iPod touch MC008J/A (32GB)
iPhone 3.1ソフトウェア/Genius Mix機能/音声コントロールなどを新搭載したiPod touch(32GB)。直販価格は29,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全366スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年2月5日 10:13 |
![]() |
1 | 3 | 2010年2月2日 17:06 |
![]() |
0 | 2 | 2010年1月31日 10:33 |
![]() |
1 | 3 | 2010年1月29日 22:50 |
![]() |
0 | 4 | 2010年1月31日 06:05 |
![]() |
0 | 4 | 2010年2月12日 02:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
PCとUSBケーブル接続したら、マイクロソフトのウィザードが出て(以前と比べてかなり長時間かかるようになりました)ウィザード形式で読み込むのですが、最終的にパラメーター
が異なっていますとのエラーが出て転送できません。アンチウィルスも一時的に解除しても
ダメでした。どなたかご教授頂けたらと思います
0点

>こんにちわ
私も同じような症状が出たことがあります。
それでサポートに連絡してなんとか復帰出来
ましたが、同じに直るか分かりませんので、
自己責任でお願いします。(なんって、大し
たことないです。安心してください。)
サポートさんと30分近くお話をして、結局
ファイルの1つが壊れてしまった(原因は分
かりませんが)のだろうということで、写真
データ(おそらく「保存された写真」です)
を全て消してください。ということで、まず
保存ですが、マイコンピュータから、開くで
touch内のデータをPCにドラッグ&ドロップで
保存してください。
「保存された写真」だけがすべてコピーでき
ます。単に写真を取り込むだけならこれでも
いいかもしれませんね。
さて次が削除です。フォルダ以外の全ての写真
ファイルを削除してください。
もしかしたら、touchでしか消せないものがある
場合は、touchで1枚1枚(これは大変)消して
マッサラにしてください。他の写真データはその
ままでOKです。
これでおそらく直っているはずです。
書込番号:10885422
0点

今早速i-podの画像データをすべて削除し、マイコンでも認識されていなかったため、念のためにデバイスマネージャーで見ましたら、イメージングデバイスにi-podがあったため、一応
ドライバーの更新を行って、改めてi-podで画像データをDLしたものを読み込ませると、マイコン上でものぞけるようになりましたし、ウィザード形式で取り込みもできるようになりました、ありがとうございました。原因はご教授頂いた画像データに問題があったことと、(中国系のサイトなのですが、時々DLに失敗したりします)、ドライバー系の不具合かなと思いました。またわからないことがありましたら、質問させて頂きます。
書込番号:10888094
0点

iFunBoxというソフトを導入されてはいかがでしょうか。
http://i-funbox.com/
今後様々なアプリが増えてくるとこういった覗けるソフトが必要になるケースも増えると思います。
マイコンピュータから直のみだと、なんか相性やPC環境に振り回されそうです。
いちいちソフトを起動させるのはちょっと・・・・というのであれば
iPhone Foldersでもいいかも
http://iphonefolders.ru/default.html
マイコンピュータからアクセスできるようにiPhone・touchをマウントするものです。
「iFunBox」「iPhone Folders」でググればレビューがそこそこ転がってるので使えそうだと思えば導入してみるのも手です。
書込番号:10889909
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
先日やっと購入してさっそくWiFiに接続しようとしているのですが、
MACアドレスフィルタ無しでは使いたくないので、自宅WiFiアクセスポイントにMACアドレスフィルタONとして、許可MACアドレスを登録しようとしたのですが、異常なMACアドレスとして登録できません。
ちなみに、モバイル用のPHS300+L-02Aで、PHS300のMACアドレスフィルタには登録できて、フィルタONでFOMA経由で快適にWiFi通信できております。
自宅APにはPlanexのGW-MF54G2を使っており、試しにMACアドレス先頭を60→00にしたところ登録できました。
Planexに問い合わせたのですが回答待ち。。
最初APに許可MACアドレスを登録できないのが悪いのかと思ったのですが、MACアドレスのベンダーコードを検索してみると、私のTouchに表示されるベンダーコード[60-FB-42]は未登録な様子です。
私のiPod TouchのMACアドレス:60-FB-42-XX-XX-XX
Appleのベンダーコード一覧:http://www.coffer.com/mac_find/?string=apple
Planexに問い合わせじゃなく、Appleに問い合わせが必要かな。。
皆さんのMACアドレスは問題無いでしょうか?
0点

