iPod touch MC008J/A (32GB)
iPhone 3.1ソフトウェア/Genius Mix機能/音声コントロールなどを新搭載したiPod touch(32GB)。直販価格は29,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全273スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 13 | 2010年4月11日 11:43 |
![]() |
0 | 3 | 2010年3月30日 20:37 |
![]() ![]() |
0 | 8 | 2010年4月3日 02:28 |
![]() |
3 | 2 | 2010年3月27日 22:29 |
![]() |
5 | 22 | 2010年3月27日 09:49 |
![]() |
3 | 3 | 2010年3月25日 14:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
買い替え検討中でとても悩んでいます。質問させてください!
いままでiPod・classicタイプ(5〜6年前購入のもの、32GB)を
ほぼ不満なく使ってきました。
しばしば再生中フリーズしたりsad iPodが出たり:;するようになり
寿命かな・・と買い替えを検討しています。
〜〜〜〜〜〜〜
・基本は音楽が聴ければOK
(でも動画が視聴可能になれば見ちゃうもんさ!という
経験者のご意見あればお願いします(笑)
・ネットにはつながない。iTMS、ブラウザ&メールも使わない
・データストレージ、静止画閲覧も使わない
・32GBに慣れているので最低32GBの容量はほしい
(classicの160GBがあった方がずっと便利だよ!という
classic利用者の方のご意見がありましたら是非!)
〜〜〜〜〜〜〜
このような使用状況ですが・・・
「自分はこんな所が気に入ってiPodtouch(またはclassic)を使っている」
「こっちの方がココが優れている」
というおすすめポイントがございましたら、
ぜひお教えください!
よろしくお願いします。
0点

classic使用者ではありませんが、
音楽のみだったら、容量も大きく、値段も安い
classicでいいんじゃないでしょうか。
動画も見るならtouchを勧めますが、スレ主さんの使用方法だと、
touchを選択する意味があまりない気がします。
touchの利点は操作性と大きい画面だと思います。
あと、音楽だけならwalkmanも検討されてみては
どうでしょう?
書込番号:11171103
1点

自分もclassicで問題無いと思います。
余談ですが、classicとかiPod 5Gとかに「32GB」の物は無かったと思います。
(8・32・64はtouch又はiPhoneのみだと思います)
裏返せば下の方に何GBとか書いてませんか?(多分30GB。自分の5Gもそうだったから)
書込番号:11171532
1点

音楽・動画オンリーならclassicでいいと思います。
touchの魅力は操作性とネット接続とたくさんのアプリだと思うので…
書込番号:11172143
1点

>こりどーるさん
容量のコスパならclassicが強いですよねぇ・・
ラジオCDやドラマCDを大量に買うようになったので
あっという間に容量いっぱいになります^^;
操作性、ここも迷うポイントなのですが
touchの方が曲選びがすごく楽しい!美しい!
と思われますか?
(私はtouchは店頭で試用したのみなので)
一度touchにするともう戻れないわ〜 的な部分、
逆にtouchのここはジャマじゃないか という面はありますか?
>amariftさん
2005年のiPod Photoでした^^;30GBなので
実質音楽ファイルは28GBほど入ります。
>00さん
ネット接続しないなら、やはりtouchは持ち腐れですかね・・
ネット経由でDLしない=アプリ使わない(ということになりますよね?)
だと本当にtouchにしてももったいない気がしまして。
ただtouchの方が「曲選択しやすい、操作が楽しい」とか
直感で操作できるとかの印象があるのですが、
そのあたり、00さんの個人的な好き/嫌い感覚でよろしいので
教えてください!
書込番号:11172350
0点

