iPod touch MC008J/A (32GB)
iPhone 3.1ソフトウェア/Genius Mix機能/音声コントロールなどを新搭載したiPod touch(32GB)。直販価格は29,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全660スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年11月10日 10:51 |
![]() |
5 | 5 | 2009年11月10日 00:12 |
![]() |
1 | 5 | 2009年11月8日 20:49 |
![]() |
1 | 6 | 2009年11月8日 17:09 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月8日 14:59 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年11月6日 22:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
先日ipodをかったのですが付属のヘッドセットのマイクで
skypeをしようとしたらマイクの入力レベルが低くて使い物になりません。
どうにかして入力レベルを上げる方法はありますか?
0点

手始めに付属アプリのボイスメモでマイク感度をテストしてみたら、あまりにも入力レベルが低くて使い物になりませんでした。
となりの部屋に聞こえるくらい大きな声出さないとメーターが動かないくらいに・・・orz
しかしスカイプアプリだとマイク感度も問題ないらしく、電話同様の音量でも普通に会話できてたみたいです。
(通話相手に確認しました)
他の録音アプリだと、感度もまずまずなので、私の場合(?)付属アプリのボイスメモと付属イヤホンの組み合わせだと使い物にならない結論に至りました。
なんの解決にもなってませんが、個体差とかあるんですかね?
入力レベルを上げるような設定はないっぽいですよね。
ひょっとしたらの提案ですが、イヤホンジャックを完全に奥まで差し込むより、ほんの少し(0.3mmくらい)抜き気味にすると感度が良くなるかもしれません。
ボイスメモで入力レベルを見ながらジャックの刺さり具合を調整してみては?
どうもipod touchは4極プラグの出来がいまいちなイメージがあるので・・・。
書込番号:10451808
0点

オーディオテクニカのAT335iを使ってSkypeをやっています。
音量並びに音質は、携帯電話とほぼ同じ程度で会話が出来ます。
付属の、マイク付きヘッドホンより、マイク性能が良いので
高音質で会話が出来ます。
マイク音量が小さいのは、個体差もしれません。
書込番号:10452019
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
急にiPod touchが欲しくなり購入を考えています。
ネットで色々調べてもどうしても分からなかった事が
あるので教えてください。
ここで質問する内容ではないのかもしれませんが・・・。
無線LANの環境があれば、いつでもiPod touchでネットが出来ると
理解していますが(あってますよね?)
うちには無線LANの環境がありません。
なので、無線LANにする機器も購入予定です。
マンションでヤフー光に契約していて、ルーターとモデム(でしたっけ?)
があります。
一番最後に無線LANの機器を設置すればいいんですよね?
つまり、簡単か・・・私にも出来るか心配なのです。すみません。
それと・・・ソニーのビデオカメラで撮影した動画を
PC経由でiPod touchに入れて見る事って出来ますか?
最後に、itunesがPCに入ってないと話にならないんでしょうか。
すべてはitunesからtouchに転送したりするんでしょうか。
touchをお持ちの方にはくだらない質問かもしれませんが
よろしくお願い致します。
0点

>こんばんわ
まず無線LANですが、結構難しいようですね。
私は、BAFFALOのものとfonを使用していますが、
fonが簡単で安価で良いです。登録が必要ですが、
パスワード等機器の後ろのシリアル番号で簡単で
いいですよ。
ソニーのビデオから私のは直接iTunesに取り込め
ました。取り込めない形式の場合は、「変換君」等
でiPod用に変換してiTunes経由でtouchに転送で
OKです。
iTunesがなくても、無線LANで音楽やPodcast、アプリ
等をtouchに取り込めますが、やっぱりiTunesがないと
いろいろと不便でしょうね。まあ必修と言った方が良い
ですね。
書込番号:10445801
1点

