iPod touch MC008J/A (32GB) のクチコミ掲示板

2009年 9月10日 発売

iPod touch MC008J/A (32GB)

iPhone 3.1ソフトウェア/Genius Mix機能/音声コントロールなどを新搭載したiPod touch(32GB)。直販価格は29,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:32GB 再生時間:30時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth iPod touch MC008J/A (32GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod touch MC008J/A (32GB)の価格比較
  • iPod touch MC008J/A (32GB)のスペック・仕様
  • iPod touch MC008J/A (32GB)の純正オプション
  • iPod touch MC008J/A (32GB)のレビュー
  • iPod touch MC008J/A (32GB)のクチコミ
  • iPod touch MC008J/A (32GB)の画像・動画
  • iPod touch MC008J/A (32GB)のピックアップリスト
  • iPod touch MC008J/A (32GB)のオークション

iPod touch MC008J/A (32GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月10日

  • iPod touch MC008J/A (32GB)の価格比較
  • iPod touch MC008J/A (32GB)のスペック・仕様
  • iPod touch MC008J/A (32GB)の純正オプション
  • iPod touch MC008J/A (32GB)のレビュー
  • iPod touch MC008J/A (32GB)のクチコミ
  • iPod touch MC008J/A (32GB)の画像・動画
  • iPod touch MC008J/A (32GB)のピックアップリスト
  • iPod touch MC008J/A (32GB)のオークション

iPod touch MC008J/A (32GB) のクチコミ掲示板

(2335件)
RSS

このページのスレッド一覧(全366スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod touch MC008J/A (32GB)」のクチコミ掲示板に
iPod touch MC008J/A (32GB)を新規書き込みiPod touch MC008J/A (32GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
366

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)

スレ主 PKGさん
クチコミ投稿数:20件

タッチパネルが反応が鈍いです。

どこかの雑誌に魚肉ソーセージでも操作できる、みたいなことがかいてあったとおもうのですが、さすがにソーセージを持ち歩くのはどうかと…(苦笑)

そこでみなさんにお聞きしたいのですが、なにか使いやすい(反応のいい)おすすめのペンはないでしょうか?

書込番号:11771508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2010/08/16 22:07(1年以上前)

http://blog.livedoor.jp/gekipaso/
↑こんなのはどうでしょう?

書込番号:11771738

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/08/16 23:54(1年以上前)

iPod touchやiPhoneで反応が鈍いと思った事はあまりないのですが、
指よりも反応のいいタッチペンなんてあるのかな・・・

どういった現象をもって「反応が鈍い」と仰るのかにもよりますが
スクロールがうまく反応しないとか、ボタンを押しているのに反応しないという場合は
何らかの不具合が発生しているとか、
バックグラウンドで多くのアプリが動いているといった原因も考えられます。

書込番号:11772362

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件

2010/08/17 08:55(1年以上前)

指先よりもタッチスクリーンキーボードでの文字入力などをスムーズに行うことが出来ます、、、
とうたってます。   、、、ホント?
   ↓
http://www.ray-out.co.jp/products/t1pen1/

書込番号:11773281

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2010/08/20 05:03(1年以上前)

>↑こんなのはどうでしょう?

こんなのって何ですか?

書込番号:11786107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2010/08/20 09:59(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/08/20 11:58(1年以上前)

iPod Toucのタッチパネルは、静電容量方式 投影型なので感度は鈍いです。
同じ静電容量型でも表面型だと感度を上げられますが、、、
ただし、表面型だと2極タッチができなくなり、2本指の操作ができなくなります。
投影型は2本指の層ができますが、感度廃部くなります。ある程度は宿命です。

書込番号:11787096

ナイスクチコミ!1


スレ主 PKGさん
クチコミ投稿数:20件

2010/08/21 23:45(1年以上前)

みなさま、ご意見ありがとうございました。

http://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/piptpm2.html

結局、これを買いました。今まで押しても反応がなったり遅かったりしたi文庫がサクサク動くようになり、満足しています。(^^)

まずは御礼まで・・・

書込番号:11794611

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2015/01/06 00:41(1年以上前)

(今更ですが)
「こんなの」とか「これ」とかリンクで示すんじゃなくて、品名、型番を書きましょうよ。

リンク切れたり特定のものを指していなければなんの意味も無いんですから。

あと [11771738] は、自分のブログへの誘導にあたるクチコミのルール違反です。

価格.com - 価格.com ご利用ガイド 掲示板 利用ルール
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR014
> アクセス数稼ぎ、宣伝目的の利用は禁止しています

書込番号:18340875

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2015/01/06 00:43(1年以上前)

スレ主さんも「これ」とか書いてるし。

PIP-TPM2 Touch Pen Mini | タッチペン | 製品案内 | 株式会社プリンストン
http://www.princeton.co.jp/product/piptpm2.html
> iPad/iPhone/iPod touch専用タッチペンミニ

書込番号:18340881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持ち

2010/08/13 03:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)

クチコミ投稿数:256件

お聞きしたいのですが、

iPod touchというのは、ケータイなんかと違って
基本、電源オフですか?
起動までにはどのくらいかかるのでしょう?