こんにちは。
今まで普通のiPodに慣れているとタッチは操作に慣れるまで違和感があるかも?色々なアプリを使ってこそのタッチだと思いますが。
書込番号:11172435
1点

shuffle、nano、touchと乗り替え、現在は2台目のtouchを使用してますが、
動画やネットなど色々できるtouchは操作性が秀逸で、持ち運べる楽しい
機械だと思います。
ただ、DAPとしては大きいので邪魔になる事もありますね。
ipodは音質であまり評価が良くないですが、自分のしょぼい耳では
イヤホン変えればipodの音が悪いとは感じないので、walkmanとtouchを
併用してます。
書込番号:11172538
1点

薄刀さんこんにちは。
>ネット経由でDLしない=アプリ使わない(ということになりますよね?)
だと本当にtouchにしてももったいない気がしまして。
iTunesでDLして、同期でiPodtouchに移せるので、wifi接続しなくてもアプリは使えますよ。ただ注意しないといけないのはwifi接続しないと使えないアプリがいくつかあります。
>ただtouchの方が「曲選択しやすい、操作が楽しい」とか
直感で操作できるとかの印象があるのですが、
これは逆だと思います。ホイール操作の方が直感的にできると思います。リモコンを使用すれば別ですが、touchの場合画面を見ないと曲送り等もできません。
ですからポケットに入れて直感的に操作するということができません。
ただtouchの操作が不便かというとこれは慣れの問題もあるので一概に言えませんが、慣れれば問題ないと思います。
どちらが楽しいかといわれると、touchの方ですね。
書込番号:11172656
2点

>物欲がとまらないさん
店頭で試したとき確かにそれはあったんです。
キーパッドの1文字を間違いなく押すのに手間取ったり(笑)。
この機会にスマートフォン系の扱いを始めないと時代に遅れそう・・
という懸念もありまして(笑)
>こりどーるさん
iTunesに頼りきりなので今回もiPodの方向で考えています。
touchの2代目ということはtouchもそこそこ良かったということですよね
音質は私もさほど敏感な人間ではなく^^;
SHUREの低音に定評のあるイヤフォンをプラスしたら充分満足してます。
>hide0829さん
<touchの場合画面を見ないと曲送り等もできません
なるほど、
物理的なボタンの方がありがたいこともありますよね。
「歩きながら、読書しながら、通勤電車で」
が多いことを考えるとやっぱり音楽>動画 な比率になりそうで。
でもtouch=29800円、classic=24800円 とさほど大きな価格差でもない
ことを思うといっそうtouchを試すべきかと思ってしまい。
自覚しておりますが優柔不断で申し訳ないです^^;
皆様のアドバイスありがたく参考にしております!
書込番号:11173795
0点

>touchの2代目ということはtouchもそこそこ良かったということですよね
touchはそこそこではなく、かなり良かったと思ってます。
もうクリックホイールには戻れない気がしますので(笑)。
現在どのくらいの容量を使用しているのかわかりませんが
アプリや動画を入れると、あっと言う間に容量がいっぱいになるので、
touchを購入するなら結構余裕は見た方が良いかと思います。
書込番号:11175205
1点

こんにちは。
私が初めて使ったiPodは、おそらくスレ主さんと同じで、次に第3世代iPod nanoに乗り換えて、いまは現行のiPod touchを使っています。ですから、少しでも参考にして頂けるなら幸いです。
もしもiPodを使ってネット(Webやメール)をやったり、アプリを使ったりするので無ければ、classicをお勧めします。
特に主な利用目的が音楽鑑賞ならば、私はclassicをお勧めします。
理由として、touchは他の方も指摘されているように音質が悪いです。
少しでも音にこだわりがあるのでしたら、お勧めできません。
また、曲の選択をする操作にはtouchに慣れた今でも、ホイールが向いていると思っています。
私が残念に感じているのは、iTunesでプレイリストをフォルダで管理でき、classicでもそのフォルダ階層のまま同期できるのですが、touchではフォルダは無視されて、全てのプレイリストが同じ階層に並ぶところです。
もしもこうした利用をされているようでしたら、ご注意下さい。
一方、touchのメリットとしては、何と言ってもアプリの利用が可能なところです。
ゲームだけじゃなく、スケジュール管理や、ニュースなど多くのアプリがあり、たとえ無料でも十分に使えるアプリがたくさんあります。
一度iTunesストアを覗かれてみるのも面白いと思います。
また自宅に無線LANの環境があれば、リラックスしてゴロゴロしながらでもブラウザを使ったりYouTubeを見たりできますから、これはパソコンや他のiPodには無い魅力です。
凄く音は悪いですが、スピーカーを内蔵しているので、何気なくBGMとして音楽を流しておく目的にも使えますよ。
書込番号:11175851
3点

