iPod touch MC008J/A (32GB)
iPhone 3.1ソフトウェア/Genius Mix機能/音声コントロールなどを新搭載したiPod touch(32GB)。直販価格は29,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全366スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2009年9月20日 00:40 |
![]() |
13 | 4 | 2009年9月18日 23:40 |
![]() |
0 | 4 | 2009年9月16日 16:01 |
![]() |
3 | 5 | 2009年9月18日 22:07 |
![]() |
0 | 5 | 2009年9月19日 04:58 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2009年9月23日 17:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
ipodを車に積んで、車で音楽を楽しもうと思っているのですが・・・
車搭載用のキットがいくつか出ているのですが、
ほとんどがシガーソケットから電源を取り、ipodのドックコネクター?に繋いで、
ipodに電力を供給してトランスミッター経由で車のスピーカーから音を出しています。
私としてはトランスミッター経由で音は出したくないのですが、ipodに電力は供給したい
そこで質問なのですが、ipodはドックコネクターに繋いだ時点で、音はイヤホンジャックから出力しなくなってしまうのでしょうか??
1点

m-seiさん
iPodは、DockコネクタからLine-Outが取れますので、カーオーディオに外部入力(AUX)があれば、ヘッドホンジャックより良い音で接続できます。
必要なアクセサリはこんなモノ↓
http://store.apple.com/jp/product/TW684LL/A?fnode=MTY1NDA2MQ&mco=Nzk2NDU0MQ
書込番号:10164246
0点

>ほとんどがシガーソケットから電源を取り、ipodのドックコネクター?に繋いで、
ipodに電力を供給してトランスミッター経由で車のスピーカーから音を出しています。
>ipodはドックコネクターに繋いだ時点で、音はイヤホンジャックから出力しなくなってしまうのでしょうか??
ご質問の内容に矛盾を感じるのですが、接続環境があるならば試せるのでは?
結論から申し上げると、音は出ますよ。
うちの車はAUX端子(ミニジャック)がないので、今はトランスミッターで
FMに飛ばしてますが、ノイズ交じりで音質には大いに不満を持っています。
幸いにもRCAピン端子(黄・赤・白)の入力端子があるので
そこからビデオ入力で突っ込めないか検討しています。
トランスミッター経由よりはマシかなと。。。。
書込番号:10164335
0点

俺はAUX対応のカーステに交換してからは純正のUSBケーブルをUSB付き三つ叉シガーソケットにつないで充電
イヤホン端子からケーブル引っ張ってきてカーステの前面AUXにつないでた
http://store.apple.com/jp/product/TR824J/A?fnode=MTY1NDA0Mw&mco=ODAzODAzMQ
今はこんなん買っちゃったからすべてDockから出力してるけどw
書込番号:10164398
0点

すみません いくつか説明不足でした
まず購入を考えているのがこれです
http://www.seikosangyo.co.jp/contents/product/em_080/newproduct.html
但し私がこの商品で欲しい機能は、ipodの充電機能とコントロール機能のみで、
FMトランスミッター機能はノイズが入るから使わずに、
これとは別にAUX経由で繋ぎたいんです。
それを実現可能かどうかを判断するにはには、
ドックコネクター接続時にどうなるかが知りたかったんです。
ちなみにipodはまだ持ってないので、試す環境が有りません。
ハルナスさん、しぃ〜のぱぱさん、Birdeagleさん 回答ありがとうございました。
書込番号:10170984
0点

使用環境が違うので参考になるかわかりませんが、現在使用しているのはiPod nano第3世代ですが、カーナビから出ているドックコネクターに接続していてもイヤホンジャックからも音は出ていますね。
書込番号:10173196
0点

尻尾とれたさん
情報 ありがとうございます 自分の思っていた構成でやってみようと
思います
ありがとうございました
書込番号:10180852
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
はじめまして。
Jpopや流行の洋楽などを良く聞くのですが、1曲の長さにもよると思うのですが、最大何曲くらい入るのでしょうか?
○○GB:○○曲
△△GB:△△曲
××GB:××曲
↑ ↑
このようにメカ音痴の私でも分かるように教えていただけますか?
また、『touch』と『classic』の大きな違いは何でしょうか?
初歩的な質問だとは思いますが、宜しくご指導ください。
1点

