなど、もちろん使えますよね?
ルーター化してiPod touchを使い倒す、そしてWM機としても楽しむ。
ここまでして今のWillcomの定額プラン2900円/月々なんですよね??
よろしくお願いします!!
書込番号:10529118
0点

いっしょに質問させてください。
自分も興味があり、WillcomのHPを見たのですが、定額プラン2900円/月を見つけられませんでした。
その代わり(?)というか、「どこでもWi-Fi」というのに行き当たりました。
11月末まで新規契約頭金ゼロ、月々1980円というのにひかれていますが、
毎月1980円以外はいらないで、2年間つなぎ放題(Willcomの電波の届く範囲で)、そ
の時点で解約して追加負担はいらないのかどうかがよく読み取れなくて不安でもあります。
どうなのでしょうか?
ちなみに家では無線LANで使っています。
書込番号:10529216
0点

ご質問についてですが
まず、WILLCOMストアで新規契約することが条件で、2年間通話料より一定金額が割り引かれることになります。
私が2800円と言ったのは[新つなぎ放題+話し放題+安心サポート]のプランです。
ネット使用のみでしたら、後から[話し放題]を外すことも可能ですので、そうするとフルブラウザ使い放題で2800円程度のランニングコストで済みます。
くわしくは
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cat319/lstlsct001011/cmdprdw003570/
次に、端末到着後、各種登録したのち03上でウィルコムHPを開いて、WIFISnapというソフトを購入します。
くわしくは
http://www.wifisnap.com/
以上でめでたくIPODで無線LAN接続できます。
[どこでもWIFI]についてですが、W−SIMを使って無線LAN接続するという意味では、03のルーター化と同じように使えると思います。
ただ、私の場合無類のモバイル機器好きなので、両方使ってみたかったのです。
補足ですが、バッテリーが消耗した際にはサンヨーのモバイルブースターを使えば、AC100Vがない環境でもIPODと03両方の継ぎ足し充電できますので、逆に使い勝手は良いかもしれません。
書込番号:10530181
1点

追記ですが
>そして、ルーター化してもスマートフォントして当たり前の機能、通話やメール、フルブラウザなど、もちろん使えますよね?
03をルーター化しているときには、03は単なるアクセスポイントとなっていますので、その状態では何も出来ません。
[WIFISnap]をOFFにすれば、フルブラウザでも、通話でも、Eメールでも問題なく使えます。
一方、IPODのほうですが、こちらは自宅で無線LAN接続している時と同様に使えます。
それぞれの機器を、お互いに無線接続する際もWEPによる暗号化に加え、IPODのMACアドレスを[WIFISnap]に登録することにより、接続制限がかけられますのでセキュリュティーも問題なしです。
書込番号:10531369
0点

>zakuzakuzakuさん
ご丁寧に返信ありがとうございます!!
今月中にもWillcom+iPod touchデビューしたいと思います!!
本当、参考になりました!ありがとうございました!
書込番号:10534582
0点

詳しいご回答をありがとうございます。
もうひとつスピードのことをお聞かせください。
>確かにWILLCOMですと、200Kと通信速度は遅いですがIPHONE用に作られたHPでは、通信速度の遅さは気になりません。
とおっしゃるのは、
どこでもWi-Fiでもzakuzakuzakuさんのと同じように感じられるでしょうか?
普段、家庭内の無線LANを使っていてtouchでのブラウジングその他でも快適で、
同じようなスピードなら、即契約!です。
そこまではいかなくても、zakuzakuzakuさんと同様に体感できるのならいいのですが・・・。
書込番号:10539404
0点