私は、マンションのLanに有線Lanルーターをつなぎ
超小型の無線LANルーターを繋いでいます。
セキュリティを掛けていないので、使うときだけ
無線LANルーターを付けています。
たぶん、Fonに入りの無線LANルーターを使うのが
楽と思います。
ビデオカメラの動画からiPod用動画にするときは
画面サイズを横640にして、H.264ならば、
1Mbpsにすれば出来ます。
AnyーVideoーConverterなら、出来ます。
詳しくは、私のHPに書いているので、見て下さい。
書込番号:10446301
1点

新品買ったらiTunesが無いと不便は不便です、(最初がいきなりiTunesへ繋げって画面なので)
私は購入直後にルノアールで弄ろうと思い、高い(苦笑)コーヒーを頼んで
少し苦労してケース空け、電源つけたら\(゜ロ\)
なんとPC無いとアクティベーションが出来ない。…
薄いマニュアルを一気読みし、まずい(苦笑)コーヒーを一気飲みして
家へダッシュしました…
あると便利なiTunesはイニシャル(はじめ)だけかもしれませんが…
無線に関しては財政面で余裕があれば公衆無線LANパックが便利です。
設定が楽なだけでなく月々安め(家の無線+公衆という感覚)の出費で
マクドナルドやルノアールなどにあるBBポイント(公衆無線アクセスポイント)
が使用できます。(光のプランにあったらの話ですが)
家にルータを買って、WiressGateなどの年間(4800円…高くは無いです)に
するのも手です。
お勧めできないのがコレガですかね。
紛らわしいボタンがあるのは良いのですが今の機種は設定がやや難しいと
感じました。(ADSL時に使っていたバッファローのルータは11Mですが
使いやすかったです)
これを機に無線の設定マスターするのは将来的に良い事とも思えます。
結論が出しにくいアドバイスですみません…
書込番号:10447818
1点

ご質問の趣旨と違うかもしれませんが、私はBUFFALOのWLI-UC-GNを使用しています。
製品ホームページ
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-gn/
これは無線の子機なのですが、Wi-Fiのアクセスポイントとしての機能も持っていて、
有線でインターネットに繋がっているパソコンに付けても、Wi-Fiの機器(ニンテンドーDSやPSP、IPODなど)をつなぐことができます。
実際、私は有線のデスクトップパソコンに付けて、IPOD Touchをネット接続しています。
これがあれば、無線LAN環境を構築せずにTouchをネットにつなぐことができます。
ただ、パソコンを起動しなくてはWi−Fi接続ができないという欠点があります。
みつきまうすさんの希望が、Touchでネットサーフィンしたいというものであれば、そもそもこれを使える環境ではパソコンが起動しているので、パソコンで見れば良いという話になってしまいますので、意味が無いかもしれません。
私は、ホームページはパソコンで見ており、Wi−FiはTouchのアプリケーション上でネット接続するためと割り切っていますので、これで十分と考えて使っています。
この他、結構街中にも無料で使える無線LANがあるようです。
意外と家を出て最寄り駅に着くまでの間とかで使えるLANがあったりしますので、そちらも試してみると良いかもしれませんよ。
もちろん、これも希望する使い方に合えばですけど。。。
書込番号:10448225
1点

みなさまへ
みなさま、アドバイスを頂きどうもありがとうございました。
アドバイスを見て、なんだか大丈夫そうな気がしたので
今日、買ってきちゃいました!!!!!!!
結構時間がかかりましたがitunesも最新をちゃんと入れました。
思ってたよりも、すっごく入力がスムーズでもうすっごく嬉しいです。
こんなに使いやすいのならiPhoneでも良かったなぁと思うくらいです。
私は携帯でメールをすごくやるので、きっとiPhoneだと入力はイライラする
と思ったのでメインはAUなのですがここまでスムーズだと・・・と後悔気味??
なので、無線ラン頑張って接続したいと思います。
fonが他のサイトでもお勧めのようになっていたのでそちらにしようかなぁと
思います。でも確かに無線だとセキュリティ面が心配ですよね。
常時接続にしておきたいんですが、危険が増えるのかなぁ・・・。
有線ランのやり方も低価格で簡単に思いましたが、そうなんです。
やはり、パソコンを開くなら・・・と言う思いがあるので、パソコンを
起動するのが面倒なので、iPodでやりたいと思っているんです。
今の環境に無線ランのアダプタを買えば出来る(別料金なし)と
思っているのですが、合っていますか?
本当にみなさん、親切に丁寧にアドバイスくださってありがとうございました。
また、なにかありましたら書き込みますのでよろしくお願いします。
書込番号:10450599
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
パソコンを買い替え予定にしてます。
その際新規パソコンのiTunesに接続するとパソコンの
空っぽのデータがiPodに上書きされるのでしょうか?
逆にiPodのデータが新規パソコンに同期されるのでしょうか?
当然iPod⇒パソコンにデータ同期したいのですが
そのままケーブルをつなぐのはちょっと勇気がいるので
どなたかご教授下さい。
0点

