iPod touch MC008J/A (32GB)
iPhone 3.1ソフトウェア/Genius Mix機能/音声コントロールなどを新搭載したiPod touch(32GB)。直販価格は29,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全366スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
52 | 30 | 2009年11月10日 14:45 |
![]() |
1 | 5 | 2009年11月8日 20:49 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年11月6日 20:24 |
![]() |
5 | 4 | 2009年11月6日 12:17 |
![]() |
16 | 11 | 2009年11月6日 03:54 |
![]() |
1 | 5 | 2009年11月5日 23:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
iPodtouchを買って ケースをかいiPodtouchにつけて とりばずそうとしたら とりはせず iPodtouchが壊れました バッファローの子会社まじきえうせてほしいです バッファローの子会社のせいでせっかくiPodtouchを買ったのに ・・・
どうしたら無償交換できますか iPodtouch
0点

>どうしたら無償交換できますか iPodtouch
多分、無償交換は無理だと思います。
書込番号:10361607
3点

どう壊れたのか全くわからん。無償交換は無理でしょう。
書込番号:10361643
2点

いくら携帯だからと言って、日本語は正しく使いましょうよ。
まず何を言いたいのかわかりません。
あとアップルは何も悪くないのだから、無償交換は無理でしょう。
書込番号:10361720
3点

自分で壊しといて、無償交換できますかとか意味が分かりません。
ケースを外そうとしたら壊れたって、どんなことをすればiPodtouchが壊れるのだろうか?
ケースを外そうと壁に向かって投げたのか?
書込番号:10361753
7点

>とりばずそうとしたら とりはせず iPodtouchが壊れました
>どうしたら無償交換できますか iPodtouch
それだけクリアケースが丈夫に出来ているってことでしょう。
スレ主さんが乱暴に扱ったからじゃないの?
無償交換は無理でしょう。
書込番号:10361774
1点

アップルはいいんです バッファローの子会社です ケースがはずれなくなり電話したらすいませんすいませんしかいわないし 外しかた教えてください
書込番号:10361816
0点

どんなケースかも分らないのに、外し方など分かるわけがない。
質問内容も変わってきてるし、何が真実なのかも分らない。
書込番号:10361858
4点

購入したケースすらも書いてないのに、外し方教えてと言われてもわかりませんy
バッファローの子会社って、どこのこと?
書込番号:10361863
2点

どんな外しかたをしたのか・・・
バッファローの子会社って?バッファローコクヨサプライ?
nano用持ってますが、外したりしても壊れませんよ。
それより、日本語の勉強をお願いします。
書込番号:10361871
3点

バッファローの子会社というのがどこのことなのかは分かりませんが、クリアケースの無償交換になら応じてくれるかもしれませんね。
書込番号:10361897
3点

乱暴な使い方をしない限り、壊れないと思います。
新しくiPod touchと買う。それか諦める。
書込番号:10361922
2点

何を付けてどう壊れたか、それを書かないと意味がない。
画像もアップしたほうがわかりやすいよ。
書込番号:10362517
3点

恥かくだけだからスレの削除依頼がいいと思う。
もうiPod touch壊れたんならどうしようもないと思うし。
………壊れた、じゃなくて壊した、だな。
書込番号:10362623
4点

何故か解決済みになってる(^-^;
他の人には疑問しか残っていないのに・・・
まあ、ありがちな事で想像すれば
簡単にはケースが開かず、無理矢理こじ開けようとして落としてしまった
あるいは開いた拍子にiPodが飛び出してしまった、といったところでしょうか。
で、iPodが壊れたのは自分のせいではなく、開けにくいケースを作ったメーカーに非がある、と。
>たつやさん
その開けにくいケースの製品名、型番などは分かりますか?
またその時の状況を明記してもらえると、他の人のケース購入の参考になるかも知れません。
書込番号:10362703
2点

分かりました 製品はバッファローフクヨサプライのiPodtouchクリアケースです
書込番号:10362771
0点

>バッファローフクヨサプライのiPodtouchクリアケースです
メーカー名が違うような(^-^;
またどのように開けにくいのかが、まだよく分かりません。
書込番号:10362856
2点

>………壊れた、じゃなくて壊した、だな。
確かにw
nano用もあけにくいですが、壊れるまではいかない。
書込番号:10362910
1点

これかな?
http://buffalo-kokuyo.jp/products/ipod/case/touch/bsip3t02/index.html
小さいマイナスドライバーがあれば、簡単に外れそうな気がするけど。
書込番号:10363075
1点

