iPod touch MC008J/A (32GB)
iPhone 3.1ソフトウェア/Genius Mix機能/音声コントロールなどを新搭載したiPod touch(32GB)。直販価格は29,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全366スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2010年10月10日 22:32 |
![]() |
1 | 2 | 2010年10月9日 22:50 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年10月4日 12:32 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年10月3日 20:44 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年10月1日 10:27 |
![]() |
1 | 4 | 2010年9月28日 10:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
最近のipod iPad 無論、iphoneも、アップルの攻勢には目を見張るものがありますね。
私も先日、新型が出てこの3世代が安く手に入れられました。
そこで、諸先輩にご教授願いたいのが、パソコンでもネットサーフィンをするにあたり、
ウィルス対策ソフトは当たり前。私もウィンドウズパソコンにも、
ウィルス対策ソフトは入れてます。まあ、感染する時は、ソフトの有無関係無しに
感染するのでしょうがf^_^;))。こういうipod touchとかのウィルス対策とか、
必要でしょうか?その場合、ウィンドウズパソコンでipod touchを検索など
使えるソフトはありますか?
よろしくお願いします。
1点

ウイルス対策は基本的に必要ありません。
何故ならiPod及びiPhoneでは、アプリがバックグラウンドで動作する事を、一部の動作を除き許可していないからです。
OSの改造(ジェイルブレイク)を行うと、ウイルス感染するリスクは生じます。
また、ウイルスよりも詐欺サイトにアクセスして個人情報を流出するといった事には気をつける必要があります。
書込番号:12039763
0点

現状ではウイルス対策ソフトを導入しなきゃいけない程リスクは高くないと思うが、今後iOSをターゲットにしたウイルス等が増えることは十分に考えられる。
おそらく見つかっていないだけで深刻な脆弱性をiOSはまだまだ抱えているんだろう、という推測もできるから、「iOSには○○の機能があるから大丈夫」という考え方は捨てた方がいい。
日頃から気をつけて、セキュリティ関連の話題にアンテナを拡げておけば、今の段階では十分だと思う。
Windowsにインストールするセキュリティソフトで、iOSをターゲットにしたウイルスを検索できるものは、おそらく無い。
書込番号:12040270
1点

まずは、早々の御回答、誠にありがとうございます。
なるほどです。とても参考になりました。
取り急ぎ御礼まで。m(_ _)m
書込番号:12040503
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
スカイプのときなのですが、、、
付属のイヤホンの場合、問題なく通話できるのですが、
マイク内臓ブルートゥースヘッドフォン(ソニーDR-BT21G)を使用すると、
音は聞こえるのですが、マイクが効きません。
iPod touchはマイク内臓ブルートゥースヘッドフォンは
スカイプ時には対応していないのでしょうか?
どなたかご教授下さい。
0点

こんにちは
プロファイルが対応していないので、スカイプの通話は出来ないようです。
書込番号:12033603
0点

touchの場合、HSPとHFPのプロファイルに対応していないので、Bluetoothのマイクを使ってスカイプだけでなくどのアプリでも出来ないですね。ただスカイプはiPhoneもBluetoothのマイクは使えないみたいです。
書込番号:12035459
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
過去ログやググったりしてみたのですが、わからなかったので質問させて頂きます。
APPLEのソフトで不具合が出たのでそのソフトをアンインストールしたら、iTunesが起動できなくなってしまいました。
そこでiTunesを再インストールしましたが音楽やアプリのバックアップを反映出来ません。
APPLEのソフトのアンインストール順が重要とサポートサイトに書いてあったので再度指定された順に全てのAPPLEソフトをアンインストールし、iTunes等を再インストールしましたが、ダメでした。
「設定」でDドライブに保存しておいたiTunesMusicフォルダを指定し変更しましたが反映されないので、「ライブラリに追加」で反映させました。
音楽はこれで一応新しいiTunesに登録できたのですが、アプリで困っています。
iPodtouchをつなぐと「このiPodは他のiTunesライブラリと同期しています。iPodの内容を消去しこのiTunesライブラリと同期してもよろしいですか?」と警告が出て、新たに同期を取るかキャンセルするかを聞いてきます。
同期を取ったら上書きされてアプリが全て消えてしまいそうなので、まだ試していません。
iPodtouchのアプリは同期するしかないのでしょうか?
アプリのバックアップはデフォルトのCドライブのMymusic内の当該フォルダ内にありますがどうすれば反映できるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

iTunesのバージョンが違いますが参考になるかもしれません。
http://d.hatena.ne.jp/nadesico39/20080926/1222440342
http://mac-mike.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/iphone-f6f9.html
googleで「iTunes アプリのバックアップ」で検索してみましょう。
書込番号:11959454
0点

