iPod touch MC008J/A (32GB)
iPhone 3.1ソフトウェア/Genius Mix機能/音声コントロールなどを新搭載したiPod touch(32GB)。直販価格は29,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全366スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年1月12日 12:21 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2010年1月11日 06:07 |
![]() |
0 | 4 | 2010年1月10日 16:52 |
![]() |
5 | 4 | 2010年1月9日 22:58 |
![]() |
1 | 2 | 2010年1月9日 20:54 |
![]() |
6 | 4 | 2010年1月9日 09:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
iPodでは無くiTunesの質問なのですが、
パソコンを買い換えた際に、音楽データの保存場所も変えました。
そこで、iTunes Music Library.xmlの、Locationの部分を新しい保存場所に書き変えて、iTunesに読み込ませたのですが、追加日が、xmlに記録されている日付けで無く、iTunesにxmlを読み込ませた日になってしまいます。
「スクリプトで、追加日を修正すればいいか?」と思ったのですが、
iTunesCOMsdkのヘルプ(英語)を見ると、どうやら追加日の情報は、読み出し専用で、書き替え出来ない仕様の様です。
英語が不得手なので、ヘルプの情報を正しく理解出来ているのか確信が無いのですが、
上記の様な認識で正しいでしょうか?
御存知の方、御教示お願いいたします。
0点

>hijirhyさん こんにちわ
私も英語は不得手ですが、基本的に追加日の変更は
出来ないですね。
そこで、PCを騙して追加日を変えちゃう方法は
ありますが、かなり大変な作業となります。
PCの日付を目的の日にして、1度ミュージックを
「ファイルを保持」で削除、もう一度追加で、目的
の日になります。
書込番号:10772301
0点

Easyecocoさん、返信ありがとうございます。
やっぱり、編集できないんですね。 (´・ω・`)ショボーン
何でですかね?DRMとかの関係で問題が出るのかな?
逆に、ライブラリは、前のitlをそのまま読みこませて、Locationをスクリプトで・・・
と考えたのですけど、Locationも読み出し専用みたい。
如何ともし難いですね。
Appleに要望出そうかな?
discussion boadに書き込めばいいんだろうか?
書込番号:10772493
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
私は1年ほど前にiPod touchを購入し、最近娘に同じiPod touchを購入しました。
以前の記憶を頼りに製品登録等を行い、うまくいったように思えたのですが、同期が実行されると娘のiPodに私と同じもの(音楽・ビデオ等)が同期されてしまいました。
1台のPCで、2台のiPodを全く個別に管理することは無理なのでしょうか?
どなたか方法をご存知でしたらご教示ください。
よろしくお願いします。
1点

できます。
WindowsとMacでやり方が異なりますが、ライブラリを別に作成する方法があります。
Macの場合、optionキーを押しながら、Windowsの場合、shiftキーを押しながらiTunesを起動させます。
ダイアログが表示されるので、「ライブラリを作成」を選択します。
これで新規にライブラリが作成されるので、複数のライブラリを管理することができます。
詳しくはこちらを参考にしてください。
http://support.apple.com/kb/HT1495?viewlocale=ja_JP
書込番号:10763195
1点

ハイスペックって?さん、龍斬さん、ありがとうございました。早々の回答に、お礼が遅くなりましてすいません。今回は新ライブラリを作成しましたが、新プレイリストを作成する方法もあるのですね。今後の参考にさせていただきます。
書込番号:10765597
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
ipod touchで全曲をアルバムの順番で再生するにはどうしたら良いのでしょうか?
1番目のアルバムの収録曲全てを曲順に再生したら、2番目のアルバム全曲、
3番目の・・・・・と再生していきたいのですが、1枚目のアルバムの全曲が
終了した時点でSTOPしてしまい、次のアルバムに移ってくれません。
昔使用していたnano(初代)であれば再生ボタンがあったので、何も選択せずに再
生ボタンを押せば、全曲再生になりましたが、touchでは、曲を選ぶと再生となる為
、アルバム名から曲を選んだ時点でそのアルバムのみしか再生されない様です。
どの様にしたら、良いのでしょうか?
0点