今のところスレ主は悪質なクレーマーだな
さっさと削除依頼しなさい
書込番号:10363133
2点

>これかな?
あー、私のiPhoneとiPod touchで同じようなタイプのケースを使用していますが
隙間にプラスチックのカード(クレジットカード等)を差し込んで開けますね。
カードが無い時は手で開ける事もありますが、確かに簡単には開きません。
もちろん落としたりしないよう慎重に作業します。
メーカーが違うので構造が異なるのかも知れませんが。
書込番号:10363160
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
パソコンを買い替え予定にしてます。
その際新規パソコンのiTunesに接続するとパソコンの
空っぽのデータがiPodに上書きされるのでしょうか?
逆にiPodのデータが新規パソコンに同期されるのでしょうか?
当然iPod⇒パソコンにデータ同期したいのですが
そのままケーブルをつなぐのはちょっと勇気がいるので
どなたかご教授下さい。
0点

基本はパソコン→iPod の流れになります。
iTunes Storeで購入したアプリや音楽だけはiPodから書き戻せるんだったかな?
ちょっとうろ覚えです。
というか、新しいパソコンに古いパソコンのデータをコピーすることはしないのでしょうか?
そうすれば、そのまま新しいパソコンにiPodを接続すれば、問題なくご使用いただけると思うのですが。
どうしてもと言うことであれば、
iPod touch内のデータをとり出せるフリーウェアがあった気がします(ジェイルブレイク不要)。
これはAppleの動作保証外なので自己責任ですね。
後余談ですが、
「ご教授下さい」という言葉はこういう場ではあまり使わないと思いますよ。
書込番号:10438437
1点

言い方が不足してました。
今まで使用していたハードディスクがトラぶって
データが全部無くなったのでこの質問をしています。
書込番号:10442142
0点

それはないです
しかし新しいパソコンの方には
iTunesStoreで購入したものしか入りません
書込番号:10442866
0点

>今まで使用していたハードディスクがトラぶって
>データが全部無くなったのでこの質問をしています。
そうなると、iTunes Storeで購入したコンテンツ以外は
基本的に「あきらめるしかない」ということになります。
この手の質問は度々あるのですが
そのたびに、バックアップの重要性というものを強く感じます。
あとは、iPod touchのデータを書き出せるというフリーウェアに頼るぐらいしか方法は見つからないですね。
下記↓のリンクが定番だと思います。
DiskAid - USB Flash Drive for iPhone & iPod Touch. Transfer Files betwen your Computer and your iPhone or iPod Touch.
http://www.digidna.net/diskaid/
私は使ったことが無いので、動作の保証はできません。
当然、Appleの動作保証外ですので、自己責任でお使いください。
書込番号:10444023
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
アイコンを押しつづけると全てのアイコンがブルブルしますので、消したいアイコンの右上にある☓マークをタップすれば消せます。
iTunesからだと、「ライブラリ」の「アプリケーション」から消せます。
iTunesマウントしたipod touchの方のアプリケーションからは消せなかったと思います。
書込番号:10430055
0点

【誤】 消したいアイコンの右上にある☓マークをタップすれば消せます。
【正】 消したいアイコンの左上にあるX(丸にバツ)マークをタップすれば消せます。
書込番号:10430062
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
近くにゆっくりと実物を触れる場所も持っている友人も居ない為、こちらに質問致します。
英会話学習の為に画面の大きいMP3プレーヤーを探しています。この機種を考えていますが、一度少しだけ触れる機会があった時、指でのバーの巻き戻しが難しかったです。30秒巻き戻しはあるみたいですが、5秒巻き戻しとか設定出来ないですか?もしくは少しだけ巻き戻し出来るリモコンがありますか?クリックホイールタイプがあればベストなんですが見当たりませんでした。
nanoを持っていて試しましたが文章[歌詞]を出していて巻き戻すと曲の経過バーの画面に戻ってしまいます。touchでは文章[歌詞]を出したまま巻き戻し出来ますか?
最後に、英会話用に他メーカーに適した機種が御座いますでしょうか?文字が大きく表示できる画面サイズで、数秒巻き戻しし易い物を探しています。
長くなりましたがアドバイス宜しくお願い致します。
0点

>こんばんわ
何秒と時間を設定することは、いまのところ
出来ないようです。
画像はPodcastですが、タイムラインの丸い
部分を押さえると、このように周りにかすみ
がかかります。指を押さえたまま、左下に
動かすと巻き戻し、右下では早送りになります。
下げる角度を急にすると、かなり微妙な位置に
設定できます。
書込番号:10374358
3点