それから、再生時間は30時間らしいですが
アプリによっては電池の消耗も激しいですか?

「こんなアプリを使っているが、
〜時間しか持たない」
などと書いていただけるとありがたいです。

書込番号:11755509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/13 03:42(1年以上前)

>iPod touchというのは、ケータイなんかと違って
基本、電源OFFですか?
起動までにどのくらいかかるのでしょうか?

iPod touch・・・普段は待機中にしてます。就寝前にフル充電して電源OFFにしてます。
起動・・・速いです。auケータイより速いです。

バッテリーの事を考えてたら・・・いつまでたっても購入できませんよ。
まずは、行動を・・・新型を待ったほうが無難です。

書込番号:11755524

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/08/13 07:38(1年以上前)

2008年9月発売の16GBを使っています。
音楽は長時間ですが、アプリを使うと
バッテリの持ちが短かくなります。

そのため、外部バッテリを使っています。

書込番号:11755814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:13件

2010/08/13 10:22(1年以上前)

個人的には電源のON・OFFと待ち受け状態のON・OFFは、ケータイと似たように感じます。
音楽を聴いているだけですとバッテリーの消耗は気になりませんが、
液晶画面ONでバッテリの消耗を早めるという感じでしょうか。

バッテリーを長持ちさせたい場合は、設定で液晶の輝度を落とすなどの工夫が必要ですね。

書込番号:11756319

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/13 11:01(1年以上前)

再生時間が30時間というのは、まず無いです。動画見たりネット接続してるとバッテリーの減りはかなり速いかと。毎日それなりに使用するなら毎日充電が必要になると思います。

書込番号:11756455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件

2010/08/13 15:18(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

>iPod touch・・・普段は待機中にしてます。

「待機中」っていうのはPCでいう
「スリープ」のような状態ですか?
どこかに触れれば、即、動かせる、みたいな?

書込番号:11757292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2010/08/13 16:28(1年以上前)

本体上部にスリープ/電源ボタンがあるので、ワンプッシュでスリープ(待機状態)に移行します。
再度プッシュすれば目覚めます。ホームボタンでも目覚めます。一瞬です。

電源オフの場合はスリープ/電源ボタンを長押し→画面上のスライダで電源オフになります。
電源オンはスリープ/電源ボタンをアップルマークが出るまで押せばOKです。起動時間はそれなりにかかります。

持ちは、明るさを抑える・Wi-Fiオフにするだけでもだいぶ違います。自動ロックの時間を短くするのも吉。

書込番号:11757496

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:256件

2010/08/14 06:37(1年以上前)

ありがとうございます。便利ですね。
やっぱりほしいです。

とりあえずはアップルの発表を待とうと思います。
みなさん、ありがとうございました。
また何かあったらよろしくお願いします。

書込番号:11759900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビックリマーク

2010/08/12 08:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)

iPodとiTunesを同期しようとしたら,
iTunesの曲のタイトルの横に「ビックリマーク」
が現れ、同期してしまった自分のiPodには曲が、
何も無くなってしまいました。
こんな事は初めてです。
一体どうしたら良いのでしょう?
どなたか、解決方法知ってらっしゃる方、教えて下さい!
お願いします。

書込番号:11751278

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/08/12 08:34(1年以上前)

曲の保存場所を変えたようだけど、iTunes側では保存場所を元のままにしてない?

