iPod touch MC008J/A (32GB)
iPhone 3.1ソフトウェア/Genius Mix機能/音声コントロールなどを新搭載したiPod touch(32GB)。直販価格は29,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2010年4月25日 14:20 |
![]() |
1 | 0 | 2010年4月17日 00:44 |
![]() |
0 | 11 | 2010年4月9日 22:54 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2010年4月8日 14:58 |
![]() |
5 | 3 | 2010年3月2日 14:33 |
![]() |
18 | 14 | 2010年2月20日 14:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
eBayでカメラ付きプロトタイプを称するiPodtouchが出品されていたらしいですね。
http://www.9to5mac.com/ebay-ipod-touch-camera-503059
例のiPhoneリークに大興奮した後でこういった
胡散臭いリークを見ると、何故だかほっとします。
賢者モード? (;´∀`)
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
無いのですが8Gでは物足らず32Gを買いに埼玉県西部をぶらぶらしていたらソフマップで買い替えキャンペーンを行っていて下取りのつもりで持って行きました。第一世代の8Gですので大して期待していなかったのですが箱なし、ドックコネ無し、ケーブル類汚れあり、本体が綺麗というだけで買取価格上限の9000円で買い取ってくれるとのことで、キャンペーン中で9000円の10%プラスで9900円になりました、新品が29800円だったので約2万円で購入、しかもシリコンケースまで付けてくれました。PCやハードにも持って行ったのですが買いたたかれて6000円〜7000円の間でしたのでとても良かったです。労が報われました。
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
先日(1月24日)、i pod touch 32G を購入しました。
自宅でのWi-Fi接続はうまくいったのですが、職場でのWi-Fi接続を試みていますが、うまくいきません。
(具体的症状)
1.同僚のi phone からは問題なくネットワークへ接続でき、インターネットも利用できます。
2.同僚のi phone と同じ設定で接続を試みた際、ネットワーク接続を示すマーク(扇マーク)が3つとも表示されますが、その後、インターネット(グーグル・ヤフー等)へ接続をしようとすると、ページが表示されませんという画面が立ち上がります。
3.DHCPを自動設定すると、全く関係ないIPアドレスが付与されてしまいます。
4.上記2は静的に手動設定しました。
5.i pod のセキュリティを色々設定してみましたが、うまくいきません。
一体何が違うのでしょうか?
ルーターの機種
バッファロー WZR2−G300N
セキュリティーレベル WPA−PSK(このレベルを落としたくありません)
八方ふさがりの状態です。どなたか助けて下さい。
0点

http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF15924
バッファローのサポート読めばいいんじゃないですか?
自分も買う予定なので、接続できたかどうか後で教えてください。
書込番号:10852195
0点

現役調査員 様
返信有り難うございます。
自分なりに色々なサイトやご案内のサポートページも確認した上で、ご質問させていただきました。
自宅の環境では、バッファローの案内の通り、設定をすれば接続が出来ました。
一番、理解が出来ないのは、同じ環境で一つのiphone は接続ができ、もう一方の ipodが接続出来ないのいうことなんです。
合理的な理由が見つかりません。
書込番号:10852217
0点

持ってもいないくせにえらそうな事書いちゃってますが、ゴメンナサイ。
自宅の設定を一度削除してから勤務先での設定をすると繋がるかも知れませんよ。
そして自宅の方の接続設定をしてみるとか、、、
書込番号:10852444
0点

iPhoneの方の設定に合わせたら、如何ですか。
書込番号:10852874
0点

僕も祖母の家のNECの無線は繋がったのですが家のバッファローのWZR2-G300Nで電波マークは
3なのに接続中が無限に続きエラーがでます。
本体を出荷時に戻しても無線を初期設定にしても繋がらないのに1世代目のtouchは
繋がります。
故障でしょうか?
アプリのwifitrack(ja)でも接続できませんでした。
一応無線LANには接続されているようです。(ステータスにはMACアドレスはでてきた)
書込番号:10853849
0点

検出されたネットワーク名を使うとダメなときがあります。
この通りされました?
http://support.apple.com/kb/TS1398?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
書込番号:10854442
0点