Easyecocoさん
アドバイス&説明画像有難う御座います!ワンボタンで数秒巻き戻しは出来ないんですね。微調整は出来るそうで、使い方を調べて週末にちょっと遠出して実物触りまくってきます。
touchの画面の大きさと遊び心に憧れますが、他メーカーで語学学習機能の付いた物が31日に発売されるとの情報も見つけたのでこっちも見てきます。
書込番号:10375835
0点

補足させていただきます。
数秒単位の場合は右下、左下に斜めにスライドするのではなく、真下にスライドすると高速→半分の速度→1/4の速度→細かく、となります。
真下にスライドしてから左右にスライドすれば、細かくは1秒単位で巻き戻せます。
書込番号:10378451
2点

他メーカー新作の語学学習機能は全く役に立ちませんでした。歌詞情報(文章)を自分で入力する事も出来ないし(本当は出来るけど1行語とに表示タイム設定しなくちゃいけないみたいです)何より歌詞表示と語学学習機能は択一式で両立出来ませんでした。
先日「iPod touch MC008J/A (32GB)」購入しました。当然podcastでも英会話ダウンロードしていますし、普通の英会話学習サイトの音声に歌詞情報に本文を入れたものを利用してます。イメージ通りの事を手間を掛けずに出来て、ストレス無く効率的に行えています。成果も上がると思います。
良い選択が出来ました。アドバイス有難う御座いました!
書込番号:10430556
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
iPodを買おうか今いろいろ調べ始めているのですが、
ここでひとつ質問させていただきます。
やはりiPodを使うからにはiTunesはパソコンに入れておいたほうが良いのでしょうか?
実は先日、iPodを買うからにはiTunesを入れておいたほうが良いだろうと思って
だいぶ前に入れたものの使わないままでいたiTunesをいったんアンインストールした後、
新しいiTunesのプログラムをダウンロードしてセットアップをしようとしたら
Apple Application Support was not found.Apple Application Support is required
to run iTunes.
Please uninstall iTunes, then install iTunes again.
という画面が出てインストールできないまま、「オレはiPodを持っちゃあいけないのか?」と暗澹たる絶望の毎日を送っています。
iTunesとiPodの関係がよくわからないのでこんな漠然とした質問になってしまうのですが、
やはりiTunesがなければiPodの楽しさというものは減ってしまうものなのでしょうか?
それと、もしiTunesのセットアップエラーに関しても何か解決策なり情報なりお持ちの方がいらっしゃれば
何か良いアドバイスをいただけるとありがたいです。
0点


9-5owner(でもトヨタも好き)さん
不便か便利かでは無く、iTunesがないと、iPodは使えません。
音楽や動画等、iTunesからiPodへ同期を行わないと使えない仕様です。
ワタシは同様のエラーメッセージが出たことが無いので、よくは解りませんが、お使いのPCは最新のiTunesの動作環境を満たしていますか?。
書込番号:10357592
2点

> やはりiPodを使うからにはiTunesはパソコンに入れておいたほうが良いのでしょうか?
何が何でもiTunesが必須という訳でもありませんよ。
最新iTunesの使用環境が満たないパソコン環境なのではないでしょぅか?だからインストールできないとか?
その辺を確認してみてはいかがでしょうか。
書込番号:10357598
1点

OSのバージョン ハードウェアの構成を書くようにして下さい。
書込番号:10357637
1点

当方、血眼になってiTunesのセットアップを完遂する方法を探していたので少し遅レスになります、申し訳ありません。
皆さん、早速のアドバイス(というよりかご指摘)ありがとうございます。
そうですね、自分のPC環境について言い忘れてました。
使っているパソコンはVistaのHome Premiumで通常の32ビットオペレーティングシステムです。
おかしいですね、確かに削除の仕方としてはグッゲンハイム+さんが貼ってくださったリンク先にあるやり方で削除したのですが
まるでダメです。
ハルナスさん
>不便か便利かでは無く、iTunesがないと、iPodは使えません。
>音楽や動画等、iTunesからiPodへ同期を行わないと使えない仕様です。
これは音楽CDの曲をiPodに移すことができるのはiTunesしかないということなんでしょうか?
★まっちょ★さん
>何が何でもiTunesが必須という訳でもありませんよ。
そういえばこのiPodって無線LANを搭載していますよね。当方は無線LAN環境にあります。
iTunes経由で曲を取り込むことができない場合でも
iPodをネットにつなげばネットから直接曲を取り込むことはできるんでしょうか?
どうにも初歩的な質問ですみません。いかんせん当方、iTunesもiPodもない状態の中、ぼんやりとしたイメージしか浮かばず、
とりあえずiTunesのセットアップの完遂に全力を傾注している状態なので何かしらのアドバイスよろしくお願いしたいと思います。
書込番号:10358133
0点