基本はパソコン→iPod の流れになります。
iTunes Storeで購入したアプリや音楽だけはiPodから書き戻せるんだったかな?
ちょっとうろ覚えです。
というか、新しいパソコンに古いパソコンのデータをコピーすることはしないのでしょうか?
そうすれば、そのまま新しいパソコンにiPodを接続すれば、問題なくご使用いただけると思うのですが。
どうしてもと言うことであれば、
iPod touch内のデータをとり出せるフリーウェアがあった気がします(ジェイルブレイク不要)。
これはAppleの動作保証外なので自己責任ですね。
後余談ですが、
「ご教授下さい」という言葉はこういう場ではあまり使わないと思いますよ。
書込番号:10438437
1点

言い方が不足してました。
今まで使用していたハードディスクがトラぶって
データが全部無くなったのでこの質問をしています。
書込番号:10442142
0点

それはないです
しかし新しいパソコンの方には
iTunesStoreで購入したものしか入りません
書込番号:10442866
0点

>今まで使用していたハードディスクがトラぶって
>データが全部無くなったのでこの質問をしています。
そうなると、iTunes Storeで購入したコンテンツ以外は
基本的に「あきらめるしかない」ということになります。
この手の質問は度々あるのですが
そのたびに、バックアップの重要性というものを強く感じます。
あとは、iPod touchのデータを書き出せるというフリーウェアに頼るぐらいしか方法は見つからないですね。
下記↓のリンクが定番だと思います。
DiskAid - USB Flash Drive for iPhone & iPod Touch. Transfer Files betwen your Computer and your iPhone or iPod Touch.
http://www.digidna.net/diskaid/
私は使ったことが無いので、動作の保証はできません。
当然、Appleの動作保証外ですので、自己責任でお使いください。
書込番号:10444023
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
iPod touch を購入して自宅ではwi-fiでsafariやBB2Cを主に使用しています。
ところで、一応この機種では専用ブラウザでyoutubeを見られるようになっていますが、
動画を再生しても読み込みが遅いのか、開始5〜8秒ぐらいで再生が止まってしまいます。
下の再生中には一時停止ボタンになっているものが、再生が止まると再生ボタンに変わるので
再度押すと一瞬(1秒ぐらい)再生されますがすぐに止まってしまい、まともに動画が見られません。
通信速度などの問題なのでしょうか?同じような症状、またこういう方法で解決したという方がいらっしゃいましたら
アドバイスお願い致します。
あと、safari上で出てきた画像を幾つか保存しているのですが、全て「保存した写真」にひとまとめになっています。
これを項目分けして別々に保存する事は出来ますか?
PCからiTunes経由で転送した写真は「iPod」という項目に入っていますが、これも出来れば項目分けしたいです。
写真全部がひとまとめになってると目的の写真が探しづらいもので・・・。
0点

たぶん、youtubeが混んでいて、転送速度が
遅くなっていると思います。
PCでもよく有ります。
書込番号:10421711
0点

>こんばんわ
一度「iWoopie」のようなアプリでtouchに
ダウンロードしてから、ご覧になっては
如何でしょうか?
「写真」は、PCに全て移して、PCの中で
フォルダの整理をして、touchに同期で出来
ます。
書込番号:10421924
0点