>こんにちわ
これを参照してくださいな。
iPodの比較
http://www.apple.com/jp/ipod/compare-ipod-models/
表の中に最大曲数が出ています。
大きなちがいですか?
それは、操作方法ですかね。touch スクリーンとボタン
操作。touch スクリーンに慣れると他のiPodもついつい
スクリーンを触ってしまいます。
それから、画面の大きさ。touchのおおきなスクリーンは
やっぱり魅力ですよね。
あとは、touchはApp Storeからアプリケーションを購入して、
いろいろなこと(Skypeとか写真の編集とかゲームとか)が
できます。
容量は、classicの160Gには敵いませんね。
ミュージックプレイヤーという名前は同じでも、全然別物
って感じですかね。
書込番号:10162110
3点

touch 8GB:最大1,750曲
〃 32GB:最大7,000曲
〃 64GB:最大14,000曲
classic 160GB:最大40,000曲
大きな違いは、classicはボタンで操作、touchは画面を触って操作。
詳しくは↓を参照。
http://www.apple.com/jp/ipodtouch/specs.html
書込番号:10162114
3点

まずはお持ちの音楽をiTunesに入れてみてどれくらいの容量になるか見ればよいのではないでしょうか?
それぞれ曲の長さや音質の違いで1曲あたりのファイルサイズは変わってきますから…。
そしてiPodはiTunesを使って同期するスタイルなので、iTunesが必要です。
無料のソフトなので一度インストールしてみてください。
書込番号:10162175
0点

こんばんわ
ご参考までに、私の場合はこんな曲数でした。
iPod 5G (80GB) に 19,800曲ほど(CD 約1,500枚)
入りました。
つまり、Appleの言うことってカナリ正確。
ただし、VideoもPodcastも他のものは何も入れず、
アートワークも小さなサイズにして。
ジャンルはPops、Rock系ですが、古い曲(80年代)が
割と多いので、1曲平均4分くらいだと思います。
・・・でもねぇ。私の場合、この2万曲弱を全て聞くのに
2年とちょっと掛かりました。いくら溜め込んでも、
自分の耳に入らなきゃ無いも同然なので、ほどほどが
よろしいかと思いますよ。
(でも私は、160GBと64GBで悩み中)
書込番号:10175331
6点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
この商品は、前世代とサイズが同じということですが、前世代のケースも使えますか?
また、使えるとしたら下の条件に合う、いいケース(シート)はありますか?
・背面の鏡がきれいに見える
・前面のホームボタン下もカバーできる
・ポケットからよく出し入れするのでそれなりに丈夫
・あまり厚っこくない
自分でも探しましたがどれが良いかよくわかりません。よろしくお願いします。
0点


サイズは同じですが、共通使用できると思いますね。
自分の見方です。
書込番号:10158269
0点

僕も気になって、アップルに電話して聞いたところ、
一世代前のとサイズは変わっていない為、
アップルのお姉さんいわく使えるとの事でした。
ただ、コールセンターのお姉さんなので、参考程度に。
書込番号:10162178
0点

皆さんありがとうございます。よかった。使えるようですね。週末、店で見て買おうと思います。
書込番号:10162682
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
購入を考えています。
自宅マンションはBフレッツで、壁にあるLANの口からデスクトップパソコンにケーブルをつないでいます。
質問1
壁にあるLANの口から無線ルータにケーブルをつなぎ、無線ルータからパソコンにケーブルをつなげば、パソコンは有線、touchは無線で利用できますか?
質問2
リビングのパソコンで有線でネットを利用し、touchは別の部屋でネットをやりたいのですが、無線ルータのお勧めを教えて下さい。バッファローやコレガの4000円程度のもので大丈夫なのでしょうか?
質問3
無線ルータですが、FONの「La Fonera+」を購入すれば、自宅でもtouchでネットができ、FONのMAPでマークがある場所でもネットができるのでしょうか?FONのMAPでマークがある場所でも快適にネットができるのか、なかなか繋がらないのかよくわかりません。
以上、アドバイスよろしくお願いします。
0点

>こんにちわ
分る範囲で。
質問1−利用できます。(パソコンも無線にしては、どうですか?)
質問2−お家の間取りとか構造に依りますが、同じ階で木造程度で
あれば、OKだと思います。メーカーのホームページ参照ですかし
らね。
質問3−私もFONを使っています。Live Doorと提携したようで結構
街中で繋がるようになりましたね。FON MAPってあまりあてになり
ません。時々、家の周りとか繋げてみてMy Hot Spotを作っています。
住宅街は結構(といっても時々ですよ)はいります。
書込番号:10156563
1点