新VOXYERさん どうもです。
[どこでもWIFI]は使ったことがないので何とも言えませんが、03経由のブラウジングでしたらお答え出来ます。
自宅での無線LAN環境との比較とのことですが、私の場合は光回線で有線接続で100M以上の速度が常に確保されており、無線接続でも70M位は出てしまうので、WILLCOMの通信速度と比較すると明らかに違います。(03をWILLCOM回線を使った場合と無線接続との比較)
そのような前提があり、03経由のPOD使用についてもたいして期待はしていませんでしたが、03を使った場合と比較して、ホームページ読み込み後の処理はPODのほうが早いようで、スムーズにスクロールします。最初PODを接続したときは、ちょっとびっくりでした。
結論としては、都心部でアンテナ4本(4x)捉えることができれば、そこそこは使えると思います。(私的には大満足です!)
書込番号:10540777
0点

早々のお返事をありがとうございます。
>都心部でアンテナ4本
うらやましい・・・。
地方で、使いたい場所は、アンテナからの距離は100mそこそこなれど、その1本しかない場所です。きびしいのでしょうねえ。
もしもzakuzakuzakuさんが1本アンテナのところでの経験をお持ちであれば、そのような場所での印象をお聞かせいただけないでしょうか。
書込番号:10542314
0点

残念ながらIPODを購入したばかりなので経験ありません。
WILLCOMのデータ通信に限って言えば、都市部メインのサービスだと思います。
エリアカバー率99%とカタログには記載がありますが、ちょっと郊外へ行けばエリアの穴は結構あります。そのような状況下では4xだろうと8xだろうと通信速度は出ません。
せっかく購入しても2年縛りでストレス溜めることにもなりませんので、UQやEMなど同業他社の情報を収集してみてはいかがでしょう。
書込番号:10543336
0点

ご回答ありがとうございます。
EMのPocket WiFiなるものを見ていたところです。
バリバリ使うならどこでもWi-Fiよりずいぶんランニングコストがかかりますが、
ストレスをためないでいい点からすると、これかなあと感じているところです。
検討してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10543389
0点

横からすみません。
私はDoCoMoとauのスマホで無線ルータ化して遊んでいました。
ふと気付いたら今ってUSB通信モジュールをWiFiルータ化する
機器結構発売してますね。
残念ながらEMとかSMBなのですが…
ただUSBの専用モジュールならPocketWiFiほどランニングは
高くないしEMチャージも使えそうなので便利そうです。
SBMももし1本携帯持っていようものならまとめ契約で安く済みそうです。
難点はやはりバッテリ。
iPodTouch自体画面の明るさとWiFiの接続状態によっては結構食いますよね。
スレ主さんは携帯はどこのをおもちですか?
DoCoMoでしたらデータ定額プランのUSBモジュール+IO-DATAの
ルータ(機器名失念、すみません)
auでしたらE30HTを白ロム購入してパケット定額(すでに契約していれば
そのまま)+WiFiRouterをかってAPをISからau-netへ変更。
SBMでしたら買い増しでUSBモジュール+やっぱIO-DATA.
EMでしたら…やっぱり買い増しですがEMだけはEMチャージが使用可能なので
使いたいときだけ課金のプリペイド…このくらいですかね。
IOのルータは私の記憶だとイニシャル(本体価格)で1万4千円位しました。
ちょっと高いですが速度は折り紙付きの携帯キャリア。
おまけにインフラストラクチャなのでPSP、DSなどWiFiに癖があっても
使えますし当然Touchでも問題無です。(auとDoCoMoの実績ですが
位置情報もつかみますのでマップで現在位置も表示可能…な場所もあります※)
※これは基地局依存なのでできない場所もあるということです。
書込番号:10543729
0点

へぇ2133さん
新たな情報をありがとうございます。
>スレ主さんは携帯はどこのをおもちですか?
DoCoMoでしたらデータ定額プランのUSBモジュール+IO-DATAの
ルータ(機器名失念、すみません)
スレ主でありませんが、たくさん書きこませていただいております。
(pirozhok129さん、すみません)
DoCoMoの携帯を使っております。
おっしゃっているのは、
http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/dcr-g54u/
でしょうか?
このルーターに
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/data/l05a/index.html
などを組み合わせるということでよろしいのでしょうか?
お教えください。
機器代と2年間のバリバリ使ってのの通信費用で考えようと思っているところです。
書込番号:10545226
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
apple wireless keyboard ですが、ipod touch とbluetoothを介して、接続・使用することはできるのでしょうか。どなたか、ご存じありません?
0点