書込番号:11751304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2010/08/12 08:49(1年以上前)

「kanekyo」さん。おはようございます。
確かに「iTuens」の場所は昨日、
「Cドライブ」から「Dドライブ」に変更しましたが、
新たに「iTunes」をダウンロードして、
データも外付けHDDから、取り込みました。
不注意な点は見当たらないのですが...。
この「ビックリマーク」は何を意味するのでしょうか?
全く分かりません。

書込番号:11751334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:26件

2010/08/12 09:15(1年以上前)

ビックリマークは、曲の元データが見つからない時に出る事があります。

なので、kanekyoさんも仰られてるように保存場所の設定をもう一度確認してみるか、
iTunesに取り込んだ曲を一度iTunes上で再生してみるか。。。ですかね。

書込番号:11751406

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2010/08/12 10:01(1年以上前)

CドライブからDドライブに移した楽曲のみで良かったのですが
外付けドライブからデータをさらにiTunesへ持って行くと
今iTunesが参照している楽曲データは、外付けドライブの楽曲を参照していると思いますので

手っ取り早くやる方法は
DドライブのiTUnes MusicフォルダをiTunesのリストへドラッグすれば
Dドライブの楽曲を登録してくれますよ。

また楽曲を追加時にiTunesの「設定/詳細」の
「ライブラリへの追加時にファイルを”iTunes Media”フォルダにコピーする」
にチェックが入っていますか?
これにチェックがない場合参照元の外付けドライブ等がなければ
!マークが出てしまいます。


またiTunesを削除する場合やPCをリカバリする場合には
コンピュータの認証を解除しておかないとインストールするたびに
PCの認証数がカウントされていきますので複数台のPCで
一つのアカウントを使用されていると5台以上のPCで、
iTMSで購入した楽曲等が再生できなくなるので気をつけてください。
(認証PC数のリセットも出来ますが、リセットは年に1度のみです)

書込番号:11751579

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2010/08/12 11:08(1年以上前)

ハマーンカーン1645さん こんにちは。

びっくりマークは参照先にデータが存在していない時に生じます。
試しにびっくりマークの付いた曲を1曲右クリック-プロパティで「場所:」がどこを参照しているか確認してみてください。

>確かに「iTuens」の場所は昨日、
「Cドライブ」から「Dドライブ」に変更しましたが、
新たに「iTunes」をダウンロードして、
データも外付けHDDから、取り込みました。

このあたりがいまいちよくわからないのですが、CドライブからDドライブに変更とは、「iTuens」フォルダごとCからDに移動させたということでしょうか?
そうであれば、編集-設定-詳細タブのiTunes Mediaフォルダーの場所でDドライブのiTunesフォルダを指定してあげてください。

あと外付けHDDのドライブはDドライブなのでしょうか?そうでなければ、参照先のドライブ名をそのドライブに変えてあげる必要があります。

もう一つ、外付けHDDをPCから外していると、当然参照先にデータが存在しないのでびっくりマークが出てしまいます。

参照先にデータがなければ、iPodも同じように同期されるので、データがなくなります。

ちなみにCドライブ(内蔵HDD)とDドライブ(外付けHDDと仮定)に曲が混在していて、外付けHDDの方に曲を集めたい場合、まず上記にあるiTunes Mediaフォルダーの場所をDドライブのiTunesフォルダに指定します。そのあと全ての曲をシフトキーで選択し、右クリック-ファイルの結合で、DドライブのiTunesフォルダに全ての曲が集まります。

書込番号:11751809

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/08/12 19:36(1年以上前)

>新たに「iTunes」をダウンロードして

これは、iTunesを一旦アンインストールして
再度DドライブにiTunesをインストールした、という事ですか?
それとも、CドライブとDドライブの両方にiTunesをインストールしたという事でしょうか?

2つもiTunesをインストールするなんて事が可能なのか、私は知りませんが
そうであればそれは本来の使い方から逸脱しているように思います。
予期しないトラブルが発生しないとも限りませんから、片方のiTunesはアンインストールしましょう。

書込番号:11753724

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2010/08/13 20:13(1年以上前)

回答して下さった皆さん、
昨日は急な仕事が入ってしまい、
お返事する事が出来ないで、大変申し訳ありません。
結局。PCをリカバリし、新たに「iTunes」をインストールしました。
その際、自分が使っているPCはHDDが均等に「Cドライブ(Windows)」「Dドライブ(ローカル)」に半分ずつ、
分けられていましたが、リカバリの際、
全てを「Cドライブ」にする事にしました。
必然的に、今まで「Fドライブ」と表示されていた外付けHDDは、
「Dドライブ(ローカル)」という表示に変わりました。
そして、今日、新たに問題が発生し、ここで質問すると「マルチ」になってしまうので、
書き込みませんが、「iPod classic 160GB」のほうで質問しています。
どなたか、そちらの方を観て下さって、解決方法を教えていただけたら、
幸いです。
いつも質問ばかりですいません。
よろしく、お願いします。

書込番号:11758167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iTunes

2010/08/11 12:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)