FONは自宅ユーザーがアクセスポイントを開放しますから、回線速度は個々のユーザーが何でつなげているかに依存します。
その性格上、アクセスポイントは住宅街に集中するので、外で使うにはあまり使い勝手は良くないです。便利な場所にあればアクセスが集中している可能性もありますが、これは場所・時間や運に左右されますから、一概には言えません。
FONユーザーならLivedoorのアクセスポイントも使えますが、こちらも2000か所足らずで限定的です。
書込番号:10156605
0点

>質問1
A1.Bフレッツと言ってもいろいろ異なるので、詳細の情報が必要ですが
壁にあるLANの口の上位がどのように接続されているか
ある程度知っておくと良いでしょう。
1.光プレミアムかどうか?
2.マンション契約か?戸建て契約か?
3.ルータの代わりとなるCTUがあるか?・・・・ルーターの機能あり
それともONU(回線終端装置)か?・・・・ルーターの機能なし
4.IP電話加入契約か?・・・・IP電話が使えるならVoipと呼ばれる機器があるはず。
購入する無線ルーターによりますが、ルーター機能を生かすか殺すか、あるいは自動判別
するか選択できるルーターをお勧めします。
特に上位の機器構成や接続がはっきりしない場合、自動判別する機能が付いたモデルは
便利です。
以上を理解された状態であれば、壁にあるLANの口→無線ル−ター
→パソコンは有線、touchは無線は可能です。
>質問2
A2.壁の材質や厚さ、壁の枚数、無線ルーターからの距離、近くに家電製品の有無、
などによって状況が異なるので、絶対大丈夫とはいいません。
が経験、職場への導入経験から申し上げると、おおむね価格コムの
人気上位ルーターであれば、特に問題ないと思います。
ただ、iPod touch との暗号化認証が、非常に簡単な為
AOSS機能が付いた無線ルーターをお勧めします。
私の自宅では2Fに無線ルーターを設置し、1FでiPod touch とノートPC2台を
つないで、有線と比較すると酷ですが、特に遅いと感じたことはありません。
>質問3
A3.利用経験がない為、割愛します。
詳しい方のご意見をご参考にしてください。
書込番号:10158736
1点

Easyecocoへ
(スレ主さんの回答ではなくて、すみません。)
無線をおススメする事は、しないほうがいいと思います。
無線は、セキュリティが甘い為、悪い人がいた場合、
簡単にハッキングされてしまいます。
僕は、有線、無線のどちらの環境もございますが、
ネットでカード決済やショッピングをするときは、
常に有線を使用しています。
書込番号:10162200
0点

無線を簡単にハッキングできるスキルが有る人の場合、有線でも簡単にハッキングできちゃいます(笑)
ちなみに無線でいいと思います。但し。最低限WEP以上でアクセスの制限をして下さいね。
セキュリティーを気にするのであれば、便利な機能があるので別途質問して下さいね。
ネットでカード決済やショッピングをするときは必ず「SSL」などの「暗号化通信」にサイトが対応してるか確認して下さい。有線でもIPが特定できれば暗号化されていない通信はSnifferで簡単にキャプチャーできちゃいます。
http://www.secomtrust.net/secword/sniffer.html
書込番号:10174647
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
iPod touchは画面の関係上ちょっと大きいと思っているので
出勤の際鞄に入れて電車の中で聞こうと思っております。
機種はSONYのDR-BT25NX または HBH-DS205を使って聞こうと思っております。
屋内ではPCや無線LANなどで干渉はあるでしょうから、屋外で聞く際に使おうと
思っているのですが、屋外でもノイズが入ることは多いでしょうか?
屋外でBluetoothを使い無線で音楽を聴いている方がおられましたら是非教えてください。
あと、メリット・デメリット等もあればよろしくお願いします。
0点

購入を検討されているものとは異なりますが、BUFFALO(BSHSBE06BK)とmobileCast(MPX3000R)を
所有しています。
iPod Touch(2G)で使用してみると、いずれの製品もリモコンによる再生・停止・曲送り等が
機能しません。
(厳密に言うと、BUFFALOのものはなぜか停止はできるけど再生ができません)
もともと、携帯電話用として購入し、今の自分の使用方法としては有線で問題ないので、
常用しておらず、「まあ、いいか」とあまり気にしていないのですが・・・
そんな製品もありますので、ご留意ください。
・・・というか便乗質問で申し訳ないですが、BTのヘッドセットって、みんなそんな
感じなのでしょうか?
書込番号:10144763
0点