購入後まず最初にtouchとiTunesを繋ぎ認証させる必要があるのでiTunesは必要です。
あとアプリを購入するのにアカウントが必要で、アカウント作成も基本iTunesから行います。
音楽をWIFI経由で同期させることはできません。
touchから音楽を買うことはできますが、これも一度アカウントを作成しておく必要があります。
ただ音楽を同期することに関してiTunesを使わずに行うことはできます。
「itunesを使わずにipodに曲を入れる方法」で検索すればたくさん情報は出てきます。
ただそのソフトが最新のtouchも対応しているかどうか確認する必要があります。
やはりiTunesがないと厳しいですね。
「Apple Application Support was not found.Apple Application Support is required
to run iTunes.
Please uninstall iTunes, then install iTunes again.」
で検索すると結構同じことで悩んでいる人がいるみたいですね。
もしかするとよい解決策があるかもしれません。
書込番号:10358361
3点

ituesが使えないのならフリーのipod管理ソフトを使ってみては?
ただ、純正ソフトではないので安定性はなんともいえませんが。
「iPod管理ソフト」で検索すればいくつか見つかると思います。
ひとつ例を出しときます。
http://www.copytrans.jp/copytransmanager.php
書込番号:10359031
1点

最初に、hide0829さん、レストールさん、ご返信ありがとうございます。
何をするにしても結局はiTunesのアカウントが無いと相当つらいみたいですね。
実は私もhide0829さんのおっしゃるようにこのエラーメッセージをググッて解決策を血眼になって探していました。
すべてを見たわけではないのですが、国内ではどうも解決された方がいらっしゃらないみたいなので
海外に目を向けてみると、どうやら解決法らしき手順が載っており、それで試してみたところ、
先ほど見事セットアップに成功いたしました!(多分!!)
これでどうやら私もiPodの機能を満足に使えそうです。とりあえず買ってみようかと思います。大きな前進です。
但し一瞬何かメッセージが出たのですが、私は誤ってそのメッセージを閉じてしまい見落としてしまいました。
(確か「Bonjour・・・できません」といった文字が見えましたがコレがなんだかよくわかりません)
当方、今までこういったエラーの類で解決したためしがないので、この先大きなオチが待っているかもしれません。
もし買ったiPodがうまくiTunesに繋げられなかった際にはレストールさんが教えてくださったやり方でやってみたいと思います。
皆さんどうもありがとうございました。
何か不具合があったらまたご報告します。(多分出張明けになると思います)
書込番号:10359820
0点

とりあえずインストールできてよかったですね。
今後この問題にぶつかった人の参考になるので、どうやって解決されたか解決策を書いてあげるとよいかもしれませんね。
書込番号:10360138
0点

hide0829さん、こんばんは。
当方はiPodを無事つないだ時点で書こうと思っていたのですが、それだと出張後iPodを買ってからになってしまい報告が遅くなる上、
確かにiTunes単体で使おうと思っているのにセットアップできずに苦労されているかたもいると思いますので
とりあえず私がやった手順を書いておきます。
なお、海外の掲示板に載っていたものの請け売りで、少々翻訳に不備があるかもしれないのであしからず。
ちなみに私が使っているパソコンはWindowsのHome Premiumです。ほかのパソコンでこのやり方が通用するのかは不明です。
以下、
Apple Application Support was not found. Apple Application Support is required to run iTunes. Please uninstall iTunes, then install iTunes again.
(Apple Application Supportが見つかりませんでした。Apple Application SupportはiTunesを動かすのに必要です。いったんiTunesをアンインストールした後、再度インストールしてください)
の解決策
1:まずはじめにQuickTimeを新しいバージョンに更新しておきます。
2:次にWinRAR というソフトをインストールします。このソフトはいわゆるシェアウェアなんですが、
40日間はタダで使えるお試し期間があるのでので利用します。
3:iTunesをダウンロードするのですが、ダウンロードしたものはそのまま実行せずデスクトップなどわかりやすいところに保存します。
4:ダウンロードが完了するとiTunesSetup.exeというアイコンができると思いますので、こんどはそれを右クリックします。
5:右クリックすると操作の一覧が出てくると思いますのでそこで「WinRARで開く」をクリックします。
6:するとWinRARで開いたファイルの中に「AppleApplicationSupport.msi」というファイルがあると思いますので
それをダブルクリックします。
7:すると通常のインストーラの窓が開くと思いますのでそこからは通常の手順にしたがってインストールすれば完了します。
掲示板によるとここで修正するか削除するかを問うプロセスがあるようですがその場合は「Repair」を選択すると
インストールの手順に進めるそうです。
ざっとこんなもんです。先ほども述べたように、このやり方に原因があるのかはわからないのですが
「Bonjourなんとか」というものがダメみたいなんだそうです。
もし良かったら参考にしてみてください。それで試してみたくなった場合には(例の逃げ口上を言わせていただきますが)
「自己責任のもとでお願いします」
以上です。
書込番号:10362189
3点