今、現在使用しているPCが、
HDDドライブ容量320GBなのですが、Cドライブ、Dドライブ、
均等に半分に分けられていて(160GBずつ)、ややこしい構成に、なっているのですが、
Cドライブの方に、(Windows等、OS関連)iTunesをダウンロードしてしまい、
ローカルディスクのDドライブは空のままです。
Cドライブの方にはこれから、長期的にWindowsの更新プログラム等が、
インストールされていくと思うので、
出来ればその影響を受けない、ローカルディスク(D)のほうで
iTunesを使いたいと思っているのですが、
今、現在使用しているCドライブから、ローカルディスク(D)に、
アプリケーション(プログラム)とデータ(曲しかありません)
を移動する方法は、あるでしょうか?
appleサポートの「Itunes Media」フォルダの移動というのを、
プリントアウトして頑張ってみたのですが、
途中でつまずいて、上手くいきません。
どなたか、アドバイスして下さる方がいれば、助かります。
ちなみに「iTunes」のデータのバックアップは外付けHDDに保存しています。
お知恵、拝借させて頂けないでしょうか?
よろしく、お願いします。

書込番号:11747340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/08/11 12:59(1年以上前)

パーティションをいじることによりリカバリ不能となる機種もあるため、そのことには言及しません。

さて、通常はC、Dドライブがある場合はCにはソフトインストール、Dにデータ保存が一般的かと思います。

OSがXPの場合はマイドキュメントをDに移しておけば、iTunes等のソフトが指定するデータフォルダも自ずと移行先に作成されます。

Vistaや7の場合はフォルダを個別に移行することになります。
今回の場合は「ミュージック(マイミュージック)」フォルダになります。

上記いずれの場合も「D」に新フォルダを作成後(例えば「My Documents」)現在のフォルダのプロパティを開きます。
「場所」タブで「移動」をクリックし先程作成したフォルダを指定するとデータの移動が開始されます。

これでデータ類のデフォルトの保存場所がDに変わります。
XPの場合は以上です、Vistaや7は「ドキュメント」や「ピクチャ」等のフォルダを同様に移行させる必要があります。

書込番号:11747527

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件

2010/08/11 13:17(1年以上前)

「グラリスト」さん、こんにちは。
「ドキュメント」と「ピクチャ」もDドライブに移行させなくては、
いけないと、言う事でしょうか?
自分のPCのOSは「Windows7 64bit」です。
なかなか、おっしゃってる意味が、パソコン素人の私には、
ちょっと難しく、難儀しております。(汗)
Dドライブに「マイミュージック」というファイルを作って...と、
理解していいのでしょうか?
それとも一度Cドライブから「iTunes」をアンインストールして、
Dドライブに再インストールするのは、
ちょっと乱暴でしょうか?
本当にパソコン素人なので、分からない事だらけですいません...。

書込番号:11747590

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2010/08/11 13:46(1年以上前)

Windows7でもマイドキュメントフォルダの中にある
「iTunes」フォルダをDドライブへコピーします。

コピー完了後
iTunesの設定の中にある「詳細」タブの項目ないに
「”iTunes Media”フォルダの場所」の右側にある「変更」ボタンを押して
Dドライブの「iTunes Music」フォルダを指定して完了です。

それ以降CDからの取り込みやiTMSで購入した楽曲やアプリ等が
Dドライブの指定フォルダへ保存される様になりますよ。
移動させて問題なければ Cドライブの元のiTunesフォルダは削除しても良いですが
数日使用してみて問題なければ削除してください。

それとiTunes(ソフト)自体 アップデートが2ヶ月に一度くらいあるので
Cドライブにあって問題ないと思います。

仕事場はMacのiTunesから設定項目を見たので少し表現が違うかもです。
家ではWindows7 64bitも使用しており Cドライブ以外でMusicフォルダを管理していますので
問題なく使えますよ

書込番号:11747668

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/08/11 13:55(1年以上前)

>「ドキュメント」と「ピクチャ」もDドライブに移行させなくては、
>いけないと、言う事でしょうか?