こんにちは、私も同じ様な症状でしたが無線LANのドライバを新しい物に更新ダウンロードしたらyoutubeがスムーズに観れる様に成りましたよ!
書込番号:10429803
0点

みなさんお返事ありがとうございます。
安物のアクセスポイントなので、おそらくは速度の問題なんでしょうね。
通信自体とぎれとぎれになる事があるっぽいですし・・・。
ところで写真の件ですが、PCに移してというのはiTuned上で出来るのでしょうか?
書込番号:10430926
0点

>こんばんわ
まず、PCに写真をとりこみましょう。
とりあえずiTunesは関係ありません。
取り込まれた写真をフォルダわけして、
どこか分かり易いフォルダにまとめて
おきます。
iTunesを立ち上げtouchを接続、右側上の
「写真」タグのなかの同期するにチェック
を入れると、フォルダを選択できます。
取り込みたいフォルダを選んで、右下の同期
でtouchに取り込みます。
書込番号:10432208
1点

youtubeの動画は、PCでダウンロードして、ミュージックーitunes-itunesmusicの下に
入れて、ITUNESのファイル-ファイルをライブラリの追加 でitunesに取り込むことも
できます。
ダウンローダーは、ANY-VIDEO-CONVERTERを使います。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page018.shtml
書込番号:10442822
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
どうもこんにちは。
64GBの方でも書き込ませてもらってます。
先日iPod touch 64GBを購入しましたが、やはり指紋などが気になるのでシリコンケースを買おうと思い、探しているうちにCAPDASEのiPod touch 2nd & 3rd Generation Soft Jacket 2 Xpose with Screen Guard
Crystal Clear というシリコンケースを発見しました。
色も私がまさにほしい色がでていました。
そこで質問なのですが、このシリコンケースの使い勝手はいかがでしょうか?
例えば、サイドボタンが押しにくいや、シリコンケースがWiFiなどのセンサーのじゃまをして繋がりにくくなるなど。
この商品を使用している方などがいましたら回答お願いします。
(ちなみに私がほしいのわ後ろのappleのマークに穴が開いていないほうです。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
今年の夏に購入したi pod touchをつかっているのですが、
室内にいて、パソコンではネットにつなげている状態で、
今まで普通にネットで閲覧していたのになぜか急に接続できなくなることが多々あります。
今回で4回目です。
数日使わないでいるとまた急に正常にもどります。
画面の左上のアンテナのようなものは3本です。
接続しようとすると花びらなような灰色の円形のものがくるくるまわっていますが、
一向に画面は変わりません。
wifiの接続も正常にできていると設定のところにでています。
一度wifiの接続をoffにしてもう一度onにし、試してみましたが変わりません。
解決策をよろしくお願いします。
ちなみにそのときyoutubeは見れますし、検索もできます。mixiの更新チェックもできますが、 更新された日記などをみようと思ってもみれません。
0点

状況がよく分かりませんが、
ネットに接続できないのにYouTubeは観れるというのは矛盾しているように思います。
逆に言えば、YouTubeが観られると言う事はネットに接続できているということでは?
文面を読んでいると、単にSafariの不具合のような気がします。であれば、
まずiPodの再起動、それでも解決しなければSafariの履歴とキャッシュの削除を試して下さい。
それでも駄目ならiPodの復元を。
書込番号:10375303
1点

やり方がわかるようなら無線チャンネルを変えてみてください。
私も802.11bを使う場合1チャンネル(既定設定だと思いますが
パフォーマンスが出る割に干渉が多いチャンネルです)を
使っていましたがいきなり繋がらなくなる事は多々ありました。
私は9チャンネルを使っています。
(1から13まで設定できると思いますが10以下が無難で、
基本1,11が多用されるようです。)
あと気休めですがBlueToothの設定を見直し、もしオンならオフに…)
最後は5R(kakaku.comでは結構出てきます)をチャレンジ!!
書込番号:10432901
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