60-FB-42 はAppleです。
これを受け付けないというのはおかしいですね。
60-FB-42 (hex) Apple, Inc
60FB42 (base 16) Apple, Inc
1 Infinite Loop
Cupertino CA 95014
UNITED STATES
書込番号:10871292
1点

ZUULUさん、返信ありがとうございます。
そうでしたか、Apple なんですね。
では、Planexへの問い合わせで正解でした。
私が検索したベンダーコード一覧には載ってなかったので、
買ったばかりのTouchが出荷前の初期化不良かと心配しちゃいました。
ひとまず安心♪
自宅APは現在のコンパクト型でなく、しっかりしたものに交換するのが早いかな。。
ありがとうございました。
書込番号:10871353
0点

Planexから回答がきました。
|大変恐れ入りますが、本製品の仕様と致しまして、
|「00」から始まるMACアドレスのみが、登録可能でございます。
|本製品は生産終了品となっており、新ファームウェアの発表の予定はございません。
|ご希望に添えず誠に申し訳ございません。
ざんねん。。
新しいAP導入するまでMACアドレスフィルタOFFで使用することにしました。
Planex製の最近の製品では登録可能でしょうか、、
どなたか利用されてましたら教えてください。
それにしても iPod Touch 楽しいです♪ もっと早く買っておけば良かった〜
書込番号:10876871
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
こんばんは。
WHR−HP−G54というAirstation親機を使っております。
諸々の機器はAOSSを利用して接続しております。
ところが、IpodはAOSSに対応してないようなので、
人に教えて頂き、使用されているAOSSの暗号キーを知ることが出来ました。
そこには、WEP64、40桁の暗号キーが書かれていました。
IpodにてこのSSIDが認識されたので、要求されるPWにその40桁を
入れましたが、接続出来ませんでした。 手順として間違っていますでしょうか?
ご教授お願い致します。
0点

↓これを見ながら、もう一度やってみては?
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF15924
書込番号:10864498
0点

おはようございます。
ありがとうございます。
その手順どおりで無事に繋がりました。
どうもありがとうございます。
書込番号:10865233
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)

setting-general-home-international-language-日本語
チェック入れて done
書込番号:10858284
1点

今から仕事さん>
どうも、その後解決いたしました。キーボードの設定が日本語と英語になっている
のは何回も確認したのですが、、、本日買ったばかりなので、、、
なんか、キーボードの地球マーク?ですか?そこを触ったら日本語に変換できました。
ありがとうございます。
書込番号:10858424
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
はじめまして
現在ipod touchの第1世代を使っています。OSを3.1.2にバージョンアップしたら音量調節が出来なくなりました。
具体的に言うと、液晶画面にスライダックのようなものが出ていたのですが、それが表示されなくなりました。そして、外部スピーカーにつないで音楽を聴いていたのですが、そのスピーカーの音量調節も出来なくなり、音が出ないか、出るかの2種類だけになってしまいました。
「設定」の音量の自動調節をオフにしたり、音量制限をオフにしたりしましたが、元には戻りません。
「復旧」だと出荷時のバージョンに戻ってしまうそうですし。できれば1つ前のバージョン(3.1)に戻したいのですが、どのようにしたらよいでしょうか?教えてください。
関係ないかもしれませんが、バージョンアップ前は空き容量が半分以上あったのですが、、バージョンアップしたらほとんどなくなってしまいました。曲は350曲、ビデオ、写真はありません。アプリも少ないです。なのに7.1GBも使用しています。確か7000曲入るとうたい文句があったと思いますが・・・。
私のipodはどうなってしまったのでしょうか・・・。
0点

>こんにちわ
1st touchは、内蔵のスピーカーがないので、
Headphoneを差し込まないと、音量のスライド
バーが表示されません。
ジャックを差し込んでも表示されないという
ことですかしらね?
一度、ホームとスリープボタンの長押し(アッ
プルマークがでるまで)でリセットしてください。
約2分ていどですかね。
それでだめであれば、iTunesにつないで「復元」
ですが。バージョンはもどりませんし、データは
バックアップされますので安心してください。
バージョンを前に戻す方法はあることはあるので
すが、原則禁止されているようですので、ここでは
不適切と判断しています。「検索」して下さいな。
書込番号:10851488
0点

Easyecocoさん
返信ありがとうございます。
ヘッドフォンを接続しないと音量が変えられないということを知りませんでした。
復旧してみましたが、やはりバージョンは元には戻りませんでした。
もしかしたらスピーカーの問題かもしれません。
アドバイスをありがとうございました。
書込番号:10851675
0点