ここは本件とは関係ありませんが移行させたほうが今後Cを圧迫しなくなるのと、Cドライブを丸ごとバックアップする時にいたずらに容量を大きくしなくて済みます。
一例あげるとネットから画像をDLする時必ず「ピクチャ」を指定されちゃいますよね。

とりあえずは、Dに「マイミュージック」フォルダを作成しそこをターゲットに場所の移動を行なってみて下さい。
(実行前にiTunesは終了しておいて下さい)

アプリケーションが使用する容量なんてたかがしれてますしCにインストールして丸ごとバックアップに含めてしまうのが私のやり方です。
外付けHDDにデータのみコピーを保存してるという方法にも合致します。

逆にCにすべて集約して大きなバックアップイメージを作成するやり方もありでしょう。

HDDのトータル運用を考えられて決めればいいことだと思います。

書込番号:11747693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2010/08/11 14:02(1年以上前)

「canna7」さん、こんにちは。
分かりやすい説明有り難うございました。
「マイドキュメント」に「iTunesデータ」があるのですね。
自分は、「マイミュージック」ばかりに気をとられていました。
ソフトはCドライブのままで差し支えありません。
言われた通り、やってみようと思います。
「グラリスト」さんがおっしゃってた意味も、
曖昧ながら理解出来た様な気がします。
でも。HDDのCドライブとDドライブの容量が均等なPCなんて、
初めてだったので、ちょっと未だに、まごついています。
とにかく、親切な回答、有り難うございました。

書込番号:11747711

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2010/08/11 15:30(1年以上前)

ハマーンカーン1645さんのやりやすい環境にしたらいいと思います
人それぞれの使い方で環境は変わってきますので。
自分の使い方の押しつけはしようとも思いません。
ただ指定先フォルダの変更のやり方を書いただけです。

私は半年か1年でOSを再インストールするので
再インストール後自分で環境を戻しやすい様に使ってます。
そしてマイドキュメントなんてフォルダも使ってませんwww
Macにはそんなフォルダないので。

書込番号:11747962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

iPodにマッチしたイヤホンについて

2010/08/11 10:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)

スレ主 kazuti008さん
クチコミ投稿数:115件

iPodはwalkmanより音質が悪いと俗に言われますが、walkman並、もしくはそれ以上の高音質を奏でられるイヤホンご存知でしょうか?ぜひ教えてください。

書込番号:11747009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2010/08/11 10:36(1年以上前)

どういう値段帯を望まれてるかわかりませんが、色んなサイトで評価をまず見ては?
例えば・・
http://www.e-earphone.jp/index.html
や、
http://www.headphone.co.jp/
など・・・。
あとは最近は電気屋でも視聴できますので、そこで合う合わないを決めていくとういうのが良いと思います。

書込番号:11747069

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/08/11 11:57(1年以上前)

>walkman並、もしくはそれ以上の高音質を奏でられるイヤホン

で、Walkmanの音聞いたら、iPodより良いと言う事になりますね。

書込番号:11747308

ナイスクチコミ!3


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/08/11 18:04(1年以上前)

参考に
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11316418/

書込番号:11748456

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/08/11 18:48(1年以上前)

自分で立てたスレにレスがついてるのにほとんど放置してるような人にレスしてしまった…

書込番号:11748628

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuti008さん
クチコミ投稿数:115件

2010/08/11 19:11(1年以上前)

すんません・・・

書込番号:11748732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

脱獄について

2010/08/08 10:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)

クチコミ投稿数:15件

買おうか迷っているのですが、最近のものはいわゆる「脱獄」はできるのでしょうか?

書込番号:11734366

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2010/08/08 13:07(1年以上前)

そのあたりの情報は、ネット上で調べればすぐ答えが見つかります。
厳しいようですが、その程度の検索スキルではやめておいた方がいいです。

書込番号:11734786

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:26件

2010/08/10 11:17(1年以上前)

脱獄後に何か起こっても(最悪、動かなくなる)、慌てず騒がず冷静にリカバリ等の
対処が出来るようなスキルが無い限り、脱獄はオススメ出来ませんよ♪

仮に壊れてApple Storeに持ち込んでも保証対象外ですし、ここの掲示板で救いを求めても
自己責任の観点からあまり相手にしてもらえない事も。。。無きにしもあらずです。

書込番号:11742666

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2010/08/10 11:59(1年以上前)

そうですよね。アドバイスありがとうございます。
ネットでもっと調べて、検討します。

書込番号:11742774

ナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2010/08/10 17:52(1年以上前)

おたずねしますが
なんのために脱獄をしようと思われているのですか?

書込番号:11743807

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod touch MC008J/A (32GB)」のクチコミ掲示板に
iPod touch MC008J/A (32GB)を新規書き込みiPod touch MC008J/A (32GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod touch MC008J/A (32GB)
Apple

iPod touch MC008J/A (32GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月10日

iPod touch MC008J/A (32GB)をお気に入り製品に追加する <739

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング