iPod touch MC008J/A (32GB)
iPhone 3.1ソフトウェア/Genius Mix機能/音声コントロールなどを新搭載したiPod touch(32GB)。直販価格は29,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全366スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年4月10日 23:00 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月10日 21:04 |
![]() |
7 | 10 | 2010年4月10日 19:10 |
![]() |
1 | 6 | 2010年4月10日 05:50 |
![]() |
1 | 6 | 2010年4月2日 18:23 |
![]() |
1 | 2 | 2010年4月1日 22:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
質問させて下さい。
この商品を購入して毎日楽しく使ってます。
特にアプリケーションの豊富さには驚かされ、毎日色々なアプリケーションを楽しんでます。
ところで、数あるアプリケーションの中でも、皆さんが思うNo.1アプリケーションを教えて頂けませんか?
もっともっとアプリケーションの世界を楽しみたいので、よろしくお願いします。
0点

甲乙つけがたいですが、一番は『Reeder』でしょうか。
軽くて、他サービスの連携が優秀なRSSリーダーです。
Instapaperにポストすればオフライン閲覧も可能。
次点で『momo』
同期が非常に高速でタグ管理も可能なテキストデータベースです。
ところで、質問者さんの一番は何なんでしょう?
気になります。
書込番号:11214464
0点

今の一番のお気に入りはmeetiです。
不安定なのが難点ですが…
次点はラジ朗ですかね。
書込番号:11214511
0点

「meeti」がお気に入りでしたら、「AppBank」もオススメかと思います。
私は、「さいすけ」、「GoodReader」、「駅.Locky」、「FastFinga」、「Outliner」、「AwesomeNote」あたりでしょうか。
どれが一番というは難しいですが、どれも仕事の役に立つアプリなので。
そうそう、最近では「西洋美術館」が素晴らしかったです。
iPod touchで国立西洋美術館の疑似体験ができます。
ただ、容量が500MB近くあるので、ダウンロードにちょっと時間が掛かりますが。
書込番号:11215577
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
CASIOのエクシリムで撮ったムービーをiPod Touchで見たいのですがやり方がわかりません。
初期設定のままなのでフォーマットは変わってないはずですがQuickTime ムービーになっています。
なにかソフトを入れないといけないでしょうか?
0点

元の動画がH.264 MOVか MOTION-JPGEG AVIか知りませんが
例えば、Any-Video-converterで、640x480 30fps H.264 MP4 1Mbpsか2Mbpsに
変換すれば、見ることが出来ます。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page018.shtml
書込番号:11214817
0点

今から仕事さん
なんらかのソフトで変換しないといけないんですね。
ありがとうございます。
書込番号:11214899
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
こんにちは、i touch を買うんですが8gbと32gbで迷っています。
スカイプと英和辞書、ゲーム2つ、歌が1000曲、ミュージックビデオ(1ビデオ4分程)が10−20個はいれば良いのですが。。。
8gbと32gbどちらが良いでしょう????
教えて下さい☆☆☆ M(__)M
0点

ビットレート次第だと思いますがAACで256Kbpsだと8GBでは曲だけで一杯になります。
それだけ入れるなら32GBですね。
書込番号:11196193
0点

32の方が良いと思います。
8は動作が遅い感じがしました。
32はシャキシャキ動く感じです。
容量は多いほうが安心です。
後からメモリの増設は出来ませんので。
書込番号:11196204
0点

こんにちは。
8GBと32GBでは、メモリ容量以外に基本性能(動作速度)が全く異なります。
(性能を比較しているサイトもありますよ。)
買う段階でアプリを使う気がなかったとしても、将来的に使いたくなる可能性がありますから、そのときに8GBだと必ず後悔します。
ですから、個人的には断然32GBをお勧めします。
書込番号:11196629
0点

みなさんのおっしゃる通りです。良いアドバイスをありがとうございました☆
まだx2ご意見を受け付けています!
書込番号:11196666
0点

アイタッチ?自分の付けた愛称でなく正式な名称で質問しましょう。
書込番号:11197072
2点

動作速度の違い、1000曲の音楽を入れようとお考えなら
私も32GBをお勧めします。
あと、これは最近本当に間違える方が多いのですが(^-^;
i touch ではなく、iPod touch(アイポッド タッチ)です。
このページの上の方にもそう書いてありますよね。
書込番号:11197088
2点