無理です (´・ω・)
脱獄iPhoneをハックして、使えるようにした猛者もいたようですが…
http://japanese.engadget.com/2009/02/22/iphone-bluetooth/
http://www.ubiqkom.org/blog/?p=41
書込番号:10466185
1点

ありがとうございます。やっぱり無理ですか。これができれば、また一つ新しい世界が開けるかと思ったのですが。残念です。
書込番号:10466414
0点

所詮DAPですからね。
そんなに便利には出来てないですよ。とほほなことに。
でもゲームとして進化するなら青歯でゲームパッドとか使えるようになっても面白いかもしれないですね。
書込番号:10467170
0点

なんでTouchのBluetoothってエンターテイメント向けのチューンしかしないのでしょうかね。
DAP出身なのに…
音楽を聴くって観点では操作ができないワイアレスってほぼあり得ないのですが…
(音量はさすがにできますがワイアレスなのに曲変えるたびに本体出して…さみしい)
AppleはもうTouchをDAPとはとらえていないのでしょうかね。
書込番号:10543815
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
こちらのモデルと第2世代のモデルをどちらを買おうか迷っています。
しかし機能について、可動時間以外に何か違いはありますでしょうか。
分かる方、教えて下さい。お願いします。
0点

処理速度が違います。
詳しい事は過去スレさんがよく知ってますので、検索して見てください。
書込番号:10472984
1点

>こんにちわ
まず、OSが違いますね。2世代のものは2.0で、
3.1.2にアップするのに600円かかります。
それからイヤホンが、2.5世代は(3世代では
まだないようです。2.5世代って呼び方もおかしい
ですけどね)Apple Earphones with Remote and Mic
(32・64GBのみ)が付いています。2世代は
Apple Earphonesのみです。
それから、肝心の値段が違いますね。
今日ヤマダで2世代16Gを19,800円で出ていましたが、
定価ではだいぶお安くなっていますね。
書込番号:10475007
0点

ふぁいやーふぉっくすさん、Easyecocoさん教えて頂きましてありがとうございました。
アップルのイヤホンは使わずいつも別の物を使っていました。
それほど新しい世代にメリットは感じなかったので、OSのバージョンを上げて第2世代を購入しようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10480652
0点

!!実質3GSより速いですよ!!
電池面でも電話が無い分Late2009は速いです。
レースゲーム…なんてやらないですかね。駒落ちがしません。
2GもiPhone3Gよりは性能が良かったのですがLate2009は
段違いだと思いますが。
ただ可動(たぶん稼働?)時間はほとんど変わらずもしかしたら
若干短いかもしれません。(これは使用環境で少しだけ変えられます)
金銭面でしたらさすがに中古には敵いませんが新品価格ならダントツ
Late2009が安いですし…
書込番号:10543797
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
購入を考えて電気屋とアップルストアで話を聞いてきましたが、わからない事があるのでご存知の方は教えて下さい。
電気屋では、ネットやメールをするには別途契約が必要で月々400円くらいのプランを勧められました。店員いわく、それだとマックとかでも利用できるらしいです。どこかとそういった契約をしないとネットはできないと言われました。
アップルストアで聞くと、本体だけ買えばマックでも無料でネットやメールができるといっていました。
実際、マックや駅でネットをするには本体購入以外にお金がかかるのでしょうか?
アプリの購入についても質問です。
アプリはPCで購入してIpodに転送できると思うのですが、購入はクレジットカードが無いと購入できないのでしょうか?アップルストアでは、初めの登録時?にクレジットカードが必要かもみたいな曖昧な答えしかいただけませんでした。
宜しくお願いします。
0点