自分は、touchに付属のイヤフォンを使っていますが、歩きながら首の辺りにあるリモコンで簡単に操作できます。(ただ慣れないと少し難しいかも…)
それとサードパーティー製のでもtouch用のリモコンもあります。これだと好きなイヤフォンを使えます。
http://www.amazon.co.jp/audio-technica-iPhone-iPod%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-AT335i-BK/dp/B001LOFADG/ref=pd_sim_e_67
それと迷わせてしまうかもしれませんが、
自分はtouchで生活が変わりました。
ちょっと気になったことがあったらすぐネットで調べられて、
ちょっとヒマだったらゲームしたりと。
なにかと便利です。はい。
書込番号:11177664
1点

みなさまの助言ありがとうございます!!
長く使いこまれている方の使用感覚はたいへん興味深く
参考にさせていただきました。
touchがなじむか否かまず試してみよう!
ということで、touchを購入してみました。
使ってみて1週間、はじめての機能がたくさんあって
(まだまだ使ったことのないor知らない機能も多々)
ニューワールドという感触です(笑)
>こりどーるさん
<もうクリックホイールには戻れない気がします
はい、初代MacからiPadに移ったような未来感覚でした(笑)
動画は屋外で見ると画面が暗いのであまり見ない気がしますが
お気に入り動画はつい入れてしまいますね
>古狸庵さん
指先でのタッチに不慣れなせいもあり、押し間違いが頻発してますが
(特にキーボードはタッチペンでもないと不可能と思えてきました)
<touchではフォルダは無視されて、全てのプレイリストが同じ階層に並ぶ
こちらは直近まで使っていたiPod(photo)が旧式なだけに(笑)1階層なので
問題ありませんでした
>00さん
付属イヤフォン使ってみました!
え?ボタンこれだけ?と思いましたがそこが流石にAppleですねぇ…
ただやっぱり電車内の使用が多いので、遮音性のいいイヤフォンが日常使いに
なると思います。リモコン機能は捨てがたいんですけどね
マイク機能(音声コントロール)は認識がうまくいかず諦めました(笑)
書込番号:11217492
1点

ご購入されたとのこと、おめでとうございます!
タッチペンはいくつが出ているようですが、先ずは指での感覚に慣れてみて下さい。
リモコンはご自分でお使いのヘッドホン・イヤホンを接続できるタイプが、色んなメーカーから出ていますよ。
iPod touch対応のアクセサリで探してみて下さい。
書込番号:11217630
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
家では無線wi-fiをうまくつなげる事ができたが、他所(例えば、無線のあるマクド)でできなかった。友達のソフトバンクのiPod携帯電話の無線wi-fiはつながったのでソフトバンクに確認するとソフトバンク以外のiPodでは接続できない可能性がある(ソフトバンクはBBモバイルポイントと契約をしているので接続できる)。私の場合、家以外で接続するにはどうすればできるのか教えてください。
0点