あれれ・・・
こちらにも同じ症状の方が!
私も(iPhoneですが)WZR2−G300Nとの接続にさんざん手を焼きました。
ルーターモードでは普通につながるのにAPモード(ブリッジ接続)
では、接続アイコン点いているのに変なIPが割り当てられて全く
接続出来ませんでした。
gatti34さんの環境では、WZR2−G300N(APモード?)の先にモデムルーターありませんか?
WZR2−G300Nのクチコミでお知恵を借りて色々設定しましたが全くダメでした。
結局WZR2−G300Nから新型のWHR-HP-G300Nに買い換えてやってみたらあっさり繋がりました。
WZR2−G300Nがダメなのか、モデムルーターとの相性が悪いのかはいまだにふめいのままです。
よかったら、WZR2−G300Nの口コミの方を見てください。
書込番号:10866100
0点

すっぽい 様
大分時間が経っていますが、お返事させていただきます。
未だ、ネットワークには繋がりません。
ご指摘の件、確認したところ、このルーターはAPモードで
使用しているようです。
WZR2−G300Nの先にはNTT−MEのG300Nと
いうルータが接続されています。
久しぶりにネットワーク接続を試みた際、これまでは
自動的にIP(169.254・・・)が付与され、もちろん
接続は出来ませんでした。ところが、今回は自動的にIP
アドレスが取得されず、DHCP更新リースというボタンも
出てこなくなりました。
静的にIPアドレスを入力してもどうにもなりません。
職場のネットワーク環境のため、勝手にいじることもできず
半分諦めモードです。
書込番号:11209362
0点

WZR2−G300Nの ファームウェア をVer.1.55 にすると
繋がったと言う話もあります。
お試しあれ。
書込番号:11209709
0点

全く同じ無線ルーターで、時々スレ主さんと同じ症状が出ます。
ルーターのファームウェアのバージョンは最新です。
繋がるべきSSIDに作成される設定を何度か削除するうちに、繋がるように(期待したIPが割り当てられるように)なります。
根本的な解決ではないのが残念ですが、これで凌いでいます。
書込番号:11209902
0点

こればっかりは、他の方がおっしゃっているバッファローのサポートを読んだり、iPhoneの設定に合わせても解決しないと思います。
WZR2-G300Nユーザならではの悩みではないでしょうか。
ひとまず、パソコンのブラウザでお使いのWZR2-G300Nの管理ページを開いて(デフォルトはhttp://192.168.11.1/でしょうか?)、「無線設定」→「AOSS」と進んだとき、「EC使用機器/AOSS非対応機器」にiPod touchのMACアドレスが表示されていますか?
仮にiPod touchの側で接続状態を示す扇状のアイコンが表示されていても、WZR2-G300Nの管理ページで確認できなければ、接続が確立できていません。
つまりはiPod touchが誤認識しています。
そこで私は接続が確立できるようなるまで(正しいIPで接続できるようになるまで)、iPod touch側で「このネットワークの設定を削除する」を繰り返すわけです。
あるいは、電源ボタン+ホームボタンの長押しで、リセットを試してみると効果があるかも知れません。
以前に、リセット後に接続できるようになったことがあります。
私の場合、外出したときに公衆無線LANに接続して、自宅に戻ってからWZR2-G300Nに接続しようとしたときにこの不具合が起きる頻度が高いです。
もしかすると、内部に保持している他の接続設定とぶつかっているのかもしれません。
これが事実なら、「このネットワークの設定を削除する」はある程度有効な手段ではないでしょうか。
書込番号:11210870
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
B電器で27500円であったので、ネットオークションでエコポイント交換の商品券27500円分を25000円でゲットし購入しました。どこも割引ないので有効かと思います。参考にしてください。
0点

まぁ、Touch限定で無くても、色々と応用が利くやり方の一つでしょう。
でも、2500円くらいなら、その方法はメンドクサイと言う見方もあるような気がします。
書込番号:11201244
4点

送料あるいは実際に買いに行くための交通費とか、時間と手間も(歳をとると体力も)ただではありませんからねー。
私的には電化製品に関しては、5000円くらいの価格差であれば本当に得なのかどうか考えてしまいます。
書込番号:11205090
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
Wi2 300で無線ランと接続しています。
新幹線のN700では、新幹線用プリペイドID 150円/3時間です。
でも、iPod touchは、無線LANがなかなか接続できませんでした。
3点