全曲を取り込んだプレイリストを作成して
そこから再生するようにすれば可能な気がします。
「メディアの種類がミュージックである」の条件で
スマートプレイリストを作成し、
ソート順をアルバムにするのが一番簡単かも。
書込番号:10758785
0点

ご回答ありがとうございます。
>全曲を取り込んだプレイリストを作成して
>そこから再生するようにすれば可能な気がします。
とりあえず、この方法で希望通りの再生が可能になりました。
ただ、この方法だと曲の入れ替え毎に毎回プレイリストも修正しなければならない
ので、過去に使用していたnanoやclassicに比べひと手間増えるのが面倒ですね。
ありがとうございました。
書込番号:10759040
0点

>この方法だと曲の入れ替え毎に毎回プレイリストも修正しなければならない
作成したスマートプレイリストの設定で
ライブアップデートにチェックを入れておけば、プレイリストを修正する必要はありません。
書込番号:10761293
0点

ご回答ありがとうございます。
>作成したスマートプレイリストの設定で
>ライブアップデートにチェックを入れておけば、プレイリストを修正する必要は
>ありません。
なるほど、そうやって設定しておけば、自動的に修正されるのですね。
ipod自体久しぶりに使用するので、スマートプレイリストが良く分かっていません
でした。
ありがとうございました。
書込番号:10762070
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
明日ヤマダ電機でipod touchを買う予定なので質問をさせていただきます。
正直音楽も聞きますが、PC経由で映画を入れたりアプリを買ったりして楽しみたいと思っています。
@まず、おすすめの携帯型充電器が知りたいです。
映画、アプリで暇を潰すので携帯型充電器は必須だと思います。
A有線のPCにコードで接続すれば無線LANじゃなくてもapp storeに接続可能ですか?
Bまた設定無しで他の無線PC経由でネット観覧などは出来るのでしょうか…
C買ってから気づいたことなど教えてください。
Dその他、アドバイスなどありましたらお願いします^^
以上、時間がある方などよろしければ回答お願いいたします。
0点

1.まず、おすすめの携帯型充電器が知りたいです。
やはり、信用出来るメーカーが良いと思うので、eneloop mobile booster、または、eneloop stick boosterをおすすめします。
2.有線のPCにコードで接続すれば無線LANじゃなくてもapp storeに接続可能ですか?
有線でつないであるPCでダウンロードしてそれをiPod touchに入れることはできます。
iPod touch自体は無線LANのみです。
3.また設定無しで他の無線PC経由でネット観覧などは出来るのでしょうか…
iPod touch側の設定は必要です。
4.買ってから気づいたことなど教えてください。
設定で壁紙を好きな写真に変更出来ること。
PCの写真も転送して壁紙に設定できるので最高です。
5.その他、アドバイスなどありましたらお願いします^^
音楽を聞くということなので、アドバイスを。
iPodは付属のイヤホンの音質が悪いので、それで評価されている方がいたりします。
イヤホンは最低でもそこそこの物に変更することをおすすめします。
書込番号:10757859
4点

買ってから気がついたこと
意外とアプリで容量をとったことでしょうか?
辞書や図鑑のアプリを7~8冊、
仕事や私用のファイル(PDF,ppx,など)を100ファイル程度
今まで溜め込んだ音楽ファイル
をいれたら32Gで、残り3G程度しかありません。
映像•ゲームアプリが中心なら64Gでも良いのかな?と思います。
また文字入力は意外と苦じゃありませんでした。
ひらがなにも対応したキーボードがアップデートされるのを期待してますが。
書込番号:10758657
1点