とりあえず、マックで使うならBBモバイルポイントサービスを契約しないと使えませんが…
http://www.mcdonalds.co.jp/shop/service/bbphone/bbphone.html
>家以外で接続するにはどうすればできるのか教えてください。
こういうのを契約すればエリア内ならどこでも使える
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/18/news051.html
書込番号:11164187
0点

iPod携帯電話(^-^;
iPhoneの場合、マクドの無線LANを無料で利用できますが、
それ以外の機種の場合、kanekyoさんが仰るようにBBモバイルポイントに申し込まなければ利用できません。
ところでそのハンドルネーム、何か間違ってないです?
すぐに変えたほうがよろしいのではないかと思いますが・・・
書込番号:11164568
0点

kanekyoさんへ
やはりそうでしたか。どうもありがとうございました。直接ソフトバンクiPod携帯を買えばよかったのですね。
書込番号:11164590
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
以前時間が経つとインターネットにつながらなくなると質問したものですが、今は節電のために接続が切れているのだと納得して使用しています。
ただ、以前頂いた回答の中に暗号キーの更新時間をなしにすれば良いというのがあり、少しでも接続時間が長くなれば…とやってみたのですがイマイチよくわかりませんでした。コントロールパネルでしょうか?まずどこから入るかもわかりません。
どなたか教えて下さい!
0点

ピーコ♂さん、こんにちは。
ブラウザからルータの設定画面を開いて、セキュリティの項目で設定されればいいかと。
COREGAのCG-WLR300GNHになりますが、画像の項目になります。
書込番号:11162126
0点

すいません…ブラウザというのは…インターネットのことですか?
すいません初心者なもんで。
よろしくお願いします。
書込番号:11162595
0点

ピーコ♂さん、こんにちは。
ふだんインターネットのホームページを見ているために使っているソフトです>ブラウザ
設定画面の開き方等は、お使いのルータのマニュアルに記されているはずです。
書込番号:11162681
0点

カーディナルさん何度もありがとうございます。いろいろ試しましたが設定画面自体にたどりつけません。
ルータはバッファローのWHR-G300Nを使用しています。
書込番号:11162934
0点

こんにちわ
「スタート」の「すべてのプログラム」から
「BUFFLO・・」→「設定ツール」で開きませんか?
書込番号:11163115
0点

自分なりに調べた結果、そのように試しましたが、プログラムの中にバッファローが見つかりませんでした…。
書込番号:11163149
0点

あるいは、こちらです。
無線親機の設定画面を表示する方法
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF81
頑張ってください。もうすこしです。
書込番号:11163163
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)

カメラ付き用に作っていたケースでしょう。
サンワサプライも発表前にカメラ付きのケースを流出させてましたよ。
書込番号:11149332
2点

でもケースにはカメラ穴はありませんでした…
まぁアップルにも色々とあるんでしょうね
書込番号:11150406
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
Wi-Fiでネットをつないでいるんですどインターネットをつないでいるは部屋だとiPodtouchでYouTubeが見れるんですけど部屋からでたりインターネットを繋いでないと見れません。Wi-Fiが未接続になります。どうすれば外でもYouTubeがみれますか??
0点

家の外でもってことならiPhone買うかPocket WiFiを買えば?
http://emobile.jp/products/hw/d25hw/
家のどこでもってことなら無線LANを充実させるとか
書込番号:11137802
0点

ポケットwifiでYoutubeは見れますよ。
書込番号:11138029
0点

PCでYouTube動画をダウンロードしてiTunesのムービーに入れ、同期してtouchのムービーから見る、はいかがでしょう。音楽を聴くように動画が見られます。
書込番号:11138286
0点

皆さん回答ありがとうございました
すごい基礎的な質問かもしれませんがそもそもpocketWi-Fiとはもちはこぶものですか??
書込番号:11138321
0点

持ち運ぶものです。
そもそもPocketWi-Fiは持ち歩くインターネットルータ+無線アクセスポイントです。
youtubeを見られる=インターネットに出れるという前提条件がある為にこれを利用するのです。
とりあえず、分からない単語はgoogle等の検索サイトで調べるのが良いですよ。
ただし、これを利用するにはプロバイダー契約を結ぶ必要があります。
AMD至上主義
書込番号:11138362
0点

もうひとつ質問なんですけど部屋で使っているときWi-Fiをつけててインターネットを切るとiPodtouchの接続も切れます。これはなぜですか?
書込番号:11138398
0点

king totoRoさん、こんにちは。
おおもとのネットがOFFになれば、iPod touchへの接続も当然切れてしまうと思いますが…
書込番号:11138587
0点