今から仕事さん、こんにちは。
150円/3時間なら使ってみようという気になりますね>Wi2 300
iPod touchでなかなか接続出来なかったというのは気になりますが…
書込番号:11014114
1点

今日、休みなので、マクドナルドのモバイルポイントに接続してみました。
問題なく、接続できるので、新幹線の中では接続しにくいということです。
書込番号:11021877
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100218_349710.html
itunes利用時、請求トラブルの記事が出ていました。
国も動き出したようです。
クレジットカードは使わない方が良いようです。
1点

今から仕事さん、こんにちは。
あまり大きくは報じられていませんが、かなり重大な問題のような気がします。
それにしても「公的機関が公開質問状を出す」というのはかなり異例ですね…
それだけAppleの対応にしびれを切らしたと言う事でしょうか。
私は「iTunes Card&額も少額」なので、もし何かあっても金銭的なダメージは大したことは無いのですが…
書込番号:10962316
1点

今から仕事さん こんばんはです。
2日くらい前の朝、テレビニュースで報じられていましたね。
数日前には、私がDLした覚えのない請求メールきてましたね。無料の今週のシングルみたいなので今はまだ
Appleには問い合わせはしていないですが・・・・
書込番号:10962481
3点

こういうのって罰則を強化できないものでしょうか。
漏えいを起こしたら即実刑くらいにしないとダメなような気がします。
書込番号:10962728
1点

コンビニでiTuneカード買ってアプリ購入して使ってます。
クレジットは、こういうときに怖いです。
書込番号:10962878
2点

皆様、返事有り難うございます。
こういう記事を見ると、カードも使用は心配になります。
書込番号:10963156
0点

漏えいならもっと大規模なもんだいになるはずなので
安易なパスワードが問題でしょう
ただAppleも数回のミスパスワードでパスワードロックやIP警告など
対策は必要なのでしょうね。
書込番号:10963411
1点

jjmさん、こんにちは。
>ただAppleも数回のミスパスワードでパスワードロックやIP警告など
>対策は必要なのでしょうね。
そういえば携帯電話でありますね>パスワードを3回間違えると翌日まで利用不可
確かに厳しくした方が良さそうです。
書込番号:10964716
1点

少し話題がそれてしまいますが・・・
クレジットカードの不正使用があったとしても、カード会社の保険が付帯されているので損害は発生しない・・・ものとして安易に安心しておりますが、これは間違いでしょうか?
カードの請求内訳は全てチェックしていますので、身に覚えのない請求を発見した時点でカード会社へ申告、手続きすれば問題ないものと考えています。
これってダメですか?
書込番号:10964799
1点

あきびんさん、こんにちは。
テレビでインタビューに答えていた被害者の女性は
「Appleとクレジットカード会社の両方共に対応してくれない」と言っていたような気がします。
個々のカード会社やトラブルの内容によっていろいろと対応が異なるのかもしれません…>保険
いずれにせよ、万一の時の被害の申告だけは出来る限り早くされた方が良いかと思います。
書込番号:10964984
1点

1-2週間前の新聞記事では、他人のID、パスワードがiTunesを
使っていたとき、見ることが出来たと思います。
書込番号:10966182
1点

>他人のID、パスワードがiTunesを使っていたとき、見ることが出来たと思います。
どういう意味?
書込番号:10966668
1点

itunesでIDを入れて、パスワードを入れても、認証できなかったので
2,3回繰り返したら、他人のID、パスワードが分かったと書いていたと思います。
書込番号:10966893
0点

それはおかしいよね。IDは自分のメールアドレスだから
自分以外に同じアドレスを使っている、または過去にいたということか?
これはアドレスを発行する側の問題のように思う。
どれくらいで同じアドレスを再発行してのか...
書込番号:10967456
2点

この問題、日本だけで起きているんでしょうかね。
あまり海外では話題になっていないですよね。
例えば、パソコンを持っていない人が漫画喫茶のパソコンからアプリを購入したりしていると聞きますが、
この時にIDとパスワードを残していってしまっているとか、そういう可能性もあるような気がします。
書込番号:10970061
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