釣られて来ました。
突っ込みどころ満載のスレですね。
ファイルサイズの単位"ギガバイト"は、"GB"と大文字で表記します。
一般的に小文字のgは"グラム"、bは"ビット"を表す単位なので、
気を付けてくださいね。
書込番号:11197898
2点

>あと、これは最近本当に間違える方が多いのですが(^-^;
i touch ではなく、iPod touch(アイポッド タッチ)です。
若者のあいだで「アイタッチ」が一般化してるみたいですよ。マッキントッシュを「マック」と呼ぶ、プレイステーションを「プレステ」と呼ぶみたいな略語。アイタッチで通じてしまうから不思議。アイパッド、アイタッチ(笑)
書込番号:11207392
1点

まあ、どうで「 i touch(アイタッチ)」って書くなら「iPod touch」の方が速いと思いますけど。
書くなら正式な名称で書いた方がいいでしょう。
あと、MacintoshをMacというのって、AppleでもMacといってるし、OSはMac OSですよ。
本題ですが、8GBより32GBの方が処理性能が高いので、容量と処理の面で、32GBをおすすめします。
自分はすで32GBで容量がギリギリです。
書込番号:11213950
0点

今度のOS4.0のマルチタスクは8GBモデルでは使えないようです。
なので今買うなら32GB買いましょう。
それと、アイタッチと呼ぶより、タッチかアイポッドの方がいいと思います^^;
書込番号:11214420
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
よくレビューを見ていると、iPod touch の音質が少し悪いように聞こえます。
そこでイヤホン、ヘッドフォンを買おうと思うのですが、皆さんが勧めるiPod touchの為のイヤホン、ヘッドフォンはありませんか?
よければメーカーも教えてください
0点

Apple系の音質云々はイヤフォンアウトの質を言われてます。
なので、質を向上させると言う事は、イヤフォンを変えると言う事では無くて、ラインアウトからアンプを入れる事を考慮しないと本質的な改善にはならないと思います。
書込番号:11208164
1点

DockコネクタからLineOutを引っ張ってきて、それをそれなりのアンプに繋ぐなら改善するだろうね・・
でもiPodっていう機械の特性上、そんなことしたら本末転倒だから・・
まぁ良い音で楽しみたいならiPodなんか使わずにオーディオシステムをそろえた方が良いw
あくまで持ち運び用なんだから多少の妥協は必要だと思う
そういう意味で言うなら俺はSE115とかが好き
あとはHarman/Kardonのep720も好きかなぁ
どっちも持ってるけどSE115は低音系、ep720は高音をクリアに出す傾向があるかな
聴く曲によって使い分けしてる感じ
多くのイヤホン使ったことないから細かいこと書けないけど今まで使ってきたイヤホンの中ではこの二つがダントツでいいかなぁ
ATH-CM700TiとかゼンハイザーのCX500、DENONのAH-C710とかも持ってる(持ってた)けどイマイチしっくりこなかったw
CX500は安いしコスパで考えれば良い方なんだけどね
書込番号:11208566
0点

これから買うなら、マイク付きイヤホンを是非!Creative他数社から出ています(付属イヤホンもマイク付き)。ボイスメモ、Google、こえたん等、音声入力を使うアプリがあるので。マイクに向かって話すと、単語や乗り換えをサッと検索してくれる。感動しますよ。
音質は用途、耳と相談。
書込番号:11208943
0点

iPodは購入済みなのですね。現状、付属のイヤフォンをお使いなのであれば、それを換えないと始まりませんです。
それ以外、音質改善には外部アンプ使用を強くお勧めします。iPodだから。。。という理由付けは不要になります。
携帯性を損なわず、ということであれば、
http://kakaku.com/item/K0000069378/
のようなものもあります。
それでも、敢えてiPodダイレクトというなら。。。オーディオテクニカのイヤフォンを試してみては如何でしょうか。例えば、ATH-CM700Ti(製造は終了です)などは、きれいな高音に感動出来るかも。低音は余り期待できませんけど。
書込番号:11210570
0点