私はSONYのDR-BT25NXを使って聴いております。
再生・停止・音量調整はできますが、曲送り、戻し、早送り戻しができません。(他にもSONYのDRC-BT15PやLOGITECのLBT-HS210C2、ドコモ純正P01は再生・停止・音量調整はできます)
ただ鞄の中だと曲送りができないのはきついかもしれません。
屋外で使っていてもノイズよりむしろ音が途切れてしまうことがあります。(あまりBTの出力が強力ではないのかもしれません)
ただBluetoothの企画上ノイズや音飛びはしょうがないのかも知れません。
それでも無線で音楽が聴ける快適さを知ると有線には戻れないですね。
ちなみにSONYのDR-BT25NXは音楽の再生時間が11時間あるのでこの点は強みですが、イヤホン一体型のため好きなイヤホンに交換できません。
yamaxxさんへ
普通は再生・停止・音量調整だけでなく曲送り、戻し、早送り、戻しができます。
音飛びももう少しましだと思います。
ちなみにBTアダプターを付けて聴く分にはこれらのことができるのですが、壊れやすいのとつけるのがめんどくさいので、今は我慢してtouchのみで聴いています。
書込番号:10144932
0点

Bluetoothで音楽を聴くにはまだまだ問題が多そうですね
大変参考になりました。
まだiPod touchを持っていないので、買ってしばらくは有線で使用したいと思います
リモコンが操作できないないのはなんででしょうかね?
操作の部分まで規格が整っていないのでしょうか?
書込番号:10153996
0点

bluetoothで曲送り・曲戻し・早送りが出来ないのは、bluetooth機器側の問題ではなくて、APPLE(ipod)側が対応していないからです。
書込番号:10157630
0点

解決済みですが
私は、 iPod touch MB376J/A (32GB)に
「シグマAPOのSBT01」(アダプター)を付けて
SONYのDRC-BT15PにMDR-NC32NXで使っています。DR-BT100CXも持っています。
リモコン操作はすべて可能です。ノイズより音飛びがたまにあります。
書込番号:10176254
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
皆さん、こんにちわ。
新しいitouchが発表され、購入を考えていますが32G/64Gのどちらにしようか迷っています。今、所有されている方、32Gで十分ですか?もしくは64Gあった方がよいでしょうか?もちろん試用用途によると思いますが・・・。
今は、iPodnano_4Gを使っており、もちろん音楽だけで動画/アプリを使っていないため少々不足感を感じる程度です。itouchになると動画/アプリが使えるようになるので容量がとても気になります。
宜しくお願いします。
1点

俺はノリで64GBにしたなぁ
正直言って容量的には16Gでも十分
でも・・・何となくw
自分で入れたいと思う音楽・動画の容量を計算してみればいいんじゃないかな
その倍程度あれば十分すぎるほどだと思う
書込番号:10143087
0点

うちもIpod classic 80GBのリプレースでiPod touchの64GBを注文しました。
使い方は人それぞれなので、参考になるかわかりませんが
Ipod classic 80GB の内、9.7GB使用しておりほとんど空いてます。
YOUTUBEからダウンロードしまくって
音楽は音質劣化を避けるため低圧縮でぶち込んでいるのでいるのですが
ほとんどがら空き状態です。
iPod touch 自体メモリー増設などは出来ない使用なので
ココにアプリがたっぷり入って
DVD1枚4GBそこそこのデータを今後入れようと思っていると
64GBのほうが精神的にゆとりもてると判断しました。
ゆとり料が1万UP。。。。すこし高いとは思いますが
そこは次の買い替えタイミングまでの保険と考えています。
書込番号:10143263
0点

聴くジャンルによるんでしょうが 価格差を考えると64GBの方がお得でしょう
ソニーのウォークマンの16GBと32GBの価格差をみると
よくわかると思います。
ただクラシックを主に聴く人だとロスレスであっても64GBでは足りないでしょうね
ちなみに私のiPhone32GB(他に何台かありますが)は残り2GBしかありません
書込番号:10143510
0点

お礼が遅くなり,申し訳ございません。
結局、32Gにしました。
いったん、32Gを使用してみて足りなければ、少し我慢して次機種で容量拡大をしようかなぁと思っています。
ご意見頂いた皆様、ありがとうございました。
書込番号:10200431
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