マック違いでは…。
電気屋は、マクドナルドのことで、アップルストアはマッキントッシュのことを言ったのではないでしょうか?
本当かどうかは別にして、外でインターネットをするには基本的に契約が必要です。(フリースポットもありますが…)
iPhoneはマクドナルドでも無料ですが、touchは別途契約する必要があります。
家でインターネットをする場合には無線LAN環境があれば無料でできます。
あとアプリ購入にはクレジットカードがなくてもiTunesカードでも大丈夫ですよ。
書込番号:10476182
2点

もちろん「マクドナルドでも無料ですか?」と聞きましたよ。
マックでは契約が必要として、フリースポットでは完全に無料でしょうか?
書込番号:10476389
0点

無料公開のアクセスポイントだからフリースポットなんでしょ。
有料のフリースポットなんて変でしょう。
私の家のアクセスポイントもフリースポットですよ。
誰にも教えてないけど。
書込番号:10477090
1点

iPod touch
ワイヤーレスゲート 380円/月
YAHOOの会員 YAHOO BB モバイルポイント 210円/月
iPhone は、WIFI無料。
書込番号:10477154
0点

正確に言えば、iPhoneは「公衆無線LANし放題」が無料ということです。
書込番号:10479785
0点

どらえもん1号さん
ワイアレスゲート→4800円/1年(これはプリペイド可能です、契約をすると380円ですが
プリペイドすると月換算20円割高ですが払いきれます)
BB Mobile 1日500円です。これはファミポート@ファミリーマートで購入可能。
ちなみに私が聞いた限りではワイアレスゲートは電気量販店で契約するときに
本当かわかりませんがクレジットカード払いを求められました…
書き込みを読む限りクレジット嫌そうですよね。
確かに割高ですがほとんどのサービスは探せばプリペイドプランがあります。
使用頻度に合わせて検討してみてくださいませ。
書込番号:10543777
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
購入を考えています。
パソコンでヤフオクを利用しております。
wi-fiにつないでipod touchでヤフオクの入札や出品はできますか?
ご存知のかたよろしくお願いします。
また、カメラ(外付けというかipod touchに取り付けるとカメラが使える)アクセサリみたいなものはありませんか?
ipod touchがとても欲しくカメラが付いていたら即決なんですが、付いていないので少し迷っています。
気軽に買い替えることが出来ないのでカメラやワンセグのチューナーのアクセサリーがあれば現在のものを購入しようと思っています。
0点

iPodで入札は、したことがありませんが、
yahooに行けば、オークションにはいれますし、
過去の入札履歴を見ることが出来たので
入札は、できるはずです。
書込番号:10489196
1点

touchから出品したことはないですが、ウォッチリストも使えますし入札もできますよ。
出品となると説明文の入力がネックでしょうね^^;
指先で、あのキーボードをチマチマと・・・気が遠くなりそうです。
イライラしますよ、きっと。。
こんな記事がありましたよ ↓
http://wayohoo.com/ipod/news/camera-inside-ipod-touch-4g-dec-release-rumor.html
信憑性はさておき、おもしろそうです^^
書込番号:10493814
2点

>こんにちわ
本当かしらね?でも、本当ならうれしい限りですね。
「1年以内」が「3ケ月」ですものね。
値段も現行の32G/64Gと同じと書かれています。
これは>チョコレートがすきさん、チョット待った
ほうがいいかもですね。
書込番号:10494936
1点

みなさん、ありがとうございました。
ヤフオクの入札も出来るというので、とても惹かれました。
(PSPでは入札できなかったので)
12月に出るかも?!という噂を信じて少し待ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:10504010
0点

@momotaroさんが投稿してくださった記事…
あのプロジェクタ映像が本物だったら厚いですよね。
たぶんiPhoneなんでしょうけど…
Touchはどう角度を変えてもあんなに分厚く映らないと思いますが…
あと(Shuffleという例外がありましたが)9月以外にTouch出しますかね。
興味はありますがなんにしてもBluetoothがあれでは…
書込番号:10543754
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