つまり外でiPodtouchを使うにはインターネットをつないだままWi-Fiを持ち歩かなければいけないということですか?
書込番号:11138644
0点

ポケットWi-Fiは携帯などを経由してインターネットに接続する装置です。
書込番号:11138741
0点

よいですけど新規契約することになります。
書込番号:11138885
0点

失礼ですが、PocketWi-Fiというもの以前にインターネットの仕組みについて理解していないように思えますので、ちょっと説明を。
まず、一般的に言われるインターネットとは、世界中にあるPCやサーバを網のように結んでいるものをいいます。
さて、それを接続するに当たって必要なのはWAN回線です。
LANに似ている用語ですが、意味合いも割と似ています。
WAN→いわゆるインターネットに出て行く線
LAN→家や会社内で利用する線
というように考えてもらって良いです。
WANとLANはそれだけでは繋がりません(プロバイダがルータを用意しているパターンもあるので一概には言えない)が、これをインターネットルータが橋渡しをしてくれています。
簡単な絵で言えば
LAN−−−−|ルータ|−−−−WAN
のように考えてください。
さて、ポケットWifiに戻りますが、これはインターネット接続に必要なWAN回線をemobileで接続し、そしてipodを繋ぐ無線LANもサポートしています。
つまり、上の絵のようにすると
LAN−−−−|PocketWifi|−−−−WAN
になります。
LAN側にはipodtouchやPSP、DS等の無線LAN端末が繋がります。
つまり、emobileで契約してPocketWifiを入手すればipodtouchはインターネットに出られるということです。
そして、全て無線である為、外に持ち歩く事も可能であるという事です。
ただ、回線を新規契約する為、月額料金は発生しますよ。
あとはまあ、限定的な場所になりますが、ホットスポット等の公衆無線LANを利用するとかですかね。
AMD至上主義
書込番号:11138908
2点

ご丁寧にありがとうございます
この間Wi-Fiを購入してネットの契約もしました。
これでつかえないということは接続設定ができてないということですかね?
書込番号:11139149
0点

>この間Wi-Fiを購入してネットの契約もしました。
Wi-fiですか?PocketWi-fiですか?
微妙に省略されるとどっちの意味かでかなり違いますので、情報は正確にお願いします。
仮にPocketWi-fiだとすれば、無線LAN接続の設定なのか、それともWAN側の設定なのか分からないですが、接続設定ができていないというのは事実かと。
AMD至上主義
書込番号:11139332
1点

pocketWi-Fiです
それではもう一度説明書見ながら設定しなおしてみます。
書込番号:11139398
0点

PocketWi-Fi側は右側のスイッチを下から上へ順に、電源ON、Wi-Fi ON、Connectとそれぞれ2秒押しして行きます。
touch側は 設定>Wi-Fiで「D25HW...」をタップして選択。基本これだけでOK。
Pocket Wi-Fiをオート接続(画面表示「M」でなくて「A」)にしておくと、次回からは両方の電源ONだけで自動的につながります。
PocketWi-Fiはボタン数を最少にシンプルにしてあるので、慣れた頃にもういちど取り説を読んで使い方を確認しておきましょう。
無線ルータとして使う方法と、USBケーブルでPCにつないでUSBモデムのように使う方法(無線なし、要パスワード)と、2通り使い方があります。
これからソフトバンクのPocketWi-Fiが始まると、この手の質問がさらに増えるでしょうね。
書込番号:11140571
0点