追記です。
実は先日iPod touchをオーダーし、届いたばかりなのですが、早速接続でトラブルが発生しました。
上述されている通り、初めに本体をiTunes搭載のパソコンに接続してセットアップを完了しないとないと使えない仕様なのですが、
接続しても
「必要なソフトウェアがインストールされていないためこのiPodは使用できません」
というポップが出て本体のセットアップができませんでした。
どうしようかと思案していると、iTunesのヘルプに「診断を実行」という機能があったので、
それを実行すると確かパソコンとiPod本体とのやり取りができないといったような表示とその隣にヘルプボタンが出たので、
それを見たところ、Apple Mobile Device Serviceが再度起動させてくださいといったような説明がありました。
少なくとも当方のパソコンにインストールしたプログラムの一覧にはそれらしいものは無いので、
これは先日iTunesをパソコンにセットアップしたときに何か落としたなと思って、
まだデスクトップに残っていたiTunesSetup.exeをもう一度WinRARで開いてもう一度ファイルの一覧を見てみたところ、
どうもこの接続できないトラブルを解決できそうなファイルがあったのでそれを試しに実行してみました。
すると、本体との接続に成功しました。
前置きが長くなりました。手順は以下の通り、
1:私が述べた上記の手順の5までおこないます。
2:するとWinRARで開いたファイルの中に「AppleMobileDeviceSupport.msi」というファイルがあると思いますので
それをクリックします。
3:すると普段のインストーラ画面が出てくると思いますので、後は手順に従えばインストールは完了するはずです。
またまた逃げ口上を言わせていただきますが、やってみるときは
自己責任でお願いします。
書込番号:10429512
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
TOUCHの音楽を再生中画面の右上のアイコンについて質問です。
これまで、アーティストで聞きたい人を選んで、そのあとアルバムを選んで再生していました。その再生画面の右上に、1CM弱の正方形のアイコンがあるのですが、それをタッチするとアルバムの曲の一覧が表示されていました。
今回、別のアーティスト(Bさんとします)なんですが、アルバム名が同じものがあって、そのアルバムを再生中に右上のアイコンをタッチすると、もともとあったAさんとBさんのそれぞれのアルバムの曲が入り混ざった状態で表示されてしまいます。
この再生中の右上のアイコンの意味は何なのでしょうか?
教えてもらえると大変助かります。
0点

>こんばんわ
四角の中に「・ー」が3本あるものでしょうか?
「トラックリスト」です。
同じアルバムの中のトラック一覧を表示し、曲名
をタップする事で、再生中の曲を変更出来ます。
書込番号:10423545
0点

そう、それです。トラックリストと言うのですね。ありがとうございます。
ただ問題は、それをタッチした時に、複数のアルバムの曲が混ざって表示されることなのです。
(アーティストは別人でアルバム名は同じです)
これは仕様なのでしょうか?
書込番号:10423902
0点

>たかぱぱ2006さん
パソコン上のiTunesでは、それぞれのアルバムが混ざっていたりしませんか?
また、問題のある曲を右クリックして「情報を見る」から
それぞれのアルバムの「アルバムアーティスト」が正しく入力されているか、確認してください。
書込番号:10424044
0点

おそらく、コンピレーションアルバムとなっている
と思いますが、どうでしょうか?
該当曲目を全て(あるいは、分けたいもの)複数選択
して、右クリックのプロパティど複数の項目の編集
で「オプション」の中の「コンピレーションの一部」
の「はい」を「いいえ」にしてチェック、OK。
これでお試し下さい。
書込番号:10424086
1点

お返事ありがとうございました。
ただ、アーティストが違っても、アルバム名が同じだと、トラックリストに曲が混在してしまうのは避けられないようです。(他の掲示板もいろいろ調べました)
しかたがないので、アルバム名のあとに()を付けてアーティスト名を入れることで対応しました。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:10428633
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