あるいはジャック部の接点不良かも?
>関係ないかもしれませんが、バージョンアップ前は空き容量が半分以上あったのですが、、
>バージョンアップしたらほとんどなくなってしまいました。
iTunesに繋げば内訳が出ますし、何が容量を喰っているか確認してみては?
復元されたのであれば、既に解決されているかもしれませんが…
書込番号:10859681
0点

ほにゃらら人さん
親切にありがとうございます。
接点不良も考えられます。
内容はほとんど音楽ファイルでしたが、なぜか同じアルバムの内容が中の曲のタイトル数だけ入っていました。表現が難しくて伝わりにくいのですが、10曲入っているアルバムがあるとします。その10曲のタイトル(10)が読み込まれます。これだけだとアルバム単位ではなく、曲単位ではいってしまったのかなと思うのですが、なぜかその曲タイトルの中にアルバムの曲全て入っているのです。曲のタイトルがアルバムのタイトルになり、アルバム曲全て入っているので、計100曲入ったことになってしまいました。ちなみにアルバムはドラえもんの主題歌集なのですが・・・。
思ったのですが、第1世代をバージョンアップするのは限界があるのかもしれません。
外部スピーカーの接点を確認してみます。ありがとうございました。
書込番号:10864547
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
購入を検討しています。
主な使い方としては、gmail、googleカレンダー等で、PCと同期してスケジュール等の管理です。
オンライン時、オフライン時の使い方がちょっとイメージできないのでご相談させていただきました。
オフライン時にgmailの受信メールを読んだり、オフライン時にメールを作成し、オンライン時にまとめて送信、などということは可能なのでしょうか。
同様にgoogleカレンダーにオフライン時に新規のスケジュールを入れておいて、オンライン時に同期する、などという事は可能でしょうか。
ドコモユーザーなので、4月を待ってエクスぺリア、というのも考えてはいるのですが、iphoneを横目で眺めていると携帯電話としてはちょっと使いにくそうなので、先述の様な事が出来るのならtouchと通常の携帯電話の2台持ちが正解のような気がしています。
近くにユーザーがいないので、その辺の細かいことが聞けません。
アドバイスをよろしくお願いいたします。
0点

googleスケジュールとは、さいすけ、i手帳と同期させて使っています。
Gmailは、ダウンロードさせて、iPod内で見る事が出来ます。
書込番号:10850774
0点

touchに最初からある「メール」アプリについてお話します。
メールアプリをgmailに設定しておきます。
オフライン時にメール作成して一旦下書きとして保存します。
そして、オンライン時に送信すればOKです。
ただ、一斉送信はできないっぽいです。
一個ずつです。
また、アドレス帳はオンラインのgmail上のやつは使えず、touch内の連絡帳を使う事になります。
ひょっとしたらアップルストア内にもっとgmail使用に特化したアプリがあるかもしれません。
スケジュールについては別購入アプリの「さいすけ」がいけそうな感じです。
ググればいろいろレビューが見つかると思います。
書込番号:10851062
0点

drnaakさん、こんにちわ。
メールについては、sin changさんの仰る通り、標準のメーラーを使っていただければ、使用可能です。
連絡先とカレンダーにつきましては、お二人が仰っているとおりに、さいすけなどのソフトを使う方法もありますが、
http://google-mania.net/archives/1137
http://ascii.jp/elem/000/000/212/212557/
このサイトのようにすれば、Googleのサーバーとカレンダーや連絡先が、同期できるようになります。
駄文長々と失礼しました。
書込番号:10866428
0点

皆様ご回答ありがとうございます。
諸事情によりpc、携帯が使えず閲覧出来なかったため、返信が遅れてしまいました。
大変失礼いたしました。
と、言うのもここでの質問と平行して色々と調べている内に、
私にはtouchよりもiphoneの方が適しているのかな、と思い取り合えず実物を触ってみたい、ソフトバンクに赴いたところ、家内が私よりもめざめてしまい、私もそれにつられてしまい、勢いでナンバーポータビリティで契約してしまいました。
さんざん悩み、調べつくした最終的な結論が「勢いで」とは我ながら呆れてしまいます。
ただ、iphoneに関しては大変満足しており、少しずつ中身をいじっております。
ここでご紹介頂いているさいすけなどのアプリもこれから検討させて頂きます。
iPhone購入後でもたいへん参考になる解答ばかりですので、ゆっくり読みながら調べて行きたいと想います。
ありがとうございました。
書込番号:10926919
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