何か誤解があるような気がしましたので書き込みします。
Wi-Fiというのは無線LANの一種です。(少しニューアンスが違いますが)
PocketWiFiというのはEMobileが出している、携帯電話端末の一種です。
(ただし電話はできません)
つまり、PocketWiFiは一方では今お使いのDocomoの携帯と同様に携帯電話の回線でネットに接続し、
もう一方でWi-Fiという無線LANを飛ばしてます。
これによってiPodTouchのような無線LANの機器がネットに接続できます。
(少し意味合いが違うところもありますが、概略はこんなところです)
ご自宅で接続できて、外ではできないとなると、
自宅ではPCなどを接続するための無線LANがあり、そこから接続していて
PocketWiFiを使用していないという事が考えられます。
また、PocketWiFi経由でiPodTouchが繋がらないのは、
携帯電話回線に接続できていない(いわゆる圏外)か、
PocketWiFiとiPodTouchの間が接続できていないのどちらかと思われます。
まずは、ご自宅でネットに接続できるとき、
どの無線LANと接続しているのかご確認された方が良いような気がします。
(野良APの可能性も…)
書込番号:11141866
1点

>スレ主さん
携帯(ドコモ?)からのようですが、PCは利用していないのでしょうか?
PCで検索するともっと情報が得られると思いますよ。
「どうすれば外でもYouTubeがみれますか」ということですが、「イーモバイルの電波圏内の場所でPocketWifiを起動し、iPodtouchにて正常にインターネット接続できていればYouTubeを見ることができます。」というのが回答になります。
その他、以下に疑問に応じられるよう他の方の回答もふまえ簡単にまとめてみました。
・「Wi-Fi」は無線LAN接続の規格(?)の名前です。製品名ではありません。
・「PocketWi-Fi」はWi-Fi規格を利用した「イーモバイル」社の製品で、
「イーモバイル」社の携帯の電波を取り込んで無線LANの信号を出力する装置です。
・「イーモバイル」社は携帯電話会社の中の一社です。通話よりもデータ通信に強いです。
・「iPodtouch」は無線LANの信号を取り込んでインターネット接続します。
・YouTubeはインターネットに繋いでいないと見れません。(できないことはないのですが、スレ主さんのスキル的に無理かと・・・)
・部屋を出ると繋がらなくなるのは、そこでイーモバイルの電波が圏外になるからです。ドコモやソフトバンクが圏外になったりするのと一緒です。
・持ち歩く時は「PocketWi-Fi」だけでなく「iPod touch」も持ち歩いてください。
・インターネットを切ると「iPodtouch」の接続が切れるというのは電気で例えると、たこ足配線で接続した扇風機(にしておきます)の元のコンセントを抜くと扇風機もOFFになるのと一緒です。
スレ主さんがわからなくなるような専門用語は使っていないつもりなので何となくイメージがつながると思うのですが。
もし間違ってたらどなたかフォロー入れてください。
書込番号:11142578
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
@PCに入ってる動画(mpg.avi.wmvなど)をiPod touch MC008J/A (32GB)で観る。
APCに入ってる漫画(JPG)をiPod touch MC008J/A (32GB)で読む
BPCに入ってる音楽(mp3など)をiPod touch MC008J/A (32GB)で聴く
いずれもi tune storeで購入したものじゃないと視聴できない気がしての質問です。
よろしくお願いします。
0点

動画は、H.264 Baseline@3.0以下 2.5Mbps 640x480以下に変換しないと
見ることが出来ません。
変換ソフトはAnyーvideoーconvereterがお勧めです。
私のHPに使い方が載っていますので、見てください。
書込番号:11135574
3点

TANIGUCHI様
@については「今から仕事さん」が回答されたので
AとBについてだけ。
結論から言えば両方可能です。
Aについては便利なアプリもあるようです。
知人は「AirSharing」を使っていました。
BについてはPC内にある音楽を再生する際に
「i tune」を選択、その後「iPod touch」を
同期する方法があります。
他にも良い方法があるかもしれません。
これを機会に是非購入し「iPod touchライフ」を
お楽しみ下さい。
書込番号:11137964
0点

動画のiPod向け変換ならGOM Encorderが超簡単。フリーツールとは使いやすさは段違い。
YouTubeビデオからmp3抽出とかも出来る。
書込番号:11138731
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