追記です。
僕もキーボード操作は携帯機にしてはやりやすかったです。
フルキーボードや携帯みたいな入力ができたりします。
書込番号:10758709
0点

dkasokjさん
>ひらがなにも対応したキーボードがアップデートされるのを期待してますが。
フルキーボードでひらがな入力(日本語入力)がしたいということですか?
書込番号:10758793
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
touchの32GBを購入しました。i-tunesの管理をしているpcが2台あり、メインのパソコンに
すべての音楽データ(i-tunes store購入の認証済みデータもあります)やアプリ関係を入れてますが、サブのpcとあとメインのpcを買い換える予定があります。この場合メインのpcに入っているデータのやり取りはどのようにすればよいのでしょうか?ただ単にi-tunesのデータが入ったフォルダーをドラッグアンドドロップでよいのでしょうか?お願いいたします。
0点

iTunesのデータフォルダを買い換えたパソコンに移動して、iTunesライブラリに音楽データ等を追加すればできると思います。
iTunes Storeで購入したものは新しいパソコンで認証させれば再生できます。
書込番号:10757878
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
この質問は過去スレにもあったので見ましたが、少し事情が違うので新規にあげました。
iPod touchを購入しwi-fiでネット接続しようと試みてますが上手くいきません。
正確にはwi-fi接続までは出来ていると思います。SSID、認証キーを入力しiPod上ではwi-fi接続出来ると表示される画面左上の扇形のアイコンも出ています。
その状態でsafariを立ち上げ接続に行くと「接続しています」と表示されますが画面が変わりません。
app storeは立ち上げるとiTune Storeに接続出来ませんと表示されます。
よってネット接続で問題が出ていると考えられます。
DSiやPSPはwi-fiで外部と接続出来ますし、無線LANルーターを使ってPCでインターネット接続も出来ています。
よってルーター側の問題は少ないと思ってます。
この場合、考えられる事は何がありますでしょうか?
私のネット環境は以下の通り。
・フレッツADSL 40M
・モデム NTT東日本 NVIII
・無線ルータ Buffalo WHR-G300N
既に1週間位悩みましたが解決しないのでご教授お願いします。
0点

私のiPod touchも購入後ずっと正常に接続出来ていましたが、突然不調になりました。
リセットも復元も効果なしでした。
電波の扇マークもアクセス中のくるくる回転も出ますが、メールもネットもアクセス出来ない状態です。
私の場合の解決法は、iPod touch 「Wi-Fiネットワーク」の、無線LAN設定済みのチェックの入っている設定覧の一番右「>」をタッチして「このネットワーク設定を削除」を実行して見てください。
その後、無線LANの設定を入力する。 以上です。
たしかアップルのサポート覧にも記述がありましたが、今回ご紹介の為探しましたが見つけられませんでした。
書込番号:10753107
1点

私も同じような状態になり、ちょっとだけ悩みましたが、safariのリンクからiTune Storeにログインすると、iTuneなどが使えるようになりました。
同じトラブルか分かりませんが、とりあえずお答えします。
追伸 私が一番悩んだのが、無線ネットワークにMACアドレスフィルタリングが
かかっていて、iPod touch MACアドレスをルーターに登録していなかった
ので、SSID名、パスワード共に正しいのに接続されなかったことです。
書込番号:10754293
0点

私も昨年12月に購入し、wifi接続が出来ず、同じ様にsafariを立ち上げ接続に行くと「接続しています」となりなかなか接続できませんでした。
そして このHP(「iPod touchではじめて Wi-Fi ネットワークへ接続成功したときの記録」http://whooms.com/blog/ipod-touch-wi-fi-networking-1st-step.html)を見て無線 LAN の暗号化形式が異なっていることを知り、iPod touch側の「無線 LAN アクセスポイント(親機)の暗号化方式WPA-PSK(AES)のパスワード」に変更入力したところ完全に接続ができました。
一度このHPを確認してください。
私の無線ルータは「Buffalo WHR-G300NH」です。
書込番号:10755214
5点

>PO2さん
>ponta 21th centuryさん
>アマガサキさん
ご指導ありがとうございました。
解決しました。
結局アマガサキさんから教えて頂いたサイトを見て暗号家形式の問題だと気づきました。
私の場合はWPAの暗号化形式では無く、WEPの暗号化形式で接続しようとしてました。
気づけば簡単な理由でしたが、気づかないものです。
1週間のモヤモヤが晴れました。ありがとうございました。
書込番号:10755361
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