ご教授ありがとうございます。
ご指摘の通りググってみたのですが、基本的なことで疑問が浮かびました。
iTunesをアンインストールした場合、音楽やアプリだけでなく、保存されていたデータは当該フォルダに残るかと思います。
このデータは再インストール時に引き継がれないのでしょうか?
実は一度目の再インストールの際には普通に引き継がれていて一度同期ができました。
その後iTunesを再起動すると、前述の同期警告が出ましたので、削除してないAPPLEソフトが悪いのかと思い、指定順にアンインストール後また再インストールしました。
アプリ等は保存先を再設定するなどして、このiPodはこのPCと対のものに戻せないのでしょうか?
書込番号:11963342
0点

tora32さんありがとうございました。
色々調べて自己解決しました。
お騒がせしました。
書込番号:12009735
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
はじめまして。
最近、新型「iPod touch」が発売されましたが、それに触発され気になりまして、英会話用のソフトが販売されていることを知り、購入をしようかと考えてます。
ところが、英会話ソフトとして販売されているものが十数種類ほど販売されていますが、どれも題名が「iPodで英会話…」という風に明記されていますが、これは「iPod touch」でも対応されているのですか?
それとも、他の「nano」「クラシック」などに対応しているのですか?
また、今から購入するなら「値落ちした第3」と「マイナーチェンジした第4」iPod touch のどちらを購入した方がよいのですか?
大変申し訳ないのですが、iPodシリーズに全くの無知ですので、どなたかわかりやすく教えていただけたらと思います。
よろしくお願い致します。
0点

今後出てくるアプリが、第4世代じゃないと動かない可能性があるかも。新しいのを買うのがおすすめかな?
あと、アプリは、タッチとiphone,ipadで動かすもので、nanoやクラシックでは使えないはずです。
タッチは、iphoneから電話機能を省いたものと考えて、その他のipodたちはいわゆるMP3プレーヤーと考えるのがわかりやすいのでは?
書込番号:12006726
0点

>ところが、英会話ソフトとして販売されているものが十数種類ほど販売されていますが、どれも題名が「iPodで英会話…」という風に明記されていますが、これは「iPod touch」でも対応されているのですか?
そういうのって、iPodに曲みたいに会話を入れるだけじゃないかな?
別にどんなiPodでも対応していると思います。
書込番号:12006835
0点

ソフトというのが、市販されているソフトウェアなのか、あるいはiPhone/iPod touch向けアプリなのかによって
答えは変わってきますが
「iPodで英会話」というタイトルからすると、前者の方でしょうね。
であれば、iPod touchはnano等と同等の機能が使えると思いますので、問題無いと思います。
ただ、そのソフトウェアパッケージや販売元のWebサイトぐらいは確認しておくべきでしょう。
書込番号:12006979
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
この製品にはこのようなものがありますか4桁の数字なのですが、あと付けのホンダ、インターナビユニットの説明書に書いてありましたので、ちなみに1212ならいいのですが…それとも今のBluetoothはまるっきり違う接続の仕方なのでしょうか?
0点

PINコードですね。
カーナビ側から接続要求するのであれば、touch側で『1212』を入力すればいいと思います。
touch側が任意のPINコードを発行する場合は難しいと思います。
持っているケータイはBluetooth対応じゃないのですか?
ケータイで『1212』を入力して接続できてるならtouchでも可能だと思います。
書込番号:11995010
1点

ざっと検索して出てきたブログ記事です。
http://minkara.carview.co.jp/userid/265253/car/608440/1131371/note.aspx
iPhoneでの接続例ですが、3G通信を除いてほぼ同じなので参考まで。
書込番号:11995029
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
すいません。
私の場合は、設定完了済みで現在、無線LANに接続されています。
ただ、私のをこの度、息子に手渡すことになり、音楽プレイヤーとインストール済みアプリ
のみ使わせたい(無線環境にはアクセスさせない)ので、現在設定されている無線LANを
削除或いは、入力したパスワードを消したいのですが、可能でしょうか?
WiFiをオフにすれば、通信は出来ないのはわかりますが、現在設定されている
SSIDに入力したパスワード(暗号キー)を消す方法ってありますか
ちなみに、無線LANはバッファロー「WZR2−G300N」です。
よろしくお願いします。
0点

設定→Wi-Fi→ワイヤレスネットワークを選択....で接続しているネットワーク「>」
このネットワーク設定を削除か、WZR2-G300NでMACアドレス制限をすれば接続できなくなります。
書込番号:11311552
1点

>尻尾とれたさん
ご返答ありがとうございます。
この、SSIDは他にノートPCも共有で使用しているのですが、
教えて頂いたことをやって、PC側は問題ないでしょうか?
ちなみに、PCはAOSSの簡単設定で接続してます。
(もしかして、SSIDがPCとiPodと違う?)
本体側(iPod)からは、設定解除は出来ないでしょうか?
書込番号:11311576
0点

>設定→Wi-Fi→ワイヤレスネットワークを選択....で接続しているネットワーク「>」
このネットワーク設定を削除
はiPod touch側での削除方法です。
WZR2-G300Nがテルス機能(ANY接続拒否)設定していればiPod touchでネットワーク検索してもSSIDは見つかりません。
AOSS機能付きの無線LAN親機などは使用したことが無いので、SSIDがPCとiPod touchと違うかは不明ですが
無線LAN設定画面にて複数のSSIDが登録されていれば、違うSSIDを使用している可能性もあります。
ですが、iPod touchにAOSS機能が無いですから接続設定の際に他の機器で使用しているSSIDで登録している可能性はあります。
MACアドレス制限ですが、PC以外の接続機器がWZR2-G300NにMACアドレス登録(接続許可)していれば問題ないはずです。
iPod touchのMACアドレスだけ接続拒否にするにはWZR2-G300N側でMACアドレスを削除すればよいかと思います。
書込番号:11311651
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