私も音が悪いというクチコミを見ていて、織り込み済みで買ったものの、やっぱりイマイチだと感じました。
独特のクセがあるので、そのクセを打ち消せるような特性を持ったヘッドホンなりイヤホンが良いと思います。
以下、音質については好みが大きいかと思いますので、参考程度にお読み下さい。
私はとりあえず手元にあったaudio-technicaのATH-FC700とPhilips SHE9850を試してみました。
ATH-FC700だと、見事にiPod touchのアラが目立ってしまいました。ATH-FC700で聴くくらいなら、付属のイヤホンの方がマシかもしれません。
一方SHE9850は、元々が中低音〜中音域が豊かですから、かなり良い感じです。
弦楽器、ピアノ、ボーカル中心の曲でしたら、相性が良いです。
何より、シングルアーマチュアなのに手頃な値段で手に入る貴重な機種です。amazonでもそこそこ安く買えますし。
ただ、高音域を重視されるようでしたらちょっとオススメできません。
もしも首都圏にお住まいでしたら、ヨドバシアキバや新宿などの大型家電に行くと色んなヘッドホンやイヤホンを試聴することができます。
iPod touchをお持ちでしたら、自分のに繋いで好きな曲を聴いて確認することができますよ。
ただ、展示しっぱなしで程度が悪くなっているものも、中にはありますが。
書込番号:11210730
0点

皆さんありがとうございました。
これを参考にまず、ヨドバシに行ってみようと思います
書込番号:11211957
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)

回答ありがとうございます。追加でもうひとつ教えてください。
その際、画面はPDFファイルの表示だけにすることはできますか?
音声を再生しているということで、それに関する表示がPDFファイルの表示に被ることはありませんか?
書込番号:11165782
0点

ミュージックプレイヤーはバックグラウンドなので基本的に被りませんよ
書込番号:11167623
0点

PDFを快適に見るためにGoodReaderという有料アプリをお勧めします。拡大縮小がかなりスムースに行えます。
手順としては最初にミュージックで英語の音声を再生し、ホームボタンでホーム画面に戻り、GoodReaderを立ち上げ、PDFを閲覧します。そうすれば音声を聞きながら、PDFを見ることができます。
途中で停止させたり、戻したり早めたりしたいときは、ホームボタンを2回押せば、簡易ミュージックプレイヤーが出てくるので、そこで停止等できます。
GoodReaderの使い方は検索してみてください。
下記のサイトなど参考になると思います。
http://chibimame.sakura.ne.jp/iphoneplus/2009/11/good-reader-faq.html
書込番号:11171808
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
iPod touch を購入しようと思っているのですがbluetoothで
曲送りができないようで、いろいろと調べたのですが
bluetooth helper とゆうアプリを使えば曲送りが出来る様になるようですが
こちらのサイト
http://appcomments.com/app/Bluetooth_Helper?country=143462&show=show_all_comments&sort=sort_recent&sortorder=sort_descend&
のレビューにtouchには使えないとか使えるとかのレビューがあり情報を集めています。
このアプリを使ったことがあるかはいますか?
使用感はどうでしょう?
0点

下記のスレで簡単なレビューを書いています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10592752/
touchで使えますよ。使えないといっている人はtouchとBluetoothの相性が悪いんだと思います。再起動などで直ることもありますが…。
使い勝手ですが、再生ボタンを押す回数で曲送り等できるようになります。少しコツがいるかもしれません。
あと今回バージョンアップでプレイリストからしか選択できなくなりました。(私が使いこなせていないだけかもしれませんが…)シャッフルが選択できるようになったのは良かったです。
曲送り等を有効にするには、アプリを立ち上げておく必要があります。ホームボタン2回押しでホーム画面に戻っても音楽を聴き続けることはできますが、曲送り等ができなくなります。
こんな感じでよろしいでしょうか?
書込番号:11173632
1点

hide0829さん返信ありがとうございました。
iPod touch でも使えるのですね。安心しました。
しかし、bluetoothにも相性があるのですね。
iPod touchのBluetoothの接続状況についてのスレもとても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:11174224
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





